fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

もれなく付いてくる?

さっきまでは、らっこ姿でうまうましていたけれど・・・
1DSCN2344_convert_20130730224438.jpg
いきなり「そうだったここは飼い主の手の平だった」ってな感じで飛び起きる ちびりさん。
2DSCN23461_convert_20130730224349.jpg
ちびり「ふぅ~
3DSCN2355_convert_20130730224634.jpg
ちびりに触った後は、必ず手に何か付いてきます・・・
DSCN2369_convert_20130730224540.jpg
栗の穂の食べかすなど
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

雨の日。贈り物

ななちゃんに殻付きピーナッツを半分に割ってあげました
遊びながら食べて貰えるようにと、わざと中身を取り出さずそのままあげたのですが、いつの間にやら綺麗にくり貫いていました。
1DSCN2268_convert_20130729234331.jpg
ななちゃんこれは殻だよ!殻っ!本当に食い意地張ってます・・・
2DSCN2265_convert_20130729234251.jpg
さてさて、話は変わり・・・。
あおむし地方、昨日は大雨でした暑くはないけど、湿度が70%を超えてじめじめ~不快極まりない!って思っていた所へ、「ピンポ~ン」のチャイムと共に素敵な贈り物が届きました。郵便屋さん、お仕事とは言え、メガネから水が滴りまくるくらい、それはもうずぶ濡れで・・・。湿気ごときで不快なんて思ってる自分が申し訳なかったです
送り主は、はんこ仲間のかん②さんでした
中身は、ハムのおやつと、飼い主の大好きなはらぺこあおむしのガチャガチャ。あと、コストコマッシュポテトの粉に、かん②さんの彫ってくださったはんこ!
3DSCN2279_convert_20130729234510.jpg
ななの1歳のお誕生日&こねの2歳の誕生日のお祝いだそうで!嬉しい
こねには、ハム団子にどうぞ!とハムセレや煮干粉の粉をいただきました。お手紙には「あおむしさんのお家には沢山ハムちゃんが居るので、少しでも楽にお世話できるように~」ですって飼い主、いつも100円均一のすり鉢でゴリゴリスリスリしているので、これは助かります~。(ねずみの時からずっと使っているので、すりこ木が磨り減っていびつになっちゃってるし!)
かん②さん、見た目はちょっぴり怖い姉ちゃんなのに(ごめんなさいっ!)こんな風にお気遣いしてくださるとってもお優しい方なんです
本当に感謝です~
あと、こちらはこね・なな・ちびりのはんこ!
4DSCN2281_convert_20130729234415.jpg
どれも可愛いです。ななちゃんは食いしん坊だけあって、はんこの中でも手にうまうまを持ってます
かん②さん本当にありがとうございました
おまけ
ななハウスお掃除中!初公開?ななハウスの階段。相方手作りです。危なくないように角はヤスリで丸く削ってあります。
5DSCN2244_convert_20130729234119.jpg
階段の裏はこんな感じ。
6DSCN2245_convert_20130729234206.jpg
この穴の中は空洞です。ななは、ここを寝床にしています
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

珍しく

ハムスタープレミアムフードから、お米だけをより分けている相方
1DSCN2180_convert_20130727231352.jpg
最近はななもお米食べるようになったのに、飼い主のブログに目を通していない相方は、未だお米がハム達に人気が無いものと思っています。
頼んでもいないけど・・・珍しく自分からやってくれているので、そのことは黙っておきましょうか~散らかされ無ければ、文句もなし
そこへやって来たこね。食べ放題状態~
3DSCN2174_convert_20130727231204.jpg
2DSCN2175_convert_20130727231258.jpg
そんなこねですが、お耳に出来た腫瘍を引っかいてしまった様子で・・・
5DSCN2178_convert_20130727231606.jpg
スタミノンを舐めているうちに、病院さんでいただいた点耳薬をポトリとしました。点耳はこれ
ワンちゃん用のものです
6DSCN2189_convert_20130727231433.jpg
名前がちょっぴり可愛いお薬。
傷口に沁みて痛くないといいのだけれど・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気になるお年頃

生まれて4ヶ月のジジお外が気になるお年頃
1.jpg
1度出しちゃうと、どの子もガジガジが酷くなる気がして、なかなかお外に出す勇気がありません~
2.jpg
3.jpg
外の世界ってどんなでしょう?今の所より広い?うまうま沢山ある?
4.jpg
思い切って「来る?」と言って手を差し出しても、乗っては来ません
5.jpg
6.jpg
・・・でもやっぱり気になるのね~。
8.jpg
外の世界も意外に大変なことが多いんだよ、ジジさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お楽しみの給食タイム!

