fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

こね心と秋の空

 アルファルファに齧りつく こねを呼んでいるのは・・・
DSC_23731_convert_20121031142012.jpg
 ななちゃんでした。実は少し前からこね×ななの相性を見る為、時々こうして会わせているのです。始めは「ジッ!ジッ!」と、こねを威嚇して怒ってばかりいたななちゃんでしたが、最近はだんだん慣れてきて・・・。
ちなみにお見合い?場所はこねハウス2階部分、銀屏風の間です
ななちゃんを完全無視のこね今まで散々怒られたもんね。まぁ、しょうがないね。
DSC_23721_convert_20121031142037.jpg
 仕方なく下に降りて、一緒に食べ始めるななちゃん
(なな左・こね右です。)
DSC_23691_convert_20121031142105.jpg
 そして、タッパーの中に移動したこねについて、ななちゃんも移動しかし・・・こねさんのこの態度・・・
DSC_23621_convert_20121031142133.jpg
 こね、ちょっと冷たすぎやしないかい 
1DSC_2363_convert_20121031142215.jpg
 怒ったななちゃん、相方の手に乗せられて自分のお家に戻って行きました・・・が、途中腹いせになのか、またまた相方の手をガブリ
 そして、最近?女性にモテモテと噂の?シロタソさんが、この一部始終を見たら・・・
DSC_18231_convert_20121031142240.jpg
 ・・・なんて、生意気言うかもしれません~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おねだりシロタソ

 いつかのシロタソ。
DSC_22541_convert_20121030124828.jpg
 ひま種をおねだり?でも、どっち向いてるの?
DSC_22511_convert_20121030125059.jpg
 ん~・・・。←揺らぐ飼い主。
DSC_22521_convert_20121030125250.jpg
 仕方ないので、空になったひま種の殻までがじがじしだしたシロタソ・・・
殻まで齧るなんて・・・記事を見てくださった方に「ごはんをあげてないんじゃ・・・シロタソ、可哀想~!」と思われ兼ねないよ・・・
DSC_2246_convert_20121030125408.jpg
 この後、結局シロタソにはひま種をあげちゃいましたが・・・。
こねが腫瘍を発病した時、お医者さんに、「冬に蓄え過ぎた脂肪が、腫瘍に変わる場合もあります。」と言われたので、やっぱりひま種は、程々にしないとね・・・
・・・なんてハム達には言いつつ、飼い主もまた脂肪を蓄えだしました
「家政婦のブタ」状態はなかなか脱出できそうにありませんさぼり気味だったウォーキング、頑張ろう
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

怒りのラッコとギンギラギン

 昨日はねずみのお薬がなくなったので、動物病院さんにいただきに行ったのですが、魔法のお薬ゼリーを作ってあげる余裕が無かったので、直飲みしてもらう事に
DSC_23131_convert_20121029132836.jpg
 怒ってそうだし、お詫びにスタミノンと新鮮お野菜をしかし、足上がるね~
DSC_2314_convert_20121029132905.jpg
 そして、写真の左端に写るテープ。何に使うのかと言いますと・・・
DSC_2335_convert_20121029132935.jpg
 皆のお家の周りにぐるりと、保温シート?を貼るのに使用。(雑
意味あるのか~?と、思いつつ、去年はこれと、ヒーター、ダンボール、毛布などで乗り越えたので一応貼ってみました(また貼りなおします・・・
DSC_2337_convert_20121029133046.jpg
 中はこんな感じに見えます。さりげなくギンギラギンです
シロタソ「どこが、さりげなくなのさ
・・・と、言う声が聞こえて来そうですし、見栄えも悪いですが、とりあえず暖かくして冬に備えたいです

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

可愛く撮れた?

 相方が撮影したシロタソの写真が、可愛く撮れていましたので、載せちゃおうと思います
DSC_2328_convert_20121028180506.jpg
DSC_2327_convert_20121028180426.jpg
DSC_23261_convert_20121028181549.jpg
 ボケボケアップ
DSC_2330_convert_20121028180539.jpg
 私が撮るシロタソより、可愛く撮れてる気がする~・・・

靴下屋で見付けて、つい買ってしまった靴下
 ちょっと可愛すぎて履けない&これからの季節は寒そう
DSC_2333_convert_20121028180608.jpg
 しかも、「ハム(ジャンガリアン)だぁ~」と思って興奮して買ったけど、家に帰って気付いた、この模様・・・。
これはリスさんですね・・・三足千円だったので、これ欲しさにあと2足買ってしまった・・・。
可愛いから、まぁ・・・良し
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

