fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

女の子達の様子

ジジさん以外のお誕生日の様子も是非とコメいただきました
撮影枚数が少ないので、3匹まとめてUPさせていただきます~。
まずは、びびりさん
誕生日の様子1
誕生日の様子2
びびりさんは、やせっぽち。もりもり食べなきゃダメよ~
こちらは、ちびりさん(正面から撮れなかった~
誕生日の様子3
ゼリーは、ペロリと平らげました~
最後は、アシグロさん
誕生日の様子4
「アシはここで食べるもん」って感じで、ポケットベッドの中でもぐもぐ。「横着だよ。汚れるよ。」と取り上げようとしたら、更に奥へ後ずさりして行ってしまいました・・・
このお顔・・・「1度受け取ったものは絶対に返さないんだからね」って感じ
何でもここへ持ち込んで食べるから、ベッドがすぐ汚れちゃう・・・。
でも、こんな風に気持ち良さそうに寝ているのを見ると「もう歳だし、好きなように過ごさせてやりたい」という気持ちもなきにしもあらずで、ベッドを取り上げることを躊躇ってしまいます↓(アシグロさん、半目?ちょっと怖いよ・・・
誕生日の様子5
昨日今日と、エアコン無しでも室温が20度もあるし、そのうち「コレ、暑いから要らない!」ってなりそうな気もしますけどね先週、雪が降ったとは思えない暖かさ!気温差に体が付いていけなくなりそう~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳のお祝い

昨夜は子ハム達のお祝いパーティをしました。今日は特別!と、子ハム達の大好きなミルワームに自家製お野菜&りんごなどなどご馳走を用意
ねずみの投薬時にお世話になったかな平。さんの魔法のお薬ゼリーのレシピを思い出して、無調整豆乳とヨーグルト少量、ベジタブルサポートDr.プラスでお誕生日ゼリーも作ってみました
お誕生日のお祝い1
型は100均一のシリコン型を使いました。何度も失敗して不細工になっちゃったけど・・・愛情はこもっているよ~。
(1個だとちょっと多すぎるので、2日に分けていただきます。)
ジジさん、おめでとうさあ召し上がれ!
パクッ
お誕生日のお祝い2
ジジ「うまうま~
お誕生日のお祝い3
お誕生日のお祝い4
お誕生日のお祝い5
ジジさんだけでなく、アシグロさん&びびりさん&ちびりさんも美味しいお顔で食べてくれて、ホッゼリーを試食して貰った相方には「味が無い・・・」と不評でしたけどねっ
追記
昨日の記事で4ハムにお祝いのお言葉をくださった皆様、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

皆揃って2歳!

本日、ジジさん
2歳のお誕生日3
アシグロさん
2歳のお誕生日1
びびりさん
2歳のお誕生日4
ちびりさんが、2歳を迎えました
2歳のお誕生日5
こんなふうに全員揃って2歳を迎えさせることが、飼い主の1つの目標でした
皆~、今夜はうまうまでお祝いしようねいつまでも長生きするんだよ~。
おまけ
懐かしい幼ハム時代の写真
2歳のお誕生日7
2歳のお誕生日8
あっという間に飼い主の年齢を越してしまったけれど、いくつになっても、飼い主の中では可愛い子供のようなものです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

楽しみな給食

久々の給食記事です。
暑い日が続いておりますが、我が家のハム達は、皆食欲も旺盛で、この日もこんな感じで残っているのはアシグロのお皿にハムセレが1個だけ~。
給食1
通常食べきれないくらいの量を置いておくべきなのかもしれませんが、新居に越してからというもの雨の日以外も湿気が物凄いので、衛生面を考慮し、残さない程度の量を与えています~最近のお家は気密性が高いので、この時期は湿気が溜まりやすいと聞いたことがありますが、こうなると、それも考えものだなぁなんて思ったりします
さて、話は戻り楽しい給食の時間~
アシグロさんが最初に手を付けたのは、勿論とうもろこし~!
給食2
お皿からコーンをささっと取って、隅っこでうまうま。
ちびりさんも最初はとうもろこし
給食3
びびりさんは、そばの実など、細かい副食から手を付けました。
給食4
そしてすぐとうもろこし~!
給食5
最後はジジさん
葉物大好きなジジさんは、真っ先にぶろっこを手に取りました~!
何だかブーケを持っているみたい
給食6
給食7
それぞれ好みがあるけれど、やはりとうもろこしは絶大な人気また購入して冷凍しなきゃ~!
ちなみに・・・今回、ここに登場しないななちゃんのお皿には、ペレットを適度に砕いた物とお団子。あとは、お野菜、蕎麦の実やカナリアシード、タンポポの葉などなど~・・・子ハム達の食事よりも様々な種類を少しずつですが、お皿に入れていますもう歳なので、好きなものを食べさせてあげたくて。蕎麦の実などは、少しヒビを入れて食べやすくしてあります。全部剥いてしまうと、自分でまだ食べられる&剥けるぞっ!という意欲が削がれてしまうような気がしてのことなのですが、ななちゃんにとってはどうなんだろうか~?
面倒だから剥いておいてよ~!なんて思っているかもですね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

蚊の進入!

ここのところ我が家ではどこからかよく蚊が入ってきます。網戸しているのにな~。更には網戸に虫除けバリアースプレーしてるのになぁ~進入経路が掴めません!
飼い主は何故か全くと言って刺されないから良いのですが、相方は十箇所近く刺されまくりで、仕舞いには耳元で「ブイ~ン」されたとか言って、「これじゃ寝ていられない」と朝5時に出勤していきました~。おかげで私も眠い・・・蚊のせいで、とんだトバッチリです
「何で俺ばかり刺されて、あおむしは1箇所も刺されないんだっ
・・・と言われてしまいましたので、ネット検索で色々調べてみましたが、蚊は二酸化炭素に反応して寄ってくるとかで、アルコールを飲んだ後とかには特にさされやすいんだとか~。体温が高く呼吸回数が多い人と言う事ですね。あと、根拠はないらしいのですが刺されやすさはo型・B型・AB型・A型の順だとか~?
そんな相方が買ってきた「1プッシュで○時間効果を発揮する」商品。
他にも色々な製品が出ていますが、小さなハム達に何らかの影響はないだろうか~?注意書きには、大丈夫的な事が記載してあるけど、心配性の飼い主はなかなか使用するのを躊躇います
(ミルワームの成虫には完全にOUTだろ~なぁ~
小動物飼いの皆様は蚊対策どのよ~にされているのでしょ~かっ?

・・・と、今日は文字ばかりになってしまいました
可愛いジジ&ちびりの写真を3枚ばかり載せて今日の記事を締めさせていただきま~す

ジジ
DSCN1022_convert_20130606225906.jpg
DSCN1194_convert_20130606225728.jpg
ちびり
DSCN1182_convert_20130606225809.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