びびりの給食タイム
まず始めに手を付けるのはコーン!
DSCN2081_convert_20130725131321.jpg
普段撮られ慣れていないものですから、横目でこちらをちらちらと覗ってます
DSCN2080_convert_20130725131358.jpg
DSCN2085_convert_20130725131519.jpg
お次は・・・ハム友さんから頂いたハムスターのまんま
DSCN2091_convert_20130725131632.jpg
これとってもいい匂いがしますね
「あまりに美味しそうだから、つい、食べそうになったよ。」と知人に言ったところ、かなりドン引きされた飼い主です・・・(これを読んでくださった方にも引かれてしまうのかしら~・・・
びびり「次は何を食べようかな?」
DSCN2090_convert_20130725131556.jpg
飼い主はもう退散しますので、ゆっくり召し上がれ~
おまけ
可愛い缶に入ったフレッシュリーフの栽培セットを購入
DSCN2109_convert_20130725131711.jpg
育てるのが楽しみです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

びびり虫

登場回数の少ないびびりさん。
お掃除しようと思ったら、突然何かに驚いたようで、巣にひきこもり
DSC_4371_convert_20130724142855.jpg
ちょっとだけ見えているお鼻が可愛い
本当は、巣の中もお掃除したいんだけどなぁ・・・。
DSC_4375_convert_20130724143010.jpg
相方が「出ておいで~!」と、りんごバーでちょいちょいしてみたけど、出てこない。
DSC_4373_convert_20130724142949.jpg
DSC_4372_convert_20130724142922.jpg
そんなびびり虫びびりさんですが、給食の時間だけは凄いはしゃぎようです
一方こちらは、常にはしゃいでしまうアシグロさん
DSC_4384_convert_20130724143030.jpg
お掃除の邪魔が大好きです
DSC_4378_convert_20130724143051.jpg
飼い主とティッシュの取り合いだ~!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

土用のミルの日

アシグロが目をまんまるにして食べているのは・・・
初めてのミルワーム
DSC_4254_convert_20130723013123.jpg
昨日は土用の丑の日でしたし、ハム達にも体力付けて貰おうってことで
他の子達にもあげてみましたが、迷わず食いついていました。
確か、とっとこハム太郎の歌で「大好きなのは~ひ~まわりの種~」って歌詞があると思うのだけれど・・・ハムは、もしかしたらひま種よりミルワームの方が好きかも?と思う位の食べっぷり!
DSC_4252_convert_20130723013146.jpg
ちなみに・・・7/4に載せたミルワームと現在のミルワームの比較画像あります(虫の苦手な方ごめんなさい!この先に 少々、加工の甘いミル画像ありです
今はこのくらい↓↓↓↓↓











DSC_4356_convert_20130723013035.jpg
え?あまり変わらない???
お年寄りのこねさんには、脱皮したての白いものをあげました
DSC_4365_convert_20130723013057.jpg
ミルワームの殻は意外に固いらしいのです。殻だけを上手く出す子も居ます。こね、美味しいかい?虫さんに感謝だあね~

最初は「おええええええっ」って思っていたミルワーム。人って慣れるものなんですねぇ・・・今は、普通にピンセットで摘むことも出来ます。
飼い方は意外に簡単!またいつかミルの飼育方法を記事にできればなと思います~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハム給食センター 倉庫

前々回、ななのお散歩の様子を少し記事にしましたが・・・実は、ななには、こねの別荘以外にも立ち寄る場所があるのです。
2_convert_20130722131548.jpg
ハム給食センター備蓄倉庫
ななが狙うのは、大好きな「ジャンガリアンプレミアムフード」
前回は袋の口を縛ってなかったので、まんまと盗み食いされちゃいましたが、飼い主だってそんなに馬鹿じゃあないのよ。ちゃんと学習するわよ~
今回は、ちゃ~んと縛ってあるから食べられませんよ。
1convert_20130722131710.jpg
3convert_20130722131623.jpg
怒りまくるななちゃん・・・。怖すぎるよ
少しだけだからね~と、あげたら凄い勢いで食べだした~!
お米がはねて頭に付こうが、気にしないななちゃん。
5convert_20130722131819.jpg
掃除機の如く吸い込みました
最近は嫌いだったお米も食べるようになったのですが、今度はこれをお残し
4convert_20130722131606.jpg
プレミアムフードの表記を見ると、どうやらこれ、牡蠣の殻を砕いたものみたいなんですが・・・。確かにあんまり美味しそうじゃないかもねどの子も必ずお残しします。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