家主が居ない間に

 ハム達のお家を、順番にお掃除中
お待たせ~。次は ななちゃんのお家ね
DSC_2303_convert_20121027221321.jpg
DSC_2306_convert_20121027221132.jpg
DSC_22211_convert_20121027221247.jpg
 無茶しないでください
とりあえず、お掃除中お散歩に出てた こねのプラケースに入ってもらったのだけれど・・・。
DSC_22221_convert_20121027221405.jpg
 こねのごはんを発見!ななちゃん盗み食い
(しまったごはん皿、外に出しとけば良かった・・・)
そうして、掃除も終わり、ななちゃんは頬袋に沢山お土産詰めて、綺麗になった自分のお家へ戻って行きました 
DSC_22981_convert_20121027222734.jpg
 き、気のせいじゃな~い?

食いしん坊ななちゃん はんこ
DSC_2286_convert_20121027224648.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ポケットの中には・・・?

 ブロとものANRIさんちの記事でいつか拝見した、ポケットの中の可愛いねずみちゃん達
うちも、比較的おとなしいシロタソに限り、お掃除中は飼い主のポケットの中か、腿あたりがシロタソの特等席
DSC_2258_convert_20121026135916.jpg

DSC_22581_convert_20121026135014.jpg
 そ、それは言わないで・・・(ねぇ、ANRIさん・・・。)
部屋着なんだから気にしない~・・・しばらくするとこんな感じで・・・
DSC_2263_convert_20121026140341.jpg
 あたたかくってうとうと
DSC_2260_convert_20121026140604.jpg
 こうして、眠りについた頃、「さ、帰るよ。」と起こされ、掃除後の綺麗になったお家へと戻されるシロタソさんなのでした(ごめんね、シロタソ。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

透明ハウス?

 夏場はこんな感じで、よく野良寝姿を見掛けていましたが・・・。
shiro701_convert_20121025133334.jpg
shiro98_convert_20121025133809.jpg
 寒くなってきて・・・今や、4ハムともぬくぬくお家の中活動時間以外は、滅多に出てきません
シロタソなんて、まともに顔を見せるのは、新鮮お野菜お届けの時くらい(あと、お掃除の時、無理矢理出されます)
シロタソ、基本は暑がりなので、床部分は新聞紙を破いて使っている様。お腹冷えないかい
ハム達の姿が見えないのは少し寂しいなぁ~・・・
DSC_2196_convert_20121025134216.jpg
 そんな飼い主の気持ちを察してなのか、丸見え状態のお家にお引越しした ななちゃん・・・ってななちゃん、ハムつむりはやめたのそれは何度も言いますが、おトイレだよ
(しかも、ギュウギュウ詰めじゃないの。何かブサイク顔だよ。)
DSC_2187_convert_20121025122539.jpg
 飼い主は、そんな所に巣材は入れたりしないよ。
DSC_21852_convert_20121025140038.jpg
 ななの大嫌いなあいつ=相方が、飼い主の見てない間に、巣材をななちゃんにあげた様ですそれを近くのおトイレに引っ張り込んだななちゃん。
DSC_22201_convert_20121025140810.jpg
 寝姿を見れて嬉しいけれど、やっぱりおトイレを覚えて欲しいから、そこをお家にしたら駄目だよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぶろっこ好きならっこと、小さなパン

 ねずみさん、ブロッコリーをうまうま
DSC_21561_convert_20121024124022.jpg
 美味しいねぇ~
DSC_21571_convert_20121024124055.jpg
 ねずみさん、見て見て
この美味しそうなビーフシチューのパンの中にも、あなたの大好きなぶろっこ、入ってるよ~
DSC_2172_convert_20121024124149.jpg

DSC_21581_convert_20121024124121.jpg
 残念だけど、これは食べられないパンなんだよ
DSC_2152_convert_20121024124227.jpg
 ハムに丁度良いサイズの、小さな粘土細工
親戚の、そのまたいとこの~奥さんの~・・・みたいな方から、いただいた物
サイズは1円玉位。とっても可愛いパンなんです。ピザにシチューのパンに、コーンパンなど。
ピザにのっているピーマンや、コーンパンの上のパセリ、あとは胡麻らしき物?その細かさに、ただただ凄いの一言です
粘土細工、いつかやってみたいなぁ~。素敵です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こねには来た?宅配野菜

