fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

ハム給食センター(相方編)

昨日は、飼い主給食センターはお休み。
代わりに、相方給食センターが作業を請負ってくれました
・・・が、早速お皿を1つ忘れてる
DSCN0333_convert_20130429225919.jpg
相方の手際の悪さに子ハムもイライラ巣をガジガジ。
(しかも忘れていたのはこの子のお皿
DSCN03501_convert_20130429224537.jpg
用意出来たようですよ。お待たせ~
DSCN0353_convert_20130429230112.jpg
相方給食センターは評判悪しのようです。
おまけ
福井県の水晶浜までドライブしてきました
IMGP0086_convert_20130429231820.jpg
飼い主、内陸部の育ちなので、海を見るだけで妙に興奮してしまいます。

海の「おまけ」は、しばらく続きます~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハム給食センター

お腹を空かせた計6匹の我が家のハム達。
お皿を集めて、飼い主給食センターでごはんの準備。
この他に、野菜も用意キャベツ、ブロッコリーなど。
DSC_3772_convert_20130428220205.jpg
子ハム「今日のごはん まだ~?」
DSC_3779_convert_20130428220123.jpg
DSC_37781_convert_20130428220142.jpg
お父さんハム こねも待ちかねております。
1DSC_3780_convert_20130428220308.jpg
残さず食べてくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

青パパイヤの思い出

先日ご紹介させていただいたアシグロ(仮)ちゃん
4子ハムの中で1番馴れてくれています。
青パパイヤをうまうま中
DSC_3762_convert_20130425231955.jpg
青パパイヤと言えば・・・飼い主はどうしてもシロタソを思い出してしまうのですが・・・。このおやつ 大好きでしたねぇ。シロタソさん
DSC_37631_convert_20130425232018.jpg
アシグロちゃん、あなたも十分変なお名前にされかけてますからね~
そして・・・
DSC_3761_convert_20130425232417.jpg
大好きなお豆腐は、キッチンペーパー芯の中でこっそりと。
おまけ
またもやミニチュアパン。
DSC_3769_convert_20130425231928.jpg
この間の方が上手く出来たなぁ~・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

爪切り

こねの爪があまりに伸びているので、そろそろ切らねばと思いたちましたが・・・じっとしててくれない
過去、点耳時にも大活躍したスタミノン。これに釣られておとなしくしているうちに切っちゃおう。
DSCN0278_convert_20130424230345.jpg
DSCN0281_convert_20130424230437.jpg
DSCN0280_convert_20130424230412.jpg
DSCN0277_convert_20130424230322.jpg
昨夜切れたのは右手だけ爪切り作業は、ねずみ以外では初めて。シロタソはそんなに伸びてこなかったけどなぁ~。
こねさん、今夜は左手の爪を決行しますよ~じっとしててね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななとアシグロちゃん

最近偏食気味。ペレットをいつも残しがちな ななちゃんにペレット団子を作ってあげました~
DSC_37431_convert_20130424143542.jpg
DSC_3748_convert_20130424143522.jpg
うまうまかね?
DSC_3745_convert_20130424143502.jpg
ちゃんと残さず食べてね。
おまけ
未だ名前が決まっていない子ハム達。皆、お顔もそっくりで・・・特徴もなし
唯一あだ名を持っているのがこの子アシグロちゃん。(性別ははっきりしてません)
ヘンテコなあだ名の理由は、コレ足の甲に黒い毛があるんです
DSCN02371_convert_20130424143441.jpg
毛深いお父さん(こね)のレギンス足を受け継いだのかな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

怖くない 怖くない

ハム小屋掃除をしました~
とりあえず子ハム4匹分だけ~(こねとななはまた今度!)
その中の1匹の様子なのですが・・・
DSCN0248_convert_20130422193522.jpg
お掃除しようと網を上げたらフリーズしちゃいました
この子は普段はあまり怖がりタイプではないのですが・・・何故~?
DSCN0250_convert_20130422193548.jpg
このお顔・・・
飼い主はあなたをいじめたりしませんよ安心してね。
DSCN0252q_convert_20130422193455.jpg
この後はフリーズも解け、元気に砂遊びをし、顔中真っ白にしていました
おまけ
ハムが増えたので、棚を購入。組み立てましたハムスターのマンションみたい。
DSCN0260_convert_20130423132336.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

元気!

