fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

アザラシハムスター

 毎度似たような写真ばかりで、このブログをもし続けて見てくれる方がいるとしたら「なんかこれ、以前にもなんか見た事ある様な・・・もしかしてデジャブ???」などと思われるかもしれませんシロタソ写真の80%くらいはこうしたグータラ写真なんです
 そんなシロタソの昨日の写真です~。相変わらず毎日、ぐうたらしております。
DSC_0558_convert_20120731115110.jpg
 昨夜は少し風があったせいか、いつもよりはさほど暑さを感じませんでした。暑いと回し車で野良寝のこねも寝床に入っておりましたしなのに、シロタソだけは暑さをアピール!!
DSC_0586_convert_20120731114931.jpg
 しまいにはこのポーズアザラシさんみたい。
DSC_05691_convert_20120731115144.jpg
 しばらく無視しておりましたが、あまりに暑がる為、この後保冷剤をタオルで巻いたものを網の上に置きましたそして、夏バテ防止にハムの栄養ゼリーをあげました~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

初 砂浴び

  オトイレシロタソ。
DSC_0519_convert_20120730132048.jpg
 トイレと言っても、シロタソはそれを認識してなくて(トイレにおしっこの匂いの付いた紙を入れたり、何度かトイレ容器を変えても駄目で・・・。他の子は教えなくてもすぐ覚えたのになぁ。)本当にあちこちでおしっこしてしまうので、果たしてこれをトイレと呼んでいいものか
shirotaso471_convert_20120730132316.jpg
 皆のお家のお掃除をしたら、いつものトイレ砂が無くなっちゃいましたので・・・申し訳ないけど、シロタソだけ浴び砂でゴメンナサイ。(またすぐに買って来るよ~)
DSC_05231_convert_20120730132245.jpg
 短い足で砂をシャッ。
DSC_05221_convert_20120730132213.jpg
 砂浴びなんて未だかつて一度もしたことの無いシロタソが・・・砂浴びしている毛がボサボサでも、全く気にしないシロタソ、どちらかと言うと不潔なあのシロタソが砂浴び!飼い主も相方もシロタソが砂浴びした所、本当に初めて見たよ!
DSC_05201_convert_20120730132141.jpg
 過去に入れてあげていたのに、全く使わないから撤去した砂浴び場をまた復活させようかな?と思ったシロタソの初砂浴びでした

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ただいま

 私用で、昨日一日留守にしていた飼い主。(お世話係は相方にお願いしました)相方を信用していない訳でも無いけど、ハムズの事が心配で・・・。
 帰って来て三匹の無事な姿を確認ホッと致しました。
飼い主の声がして、急いで寄って来てくれた こね
 
DSC_0505_convert_20120729115343.jpg
 こね「飼い主、どこいってたん~?おかえりぃ。」
そんなこねの可愛いたらこ唇をパシャリ
実は、この(矢印)たらこ、ねずみ姐さんにガブリとやられた時の名残・・・。お見合い中の出来事でした。(気をつけては居たんだけどごめんね、こねさん
DSC_0506_convert_20120729115414.jpg
 飼い主を出迎えてくれた可愛いこねにトマトをプレゼント
DSC_0498_convert_20120729115259.jpg
DSC_05001_convert_20120729115609.jpg
 ・・・と、完食。
写真は無いけど、ねずみも寝床からお顔を覗かせてくれました
・・・そして奴は・・・こんな感じで完全無視!!!!!
DSC_0537_convert_20120729115502.jpg
 我関せずな感じで平らなお饅頭になっていました。
DSC_0539_convert_20120729115533.jpg
 相変わらずです・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

目は口ほどに・・・

 ねずみの食事を用意していた所、隣のお家から強い視線を感じた飼い主。
なんか覗かれてるっこっち覗かれてるっ!(手元ので、急いで撮影してみたけど・・・まだ見てた!)
DSC_0482・狙convert_20120727135247
 ず~っとこんな感じで見てくるよ怖い。なにか、ご、御用ですか?シロタソさん・・・。
DSC_04831_convert_20120727135201.jpg
 あの・・・つまり、何をおっしゃりたいのでしょうか・・・?
DSC_04801_convert_20120727135011.jpg
 ねずみごはんの用意の際の、餌袋のガザゴソ音に反応しての事だったのですね。それにしてもイヤシイ・・・。
 仕方ないからこの後、シロタソには手前の穴からチーズのおやつを贈呈しましたそしてシロタソはそれを素早く奪い取り、あっという間に寝床の中へ。(撮影逃した・・・)
あっけにとられた飼い主でした・・・。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