初・らっこ

ちびり初のラッコ食い
DSC_4336_convert_20130718230823.jpg
青パパイヤのおやつに釣られて、やってくれました~
DSC_4337_convert_20130718230845.jpg
食べ終わると「はっ」と我に返って 飛び起きました。
DSC_4338・狙convert_20130718230904
ちびり「恐ろしい飼い主の前で、なんてことをしてしまったんだろう・・・。油断したわ。」
DSC_433511_convert_20130718230803.jpg
な~んて思ってたりしてね~
夏っぽいおまけ
夏と言えば花火に夏祭り夏祭りと言えば屋台。写真を整理していたらこんなものが出てきました昔、旅行に行った際のお宿での1コマ。縁日イベントが開催されていました。輪投げを楽しむ?相方。へっぴり腰。
更には青丸のところにご注目~
DSCN0035・狙convert_20130718232711
この内股っちょっと・・・き、気持ち悪いかも~・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

延期~!

こねのペレット団子を作った後の すり鉢に付いた残り物を頂くななちゃん。
DSCN1972_convert_20130718125809.jpg
DSCN1971_convert_20130718125931.jpg
う~ん、卑しさ満載
そして、外に出ると、いつも立ち寄るのはこねの別荘→前回の記事はこちら
DSCN1969_convert_20130718125442.jpg
こねの別荘の隣にななちゃん用も用意してみたけれど、どうも気に入らないみたい
そうそう・・・。こねの腫瘍のこともあり、今月のななちゃんの1歳のお誕生日をお祝いするのを忘れていました。ごめんね、ななちゃん。
DSCN1970_convert_20130718125625.jpg
来月上旬はこねの2歳の誕生日
その時、一緒にお祝いしましょうね
おまけ
すやすやアシグロの可愛い寝顔
DSC_4172_convert_20130703132929.jpg
何の夢をみているのかな~?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おチュー元

ブロとも「スナネズミブログ モコ部屋」のスナコモモさんから、お中元が届きました~
今回の進行は、ちびりさんにお願いします。
前回のシロタソさんよりも、上手にこなせるかしら~?
DSCN1840・狙convert_20130717143146
って、もう駄目駄目な予感・・・。もう、いいよ・・・
ちびりさん、まずはこれを見てね熨斗の部分なんだけど、「お中元」の文字が「おチュー元」になっているの!チュー部分はモコちゃんとモカ君だよ。
DSCN1842・狙convert_20130717143239
スナコモモさん、ナイスアイデアですね
そして中身は・・・
DSCN1843・狙convert_20130717143339
そうそう、うちわ夏らしいね。金魚の絵だよあとは、お菓子にお茶にハムマスコットに~、四つ葉の形のクッキーや入浴剤。よつ葉は飼い主が、コメのお返事によく使わせていただいてるからかしら~
最後は、ちびりからスナコモモさんにお礼を申し上げて!
DSC_4216・狙convert_20130717143435
・・・う~ん。お下品お礼になってないよ。
改めまして・・・スナコモモさん!ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

白いお鼻

広い砂場で、砂浴びタイムを楽しむ ちびり
DSC_4256_convert_20130716133101.jpg
お鼻がっ
DSC_4269_convert_20130716133123.jpg
砂だらけ。お鼻に砂、入ってませんか~?
DSC_4274_convert_20130716133144.jpg
DSC_4275_convert_20130716133202.jpg
でも・・・この間よりはマシですね
DSCN0897_convert_20130716133030.jpg


いつもより更に短い更新になっちゃいましたが、こねも他のハムも元気です~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頭にタオル?

