fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

しめちゃんの花

一昨年枯れかけていたところを、甥っ子君がせっせとお水をあげてくれたおかげで復活した「しめじさん」のお花
今年も、元気に開花しました。
しめちゃんの花1
しめじさん喜んでいるかな
しめじ「もちのロン
しめちゃんの花2
古いよ。しめじさん。
な〜んて言ってる飼い主も、古い人間なので…
先日甥っ子君に「どろぉんってなに」って聞かれたから「おうちに帰りたくなった時に使う言葉だよ。ニンニン。」って答えたら、ぽかーんとされたわ。で、よく聞いたら「どろん」じゃなくて「ドローン」だったよ…。
       \めっちゃ現代っ子。/
しめちゃんの花3
・・・だよね。飼い主も時代に置いてかれないよう気をつけるわ。


Yさんへ★屋根からおばあちゃんが落ちないよう、気をつけねばですね(^_^;)
Sさんへ★小さなケースの中で、とっておきの場所を見つけたシロ美さんが愛おしいです(*^_^*)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

欠かさずに

過去記事で枯らしてしまったと書いた「しめじさんのお花」
枯れてスッカスカになっていたお花にも水だけは欠かさずあげてくれていた甥っ子君のおかげで…
欠かさずに1
見事復活です
欠かさずに2
まだ蕾も沢山
お空のしめじさんもこの復活劇にはびっくりしているんじゃなかろうか
きっと…
「甥っ子君のおかげだわね。」
欠かさずに3
・・・って言うだろうね。飼い主もね、一応肥料だけはあげたのよ~
しめじ「相変わらず調子がいいわね飼い主は…もう絶対に枯らすんじゃないわよ
欠かさずに4
・・・って言っているよね~。スミマセン
飼い主、心を入れ替え頑張ります。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しめじさん思い出14

今回でしめじさん思い出は最終回です。
長く続いた思い出話に耳を(目を??)傾けて下さった皆さま、ありがとうございました。
こちらは、旅立つ数日前のしめじさん。もやしをうまうま。
しめじさん思い出14の1
まるで、踊り食いっ
しめじさん思い出14の2
こうして見ると、まだまだ元気で居てくれそうだったのにな。
しめじさん思い出14の3
そんなことを今でも思ってしまう飼い主です。(思い出記事を終わらせるのも寂しいよ〜)
最後に・・・飼い主、しめじさんに謝らなきゃいけないことがあります・・・
しめじさんの為に選んだお花を枯らしてしまいました・・・。
しめじさん思い出14の5
このお花、飼い主も好きだったのに
しめじさん、ごめんよおおぉ
しめじ「ったく。どうしようもないわね。飼い主は
しめじさん思い出14の6
・・・って、しめじさんが言ってくれるといいんだけれど
4月になったら同じお花を探して植えようと思います。
しめじさん、もう少し待っていてね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しめじさん思い出13

2歳8ヶ月になったしめじさん。
巣の中ですやすや
しめじさん思い出13の1
でも、歳が歳だからねただ寝ているだけでも「い、生きてる…」って心配になっちゃう
しめじさん思い出13の2
こちらは、元気付けに与えたバイタルペーストをなめるしめじさん。
しめじさん思い出13の3
甘い栄養補助食に、興奮気味。
お顔をぶるぶるさせながらなめなめ
しめじさん思い出13の4
飼い主、ただでさえ写真下手なので、ピントが上手く合わせられない(そもそも片手なんだわ)
しめじさん思い出13の5
飼い主の頑張りはともかく…しめじさんの可愛さだけでも、皆さんに伝わって〜

…と、そんな楽しく穏やかな日々がずっと続けば良いのにと、願ったあの日。
この13日後に、しめじさんは旅立つことになります。


Yさんへ★お母さまにはお気遣いなく&お体お大事になさってくださいとお伝えくださいね(*´v`)
Sさんへ★これからも充実のハムライフを送って貰うべく、飼い主頑張ります(^ω^ ≡ ^ω^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しめじさん思い出12

2歳7ヶ月を迎えたしめじさん。
歴代ハムの中で3本の指に入る高齢ハムとなりました。
この頃はもうハムコーンを自力でむしることが出来ず
しめじさん思い出12の1
諦めて帰って行こうとするしめじさん
しめじさん思い出12の2
待って、待って
飼い主が取ってあげるほらほら
しめじさん思い出12の3
頬袋にお弁当を詰めるしめじさん。
しめじさん思い出12の4
やっぱり食べたかったんだね
そんなしめじさんですが、この日は年寄りとは思えぬ速さで巣から飛び出してきました。
しめじさん思い出12の5
しめじさんが欲しかったのは、真っ赤ないちご
しめじさん思い出12の6
しめじさん思い出12の7
農家さんが道端で売っているあま~いいちごに大喜びのしめじさんでした


Yさんへ☆医療関係者さんでもこの状況は不安になりますよね。雨で少しは湿度が上がって、ウイルスも落ち着いてくれないかなあなんて思います。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