過酷な道のりと子供心

 シロタソはまたもこんな所で暴れています。もうお家の中は滅茶苦茶な状態・・・。
DSC_0457・狙convert_20120726084435
 潰れたお饅頭みたいになってますけど
DSC_04681_convert_20120726084816.jpg
 まるでヤマアラシ?みたいな毛!
DSC_0469・狙convert_20120726084526
  一体何をしているのか。何か目的があっての事か?
DSC_04641_convert_20120726084741.jpg
 何だか解らないけど、一生懸命だし・・・まぁ、とりあえず頑張れ~!(適当な応援)
DSC_04631_convert_20120726084659.jpg
 ・・・大げさな。
DSC_0470・狙convert_20120726084609
 どうやらあんなに必死だったのはご飯の為。
けど、なんでわざわざこの道を選んで来たのか、飼い主には理解不能です普通に餌皿まで来たら、ほんの数秒です。なのに、シロタソはこうして1~2分は奮闘していました。
 それを見ていた飼い主。子供の頃、友達と遊んでいる時、ちょっとした丘?の様な所や高い場所に登るのに、わざと辛いフリをして息を荒くしながら
「エレベストの頂上はまだか~!?」(注:正しくはエベレストです)
「寝るな~!寝たら死ぬぞ~」・・・などとやっていたのを思い出しました。(アホな子供)
 ・・・そんな遊びにも似ていた、今回のシロタソの不思議な行動。
帰り道はここは使わず、普通にスス~っと寝床に帰って行ったシロタソでした。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

高速シロタソ

 いつかのシロタソシロタソにしては比較的可愛く写ってる方です。
shiro2a_convert_20120725173849.jpg
 更にもう一枚・・・
DSC_0452・狙convert_20120725173930
 そして・・・モデルさんから一言。
shiro20a_convert_20120725174010.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

潜ってみたり

 昨夜のシロタソ何故か床材の新聞紙の間に潜り込んでました。部屋が寒い訳でも無いのに。
DSC_0442_convert_20120724110308.jpg
 もの凄い高速回転
DSC_0440_convert_20120724110744.jpg
 がじがじ。(ブサ顔・・・)
・SC_0443・convert_20120724110348
 そしてその後、飽きたと言わんばかりに、ほふく前進で戻っていきました。
DSC_0446・convert_20120724110659
 一体何がしたかったのか・・・
shirotaso_convert_20120724110449.jpg
 前日にお家のお掃除したばかりなのに
こうしてたった一日で、床材(新聞)はボロボロになるのでした。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お絵描き!②

 回し車の上でうとうと中の こね。ずるずると・・・。
DSC_0417A_convert_20120723135133.jpg
 そして昨日の暇人による、暇人の為のお絵描き会?で書いたこね。
難しくて、途中で投げやりになりました・・・。(性格出ますね。)
DSC_0436_convert_20120723135249.jpg
元となった写真
kone6・胆convert_20120723142129
 見比べても、確かに何かおかしい・・・。顔でかいし目が離れすぎでした。
・・・けど、こねさんは断じてスリム体系ではありませんよ・・・

そして、最後は「怖い絵」
DSC_0423-1_convert_20120723135321.jpg
 昨日の「相方」の絵に色が付いた物。・・・シ、シロタソ・・・?それとも、ス、スケキヨ?夢に出そう。ガクブルものです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お絵描き!

 シロタソの写真を見ながらお絵描きしてみました。
飼い主の「相方」が描いたシロタソ・・・ハムスターのフワフワ感ゼロ。
DSC_0423_convert_20120722094559.jpg
 元の写真がコレ
モデルさんに感想を伺うと・・・
 
shiro19_convert_20120722094715.jpg
・・・との事。(相方凹み。)
そして飼い主作
久しぶりに絵を描いたので、イマイチです・・・。ハムスターって初めて描いたけど描くの難しい!