少し更新が滞ってしまいましたが、こねやなな、4匹の子ハム達はとっても元気です巣の中で、ミルワームをもぐもぐ中の こね。横着して巣の中でうまうま
DSCN02431_convert_20130422131841.jpg
DSCN02451_convert_20130422131902.jpg
DSCN0244_convert_20130422132009.jpg
DSCN02461_convert_20130422131926.jpg
春になり、ミルワームは大半がサナギになってしまいましたので、ハムwithミルワーム写真もこれが最後かも・・・


3日ぶりにパソコンを開きました飼い主。ブログ訪問してくださった皆様の所へ行き、記事を拝見するのがとっても楽しみです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

入ってます

この間もこぼしてしまった餌。
DSCN0201_convert_20130416115548.jpg
反省しない飼い主、またもや袋の口を縛っていなかった為、今度はこんな事態に・・・。
DSCN0211_convert_20130418004906.jpg
ななちゃん!不精な飼い主が悪かったよななちゃんは何も悪くない!
だから出てきてこのままじゃ、ななの嫌いなお米ばかり残ってしまう~
DSCN0216_convert_20130418005005.jpg
ぬっ。
DSCN0217_convert_20130418005031.jpg
この餌はハム達に好評で、割とよく食べますし、別の容器にでも移して取り出しやすく(こぼれない・湿気らないように)した方が良いですね・・・。反省

おわび
コメント・ご訪問くださった方へ
今回、少しお返事&訪問が遅くなりそうです。ごめんなさい!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

説得中

こね、ミルワームの入ったタッパーの上でミルワーム達を相手に説得中?
DSCN0208・狙convert_20130417183751
DSCN0207・狙convert_20130417183726
DSCN0209_convert_20130417183815.jpg
諦めなきゃいけないのは、こねの方でしょ!
あげませんよ

おまけのハムはんこ
DSCN0176_convert_20130417183841.jpg
久しぶりに作ったはんこ。さぼっていたせいで、元々下手だったのが更に下手くそになっていました。
妊婦ハムななちゃんはんこ。沢山押して、粗をごまかし ごまかし
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななハム掃除機出動!

ななちゃん お散歩の最中、おやつが入っているケースに潜り込んでました。ごそごそ音がすると思ったら駄目じゃないの
DSCN0199_convert_20130416115618.jpg
ななを出そうと思って、おやつの袋を取り出したりしているうちに、飼い主、ケースに適当に入れていたハムの餌を床にこぼしてしまいました・・・。ななハム掃除機の出動を要請します
DSCN0201_convert_20130416115548.jpg
綺麗に吸い込んでいきます。
DSCN0202_convert_20130416115643.jpg
でも、お米は嫌いみたい・・・
DSCN0204_convert_20130416115706.jpg
おまけ
パンを焼きました
・・・と言うのは嘘です。無性に細かい作業がしたくなり・・・粘土でミニチュアパンを作ってみましたメロンパンに丸パン、クロワッサン、コルネのつもりです。
DSCN0187_convert_20130415163501.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

不満!

少し前の記事で、痩せたとご指摘受けましたななちゃん。
美味しいものを食べて貰おうとしたのですが・・・
DSCN0152・2convert_20130414164524
フルーツい~らない
やっぱりこれか~・・・
DSCN0157_convert_20130414164429.jpg
少しだけですよ。
DSCN0163_convert_20130414164458.jpg
おまけ
ANRIさんにいただいた狛ねずみのお守りANRIさんが「もしかしてシロタソさん」ですって。天国のシロタソさ~ん、中継繋がってますか?似てますか?どうでしょ?
DSCN0185_convert_20130414164359.jpg
・・・あら、そう?でも可愛いお守りでしょANRIさん、ありがとうございました
おまけ2
相方が飼い主のメモ帳に勝手に落書き
DSCN0171_convert_20130414164554.jpg
ドラクエのつもりらしいけど、飼い主ドラクエはプレイした事が1度もありません。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

起きない!