 不安そうな こね。
DSC_21131_convert_20121023132018.jpg
 忘れてませんよ~。ほいっ!
DSC_21511_convert_20121023131948.jpg
 フフフ良かったねぇ。
DSC_21501_convert_20121023131918.jpg
 ・・・シロタソさん意地悪言わないの
kone731_convert_20121023132045.jpg
 あ、後で こねにもりんごあげるよ
それに、スナコモモさんが、こねにこ~んなに可愛いイラストを描いてくださったんだよだから元気出して
スナコモモさん画の こね
kone01_sunakomo.jpg

kone02_sunakomo.jpg
kone1101_convert_20121023134129.jpg
良かったね、こね
スナコモモさんブログはこちら♪ (左側のブロとも欄にもございます)
私&相方が描いた「ねずみ」の絵も載せてくださってます嬉しい。(ありがとうございます。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななにも宅配野菜きたる

 お野菜モグモグ なな
DSC_21371_convert_20121022125732.jpg
 ※白いおじさん=シロタソのことです。
 良かったねななちゃん。
DSC_21381_convert_20121022125803.jpg
 ぐうたらさんですなぁ~
で、そのお野菜は誰が届けてくれたのかね?
DSC_21441_convert_20121022125836.jpg
 ・・・へ?へぇ~・・・ サンタさんにはまだちょっと早いよ

 最後になりましたが・・・
「スナネズミブログ モコ部屋」のスナコモモさんご夫妻が描いてくださった ねずみの絵をご紹介
スナコモモさん旦那様作
nezumi_dannna_convert_20121022125936.jpg
 意外に(失礼)上手いっわんちゃんの様なお耳が可愛い。
スナコモモさん作
nezumi_sunakomo_convert_20121022125907.jpg
 横にねずみのスタンド(ジョジョ)の様なものがっきっと何回も描き直してくださったのですねありがとうございます
ちなみに元写真はこちら
DSC_1944_convert_20121012125510.jpg
 この角度のハムを描くのは、かなり難しい~。モデルのねずみさん、どう思う?
nezumo011_convert_20121022132210.jpg
・・・だそうですスナコモモさんは他にもとっても可愛い こねのイラストも描いてくださいましたので、また後日載せたいと思います
 そんなスナコモモさんのブログはこちらからどうぞ!とっても可愛い、スナネズミのモコちゃんがお待ちしています
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロタソ 冬支度

 今日は、比較的暖かかったですね。
しかし朝晩は、冷え込みます。ハム達ももう冬支度
シロタソのおうちはこんな感じです。
DSC_21091_convert_20121021192900.jpg

DSC_21121_convert_20121021192934.jpg

DSC_21401_convert_20121021193000.jpg
 以上、ちょっぴり調子に乗ってしまった シロタソの冬支度でした

消しゴムはんこ
 まだ彫りかけ スナネズミさん。
12-10-21_002_convert_20121021193031.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もったいない

 ななちゃん、一体なにをやっているのでしょう
DSC_2088_convert_20121020180116.jpg
 何か探してる 
もしかして、さっきお家の屋根の上で食べていたおやつを落とした(そんな所で食べるからよ。)

DSC_2087_convert_20121020180145.jpg
 そんなに食べたかったの・・・
DSC_20890_convert_20121020180213.jpg
 自慢の毛並みが、もっさ~ってなっちゃってるよ
DSC_19881_convert_20121020181226.jpg
 勿体無い精神をモットーにしている立派なハム、ななちゃんでした
(仕方ないから、そういう事にしておこうかね。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

美味でございます~?

 ねずみのごはん、作りすぎてしまったので こねにおすそ分け
どううまうまかね?
DSC_20311_convert_20121019130654.jpg
 そうだね、こねは本当に美味しいと思った時は・・・こ~んなお顔や
kone941_convert_20121019130817.jpg
 こ~んなお顔になっちゃうもんね
kone681_convert_20121019130600.jpg
 おめめがね、落ちそうになるんだよね。でも、こんなに美味しそうに食べて・・・ハム界のグルメリポーターにでもなったらどうかしら
DSC_20281_convert_20121019130629.jpg
 スイカはまた来年ね

