fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

小判再び

しじみさんの鉢に今年も生えました 小判草。(去年の小判記事はこちら→)
小判リターンズ1
しじみ「ヤダ、また生命力強いわね
小判リターンズ2
なんか、見覚えあるのが生えてきたな~と思いつつ、放置してたら・・・やっぱり小判草だったよ。でも、いいじゃん。小判だよ、小判。金運UPしちゃうかもよ
しじみ「またビンボーくさいこと言ってる。」
小判リターンズ3
しかも、今年は…
つくねさんの鉢にまで種が飛んだらしく、そちらでも実を付けちゃいました
つくね「ちょ私のお花の養分まで吸い取られちゃう
小判リターンズ4
心配しなさんな。もう少ししたらドライフラワーにすべく刈り取ってしまうから
ちなみに…去年干したのもこうして↓
小判リターンズ5
活躍中なのです


いつも訪問くださる皆様ありがとうございます明日はブログお休みします。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小判

本来なら今が開花時期である「しじみさんのお花」ですが、今年は葉に虫がついてしまいました
可哀想だけど、思い切って被害のある部分を大幅にカット。・・・で、結局これだけしか残らなかった~(大幅にカットどころの騒ぎでは無い)
小判1
すっかり寂しくなってしまったしじみさんの鉢
・・・と、思いきや、その隅でとある植物がワサワサ繁殖。
小判2
しじみ「やだわ雑草じゃない。」
小判3
あら、お空のしじみさん、お久しぶりお花、寂しいことになっちゃって、ごめんね
しじみ「お花はまた頑張って増えてくれることを願うわ。それよりこの草よどこから種が侵入したのかしら私達の鉢には市販の土が入ってるはずでしょそれに去年は、私の鉢にはこんな草生えてなかったわ。」
小判4
じ、実はね、しじみさんの鉢の隣には母が実家から持ってきてくれたムスカリを植えた鉢があるの。去年そこからこの草のひ弱なのが生えて、実を付けてたんだよね。その種がしじみさんの鉢に落ち、こうしてワサワサと育ってしまったみたいなんだよね。(繁殖力強っ)
しじみ「雑草でしょなんで早く引っこ抜かないの雑草なんて、貧乏くさいじゃない
小判5
ダメダメ雑草イコール貧乏くさいというのは間違いよっ。しじみさん、よくお聞きこの草の名前はね…小判草と言うのよっ
しじみ「こ、こばん小判とな
小判6
そうよっ。小判よホラ、穂を見てご覧。まるで小判のような形でしょう(ちょっと虫みたいにも見えて気持ち悪いけど)
小判7
縁起が良さそうでしょお金持ちになれそうでしょ
しじみ「その発想がもう貧乏くさい。」
小判8
がーんま、あんまり増えすぎても困るから、早めに刈ってドライフラワーにでもしましょうかね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

変化

昨日までとはうって変わって、とてもいいお天気
ベランダに出たら、しじみさんのお花が綺麗に咲いていました
季節によって色が変わるという、このお花。
しじみさんが旅立った11月にはこんな色だったけれど・・・↓
変化1
今回咲いたのは、こんな色でした。
変化2
面白いね、しじみさん
しじみさんもこんなふうにガラリと毛色が変わったりしてたっけね。
お迎え当時↓
変化3
およそ1年後。
変化4
まるで別ハムみたいだね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみ思い出7

まだまだ寂しさ残りますが「しじみ思い出」も、本日で最終回となります。
(これまでお付き合いくださった皆様、ありがとうございました

こちらは相方&飼い主がしじみさんに選んだお花です↓
大人~なしじみさんに似合いそうな紫のお花と・・・
しじみ思い出35
今は黄色&赤のお花。
しじみ思い出36
「今は」と言うのも、こちらのお花、季節によって花の色が変わるらしいのです
色が変わると言えば、しじみさんの毛色も我が家に来た時は白・・・というか銀色ぽかったのに、いつの間にやらごく普通の色になったりして「不思議~」って感じでした。
(この毛色が・・・)
しじみ思い出37
↓(普通のノーマル色に。)
しじみ思い出38
しじみさんにぴったりなお花でしょうね?しじみさん!
しじみ「そうねえ。今後どんな色になるのか楽しみだわねえ♪」
しじみ思い出39
うんうん。どんな色になるかしじみさんも気になるよね?
だからさ、またこちらにお花を見においでよ
その時は、つくねさんやジジさん達もみんなみんな一緒に連れておいでね
飼い主、待っているからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみ思い出6

いつもはこんな感じで↓
しじみ「何よ。」
しじみ思い出26
・・・と、言わんばかり。無愛想なしじみさん。
だけど、こんなしじみさんでも(たま~にだけど・・・)可愛いお顔もするのです。今日は、そんな可愛いしじみさんをご紹介させてください

普段はおやつを貰えないおやつをうまうまするしじみさん。
珍しく飼い主の手の上に乗っているお写真ですうん。いいお顔
しじみ思い出27
しじみ思い出28
これはお薬を垂らしたスタミノンをなめなめしているところ↓
うん。これもいいお顔
しじみ思い出29
寝起きだけど珍しくおめめパッチリの可愛いお顔
しじみ思い出30
しじみ思い出31
だけど、今までに飼い主が見た1番のいいお顔は・・・
しじみ思い出34
実家製コーンをガジガジしている時のしじみさん
しじみ思い出33
頬袋に貯め込んじゃうといけないので、あげたのはこれ1度きりだったと思うのですが・・・しじみさん、とっても生き生きしていました

☆S様へ☆
同じように工夫をしてご飯をあげておられたのですね。
コメントありがとうございましたまたお話聞かせてくださいね。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