DSC_0426_convert_20120722094643.jpg
 けど、割と楽しい時間を過ごせました!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみの事を考えて・・・

 少し前の写真になります。もやしを食べるねずみ。
nezumi37_convert_20120718131545.jpg
 苦いお薬の後、ご褒美にうまうまチューブをなめるねずみ。
DSC_0416_convert_20120720132835.jpg
 この写真のねずみは、見えにくいのですが、鼻の所から少し出血しています・・・。
DSC_0414_convert_20120720132741.jpg
 これらは、以前撮影したものですが、飼い主が三枚目の写真の鼻の出血に気付いたのは改めて写真を見ていた昨夜の事でした。
手が不自由なねずみは餌を食べる時に、わんちゃんの様に直に餌を食べる事しかできません。その為、鼻先を擦り付けてしまう事が多い様で、鼻が時々赤くなっている事がありました。
 血が鼻に詰まったら死んでしまいかねません。飼い主はそんな事になっているとは、これを見るまで気が付きませんでした。ショックでした。 撮影する事ばかりに気を取られて、ねずみの不調に気付いてあげられませんでした。
 元はと言えば、ねずみのような症状をお持ちの飼い主様のお役に少しでも立てればと思って始めた当ブログですが(すみません、正直全然役に立ってません・・・)今後ねずみにこれ以上のストレスを感じさせない為にも、また、カメラ越しでは無くねずみを直にしっかりと見てあげる為にも、ねずみに関しては記事にする事が少なくなると思います。
 
 最後に・・・、私の様な者のブログを見てくださったり、コメントくださっているいる方に・・・。
他の健康な子達については楽しい写真も載せていけたら、と思っていますので、今後も「ねずみんちゅ。」をよろしくお願い致します。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どこにいるでしょう?

 この画像の中には、ある生き物が潜んでいます
お解かりでしょうか
shiro24_convert_20120719083738.jpg
 ちょっと接近してみました。
shiro25_convert_20120719083828.jpg
 はい、シロタソさんでした。(それにしても、何だか散らかった寝床ですなぁ)
shiro27・搾シ狙convert_20120719083912
起こしてごめんなさい。でも、飼い主が新しく買って来たばかりのハムおやつをシロタソ達に早く食べて貰いたくて!
シロタソ「おやつ!・・・ん、まぁ、そういう事なら・・・貰ってあげても構わないけど!」
shiro28_convert_20120719083954.jpg
 イチゴのハムおやつを飼い主の手から素早く奪い取ると、凄い勢いでうまうま食べ始めました。(・・・こんな態度されたら、飼い主が普段ろくな餌&おやつを与えてないみたいじゃないか
 シロタソ「飼い主が新しいおやつ買ってくれるなんて、明日は雨でも降るんじゃなかろうか。」
残念シロタソさん、梅雨明けしたばかりです。これからはあなたの大嫌いな暑さが続くに違いありませんよ
シロタソ「それにしても、このイチゴのうまっ!随分お高いんじゃございません


 実はこのおやつ、近所のホームセンターの在庫処分で100円値引きで買って来たんです。
・・・もちろんハム達には秘密です。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

驚愕

昨年の夏の写真です
その日も確か暑かったのですが、クーラーを何時間もかけっぱなしにする訳にもいかず、窓を開け、風通しを良くし、ケージの上にタオルに包んだ保冷剤を置き、アルミプレートを置き、とにかく出来る事を全てやって飼い主は仕事に出掛けました。仕事中も部屋は暑くないかとか、そればっかりで・・・仕事が終わると同時に急いで帰宅したのを覚えています。 
 家に着いて、急いでハム達の安否を確認
ただ、こんな風にシロタソはひっくり返っていて、足もピンと伸ばした状態で・・・。
飼い主涙目・・・「シロタソ!!」と呼ぶとピクリと少し反応しました。
shiro23.jpg
 結局、妙な格好で寝ていただけの事でした・・・。(そして安心してそれを写真に収めた飼い主)
家族にも写メだけ送ったところ、「シロタソ死んじゃったん?]」と返信が・・・。
(そりゃ、こんな格好でひっくり返りされてるの見たら誰だって、そう思います!)
・・・本当に生きていてくれて良かったと、ほっとした日の出来事でした(シロタソさん、ノミの心臓の飼い主をあまりいじめないでいただきたい
shiro22・搾シ狙convert_20120718131636
 今年も既にかなりの猛暑今週は、ねずみとこねにも台座を作り、ウエットタイルを乗せ、その下にはタイルなどを敷き、更なる暑さ対策をするべし!と飼い主は考えております。
 
 そして、こんなつたないブログを見てくださったお優しい皆様も、暑さで体調など崩されませぬ様、お体十分ご自愛ください

  