美容院で頭にタオルを巻かれたまま、うとうとするおばちゃん風のアシグロ。
DSCN1794_convert_20130712000107.jpg
1_convert_20130712000331.jpg
こんな写真を見ると、やっぱり思い出すのはシロタソさんのこと!
黒柳さん風
shiro425_convert_20130712000208.jpg
偉大なる音楽家風
shiro389_convert_20130712000136.jpg
DSCN1795繧。_convert_20130712000001
アシグロさん、シロタソさんはユーモアたっぷりの素敵なハムさんだったのよ~。アシグロも第二の癒し系ハムちゃんの素質あり!期待してますよ~なんてね!
おまけ
以前、スナコモモさんからいただいたハコモちゃんに、色を付けてみました左)あおむし 右)相方 です。
現在スナコモモさんブログでは、ハコモちゃんを使った「大人の塗り絵大会」が開催中素敵な作品がエントリーされています。よろしければ是非~
DSC_4148_convert_20130712000241.jpg
お詫び)コメントのお返事、訪問少し遅れそうですごめんなさい!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

恐々手乗り

こんな格好もしてくれちゃって、一見無防備かとも思えるちびりですが・・・
DSC_4211_convert_20130709004734.jpg
実は、極度の怖がり。
DSCN1724_convert_20130711142247.jpg
飼い主の手には興味がありますが・・・
DSCN1723_convert_20130711142209.jpg
怖くて、なかなか一歩が踏み出せません。
DSCN1716_convert_20130711142055.jpg
ようやく一歩
DSCN1715・狙convert_20130711141936
おどおどしながらの手乗りです。
DSCN1727_convert_20130711142129.jpg
ほ~ら!怖くないからね~
徐々に慣れていこうね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

回し車の新調

アシグロの回し車の調子が悪かったので、新しいのを購入してきました
さっそく くるくるくる
DSC_4199_convert_20130710170846.jpg
DSC_4185_convert_20130710170821.jpg
調子に乗りすぎて、一回転(子ハム時代に、よく見た光景だわ~
DSC_4201・狙convert_20130710170905
我が家では、夏の床材は新聞紙のみなのですが・・・今回の回し車は据え置きタイプで、高さがあるし、また一回転しかねない。こりゃ~、馴れるまでは、チップを敷いた方が良さそうね
DSC_4190・狙convert_20130710171006
DSC_4183・托シ狙convert_20130710170947
残念ながら、しっかり目撃させていただきましたよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おっぴろげ! 其の二

昨日に引き続き、おっぴろげ~な ちびり写真
DSC_4210_convert_20130709004713.jpg
舌が出てます
DSC_4215_convert_20130709004841.jpg
どれだけこぼれようと気にしない
DSC_4214_convert_20130709004821.jpg
DSC_4213_convert_20130709004800.jpg
DSC_4211_convert_20130709004734.jpg
何だかんだで、似たような写真のオンパレードでした
おまけ
おまけでご紹介スミマセン仲良くさせていただいているハム友さんから「こね君が少しでも元気になりますように」と色々送っていただきましたこんなに沢山・・・申し訳ないっ
DSCN1789_convert_20130709141922.jpg
病気のこねに代わり、妻のななちゃんからお礼の一言
DSCN1788・狙convert_20130709141559
本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おっぴろげ!

ちびり、へそ天しながら栗の穂をうまうま中。
DSC_42051_convert_20130708132214.jpg
それにしても、凄い格好ね。おまたパッカ~ン
DSC_4207・狙convert_20130708132116
DSC_42061_convert_20130708132147.jpg
・・・仮にも女の子でしょうに
DSC_4212・狙convert_20130708132246
「ちらっ」じゃあないよ・・・

この様子は、明日に続く~
・・・かも?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

砂浴びはお好き?

ジジハウスを清掃中。
ジジには大きな砂場で待機して貰っています。
DSCN1736_convert_20130706234742.jpg
ジジのケージには砂場を入れてないので、普段はおトイレで砂浴びもどきを楽しんでいます。
でも、おトイレは狭いから、思う存分ホリホリ出来ないもんね。
サラサラの砂だよ~
DSCN1729_convert_20130706234455.jpg
DSCN1735_convert_20130706234630.jpg
DSCN1734_convert_20130706234539.jpg
満足かな?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

