fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

いやしんぼさん

今日の記事、画像の向きがおかしな事になってしまいました
らっこ食いしているのは、びびりです青パパイヤをうまうま。
子ハム達は皆、青パパイヤが大好き!
(そんなに美味しいのかと飼い主も一口味見してみましたほのか~に甘くて、優しいお味でした~!)
11262.jpg
怖がりだったびびりですが、かなり慣れてきましたよ。
11264.jpg
その分、ワガママっぷりも凄いですが
11265.jpg
11266.jpg
そっと降ろしてもまだ変な格好で食べています
11267.jpg
いやしんぼさんすぎる~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ゾンビ対策?

今更ながら、アメリカドラマの「ウォーキングデッド」にハマっている飼い主
このドラマには、ゾンビ(劇中では「ウォーカー」と呼ばれています)が沢山出てきます・・・でも、本当に怖いのはゾンビより生身の人間かも~・・・?
・・・と、言うことでっ
今日は、アシグロさんに「もしもの時の為のゾンビ対策」を教えていただきたいと思います。(う~ん。無理矢理感ありすぎ~?)
IMGP395511_convert_20131129151326.jpg
IMGP39561_convert_20131129151400.jpg
IMGP39731_convert_20131129151258.jpg
IMGP39591_convert_20131129151222.jpg
アシグロさ~ん!古いけど、ちゃ~んと洗ってありますよ
いや~、今日の記事もふざけてしまいました
たまには真面目な記事を書かなくてはと思います。(でも、多分無理
こんな飼い主ですが、いつも訪問くださる方、コメや拍手くださる方、ありがとうです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

吹き戻し

1127.jpg
11271.jpg
11272.jpg
11273.jpg
青パパイヤを食べているびびりの写真の順番を入れ替えてみたら・・・まるで「吹き戻し」で遊んでいるみたいで、つい記事にしてしまいました~。
ちなみに「吹き戻し」と言うのは、縁日などで売られていたコレ~(酷い飼い主画だこと!)
無題
息を吹き入れると「ピー」と鳴って、伸びる紙のおもちゃです。
今でもあるのかな~
ちなみに!相方はこれを「ピロピロ」と呼んでいたそう・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

くるみ泥棒3

もはや、おなじみ?のアシグロとくるみ
IMGP3895_convert_20131127074711.jpg
アシグロ「まさか、そ、それはっ
IMGP3892_convert_20131127074538.jpg
アシグロ「もっと近くで見せて~
IMGP3893_convert_20131127074628.jpg
アシグロ「やっぱりこれはアシのだよ~離せ~!」
IMGP3896_convert_20131127074754.jpg
相方、意地悪しています。

おしまいは「くるみ泥棒動画・第三弾
カーペットで滑りが悪いのと、スリッパが邪魔で、運ぶのにちょっと苦戦してます。
[広告] VPS
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

好き嫌い

ちびりのお残し給食。
スプラウトがミイラ化してます・・・ガ~ン!
IMGP4043_convert_20131126144349.jpg
ちなみに・・・我が家ではハム達が残してしまったペレットを砕いてミルワームの餌にしていま~す無駄ナシ!
IMGP4044_convert_20131126144431.jpg
ちびり、何でスプラウト食べないの~?
IMGP40511_convert_20131126144511.jpg
ひま種とのテンションの違いが凄いです
IMGP40541_convert_20131126144626.jpg
久しぶりのひま種なので、興奮しています。2粒だけよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぶろっこづくし!

