fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

まったり顔

昨日は、ねずみんちゅ。1周年の記事に沢山のお祝い、また拍手コメをいただき、本当にありがとうございました(訪問してくださった方にも感謝!)こうして応援してくださっている方達がいらっしゃるのは本当にありがたいことです。感謝の気持ちでいっぱいです皆様、これからもどうぞ宜しくお願いします。

今週は気温の低い日が続きました。
寒いかも?と思い、巣材を増やしました。
巣材をくわえて運んでいるのはアシグロさん
DSC_4102_convert_20130629134233.jpg
一生懸命運んでます。
DSC_4108_convert_20130629134259.jpg
DSC_4101_convert_20130629134211.jpg
ようやく落ち着いて、この表情
DSCN1558・狙convert_20130629134148
まったり~です
おまけ
こちらは、こね。別荘にも巣材がたんまり。
もう自分のお家に帰る時間だよ~!と呼んでみればこの通り。
DSCN1556_convert_20130629134334.jpg
ねむねむ顔です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

開設1周年

今日で、我が「ねずみんちゅ。」ブログが開設1周年を迎えました
3日坊主の飼い主がこんなに長くブログを続けられるとは・・・正直自分でもビックリです。ひとえに、応援してくださった皆様のおかげですね。
本当にありがとうございます
そしてブログを始めるきっかけをくれた 大好きなねずみ。元気にしていますか?
nezumi106_convert_20130628120731.jpg
ねずみの事を忘れた日は1日たりともありませんよ。本当です。
nezumi73_convert_20130628120625.jpg
こちらでは、いつも味気のない食事ばかりでしたね。未だに可哀想に思ってしまいます。
今居る所では、美味しいものをお腹いっぱい食べていますか?思う存分走り回っていますか?
シロタソとは仲良くしていますか~?
shiro84_convert_20130628120755.jpg
(近づく度に「ジジジジッ」って怒られてそうだね。シロタソ

ねずみ、シロタソ~!
これからもずっと、こね、なな、子ハム達、そして飼い主を見守っていてね
nezumi83_convert_20130628120700.jpg
相方のこともねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハム給食センター再び

いつもはお昼過ぎ頃更新するこのブログ。今日は少し遅くなってしまいました~。どうやら飼い主・・・ぎっくり腰しかけっぽいです立ったり座ったりする度に、ギクッといってしまいそうな気配がします~怖い怖い
・・・と、飼い主の老体の話は置いといて・・・ハムの話題~!
お楽しみの給食の時間
DSC_4080_convert_20130627171613.jpg
この日のメニューは、ハムセレに生野菜&温野菜、蕎麦の実と麦?乾燥タンポポ、煮干です。日替わりでなるべく体によさげなものを与えています。おやつは以前より控えるようになりました。
ペレットが残り僅かだったので、焦りましたちょっと少なめでごめんね、ハム達。6匹いると、ペレットもすぐになくなっちゃいます
災害時などの為にもストックは必要ですね。注意せねば
アシグロ、給食の時間だよ~
DSC_4082_convert_20130627171633.jpg
どの子も皆、最初に手を付けるのは、まず野菜から~。
DSC_4081_convert_20130627171655.jpg
うまうまですな~
DSC_4083_convert_20130627171717.jpg
子ハム達、ななやこねと違って、好き嫌いが無いので助かります
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お気に入りの場所

最近のジジのお気に入りの場所
上半身をウエットタイルに乗せて寝ています。最近は寒くって、他の子は皆、巣に入って寝ているというのになぁ。
DSCN1546_convert_20130626130851.jpg
DSCN1537_convert_20130626130414.jpg
やば起こしちゃった!ごめんね
DSCN1539・狙convert_20130626130750
DSCN1538_convert_20130626130711.jpg
ジジだけは、ねずみのお古のハムポット住まいこれは中がよく見えるのがいいですね。(ハム的には落ち着かないかもしれませんけど)あと、お掃除もまあまあ楽チン。ジジは金網齧りもしないし、いい子いい子金網齧りをしないのは、まだ1度もお外に出た事が無いからかな?ねずみはいつも「出せ!出せ!」とがじっていたもんねねずみもこねも、外を覚えた子は齧り癖が付いちゃった気がするなぁ・・・。と、言っても、ねずみは病気してからは、ほとんど外で過ごしていたけれど。
他の子はプラケース住まいなので、写真を撮ってもこんな感じ。(アシグロです
DSCN1545_convert_20130626130932.jpg
ぼや~っと靄がかかった感じ。
おやつをねだる際、空気穴から鼻を覗かせる仕草は、とっても可愛いんですけどね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

だんだん似てきた?