おまけのハムはんこ
 いつか飼ってみたい大きなハムちゃん。
12-10-19_001_convert_20121019132247.jpg
ちょっと時間が無くて荒削り・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

結膜炎 その後

 2度目の結膜炎、その後のシロタソの様子
コーンをがじがじ。横着してお家の中から

DSC_20711_convert_20121018135050.jpg
 ぐぐぐ・・・と抜いてます。歯強いねぇ。
DSC_2068_convert_20121018134945.jpg
 ・・・とれました
そして・・・左目の結膜炎、今はこんな感じです目の上に線?が。
DSC_20701_convert_20121018135018.jpg
 おとなしく出来ないので、点眼はおやつかスタミノンで釣って。この写真は垂らした直後
DSC_2043_convert_20121018141420.jpg
 目に違和感ありありなんだけど、今はおやつの方が大事なシロタソ。何やらもぐもぐ

またもや ハムはんこ
 以前記事にした「かぼちゃとこね」の写真から。
DSC_2074_convert_20121018141450.jpg
 インクがうす~くなってきたぁ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こねの別荘?

 飼い主が買って来た安物スリッパ。
中には こねが。一体何をしているのかな
DSC_2053_convert_20121017200453.jpg
DSC_20541_convert_20121017200611.jpg
DSC_20591_convert_20121017200646.jpg
DSC_20621_convert_20121017200737.jpg
 ・・・絶対にダメ

おまけの ハムはんこ
DSC_2033_convert_20121017201825.jpg
ジャンガリアンはんこです。3つ押してみました。
ねずみ・こね・ななかな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななVS相方とコブラ

 相方だいっキライな ななし。
でも、可愛いななしに触りたい相方。
そんな一部始終写真です
ななしを触ろうとすると、十中八九噛まれる事になる相方。「わぁぁ・・・こえ~っ!」とか言いながら、おそるおそる
そんな風に上から触ると、ななも驚いちゃうよ?
DSC_20231_convert_20121016141243.jpg
 珍しくおとなしく乗ってくれたかと思いきや・・・やっぱり・・・
DSC_19911_convert_20121016141321.jpg
 本気噛み。「どわあああああぁ!!!」と騒ぐ相方。
なながびっくり(他の子も)するじゃん!と飼い主に注意され、傷みに耐えながら、そっとななしをケースに戻す相方。
nana・_convert_20121016141349
 お互い、「馴れ」ですね・・・。(たまにしか皆のお世話しないし~)

 ハムはんこ写真 その3
「ハムコブラ」を上から見た感じです。和風。(ひげ、一本削り落としてしまいました
DSC00813_convert_20121016141429.jpg
 ちなみにコブラとは・・・こんな感じの状態のハムちゃんです
DSC_1892_convert_20121016141500.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

またですか・・・?

 またシロタソが結膜炎・・・何でなの~、シロタソさん!
11_convert_20121015131610.jpg
 旅行後、お掃除したばかりだけど、プラケースも消毒して巣材も全て交換。おしっこ、あちこちでしちゃうから衛生的では無いのが原因だろうか・・・年をとって免疫力低下してきたのかなぁ・・・
DSC_1969_convert_20121015131723.jpg
 また飼い主の苦手な点眼~
そう言えばシロタソは家に来た頃からたまに、目をしぱしぱさせていたけど(その後も結膜炎っぽい症状があったけど、次の日には治った感じになってたり・・・)目は弱いのかもねぇ・・・。
DSC_19701_convert_20121015131650.jpg
 以前いただいた点眼液を使って、なくなったら、ねずみのお薬と一緒にまた病院さんへ貰いに行きます~
とにかく、早く治ってね

 本日最後は、おまけの消しゴムはんこです。
DSC00811_convert_20121015131827.jpg
 ハムスターのつもり。昨日のよりはマシか・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロタソ 消しゴムはんこ

 ちょっと(と言うかかなり?)暇だったので、前から作ってみたかった消しゴムはんこに挑戦元絵はこれと
DSC_0423-1_convert_20120723135321.jpg
このシロタソ写真・・・どっちも怖いよ・・・
0_convert_20121014122926.jpg
 初挑戦なので、色々なサイトを見ながら・・・・お家にあったデザインカッターで
消しゴムは100均のはんこ用消しゴムを使いました~。
できあがりを押したもの(緑色のスタンプ台しかなかった~)
DSC00808_convert_20121014123633.jpg
 酷い・・・。酷すぎる・・・。初めて挑戦しましたが、消しゴムはんこ難しすぎる
ちなみに、右のは相方ならこう描くに違いないと予想して私が描いたものが元になっていますが、ハムじゃなくて、猫ちゃんだね・・・こりゃ
はんこのモデルさんが一言。
1_convert_20121014125655.jpg
 初めてなんだから許してください、シロタソさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こんもりトイレ 其の二