 今日の写真も相方が密かに撮影していたもの
DSC_3728_convert_20130413135956.jpg
1匹、図太い子がいるなぁ~巣のフタを開けても起きない爆睡です。
DSC_3726_convert_20130413135932.jpg
兄弟達に踏まれても起きません
DSC_37291_convert_20130413140015.jpg
足ピーン!
DSC_3725_convert_20130413135906.jpg
おまけ
かん②さんにいただいたカード。
DSCN0181_convert_20130413135837.jpg
リスさんをスライドさせると~、ハムスターが現れます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

キャワワワワ!

相方がこっそりと撮っていた子ハム写真いつ頃のものだろう?
毛がほわほわ~
DSC_3721_convert_20130412134749.jpg
可愛くて
DSC_3722_convert_20130412134702.jpg
可愛くて
DSC_3720_convert_20130412134723.jpg
仕方がないこの子は、お父さん似かな?お母さん似かな~?
おまけ
先日、はんこ友達のかん②さんから可愛いはんこをいただきました元絵は飼い主の描いた「ななの様子」のイラストから
DSCN0179_convert_20130412134628.jpg
フフ。可愛い!子ハムとななですね。
更にこのはんこが包まれていたこの紙
DSCN0182_convert_20130412134558.jpg
こちらも手作りはんこなんですよ~!花火みたいでとっても綺麗ですちょっと変わった可愛いメッセージカードもいただきましたので、またおまけでご紹介させてくださいね。
かん②さん、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

可愛いお手紙

子ハムの里親になってくれた知人の娘さんより、ハムスターの可愛いイラスト付きのお手紙頂きました
こんなに可愛いハムスターをくれてありがとうございます。
まだ仲良くはなれてないけど、カラカラする音を聞いているだけで、今どんなことをしているのかな?と考えて楽しく嬉しくなります。ハムちゃんはこれからは私の大事な家族の一員です。と書かれておりました。
・・・飼い主、このお手紙を読んで本当に感激しました
子ハムを里子に出すのは寂しく、切なかったけれど、優しい娘さんのいる知人に里親になってもらって本当に良かったなぁと思いました

そして今日は午前中、また別の里親さんに子ハムをお引渡ししてきました。
今頃、新しいお家で恐々しているかな?大丈夫かな?と心配でそわそわ状態ですが、里親さんは飼育経験もおありだし、きっと大事にしていただけると信じています。

8匹の子育てで、くたくたになっていたななちゃん。子ハム達とは別れ、相方が作った新しいお家で暮らしています。
DSCN0148_convert_20130411140308.jpg
子育て中はあまり眠ってなかったなな。
常にくたびれていました。
DSCN0151_convert_20130411140818.jpg
今はぐっすり眠って、毛並みも元に戻ってきました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

段々薄くな~る?

昨日の ななとミルワームに引き続き、今日はこねとミルワーム
ミルワームが後ろにいるのに気づかないこね。まさに「志村うしろうしろ!」状態・・・
え?ミルワーム隠しの加工が、段々薄くなってきてませんか?って?
DSCN01411_convert_20130409231120.jpg
気のせいではないでしょうか~
こね、気をつかって(?)後ろ向きにお食事
DSCN0143・1convert_20130409231212
DSCN0142_convert_20130409231145.jpg
(ふくまろさ~ん!せっかくいただいたハムクッション、かなり汚しててごめんなさ~い!こねは、この上で乾燥アルファルファを食べたりしてます~。お気に入りなんです
おまけ子ハム未公開写真②
DSCN0077_convert_20130409231257.jpg
更におまけ
DSCN0138_convert_20130409231322.jpg
子ハムも増えたし・・・との事で、相方がお野菜の自家栽培を始めましたいい事だけど、そういう作業をラグの上でやるのはやめてくださいしかも寝巻き!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななのお化け写真?