この日の給食のお野菜は、ブロッコリーとブロッコリースプラウト。
ブロッコリーづくしです。
スプラウトでガン予防
IMGP3934_convert_20131125133331.jpg
我が家は、花の部分から食べる子が多いけれど、ななちゃんは茎の部分からガブリ
IMGP3934_convert_20131125133245.jpg
IMGP3932_convert_20131125133159.jpg
IMGP3935_convert_20131125133517.jpg
最後はカメラ目線です。
IMGP3930_convert_20131125133008.jpg
ななちゃん、スプラウトはあまり好みではない様子お残しされちゃいました・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

またまた崩壊

色々なものを齧るのが好きなびびり。
IMGP3907_convert_20131123134839.jpg
またまたお家を破壊してしまいました
IMGP39041_convert_20131123134714.jpg
新しいお家に換えたばかりなのになぁ・・・1週間くらいしか持たなかったなぁ
自分のお家をガジガジなんて、まるでシロアリシロタソみたい
shiro147_convert_20131123134859.jpg
子ハム達とシロタソはなんの血の繋がりもないのに、こうしてシロタソを思い出すきっかけを貰えるのはいいことだと、そう思うことにして、びびりを怒るのはやめておきましょうか~・・・ね、シロタソさん!
シロタソだけでなく、こねパパや、時にはねずみを思わせる仕草で飼い主を和ませたり困らせたりしてくれる子ハム達に、なんとな~くだけど感謝です。
IMGP3908_convert_20131123134758.jpg
でも、飼い主の手は噛まないでね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ホリホリ

床材をホリホリするちびり。
chibi_convert_20131122144222.jpg
大きなお尻。ちょっと太り気味じゃないの?他の子と同じものを食べて、他の子よりも回し車を回しているのに何故だろうね?
妊婦さんだった頃のななちゃんと大差ない気がする・・・(この中に8匹も入っていたんだね~凄いなぁ!)
DSC01335_convert_20130316121548.jpg
もふもふ~と掘り進んで、床材だらけ!
chibi1_convert_20131122144301.jpg
chibi2_convert_20131122144332.jpg
もふもふと言えば・・・
相方がジジのことを「もふもふさ~ん」などと呼んで毎日溺愛中。
写真,
もふもふさんじゃなくてジジだよ!
ついこの間なんか「もふもふさんの本当の名前って、何だったっけ」って!
妙な名前で呼んで、ジジが混乱しやしないかと・・・飼い主は心配です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とれたて!

こねの為に作っていたお野菜。今年2回目の栽培です。
種まきが遅かったし、寒いのでもう育たないかもなぁ~?なんて思っていたけど、無事収穫までこぎつけました
びびり~。とれたてお野菜召し上がれ~
bibiri4_convert_20131121165646.jpg
bibiri3_convert_20131121165613.jpg
bibiri1_convert_20131121165535.jpg
うまうまだね
bibiri_convert_20131121165458.jpg
前回の栽培でとれたお野菜は、ほとんどこねが食べました。今回のもこねにも食べさせてあげたかったな~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気になるくるみ

くるみに興味があるのは、ななとアシグロだけではないようです。
びびり「何でしょう?これは?」
IMGP3840_convert_20131120155703.jpg
IMGP3829_convert_20131120155326.jpg
びびり「うまうま?」
IMGP3833_convert_20131120155512.jpg
IMGP3830_convert_20131120155424.jpg
くるみは硬いから、びびりに割るのは無理だね。
代わりにぶろっこ
IMGP3856_convert_20131120155749.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

はむつむり

野菜の値段が高騰した為、我が家では、とんとご無沙汰になっていたブロッコリー。
休みの日に道の駅で100円で購入~。
びびり~、新鮮ぶろっこのお届けですよ~
びびり「寒いので、はむつむり状態でいただきます。」
IMGP38101_convert_20131119012404.jpg
新しく貰った巣からお顔だけを出して、うまうま。
IMGP3810_convert_20131119012514.jpg
横着しすぎ
食べ辛かったのか、ようやく手を出しました。
IMGP3809_convert_20131119013603.jpg
びびりを見ていたら、飼い主も、こたつむりがしたくなってきた~
こたつでぬくぬく最高ですねぇ~。
おまけ
はむつむり上級者さん達の写真
なな
nanaconvert_20131119123226.jpg
こね
koneconvert_20131119123201.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