 いつの間にやら、またこんもりおトイレになってます
中から、ななしの小さなお鼻が見えております。
DSC_1950_convert_20121013114006.jpg
 ごそごそ。
DSC_1952_convert_20121013114036.jpg
 あったかいもふもふのお家もあるのに・・・何故ここなのですか
DSC_19531_convert_20121013114102.jpg
 「何かしら?」じゃありません!
にゅっ!と出てくるななし。
DSC_1954_convert_20121013114127.jpg


 最後は昨日の夕方の写真
DSC00800_convert_20121013114311.jpg
 放射線状に広がっていた夕焼け空。美しい様な、不気味な様な不思議な空でした。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

奥飛騨温泉郷 旅行記

 興味の無い方ごめんなさい
ハムとは関係の無い旅行記記事です
昨日お泊りさせて頂いた温泉宿さんに「写真、ブログに載せても大丈夫ですか?」とお尋ねした所、ご了承が得られましたので、少しだけ旅の思い出に・・・載せちゃいます
 今回宿泊したのは、岐阜県奥飛騨温泉郷・福地温泉の、とあるお宿です。とても風情のある素敵な温泉宿さんです。
DSC00750_convert_20121012204641.jpg
 お香の良い香りが広がっています。どこか懐かしさを感じる落ち着く香り。
DSC00778_convert_20121012210913.jpg

DSC00779_convert_20121012211004.jpg
お部屋の写真は上手く撮れませんでしたが、趣のある素敵なお部屋です。
 温泉は、大浴場と男女露天風呂、24時間いつでも入れる無料の貸切露天風呂が3つです
食事はこんな感じで、囲炉裏でいただきます
DSC00786_convert_20121012220628.jpg
 食事の際、担当をしてくださった男性の方、このお仕事を始めて1週間なのだとか。それにしてはお食事の説明もタイミングも完璧32歳で勤めていた会社を辞め、関東の方で民宿を経営すべく、おもてなし修行?の為、ネットで評価の高かったこの奥飛騨に東京から一人出ていらっしゃったのだとか。
凄いなぁ~と感心。頑張って夢を叶えていただきたいなぁ~
 奥飛騨福地の辺りの山々はまだ紅葉はしておらず残念でしたが、新穂高の方はもしかしたらもう紅葉が見られるかも・・・皆様も是非、機会があれば奥飛騨へ~!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ラッコ・ラッコ・ラッコ

 昨日は相方にお休みをとって貰い、2年ぶりくらいに温泉に1泊してきました~。ハムを飼い始めてからは2人揃って旅行に事は無く、今回の旅行も、貯めていたポイント(宿泊先の)がそろそろ切れますよ~と、通知がきたので、思い切っての事でした。
ねずみは相方のお母様に預かって頂き、あとの健康な子はお留守番
1泊と言っても昨日のお昼に出て、先程帰宅したばかり。やはりハム達が心配で、どこにも寄らず帰宅~。
皆、元気で一安心
特にねずみの事は心配していましたが、足にガブリするくらい元気
そんなねずみのラッコ姿です(腫瘍の大きさなど確認中。写真は最近のもの
DSC_1944_convert_20121012125510.jpg
DSC_19381_convert_20121012125412.jpg
DSC_19401_convert_20121012125438.jpg
 スタミノンで釣っている時しかしてくれない貴重なラッコ姿でした~。

留守中訪問してくださった方の所には後でお伺いさせていただきます~(スミマセン!) 
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張るおじさんハム

 先週、シロタソの好きなアザラシが出来るお家に戻したのに、登っている姿をまだ見た事の無い飼い主。
ぽろぽろと食べかすだけが屋根の上に散らばっているので、登ってはいるのだろうけど
・・・と、思っていたら運良く、登ろうとしている所に出くわしたっ!(目的は・・・きっと無い)
DSC_1918_convert_20121010133505.jpg
 頑張れおじさん!(でも無理はイカンよ~)
DSC_19191_convert_20121010133541.jpg
 やっぱり昔みたいには軽やかに上がれない、おじさん・・・
DSC_19201_convert_20121010133617.jpg
 無事、登頂成功
DSC_19211_convert_20121010133645.jpg
 どや顔してこっちを見てくるので、おやつあげときました
アザラシは見せてくれなかったけれど、頑張ったね