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

奇跡の一枚

 いつもこんな感じで正直、愛嬌のかけらもない我が家のシロタソ。決して、飼い主も好んでこんな可愛げの無い写真を撮っているのではございません・・・
 だいたいいつも半目でふて寝しているか、ぶすっとしているシロタソ・・・。そんなに飼い主提供のこの生活が不満なのかい???
 飼い主が拝見させていただく、ハムブログの諸先輩方が撮るハムちゃん写真はとても可愛くて
「シロタソ、お前、不憫だねぇ・・・。飼い主のカメラの腕が悪いせいかねぇ・・・」なんてシロタソ相手につぶやいたりします。(気味の悪い事で・・・
shiro00_convert_20120717133027.jpg
・・・そんなシロタソの奇跡の一枚がコレです
shiro18_convert_20120717133101.jpg
 ・・・まぁ、奇跡という程の物でもない・・・場所もおトイレだしね。
全くを持って、たいした事ない写真です。それでも、飼い主からしたら、シロタソを可愛く撮れた方なのです・・・。
 飼い主もカメラの腕を磨きまして、シロタソのストレスにならない程度に、また可愛い仕草やお顔を少しくらいは撮れると良いなと思います!

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

越えられない壁

昨日のお掃除記事の続き② こねハウス編
こねの一階の部屋の部分をお掃除中
kone33_convert_20120716085240.jpg
こねには取り外した二階の中で待機して貰っていましたが、どうしても外が気になって出たがるこね。
kone29・搾シ狙convert_20120716085315
とてとてと立ち上がり、もう必死!
kone32・搾シ狙convert_20120716085351
 こねさん、こちら側とて世知辛い世の中なんですぞ
しかし、太り過ぎてまんまると思っていたのにこうしてこうして見ると、あなた意外に長いのね。

ダンクシュートでも決まりそうな格好のこねでした。                              

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ローリングシロタソ

 ハム達のお家を順番にお掃除中
シロタソさん・・・あなた、何をやっているのですか。
・搾シ船SC_0321_convert_20120715100338
 外に出してもらっていたシロタソ。トイレットペーパーの芯の中で何やらゴロゴロローリング
その姿に掃除もそっちのけでつい激写の飼い主・・・シロタソさん・・・掃除進まないのでそーゆーのやめて・・・。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

天井裏から愛をこめて♪

 おやつが貰えずふて寝の こね。
それを上からそっと覗き見る悪趣味な飼い主
場所は何故かいつも給水ボトルの下太った背中に、ボトルの口の部分がめり込んでますが、水、垂れて来たりしませんか?
kone27・搾シ狙convert_20120714002821
!!
kone25_convert_20120714002908.jpg
!!!!!
kone10・搾シ狙convert_20120714003040
見つかってしまいました・・・こねさん、ごめんなさい。
お詫びにこの後、こねの好きな栗の穂を献上しました
kone24_convert_20120714093509.jpg
こね「ふっ、計画どおり

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみの背中

 元気だった頃のねずみの後ろ姿。なんだか大きくて女の子なのに勇ましい感じです
 動物病院の先生にも「大きいね!」なんて言われるくらいね・・・この頃は飼い主の指をよくガブリしておりました。正直、シロタソもこねも噛んだりしないのに、もー!ねずみはっと思った事もありました。原因は何かしら飼い主にあっただろうにね・・・。ごめんなさい、ねずみさん  
※画像は背景が汚かったので切り取りですみません。
nezumi10_convert_20120713112746.jpg

現在のねずみの背中
nezumi27_convert_20120713112818.jpg
 随分小さくなりました・・・。自分では、くしくしっと毛繕いできませんので毛がボッサーです。
弱弱しい背中に切なくなりますなんだか性格も変わり、名前を呼んだらヨタヨタ一生懸命に飼い主の所へやって来るようなおとなしい子になりました
 昨晩は、とても蒸し暑かったので(別荘から)ケージに戻したねずみが心配でしたが、朝は元気に生野菜を食べました夏はこれからが本番だけど、頑張って乗り越えてもらいたいなぁ・・・。頑張ろうね!ねずみ!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

きゃわわ!