青パパイヤを食べるジジ
DSC_4030_convert_20130623213151.jpg
DSC_4043_convert_20130623225709.jpg
DSC_4033_convert_20130623213243.jpg
DSC_4039_convert_20130623213310.jpg
なんだか最近、少しずつこねパパにお顔が似てきたみたい
久しぶりのおやつがよほど美味しかったのか、おめめが飛び出しそうです
こねに比べればまだまだだけどね~。
おめめが飛び出しそうなこね美味しいものを食べると、興奮してこうなります
kone96_convert_20130623213055.jpg
こねさん・・・ちょっと怖いよ
去年、こねが喜んで食べていたスイカを今年もハム達にあげたいなぁ
(あの時は本当におめめが落ちちゃうかと思いました。)
昨日、スーパーでちらりとスイカを見たら千円もしたっ
こりゃ~父親の菜園に期待するしかなさそうです・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

投薬治療

ひっくり返りこね。
DSCN1504_convert_20130624131559.jpg
DSCN1505_convert_20130624131642.jpg
このポーズを見ていたら、ねずみを思い出しちゃった。
お薬が苦くて、ぶ~たれるねずみ
nezumi871_convert_20130624131444.jpg
ビタミン剤が入っていたから、苦かったんだよね可哀想に!

・・・実は、こねも現在投薬治療中の身です。
DSCN1503_convert_20130624131520.jpg
こねのお薬もねずみと同じ抗生剤入りですが、甘い味付けになっていますので、今回は魔法のゼリーいらず!
病気の事は、またいずれご報告させてください。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かじりんぐびびり

がじがじ大好きびびり
自分の巣までこの有り様。入り口の後ろにも穴がっまた100均で購入してこなければ~
DSCN1474_convert_20130620233558.jpg
勿論りんごバーもこの通り。
DSCN1477_convert_20130620233634.jpg
新しいバーを入れてあげようか今度は桃の木だよ。どっちが好きかな早速銜えて・・・。
DSCN1479_convert_20130620233715.jpg
がじがじがじ。
DSCN1489_convert_20130620233755.jpg
DSCN1493_convert_20130620233834.jpg
み~た~わ~ね~ってお顔
DSCN1494_convert_20130620233918.jpg
もうお邪魔はしませんどうぞ思う存分齧ってください~。

お詫び)日曜まで更新、訪問出来なさそうです。ごめんなさい~


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

雨の日の贈り物

はんこ友達の かん②さんにオーダーさせていただいていたはんこが届きました~重いと思ったら、はんこ以外にも色々入れてくださっていた~
かん②さんオススメマッシュポテトの粉末や、水耕栽培用のトマトの肥料。我が家のハム達だけでは食べきれないから・・・と、ひま種沢山。あとは消しゴムはんこと、オーダーしていたはんこ
DSCN1426_convert_20130620155131.jpg
かん②さんにお願いしたお名前はんこ。あおむしの名前以外に「ねずみんちゅ」のはんこまで作ってくださったのね~

DSCN1431_convert_20130620155055.jpg
更には、アシグロのレギンスはんこ可愛い
DSCN1433_convert_20130620155207.jpg
他にも私の本名はんこ、相方専用「相方」はんこまで!
早速、ひま種が気になる こね。
DSCN1429_convert_20130620154936.jpg
ずっと種はあげていなかったからね~。こんなに沢山の種を見たら大興奮だね!
DSCN1428_convert_20130620155013.jpg
この後、皆で1粒ずつ美味しくいただきました~
かん②さん、沢山送ってくださってありがとうございますはんこ、大事に使わせていただきますね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハムの気遣い