 ミルワームを食べるななちゃん。
今まで、8匹もの子育てお疲れ様でした
DSCN0129_convert_20130409120619.jpg
いつもはツリ目気味のななのおめめ、興奮してまんまるになってます。
DSCN0133_convert_20130409120646.jpg
なな「食べちゃった・・・。」
DSCN0136_convert_20130409120546.jpg
なな「もっと欲しい~
ななちゃんおねだり攻撃。カメラに近付きすぎまるで、心霊写真みたいになっちゃった・・・
DSCN0137_convert_20130409120709.jpg
お腹がお顔に見えて怖いよ~
おまけ
未公開 子ハム写真①
その後、里子達はどうしているかを里親さんに尋ねたところ「夜になると出てきてヘタクソながらも回し車を回していたよ」とか「ちゃんとごはんも食べて、お水も飲んでいるよ~。」「鼻をね、巣から覗かせている姿が可愛くて」な~んて返事が返ってきました。それを聞いて、飼い主もホッ
DSCN01101_convert_20130409120742.jpg
そして・・・前回の記事の時点では、家で飼うはずだった5匹の子ハム達ですが、木曜にまた1匹里子に出る事が決まりました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後22日目

ななの様子(子ハム生後22日目)
4月6日(土) 晴れ 室温21度
明日里子に出る3匹の為、相方が作ったプラケースのハム小屋に1匹ずつ子ハムを移した。里子に出すのはなるべく大きい子で、活発そうな子を選んだ。(性別にはいまいち自信が持てない・・・。)
ななは、子ハムが減った事に気が付いただろうか?でも、他の子達ももう巣分けの時期。数日後にはななも1匹の生活に戻る。(体の小さな子は未だにななのお乳を吸っているけれど。)ななは今までよく子育てを頑張ってくれた。
ありがとう。なな。
DSCN0060_convert_20130407182231.jpg
今日はお昼から姉の所へ2匹、知人の所へ1匹、子ハムを里子に出しました。22日間、ずっと見守ってきた可愛い子達とお別れするのは悲しいけれど、姉や知人ならきっと飼い主以上に子ハム達を大事にしてくれると思います。
ねずみ、シロタソとたて続けに亡くし、悲しい思いもしましたが、子ハム達が生まれ成長していく中で・・・改めて飼い主、ハムスターを飼っていて本当に良かったと思いました。
(ブログを通じて素敵なお友達も沢山できましたし!)
可愛い子ハム達を産んでくれたななには、本当に感謝しています。

また次回からは通常の記事に戻ります。
今まで子ハムの成長を見守ってくださった方々、本当にありがとうございました。そしてこれからもどうぞよろしくお願い致します。尚、里子に出した子以外の5匹は(今のところ)我が家で生活していく予定です。

おわび
今日は、飼い主 非常に疲れてしまって・・・。まだ昨日いただいたコメントの返事もお返し出来ていません。申し訳ありませんが、もう少しお待ちくださいね。ごめんなさい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後21日目

ななの様子(子ハム生後21日目)
4月5日(金) 晴れ 室温21度
「チッチッ」と大きな声で鳴きながら、子ハム同士けんかをしている。
日曜には里子に出る子もいるので、特別に栄養たっぷりのペレット団子を作った。
ななが真っ先に食べてくれた。(こねにもお裾分け。)
夜は子ハム達の性別を確認しようと思ったが、動きまくるのでなかなか判別ができない。里親さん方は男の子でも女の子でも、どちらでも構わないとの事だけれど・・・。

お団子うまうま
大きいのはななです。
DSCN0095_convert_20130406193742.jpg
DSCN0116_convert_20130406193716.jpg
DSCN0115_convert_20130406193811.jpg
DSCN0100_convert_20130406193854.jpg
「ななの様子」は1日遅れで書いている為、子ハムは明日里親さんへお引渡しとなります。
里親さんへお渡しする物飼い主なりになんとかまとめた飼育の手引きも作成。どうか子ハム達が大事にして貰えますように!
DSC01422_convert_20130406193928.jpg
相方は、現在 急いで里子用のお家を作ってます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後20日目

ななの様子(子ハム生後20日目)
4月4日(木) 晴れ 室温20度
掃除したばかりだと言うのに、回し車におしっこの水溜り。(犯人はなな?)仕方ないので、またななと子ハムには外に出てもらい、回し車とおしっこをしている辺りをお掃除。
まだななのお乳を吸ってる子が1匹居る。お尻の毛繕いまでして貰ってる甘えん坊さん。

左下はなな
DSC01424_convert_20130405012213.jpg
DSC01428_convert_20130405012327.jpg
狭いところ大好き
DSC01423_convert_20130405012249.jpg
独り占めだもんね
DSC01430_convert_20130405012358.jpg
おまけ
IMGP0035_convert_20130405012031.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後19日目