 お薬あげてたら固まってしまいました
12-07-12_002-1.jpg
ん~おっぴろげ・・・要冷蔵のねずみの薬、朝から飲むにはちょっとひやっこかったのかな?
12-07-12_003-1.jpg
 固まっているうちに爪切っとけば良かった

ところで、我が家では最近スズムシを飼い始めました。
虫の苦手な飼い主ですが、スズムシが鰹節うまうましてるところだけは可愛く思えます。(鰹節とり合ったりしてるし)けど、夜は思ってた以上に騒がしい・・
ハム達もうるさく感じているのでしょうか?
シロタソもこねも、昼間はいつもより爆睡しています。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

劇的???ビフォーアフター

 なんということでしょう。あのみすぼらしく狭かった家が、匠の手によって新しく生まれ変わりました
シロタソ邸の完成です。
DSC_0292_convert_20120711131313.jpg
暑がりの依頼主の為、通気性を良くする小窓(ただの穴・・・)を沢山付けました。
DSC_0284_convert_20120711132625.jpg
給水ボトルと新しい回し車も取り付けてあります。バーベキュー網は紐を通して片側を固定しました。
DSC_0286_convert_20120711131231.jpg 
 シロタソ邸を楽しみにしていると親切にコメントくださいました「毎日が☆ごくらく」のみきりん様、ご期待に副えずスミマセン・・・所詮、こんなもんなんです・・・ 
 画像に小さく載っていますが、シロタソはウエットタイルの台の下に潜り込んでいます新しい家にも興味ナシでした・・・普通、少しは新しい物に興味を示したり、落ち着きがなかったりするかと思ったのに、やはりシロタソは図太い!と思った飼い主でした。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみの別荘

ねずみの別荘。飼い主のベッドの下の隙間。
nezumi32-1_convert_20120710122543.jpg
 飼い主が家に居る時、ねずみはだいたいケージから出してもらいここに居ます。病気になる前は、こんな風には外に長時間出していませんでした。
手が不自由になってからは、回し車も回せなくなり、思うように用も足せず、砕いた餌しか食べられないねずみ。相当なストレスが小さな体に掛かっている事とは思います。飼い主の気配を感じると、ケージのふちに持たれかかり出して出して!と催促します。
それを無視していると、自分の使えない手をガジガジ噛みしだします・・・。
nezumi33-1_convert_20120710122642.jpg
 そんな理由で我が家ではねずみのみ、放し飼い状態。間違った飼い方であるとしても、腫瘍もあるし、こんな体だし、もうねずみの思うままに好きにさせてやりたいと。(かじった事は一度もないが配線には注意しています)
ケージから出してやると、おやつをねだり足元をうろうろ。頬袋にお弁当貯めて、よたよた転びながら真っ直ぐ別荘へ。
一度別荘へ行くと、飼い主が呼ぶまでは出てきません。(水分補給の為、キャベツとお水は付近に置いておきます)正直、別荘以外をうろつく訳でも無いし、ケージの寝床に居ても変わり無いと思うのですが、何が違うのかよく解りません・・・
 ただ飼い主にはとんだ代償が・・・。
一週間毎に重いベッドをどかし、除菌と拭き掃除、ペットシーツを取替えて綺麗にしなければなりません・・・ベッドの下ってなかなか掃除しなかったりするから、ある意味綺麗に出来て良かったとプラスに考え、頑張ります・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かり暮らしのシロタッティ

 はいタイトルにかなりの無理がありましたよ、と・・・。

寝床の天井に使用しているひんやりタイルをお取替え中。ふてるシロタソ。そして散らかし放題のお家・・・。センスの欠片も無いナスの絵のお皿・・・。
shiro6_convert_20120709131543.jpg
 以前使っていた回し車付きケージの車の外軸部分が磨耗して、駄目になってしまったので、シロタソにはこの小さな仮住まいで暫く暮らしてもらっていましたが・・・
DSC_0275_convert_20120709131333.jpg
 新しい住まいを作る為、ホームセンターで、こねが使っているのと同じプラケースと、バーベキュー網を購入してきました。こねはこれを二段重ねて住んでいますが、シロタソはすっかりおじさんなので、危険防止に一段だけの使用です。(ちなみにプラケース160円、網300円位です・・・
 シロタソは極度の暑がりなので、穴を沢山あけなきゃ・・・
今週中には完成させてお引越しの予定です。
シロタソ、ボーっとしてるから、住まいが変わっても無関心そうだなぁ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

奇妙な白いお饅頭

12-07-06_003.jpg
 ぷくぷく白いお饅頭・・・  
 

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こね 接近中

 回し車の上で眠る こねを撮影
kone16_convert_20120706214639.jpg
こね「何?呼んだ?」
飼い主「あれれ・・・そっと撮ったつもりが、起こしてしまった様で。ごめんなさい
kone17_convert_20120706214728.jpg
こね「何?」
kone18_convert_20120706214855.jpg
こね「何??」
kone19_convert_20120706214940.jpg
こね「何???」
kone20_convert_20120706215134.jpg
こね「一体、なんなの~っ?」
kone21_convert_20120706215214.jpg
飼い主「申し訳ありませんでした・・・