ハムとは関係無い おまけ写真です
12-10-10_001.jpg
 先日の数珠玉で、不器用ながらも試行錯誤して作ってみたブレスレットです。たゆん、たゆんですね・・・すぐ切れそうだ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こんもりトイレ

 連休中、少しだけ実家に帰っていた飼い主ですが、戻って来たら、ななし(ななちゃん)のトイレがこんな風になってました
こんもり。
DSC_1893_convert_20121009132815.jpg
 「さては相方がやったのだな?」と思い、容疑者の取調べを行ったのですが、「違う!俺じゃない。俺はやっていない!」の一点張り。
結局は、ななしの仕業だったのですが(いや、実は初めから解ってましたが←意地悪してみただけ。)こんなに詰めて・・・トイレとして使用する気は、ゼロの様です
 家にななしがやって来てから、まだ上手にトイレを出来ずにいますシロタソと同様、おしっこの臭いの付いた紙を入れてみたり、砂を換えたり・・・飼育書の通り、ごはんの場所や寝床からも遠い位置に置いているのですが、覚えません~
 我が家では・・・
DSC_19031_convert_20121009132846.jpg
と、
nezumi・kone_convert_20121009132914
 きっちり二手に別れました~。なんとなくすぐ散らける所や、ぐうたらな所はシロ&なな、似ているかも~。
ななしも今からでもちゃんと、覚えてくれたら嬉しいのですが~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

秋 まだ野良寝

 これまた狭い所でお休み中のシロタソ。
DSC_18791_convert_20121008114637.jpg
 ちゃんとお家もあるのに、野良寝生活。
DSC_1882_convert_20121008114722.jpg
 これはまた別の日の写真ここで、何か食べたりもしてます。
shiro264_convert_20121008114753.jpg

shiro2651_convert_20121008114822.jpg
 ・・・だそうで。

 ハムとは関係ないお話。
実家に生えていた数珠玉を収穫。(まだまだ沢山ある~)可愛いらしいから貰って来たけれど、使い道が・・・
12-10-08_001.jpg
お手玉以外で何か使い道は無いものだろうか???と、模索してます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寝起き ぼけ~顔

 昨夜のシロタソ寝起きのぼけ顔お家をお気に入りのものにかえてあげたのに、こんな所で寝てたのね。多めに入れたキッチンペーパーの心地が良いのかな?
DSC_18861_convert_20121006075800.jpg
 キッチンペーパーのに埋もれながら、周囲をきょろきょろ。
DSC_1885_convert_20121006075730.jpg
 「なんだ、夢か・・・」みたいな顔。
飼い主はこの3枚目のお顔、好きです

DSC_1884_convert_20121006075657.jpg
 そしてまたごそごそとキッチンペーパーの中へ戻っていきました
DSC_1887_convert_20121006075837.jpg
 活動時間にはまだ少し早かったね、おやすみなさい

※今回の記事、もしコメント入れてくださる方がおられましたら、お返事少し遅くなるかもしれません・・・。(ごめんなさい)また後日、お伺いもさせて頂きますので、よろしくお願い致します
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かぼちゃと一緒に

 10月はハロウィンの月という事で、色々なハロウィングッズをお店などで見かけます我が家もちょこっと、その流れに乗っかってみようという事で・・・夏に採れたおもちゃかぼちゃをこねに見せてみました。(ジャック・オー・ランタンっぽく無いかぼちゃだけどね)
DSC_18441_convert_20121005132952.jpg
 ちょっと噛り付いてみたりして。硬くて噛めそうも無いけどね。
DSC_18461_convert_20121005133027.jpg
こちらの方がより、かぼちゃっぽい形だね
DSC_18381_convert_20121005134230.jpg
でも、これは飾りかぼちゃだから食べられないよ。
DSC_18431_convert_20121005133056.jpg
・・・そ、そうだよねこねが興味あるのは食べられるかぼちゃの実と、種だけだもんね
この飾りかぼちゃは、来年の春くらいまで飾って(長持ち!)中から種を取り出し、乾燥させて、またそれを蒔こうと思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