巣の崩壊

珍しく相方も協力して、ハム達のケースのお掃除。
しかし、開けてびっくり。びびりの巣が大変なことになっていた~
入り口↓
IMGP3750_convert_20131118132958.jpg
裏側~↓
IMGP3757_convert_20131118133122.jpg
齧りまくって穴だらけですこれじゃ~寒いでしょ!おバカだね~!こんなにして知らないよと、ちょっぴり怒ってみましたが・・・
びびりは、どや顔で・・・
IMGP37551_convert_20131118133330.jpg
と、ふんぞり返っておりました。
あ!そうそう。今年もハムケースに防寒対策を施しました。
「毎年思っていたけど、これって本当に意味あるの?」と相方に言われながらも、めげずにやりましたよ~
今年は発泡スチロールカッターで、楽々~(去年の失敗記事→
IMGP3649_convert_20131118135130.jpg
保温シートも巻き巻きしました。
IMGP3653_convert_20131118135235.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

興奮気味

お散歩に飽きて、新別荘で寝ていたアシグロ。
IMGP3731_convert_20131116115840.jpg
そろそろ自分のケースに戻ろうか
IMGP3729_convert_20131116115745.jpg
あっ。凄い反抗的なお顔~
「フン」って感じですね。
おやつあげるから出ておいで~
IMGP3734・狙convert_20131116120006
単純ですな。
なんてちょっぴり馬鹿にしていたら、おやつで興奮したアシグロに指を噛まれました・・・。
IMGP37351_convert_20131116115614.jpg
アシ!これは飼い主の指!指!落ち着けぇ~!
おまけ
シロタソ増殖!
IMGP3747_convert_20131116173402.jpg
そのうち里子に出ます。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あんよが冷たい?

お尻をペッタンと床に付けて、おやつをうまうまするアシグロさん。
IMGP3390_convert_20131115112402.jpg
足が浮いちゃってます。リラックスモード?その割には、こちらをチラチラ見てる気がしますけど
IMGP3391_convert_20131115112322.jpg
もしかしたら、床が冷たいとか
ハムスターも靴下を履ければいいのに~なんて考えちゃう飼い主でした
おまけ
実家で採れた飾りかぼちゃ
2013.jpg
左のがとっても不気味。何かに似ているな~と思ったら、ピクミンの「ボケナメコ」にそっくり
そして、このかぼちゃ写真を見て「去年は、こねとかぼちゃを一緒に撮影・ブログにUPしたなぁ」なんて思い出しました。kone114_convert_20131115112604.jpg
更にははんこも作ったなぁ、と!
DSC_2074_convert_20131115112540.jpg
・・・本文より、おまけの方が長くなってしまった気がする今日の記事でした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななちゃんのお宝

ケースの中のななちゃんと目が合いました
IMGP36051_convert_20131112234756.jpg
飼い主に気付くやいなや、床材を蹴り蹴り蹴り
IMGP361111_convert_20131112234511.jpg
IMGP3635_convert_20131112235020.jpg
ななちゃんキック
自分も埋もれるぐらいに頑張りました。
IMGP3625_convert_20131112235115.jpg
最終的にはこんなになりました。こんもり。
IMGP3643_convert_20131112234938.jpg
ほとんどの床材がここに。
そんなにまでして何を隠したかったのかと、相方作の穴付き階段を開けてみたら・・・
IMGP3645_convert_20131112234838.jpg
粟の穂いっぱい~大きなかぼ種も~!(飼い主はこんな大きなかぼ種あげてないぞ~さては相方だな!)
最近、ここで寝ていないと思ったら、食物倉庫にしていたのね・・・。
飼い主に見つかるといけないから床材で必死に隠していたのね。
でも~、お掃除しちゃいますよ~
相方は「可哀想だから残してあげて!」なんて言ってたけど、どうせ明日には掃除をするつもりでいたし、こんな細かいの残しておけないよ~結局、全部ポイすることに。
その後、綺麗になった倉庫を覗き込むななちゃん
IMGP36471_convert_20131112234635.jpg
IMGP36461_convert_20131112234708.jpg
ちょっと(いや、かなり~)がっかりしたみたいでした。
ごめんね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寒い~!