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみの爪について

 昨晩のねずみ。
nezumi24_convert_20120707084632.jpg
 明らかに爪が伸びすぎです
手が使えないので回し車も回せないし、他にも爪が削れる様な事が無いので
他のハム達と比べても、とても伸びが早いですそして何だか厚い。

 ねずみの小さい小さい手。爪を切るのはとても怖い。
人間用の小さいお手入れはさみで時々、ほんの少し(数ミリ)、余計な部分を切らない様に先端だけ切ってあげていますが、チキンな飼い主は手がプルプル・・・
nezumi-1_convert_20120707084727.jpg
 切る時は、ねずみがおとなしくしてくれている「うまうまスタミノンtime」に決行しています
(・・・しかし、これまた足おっぴろげ~な写真だなぁ


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もやしじゃ不満

しろたそに茹でもやしを一本だけあげました。
shiro7・convert_20120706124415
shiro8_convert_20120706124601.jpg
 と、思ったかどうかは解りませんが、もやしを素通り・・・。
shiro9_convert_20120706130320.jpg
 生き物相手に写真を撮るのって、難しい・・・。
できるだけ自然体を撮れる様に、頑張りたいと思います・・・

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

まんまる こねしき


こねを我が家にお迎えした頃の画像です。
DSC_0065_convert_20120701185406.jpg
 小さくて蛸つぼにもすっぽり収まっておりました。
その後もなかなか体重も増えず、いつまでたっても小さいままの こね。
ねずみもシロタソも順調に大きくなっていったのに、こねはどうして?などと心配していたのは遠い昔・・・

kone3_convert_20120705114610.jpg
現在のこね。
明らかに太りすぎです 脂がのっている感じ・・・。ちょっと美味しそう・・・
シロタソと同じ餌を与えているのに、おやつ制限をしているのに、何故君はどんどん大きくなるんだ・・・
・・・このままじゃ、こね改め「こねしき(小錦)」だよ・・・。
 
病気の子は今のところ、ねずみだけでも手一杯なので、健康維持の為にもダイエット頑張ってもらわねば。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみの食事について

少し見えにくいのですが・・・
DSC_0215_convert_20120704131839.jpg
 これはねずみの昨日の食事内容。
ねずみは、餌を手に持つ事が不可能なので、餌はとにかく細かくして与えなければ食べられません。
ペレットは、100均のすり鉢とすりこ木でゴリゴリしてつぶします
そこに日替わりで、ブロッコリーなど温野菜を混ぜてみたり、チーズを投入したりと様々。(フードミル使えば良いのだろうけど
おやつや乾燥野菜などもとにかく細かく砕きます。
 ペレ以外では、殻むきのカナリヤシードがかなりお役立ち品。
生野菜はキャベツやミニトマトの種を取り除いたものを与えています。
nezumi17_convert_20120704134754.jpg
 飼い主が、そんな苦労をして毎日作るペレ粉を踏みつけですか・・・nezumi19-1_convert_20120704135352.jpg
 まあ、元気ならそれで・・・ね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お昼寝 こね

kone2_convert_20120703141756.jpg
 回し車の上でお昼寝中のこね。
上から見ると太り過ぎでイモムシみたい・・・
 ダイエットで、飼い主におやつ制限されているこね。
大好きなひま種の夢でも見ているのでしょうかね?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

はっけよ~いな背中

nezumi16-1
元気だった頃のねずみ3 
 食事に夢中になるねずみの後姿・・・。女の子だというのに・・・あの足・・・
病気になってからは手で餌を持つ事も出来ないので、低い平らなお皿にかえました。
(その際、一緒にその他のハム達の分も、低いお皿にかえました)
 しかし、今になってこうしてこの写真を見ても、当時健康だったとは言え、さぞ食べ辛かった事でしょう
 喋る事の出来ないハム達にとっての不自由さを、健康時に気付いてあげられる事って、難しいなと改めて思わされました。ごめんよ、ねずみ。
(・・・でも、この写真は、ねずみらしさが滲み出てて、飼い主は好きだ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみ鉄道999

nezumi999_convert_20120702140851.jpg
元気だった頃のねずみ2
 はしごをよじよじ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