困ったちゃん

ななちゃんが妙な登り方を覚えてしまい、金網をがじるがじる~
DSCN1696_convert_20130705152025.jpg
DSCN1703_convert_20130705151947.jpg
ぐ~んと
こんな感じで登ってきます→ 1373005098lsL_jyLrmEg4O_B1373004909_convert_20130705152532.gif
DSCN1706_convert_20130705152100.jpg
危ないよ、ななちゃんおまけに、回し車にはおしっこが付いているので、背中が湿っている~←相変わらず、ななは回し車をおトイレ代わりにしているのです・・・。色々試すものの、治らない!
もう いっそ、回し車の取り付け位置を変えるべきかしら~(相方が!)
それとも、背の高いケースに変えるべきかしら・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ミルワームその後

こねが覗き込んでいるのは・・・
DSC_4158・狙convert_20130704131448
ミルワームハウス
覗き込むと言っても、ハムは視力が良くないらしい~
だから本当は、見てると言うより匂いを嗅いでいると言った方が正しいかな~?
DSC_41591_convert_20130704131556.jpg
春に成虫になったミルワームが卵を産み、その卵から孵ったものが、こちら(一応大きさがわかりやすいように相方の1円玉を置いてみました)虫が苦手な方の為、ミルにはちょいと加工を施して~
DSCN17461_convert_20130704131424.jpg
うまくピントが合わず、何枚か撮影していたところ・・・突然、こね現る!
ミルが本当にドキッとしたかはわかりませんが・・・
DSCN1753・托シ狙convert_20130704131344
この後は・・・言わずもがなでございます
DSCN1755・狙convert_20130704131534
モデルをしてくれていたミルよ、ゴメンナサイ・・・
そして、こね!ミルワームは、もう少し大きく育ってからじゃないと食べてはいけません!
それまでこねは元気で居るんだよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お家を使い分け

アシグロ4連発
DSCN16391_convert_20130703133144.jpg
DSCN16381_convert_20130703133036.jpg
DSCN16371_convert_20130703133013.jpg
DSCN1641_convert_20130703132909.jpg
今日は寒いので、アシグロは100均のお家に入って寝ています。(アシグロが乗っかっているのが、100均ハウスです小物入れコーナーの商品ですが、ハムの寝床にぴったり
DSCN0991_convert_20130530211407.jpg
お家を2つも置いたら、混乱しちゃったりしないかしら~なんて思っていましたが、気温によって使い分けをしてくれているようです可愛い寝顔が見えないので、飼い主は少し寂しいんですけどね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

謎の侵入者

前々回おまけで載せましたこねの別荘
DSCN1556_convert_20130629134334.jpg
これは、こねがかつての別荘から巣材を少しずつ運んで、完成させたお気に入りの場所なんです。
こんな感じで、一生懸命運んでました
DSCN1447_convert_20130702122935.jpg
が・・・こねの留守中、ある侵入者が・・・。
DSCN1607・狙convert_20130702122709
ななちゃんです
お散歩中にこねの別荘に入り込んで、何やら物色していました。更には、少し仮眠もとりました。
DSCN1609・狙convert_20130702122745
ななと入れ替わりでお散歩に出たこね。
DSCN1618・狙convert_20130702122820
DSCN1631・狙convert_20130702122858
・・・。
飼い主は知~らないっと
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いつまでも元気で

自家栽培のお野菜を食べる こね
DSC_4068_convert_20130630234536.jpg
こねはキャベツよりこちらの方が好きみたいです
こうして毎日食べるので、プランターの野菜もこんな感じで、無残な姿になってます
DSCN1599_convert_20130701125423.jpg
毎日、新鮮お野菜を食べて、病気なんてふっ飛ばさなきゃね
DSC_4070_convert_20130630234602.jpg
こねの病気について、前回詳しくは書きませんでしたが・・・実は、胸に腫瘍が出来ています。現在、こねはねずみの時と同じ抗生剤のお薬を、朝晩飲んでいます。毎日触って腫瘍の大きさのチェックしていますが、お薬の効果はまだ現れていません。しかし、たとえ共存する事となっても、これ以上大きくならなければ、来月2歳を迎える事も可能なのではなかろうかと思っています。
DSC_4070_convert_20130630234602.jpg
DSC_4073_convert_20130630234626.jpg
こね、爪がまた伸びてきたね。
切らなきゃね。
おまけ
最近、出番の無いななちゃん。
DSC_4008_convert_20130630234932.jpg
相変わらずおてんばです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