またまたアシグロさんを盗撮
・・・って、これは気づいてそうですね
DSCN1411・狙convert_20130618214021
DSCN1410・狙convert_20130618213946
・・・そりゃーどうも・・・
アシグロの巣の周りに散らばった茶色い物体。
これは桃バーの齧りカスです。先週購入したりんごバーに引き続き、桃バーも購入しちゃいました。こちらもなかなか好評です・・・と言いたいところですが、やっぱりびびりとアシグロ以外齧ってくれな~い。
DSCN1372_convert_20130618214116.jpg
おまけ
どうやらミルワームが卵から孵ったみたいですミル専用にしている茶漉しに乗せて撮影してみましたが、ボケボケ~。もの凄く小さいんです~
DSCN1421_convert_20130618213904.jpg
ほ、本当にミルワームなのかな???
まさかこの気候で、他の虫が沸いたとか~?ぞぞぞぞ~っ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひっくり返って

ほかの子のお家は2階建てなのに、ちびりのお家は1階建て
ちびりの使っている巣や、用具の高さが天井が近いため、ここで金網ガジガジする事も。ねだって手に入れたおやつの栗の穂。元の体勢に戻るのさえ忘れて、かぶりついてます。
ひっくり返り食べ。
DSCN1407_convert_20130617200819.jpg
DSCN1405_convert_20130617200856.jpg
女の子なのにあられもない姿だね~お嫁に行けないよ?
喉に詰まっちゃうかもよ~金網かじりはおやつねだりの時しかしませんが、不正噛合になっちゃうかもだし、早めに対処せねば!
DSCN1404_convert_20130617200940.jpg
DSCN1403_convert_20130617201024.jpg
DSCN1402_convert_20130617201113.jpg
今週には2階を作るから(相方がっ!)もう少し待っててね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぐて~っ

土曜日のアシグロ
この日は雨で、そんなに暑くはなかったはずなのですが・・・
ぐて~です。
DSCN1356・狙convert_20130616233754
DSCN1361・狙convert_20130616233930
DSCN13571_convert_20130616234000.jpg
毛皮を着ているもんね。暑いよね。
毛皮と言えば・・・。ハム小屋掃除の際、回し車を洗う&拭き掃除をするのですが、このとおり意外に毛が抜けているのが分かります。
DSCN1365_convert_20130616234048.jpg
特に回し車の軸の部分によく付いています。・・・それだけ懸命に回しているって事かしら~?
DSCN1371_convert_20130616234134.jpg
アシグロは、こねパパに似てフサフサだからおハゲになる心配もなさそうだね


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お名前シール

ななちゃん、来月で1歳を迎えます
子供も産んで、お母さんになったのに、未だやんちゃで凶暴!
DSCN1304_convert_20130614221251.jpg
DSCN1305_convert_20130614221335.jpg
ハムセレの入ったボトルにダイブ!砂を蹴散らすみたいに足でケリケリしてました
DSCN1309_convert_20130614221127.jpg
ペレットがあまり好きではないななにとって、ハムセレは砂と同じようなものなのか~?
DSCN13001_convert_20130614221016.jpg
食べ物ですからね。粗末にしてはいけませんよ。
蓋を開けていた飼い主も悪いけど・・・もう出なさい。(ななはちゃんと受け止めました~

ところで・・・。ななちゃんの背後の赤丸印にご注目このケースには、名前の通り「ちびり」が住んでいます相方が子ハムの名前を覚えられず、ちびりをびびりと言ったり、ジジをびびりと呼んだり、はたまた飼い主が「ちびりのお水換えてあげて!」と頼んでも「どれがちびり」と、全く使えませんので(←酷い言われよう・・・)諦めて名前シールを貼りました~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

