fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

ついでに。

点眼後のもいもいさんです。
おめめが気になるよね
でもあまり擦らないでえぇぇ。
あんよも1
ばい菌入りますよ。
あんよも2
    \ついでに足の裏もキレイキレイしとこ。/
あんよも3
ううむ・・・
足の裏→目の順じゃないだけマシ・・・なのか。
あんよも4
もいもいさんもお爺さんになったので、バランスがとり切れずにこのままひっくり返ったりもします。
でも、そこがかわいいのよね♪ふふ。


Yさん・oさん・Sさん いつもありがとうございます☆いただいたコメは、更新の励みにさせていただいてます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

入れ!

もいもいさんの投薬&点眼の時間ですが、何度呼んでも相方は起きない~(人をダメにするソファにて、うたた寝
チッ。まあ、いいんだぜ相方なんか居なくても一人でやったるぜぇ
・・・ということで、飼い主が飲ませる・さす・撮るにチャレンジだ~

・・・で、結局こんな感じになりました☟
なんとか目のすぐ上に垂らしたYO.
IN1.jpg
入れっ。点眼液
IN3
ヨシ
IN2
IN4
あれっなんか飼い主一人の方がスムーズじゃない
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あがれまてん

屋根の上に上がりたいもいもいさん。必死。
のぼれない1
ていうか、ずんぐりしているね。高齢ハムにしてはデカいっ。
のぼれない2
体格は良いけど・・・あなたもうおじいさんなのよ。危ないからやめときなさい・・・ってホラ
のぼれない3
言わんこっちゃない。
             \・・・・・。/
のぼれない4
そんな目で飼い主のこと見ないで~
・・・ちなみに、これも「上がれなかった」別の日のもいもいさん☟悲壮感漂いまくりっ。
のぼれない5
もいもいさんは2歳7か月ですからね。登れなくて当然なのよ。
落ち込まなくてヨシ(だいたい危ないし)

☆おまけ☆
我が家の最高齢クライマーはシロ美さんでした。
2歳9か月シロミクライミング

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かにんちゅ。

物思いに耽る(かのような)カニカニさん
かにんちゅ。1
今年の夏は暑かったな~~~
かにんちゅ。2
・・・とか考えてるのか。
それとも・・・
自分はいつタラバガニになれるのかなー。あ、タカアシガニも立派でいいなー
かにんちゅ。3
・・・とかっ
カニカニ「どうやってあの毛むくじゃらから、主役を奪ってやろうか。」
・・・とか
もいもい「あの毛むくじゃらって、僕のこと
かにんちゅ。5
ねずみんちゅ。が、カニんちゅ。になったらどうしましょうねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

たまにはぐっすり

もいもいさんにお野菜のおすそ分けを持ってきたのですが、少し音を立てても全く気が付かない程にぐっすりと眠っていました
入らない位置1
野良寝。いつもの位置(飼い主の手が入りそうにない場所)で、すやすや~。
晩なんかは外に出れば、風が気持ちいいな。何か肌寒いかも~という感じにはなってはきたけれど・・・ハム部屋はまだクーラー欠かせない状態。湿度も高いしね。
小さな生き物さんには辛い季節だったと思いますいや、どの生き物も辛かったよね~。時々通る牛小屋の乳牛さん達も小さな小屋の中で暑さに耐えていた感じだったよぉ~
人間的にもそろそろ本気で、クーラーを入れずに過ごせるような気候になって欲しいなあ
体がだる重~~~っ。
・・・と言うことで「ねずみんちゅ。」も、今日はここでおしまいです。
皆様ももいもいさんに倣って、今宵はぐっすりお休みになってくださいね


Yさんへ☆甘いの、お薬を飲ませるときに使って蓋はそのまんまです乾いてしまうやろがあああああって感じですね今朝も(夜更けに食べたと思われる)アイスのゴミが机の上に放置されていました
oさんへ☆目が悪くなった分、鼻が利きますね。特に美味しそうな匂いには敏感っ
Sさんへ☆いつもちょびっとしか与えないので「ひゃっほう☆」って感じだったのかもです~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