とうとう別荘を正式な巣にしてしまいまったジジ。おうちが狭い方が巣材もぎゅっとなって暖かそうだけどなぁ。
IMGP3412_convert_20131112132202.jpg
寒くなってからは、巣からも滅多に出て来なくなっちゃったハム達。
・・・ちゃんとおトイレは外でしてるんだろうねぇ・・・
巣の中でとか、やめてくださいね~。シロタソじゃあるまいし~
IMGP34131_convert_20131112132121.jpg
・・・。
寒いけど、夜になればこの通り!
jiji1-2.jpg
jiji1-0.jpg
元気元気です
・・・が、流石に今日は・・・急に冷え込んできてますね。
夜は何度になるだろうか~?あまり寒かったら、いよいよヒーターの出番かな~?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おすそ分け

ショートケーキをいただいたので、いちごの部分をちょびっとだけ ななにおすそ分けしました
IMGP3589_convert_20131111173938.jpg
IMGP3590_convert_20131111174107.jpg
ななちゃんがいちごを食べたのは、いつ振りかな
確か・・・去年のクリスマス
nana1-2.jpg
nana1-1.jpg
シロタソ、こね、ななの所にサンタさんが来て、いちごをプレゼントしてくれましたね
shiro433_convert_20131111174227.jpg
今年もサンタさんが来るといいね。ななちゃん!
IMGP3595_convert_20131111174019.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

くるみ泥棒2

ちょっぴりお久しぶりの「くるみ泥棒シリーズ」です(勝手にシリーズ化!)
くるみを抱えたアシグロ。齧りやすそうな位置を選んで・・・
IMGP3543_convert_20131109115553.jpg
GO
IMGP3546_convert_20131109115634.jpg
取り上げてもまた・・・
IMGP35171_convert_20131109115702.jpg
最後は、動画で~
[広告] VPS

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

感謝!

ハム友さんから こねにお供えしてくださいと可愛いお花が届きましたブリザードフラワーです。
IMGP3575_convert_20131108113921.jpg
ハム友さんは「こねくんは男の子だけど、可愛い感じでもいいですか」と、お花のお色を気にしてくださっていたけれど、こねはお気に入りの回し車もおトイレもピンクだったし、いただいたピンクのお花もきっと気にいってくれると思います
若いときも・・・
kone112_convert_20131108114006.jpg
歳をとってからも・・・
kone740_convert_20131108114307.jpg
ピンクの回し車がお気に入り
ハム友さん、ありがとうございました頂いたお菓子も一緒にお供えさせていただきますね。

それともう1つ。leachiesさんからオリジナルカレンダーいただきました!
IMGP3576_convert_20131108122109.jpg
モデルは、leachiesさんがお飼いになられているツギオミカドヤモリさん!表紙がとってもCUTEです
かつての、こねとななに負けないくらいのラブラブぶりです。
knconvert_20131108123921.jpg
あ!画像を間違えました・・・。
kn38_convert_20131108124122.jpg
うん。ラブラブ(多分・・・)
撮影していたらジジがやってきて、ちょこん。こらこら、大事なカレンダーに乗るんじゃないの
jijijiji_convert_20131108122306.jpg
leachiesさん、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ご機嫌ななめな日