室内気温上昇

昨日はとても暑かったですね。
室内温度は31度まで上昇
ハム達の小屋の上には、タオルに包んだ保冷材を置きましたが、数時間で溶けちゃいましたので何度も交換。
ジジも暑さから野良寝を決め込んでいました。
DSCN1339_convert_20130613001908.jpg
DSCN1338_convert_20130613001820.jpg
ちゃんとアルミプレートもウエットタイルも置いているけど、使ってくれてない~そんな隅っこで・・・余計暑くない?
飼い主に気付いて顔を覗かせるジジ。
DSCN1351_convert_20130613002036.jpg
DSCN1349_convert_20130613001959.jpg
DSCN1355_convert_20130613002207.jpg
飼い主、重度のカビアレルギーなので、エアコン掃除をしてからじゃないと作動させてあげられないんだ・・・。暑いよね。まさか梅雨時に、こんなに暑くなるなんて思いもしなかったよ・・・すぐお掃除するからね。待っててね!・・・と、言う訳で、昨日は更新が出来ず
エアコン掃除を徹底してやっておりました。更新されてないけど、体調でも悪いのですか?と心配してコメをくださった鍵コメ様、飼い主は元気です!ハム達もね~ご心配かけてスミマセンでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

新鮮お野菜パクッ!


自家栽培していたお野菜を少し収穫して、よ~く洗い、こねにあげました
DSCN1269_convert_20130611224031.jpg
葉っぱが茶色なのは、お日様に当たって沢山栄養を蓄えた証拠なのだと(同じく野菜の自家栽培をなさっている)はんこ仲間のかん②さんからお聞きしました
DSCN1268_convert_20130611223901.jpg
8月上旬に2歳を迎える こね。栄養たっぷり詰まったお野菜うまうまして、いつまでも長生きしてね
DSCN1270_convert_20130611223947.jpg
おまけ
昨日、相方が作っていたハコモちゃん。
DSCN1319_convert_20130611223738.jpg
ハムスターに見えますでしょうか~?
上から見ると、ハムに似ていますね。
DSCN1317_convert_20130611223816.jpg
スナコモモさん、どうもありがとう
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

手の平ごはん

太っちょジジさん。
おやつはしばらく抜きおやつの代わりに甘いニンジンやその他のお野菜をもぐもぐ。飼い主の手の上でも食べてくれるようになりました
DSCN1267_convert_20130608214627.jpg
DSCN1263・狙convert_20130608214336
DSCN1266_convert_20130608214525.jpg
DSCN1264_convert_20130608214427.jpg
おまけ
スナコモモさんからいただいたハコモちゃんを組み立てる相方。
DSCN1273_convert_20130610234303.jpg
次回のおまけでは、完成したハコモちゃんをUPしま~す☆
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

新米大工さん

「ゆるっと。」ブログのゆる君や、「毎日が☆ごくらく」ブログのメロディちゃんが綺麗にりんごバーの皮を剥き剥きされているのを拝見して、凄いなぁと思っていた飼い主。特にゆる君の削ったバーは、まるでカンナ掛けをされたかの様に美しいのですうちも以前、梨バーをシロタソ・こね・ななに与えてみましたが、3匹とも期待していたようには夢中になってはくれず・・・
でも、もしかしたら子ハムの中の1匹くらいは齧ってくれるかも?と、今回、りんごバーを購入してきました
そして・・・りんごバー投入後2日が経ちました~
おおっびびりが下手くそながらも剥いてくれていた~!(他の子達は皆、興味ナシでした~)
DSCN1282_convert_20130609171644.jpg
新しいりんごバーいる?とまた投入してみたところ、くわえたまま陶器のおうちの中へ
DSCN12891_convert_20130609171615.jpg
中で早速齧っています。
DSCN1291・狙convert_20130609171540
しかし、このペースで齧り続けられたら飼い主、破産してしまいかねんっ。←大げさ!
やっぱり前のをもう少し齧ってからにしようかと、とりあげようとしたら、しっかりと握られていた~!
DSCN1292_convert_20130609171503.jpg
DSCN1293・狙convert_20130609171734
あらら~・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

意外に賢い?