元に戻ったお家とあくび

 本格的に寒くなる前までの期間限定で、シロタソハウスを元の仕様に戻してみました中はあったかもふもふ状態にしておきました~。
DSC_18101_convert_20121004112652.jpg
 早速、中に潜り込んで寝ていました横向きで、寝ています。
DSC_1782_convert_20121004113846.jpg
 そして念願叶い、ついにとらえたアクビ写真(ずっと撮ってみたかったんですが、なかなかチャンスが無くて!)DSC_17871_convert_20121004113911.jpg
 う~ん鼻と口しか見えず・・・とりあえずこれが記念すべき「初アクビ写真」となります・・・。なんだかなぁ・・・ですが。また良いアクビチャーンス☆が訪れると良いなぁ~。
 

 そして本日最後は・・・。
相方プチ展覧会
スナコモモさんのリクエスト?にお答えして、スナネズミ「モコちゃん」です!(こんな絵を「モコちゃん」だと言い切ってしまって良いのか~?)スナネズミさんは「動物のお医者さん(漫画)」にも出てくる可愛い子です。
DSC_1812_convert_20121004113939.jpg
 なんだか馬面モコちゃんはこれの100倍は可愛いです・・・
スナコモモさん・・・可愛いモコちゃんが凄い事になってゴメンナサイ
そんなモコちゃんブログは、当リンクにございます「スナネズミブログ モコ部屋」さんからも行けます~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななしのお顔

 今日も、先日ご紹介させていただいた とりあえず、ちび。いや、「ななし」の記事ですごはんを食べているところの写真です
chibi・_convert_20121003141310
 ごはん皿は、シロタソのおさがり。浅いの買ってこなきゃね
そして、狭い隙間で寝ているところ
chibiconvert_20121003141411.jpg
 これも隙間。隙間好きの様です
chibi_convert_20121003141339.jpg
 知人が言っていたには、「きょうだいの中で一番やんちゃ。食い意地が凄い。他の子のを奪ってでも食べる。」との事で、我が家にお迎えした時には、既にぷくぷく太ってました・・・(こねと比べたら、どちらがより食いしん坊だろうか~?)
おやつは週に1回だけ。本当に食い意地が凄くて、食べ物さえ見せれば平気で手に乗ってきますうちでは自ら手乗りしてくれる子は こねだけですが、それでも手乗りになるまで、かなり時間を要しましたので今回の「ななし」にはビックリ
DSC_17761_convert_20121003141438.jpg
 強気。おやつを、しっかと持ってます飼い主はあなたのおやつになんて興味ありませんよ、とりゃしませんよ
 飼い主は、気の強い女性を前にすると萎縮してしまうビビリなのですよだからお手柔らかにお願いします~!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

実は・・・

 少し前から、我が家に新しい仲間が加わっております。
知人の家からお迎えしたジャンガリアン・3ヶ月の女の子です。病気のねずみが居るのにお世話出来るのか心配でしたが、今のところ、特に手が掛かるという様な事も無く、ペレットも残さず食べてくれています
名前は未だ決めておらず、「ちび」だの「おい~」だの呼んでいます
そんな「ななし」ちゃんの写真(家に来て1週間くらいのもの)
chibiconvert_20121002200311.jpg
 こんな姿で寝ちゃう程、警戒心が無く、かなりおてんばです
chibi2convert_20121002200552.jpg
 さて、どちらが頭なのかと言いますと・・・
chibi1_convert_20121002200711.jpg
 こちらです~(矢印)
お顔はまた次回、記事に載せたいと思います~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハム間違いと こね動画

 以前、相方が描いたスケキヨシロタソ絵のインパクトに悩まされている?方もおいでという事で、今回は少し可愛い感じのを・・・。
相方作「ねずみ」です。

DSC_1734_convert_20121001132505.jpg
 この写真を見て描いたらしいのですが
でもこれ実は・・・
(もしかしたら既にお解りになってくださる方もいらっしゃるかなぁ?)
kone102_convert_20121001132533.jpg
 ねずみじゃな~いこねなんです・・・。
相方よ・・・飼っている側として、あってはならぬ間違いだよ
そんなねずみと間違えられていた こねの動画です
なんて事はない、ただの毛繕いなのですが・・・、よろしかったらご覧になってくださいませ~
[広告] VPS

 回し車小さいなぁ・・・。買い替えなきゃ~・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