この日のジジさんは、とっても不機嫌。
IMGP3567_convert_20131107140150.jpg
綿の木の実にかぶりついて、キック キック キック!したりしてました。
IMGP3563_convert_20131107140552.jpg
IMGP3562_convert_20131107140042.jpg
飼い主の手にも、ガブー
噛むと言えば・・・ななの子を貰ってくれた知人に「慣れました~?噛んだりしてませんか~?」と尋ねたことがあるのですが・・・
「実はね~、娘がこの間噛まれちゃったの~。でもね~、娘は『ハムちゃん、きっと機嫌が悪かったんだね』って言っていたし、大丈夫だよ~!」
・・・と、飼い主的にビックリな返答が返ってきたことがあるのです。
小学生なのに偉いよ~!凄いよ~!噛んでも怒ったりしないんだ~!相方なんて「噛んだから嫌い!可愛くない」なんて拗ねちゃうのにこの話を相方に聞かせたところ「俺・・・なんか恥ずかしい。」って反省してました。
(でも、アナフラキシーショックには気をつけなきゃね
ジジさん 何だかストレスが溜まっているようなので、特別に殻付きピーナツ半分。
IMGP3573_convert_20131107140329.jpg
中身は遊びながら自分で出してね。って、コレ取り出せなかった場合、余計にストレス掛かったりして?
IMGP3572_convert_20131107140232.jpg
おまけ
ハムが増えたので、ハムヒーターを購入。うちのハム達は皆、おトイレが上手に出来ない子ばかりなので、ケージ下に敷くタイプでないと~
IMGP3473_convert_20131107140744.jpg
可愛い絵が付いてます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひっくり返る

お耳ひっくり返り ちびり。
IMGP3364_convert_20131106142122.jpg

そんなの 全然気にもならないみたいで、おやつに貰った乾燥パパイヤを食べてます
IMGP3373_convert_20131106142213.jpg
IMGP3374_convert_20131106142028.jpg
痛くないのかな~?と。
人間で言ったら、瞼がひっくり返るくらいのものなのでしょうかね
↑たいしたこと無い感じで書いてしまいましたが、瞼の裏側にアレルギーが出た時、眼科の診察でクルッとひっくり返されましたよ~。人の指が自分の眼に近づくあの感じ・・・実に嫌ですねぇ
あと、眼圧検査も苦手だ~・・・。いつも大げさにビクッとなっちゃって、「はい、動かないでね~。一瞬、風が来るだけですよ~。怖くないよ~。」などと頭を固定されてしまう飼い主です・・・←恥。
・・・ってハムの耳とは関係の無い話になってしまった本日の記事でした~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お掃除風景

ハムケースのお掃除風景。
お掃除に使っているこのミニホウキ
chibi1_convert_20131104210139.jpg
ちびりはこれが嫌いです。飼い主の手が入ってきてもまるで無視なのに、ホウキだけはしつこく追い掛け回して来ます(ちょっと邪魔~
chibi2_convert_20131104210302.jpg
中を覗く~。
chibi3_convert_20131104210207.jpg
chibi4_convert_20131104210235.jpg
何も無いよ~。
おまけ
懐かしのプラ板遊びをしてみました。モデルはちびり。
IMGP3276_convert_20131028162618.jpg
楽しいけれど、プラ板を焼く時の匂いが苦手~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もこもこ

寒くなってきましたね。
そろそろ(去年ANRIさんから頂いた)「シロタソ靴下」の出番かな~?
IMGP3414_convert_20131103175318.jpg
びびりがやって来て、お鼻をガブリ
IMGP3416_convert_20131103175356.jpg
こちらもガブリと
IMGP3419_convert_20131103175433.jpg
IMGP3420_convert_20131103175510.jpg
おまけ
羊毛フェルトで、ねずみも作ってみました。
IMGP34101_convert_20131103175548.jpg
ジャンガリアンノーマルの模様はとても難しいです。なので後姿だけ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おてんばすぎて

昨日UPしました羊毛シロタソ。
ゆずさんの「他のハムちゃんに見せたらどのような反応をしますか?」と言うコメにお答えしようと、アシグロに見せてみたのですが、飛び掛ってきた~
IMGP33181_convert_20131101134828.jpg
怖い怖い!シロタソが滅茶苦茶にされちゃう
アシグロはいつも本気なので↓
IMGP1434_convert_20131101135005.jpg
IMGP1793_convert_20131101134907.jpg
ashiguro_convert_20131101135138.jpg
シロタソがどんな目に合うか想像しただけでも・・・ゾ~です
IMGP3084_convert_20131101135227.jpg
おとなしいのは、寝ている時と何か食べている時だけだね・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
応援に感謝致します
月別アーカイブ