陶器のお家が気に入ったアシグロ
今までのお家は入り口が狭かったから、寝ている姿なんて見られなかったけど、このお家は中までよく見えるのでいいですね
DSCN1232_convert_20130608004053.jpg
中を見てみると、チップと一緒に何やら繊維状のものが。
どうやら、ストレス解消の為置いていた「さとうきび」を運んできて、中で引き裂き、それを巣材に利用したみたいです。
DSCN1230_convert_20130608004010.jpg
それなら何度もチップ運びに往復しなくても済むものね。
アシグロ、意外に賢い~。←失礼
そんな賢いアシグロさんにニンジンをプレゼント。
DSCN1260_convert_20130608004238.jpg
うまうまですな~。
DSCN1250_convert_20130608004206.jpg
ふとっちょジジのダイエットに合わせて、我が家では野菜を与える機会が増えました。ヘルシー
おまけの家庭菜園
相方に見捨てられたサニーレタスがようやくここまで大きくなりました~
DSCN1159_convert_20130608004417.jpg
お詫び)昨日のコメントのお返事、遅れていますスミマセン!

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

蚊の進入!

ここのところ我が家ではどこからかよく蚊が入ってきます。網戸しているのにな~。更には網戸に虫除けバリアースプレーしてるのになぁ~進入経路が掴めません!
飼い主は何故か全くと言って刺されないから良いのですが、相方は十箇所近く刺されまくりで、仕舞いには耳元で「ブイ~ン」されたとか言って、「これじゃ寝ていられない」と朝5時に出勤していきました~。おかげで私も眠い・・・蚊のせいで、とんだトバッチリです
「何で俺ばかり刺されて、あおむしは1箇所も刺されないんだっ
・・・と言われてしまいましたので、ネット検索で色々調べてみましたが、蚊は二酸化炭素に反応して寄ってくるとかで、アルコールを飲んだ後とかには特にさされやすいんだとか~。体温が高く呼吸回数が多い人と言う事ですね。あと、根拠はないらしいのですが刺されやすさはo型・B型・AB型・A型の順だとか~?
そんな相方が買ってきた「1プッシュで○時間効果を発揮する」商品。
他にも色々な製品が出ていますが、小さなハム達に何らかの影響はないだろうか~?注意書きには、大丈夫的な事が記載してあるけど、心配性の飼い主はなかなか使用するのを躊躇います
(ミルワームの成虫には完全にOUTだろ~なぁ~
小動物飼いの皆様は蚊対策どのよ~にされているのでしょ~かっ?

・・・と、今日は文字ばかりになってしまいました
可愛いジジ&ちびりの写真を3枚ばかり載せて今日の記事を締めさせていただきま~す

ジジ
DSCN1022_convert_20130606225906.jpg
DSCN1194_convert_20130606225728.jpg
ちびり
DSCN1182_convert_20130606225809.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お土産紹介!

ブロともANRIさんから神戸・有馬温泉のお土産をいただきました~
お礼と言っては何ですが・・・この記事は、ANRIさんのお気に入りシロタソさんをゲストにお迎えし、進めていきたいと思います。シロタソさんお久しぶりよろしくね。
見てみて!こんなにいただいたのよ。何だか申し訳ないねぇ。
DSCN1213_convert_20130605183025.jpg
カメ印の石鹸もあるよANRIさんからの情報ではこの石鹸、割と有名らしいよ~。コラーゲン入り!飼い主は使うのが楽しみだよ美肌になれるかしら~?
(ところでシロタソさん・・・その変なウイッグ、脱いだらどう~?)
あとはこれに注目!ANRIさんがデコレーションしてくださったお馬さんのバックハンガーだよ。可愛いでしょ!
DSCN1220・狙convert_20130605182830
そしてそのバッグハンガーのラッピングにも注目
DSCN1214・狙convert_20130605182909
これ、飼い主がANRIさんに貰っていただいたスカルちゃんのはんこだよ!
ANRIさんがちょっと手を加えてくださるだけで、チューちゃんはんこがこんなに和な感じになっちゃうとは!
DSCN1221・狙convert_20130605183429
これは、本のしおりにもなりそうだね
びっくりですなぁ。ね!シロタソさん!(飼い主の手のしわしわにもびっくりの写真だわ・・・)
ANRIさん素敵なプレゼント、本当にありがとうございました
おまけ
昨日記事に致しましたひんやりタイル。ちびりが使ってくれてました~!
DSCN1224_convert_20130605190939.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