ななの様子(子ハム生後19日目)
4月3日(水) 曇り時々雨 室温19度
子ハム、3箇所に分かれて寝ている。ななにくっついて寝ている組、巣の中で寝ている組、木のおもちゃの下で寝ている組。
キャベツを入れてもすぐ無くなってしまう。ストレス解消にななを外で散歩させた。(網かじりが酷い為)
子ハム、飼い主の手からひま種をとって食べてくれるようになった。少しずつ人間にも馴らさねば。

左のボサ子はなな。疲れてます
DSC01416_convert_20130404003943.jpg
なな、更に移動して眠る
DSC014191・2convert_20130404003904
DSC01420_convert_20130404003836.jpg
なな、もう少しだよ頑張って

おまけ
夜桜を見に行ってきました。
IMGP0051_convert_20130404003255.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後18日目

ななの様子(子ハム生後18日目)
4月2日(火) 曇り 室温19度
なながおやつをうまうまの最中、子ハムがななの口元に近付き「自分も欲しい」とねだると、ななはそれまで自分が食べていたおやつを下に落とす。落ちたおやつは子ハムがもぐもぐ。なな、また「おやつちょうだい」と飼い主にねだる。子ハムがそれを欲しがる。なな落とすの繰り返し。わざとなのか?
でも、かぼ種だけは渡さないなな。子ハムが近づく度、ぐるぐると体を回しながら近寄らせないようにして焦りながら殻を剥いている。これだけは、どうしてもあげたくないらしい。そんな中、未だにお乳を吸っている子がいる。

可愛い子ハムを隠し撮り
DSC01409_convert_20130403140646.jpg
DSC014101_convert_20130403140829.jpg
すやすや 子ハムちょっとおっさん顔
DSC01412_convert_20130403140727.jpg
寝ている子の上で仰向けに寝ている子
DSC01413_convert_20130403140802.jpg
ど、ど~なってるの
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後17日目

ななの様子(子ハム生後17日目)
4月1日(月)晴れ 室温19度
あまりの激臭の為、産後初めてのケースの掃除を決行。
中は汚い汚い。アンモニア臭が物凄かった。ななと子ハムは別ケースで待機。
念の為、ビニール手袋をして子ハムを移動させた。鳴いたりしないし、おとなしい。
掃除後、きれいになったケースのおトイレで、子ハム2匹と眠るなな。
数匹の子ハムはまだお乳を吸っている。なな、痛いのか時々、キイキイと鳴く。他の子ハムは巣箱の中で兄弟固まって寝ていると思われる。

お掃除中~。待機!
DSC_3689_convert_20130402134230.jpg
なんだか落ち着かない~。わらわら子ハム達。
DSC_3695_convert_20130402134254.jpg
DSC_3698_convert_20130402134316.jpg
この子ハムは回し車を覚えたようです
今までは、汚いし狭いしで、回せなかったもんね
DSC_3701・狙convert_20130402134337
最後になりましたが・・・
ブロとものスナコモモさんから、子ハム誕生のお祝いカードが届きました
DSC_3703_convert_20130402134354.jpg
ななと子ハム達がぐっすり眠れますようにと、羊さんのカードスナコモモさんありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

子ハム生後16日目

今日から4月~。早いものです
いつもの様に飼い主メモより~
ななの様子(子ハム生後16日目)
3月31日(日) 雨のち曇り 室温18度
今日も子ハム達は元気いっぱい。もう鳴く子も居なくなった。耳もしっかり立ってきた。ななは子ハムを下敷きに(お乳をあげつつ)うたた寝。小さい子と大きい子の体格差が結構ある。覗いていても、大きな子は物怖じしない。どの子かわからないけど、餌皿でおしっこしちゃう子が居て、ちょっと困る。人気餌はキャベツと乾燥野菜、カスタムラックス。

可愛い子ハム、飼い主にも興味深々。
DSC_36751_convert_20130401142845.jpg
DSC_36781・胆convert_20130401142819
こちらの子はキャベツ好き。
うまうまだね~。
DSC_3668_convert_20130401142930.jpg
DSC_3666_convert_20130401142906.jpg
8匹も居るのに、皆一斉には出てきてくれません~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