暑さ対策①

梅雨とは思えぬ程の暑さが続いていますね~
昨日の昼間の室温は、28度近くもありました。あまりの暑さにハム達もぐったり。
・・・と、言う事で陶器のおうちを用意初めは何だろこれ?と不思議そうなお顔をしていたアシグロでしたが、しばらくすると床材を運んできて中で寝ていました
DSCN1201_convert_20130604222348.jpg
こちらはびびり
DSCN1209_convert_20130605012631.jpg
夜になってようやく陶器のお家に興味を示し始めました~。
他にはこんなものも用意去年シロタソが使っていたクールワンウエットタイル。
shiro130_convert_20130604222421.jpg
(同じものを設置した こねは全く使ってはくれませんでしたが・・・。シロタソはこのタイルのお家がお気に入りでした
水に浸しておくとひんやりが持続します。これは、ジジのケージに設置!
DSCN1189・1convert_20130604224747
ジジ、これは食べ物ではありません
狭くて手作り土台は入れる事が出来ず、直置きです。
DSCN1198_convert_20130604222520.jpg
ジジ、暑い時にはここで涼んでね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

でっぷりジジ

笑っちゃうくらい大きいジジ。
最近は、自ら飼い主の手に乗ってきてくれるようになりました
もうあまりジージー鳴いて怒ったりもしません。
DSCN1156_convert_20130603224041.jpg
ジジ、しばらくおやつはナシにしなくちゃね・・・。
DSCN1148_convert_20130603223957.jpg
・・・と言ってる側からまた食べる(右頬袋にも何か詰めてそうな予感!)
DSCN1147_convert_20130603222816.jpg
ジジが太る原因の1つに、このケージの回し車の部品の磨耗があります。
ガタガタ言ってうまい事回らなくなってきてるんだよね。だからジジは運動不足状態なのかも?
DSCN0802_convert_20130603222738.jpg
他の子達と同じ回し車を買ってきて付けてあげるから、もう少し我慢してね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

砂場にお引越し

最近、砂場で寝ている事の多いななちゃん。
DSCN1114_convert_20130602220301.jpg
相方が スタミノンを指先に少しだけ付けて与えているところ
DSCN1115_convert_20130602220344.jpg
DSCN1117_convert_20130602220517.jpg
DSCN1116_convert_20130602220430.jpg
昨夜は、以前使っていたおうちから巣材を持ち出して、砂場を完全なる寝床にしようと行ったり来たり準備をしていました
巣材を一生懸命くわえて運ぶ姿が可愛くて、ニンマリしてしまった飼い主でした

おまけ
ミルワームの成虫。(虫の苦手な方、ごめんなさい!)
DSC_3963_convert_20130602221241.jpg
ハムにあげきれず残ったミルワームが成虫になりました「育てられるかもわからないんだから、可哀想だし、外に逃がしてあげなさいよ」って相方に言ったのですが「成虫を育てて卵を産ませて孵化させたら、またそれをハムにあげるの!だから逃がさないよ!」ですと植物すらお世話出来てない相方に、果たして育てられるのかな・・・。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななコブラ

何かクレクレと、やたらねだってくる ななちゃん。
どうせおやつをあげるなら、少しでも体に良さげなものをね
まぁ、栗の穂ならいいのか・・・な?
DSCN1078_convert_20130531181326.jpg
DSCN1063_convert_20130531181247.jpg
散々食べ散らかした挙句、置き土産にう○ちを落として、はいさようなら~。
DSCN1086_convert_20130531181403.jpg
DSCN1087・狙convert_20130531181841
コブラみたいな姿になって去って行ったななでした
・・・と、思いきや、夜 こねにあげようと作っていたペレット団子をちょこっと盗み食いなんかしたりして。
DSCN1089_convert_20130531181919.jpg
出産後、以前より落ちてしまっていた体重。なかなか戻らないから、どんどん食べて貰いたいけど・・・。
一気に欲張りすぎだよ。ななちゃん!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