fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

とれたて!

ペットボトルのプランターで出来たお野菜をうまうまするジジさん
IM1.jpg
IM2.jpg
IM3.jpg
こうしてうまうましてくれると、作った甲斐がありますね
プチトマトもこんなに赤くなりました~
IM4.jpg
ようやく収穫です
去年の夏頃種まきして~・・・収穫まで8ヶ月か~随分掛かったなぁ~。
それもこれも・・・相方が途中で栽培放棄したからに違いない~トマトがすねてしまったのかも~?なんて!
今のところ3つしか赤くなってないから、1個は相方のお弁当に入れて、残りはハムと飼い主で1個ずついただく予定です
その様子は、また後日の記事で~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

思い出

昨日の別荘顔出しジジ画像を見て「シロタソもよく巣からお顔だけ出して寝ていたなぁ」なんて思い出しました。
shiro91_convert_20140327121724.jpg
shiro463_convert_20140327121444.jpg
シロタソさん、お空でもこんな調子でのんびり過ごしているかしら?
shiro127_convert_20140327121641.jpg
シロタソ嫌いのねずみに追いかけ回されてたりしてね。
shiro225_convert_20140327121619.jpg
こねとひま種取り合いっこしてたりしてね~
shiro82_convert_20140327121702.jpg
shiro425_convert_20140327121524.jpg
shiro404_convert_20140327121600.jpg
たまには飼い主の所へも帰っておいで~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

顔出てます

散歩に出たジジさん、いつものように別荘へ直行
それから10分。「戻るよ」といくら呼んでも出てこない鼻は出すけど、出てこないそのまま置いておくのも危ないので、別荘ごとジジのプラケースに戻しました
更に10分後。ケースの中には寝床もあるし、もう別荘からは出ただろうと思って空気穴から覗いてみたら・・・
まだ入ってた
IMji1_convert_20140326230015.jpg
IMGji2_convert_20140326230122.jpg
な、なんか薄目開いてる・・・
IMji4_convert_20140326230232.jpg
ジジ「お外に居たはずなのに、いつの間にやら自宅なんだよ。」
IMji5convert_20140326230424.jpg
フリーダム!な気分だっただろうにごめんなさいね~。
別荘から顔出しジジさん、あまりにぶちゃいくなので、可愛いお顔の写真も載せておきましょうかね~
IMGP6795_convert_20140327120430.jpg
うん。可愛い
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

怒りのちびり

ちびりのヨーグルトうまうまタ~イム
IMGP7174_convert_20140326141440.jpg
IMGP7172_convert_20140326141353.jpg
IMGP7171_convert_20140326141316.jpg
ハイハイスト~ップちびりの分はもうおしまい。残りは、ななママとアシグロの分だよ~
IMGP7177_convert_20140326141636.jpg
ちびり「うまうま待って~
IMGP7176_convert_20140326141548.jpg
IMGP7178_convert_20140326141725.jpg
「飼い主のケチ」とでも言いたげなお顔のちびりさんでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

収穫~

ハム専用お野菜が大きくなったので、少しだけ収穫してみました
IMGP7117_convert_20140325131855.jpg
びびりさん、どうぞ
IMGP7119_convert_20140325131928.jpg
かぷ。
IMGP7120_convert_20140325132004.jpg
少し齧ってポイされてしまいました
IMGP7122_convert_20140325132041.jpg
こねパパは喜んで食べてくれていたのになぁ、残念と、言うことで・・・この残りはお野菜大好きなジジ行きとなりました。(ジジは勿論完食
びびりはお野菜よりおやつの方がいいみたいね
IMGP7131_convert_20140325132304.jpg
おまけ
なまけものトマト、少し黄色っぽくなってきました
IMGP7116_convert_20140325131814.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ほふく前進

おやつを食べ散らかした後、散歩へ繰り出すちびりさん。
IMGP70111_convert_20140324132349.jpg
IMGP7013_convert_20140324140237.jpg
ガニガニと蟹股歩きでほふく前進~
IMGP70121_convert_20140324140130.jpg
拡大~
IMGP7012112_convert_20140324141426.jpg
・・・
お尻ばかりじゃ何ですから、お顔もね。
IMGP7015_convert_20140324140339.jpg
ナッツと格闘中
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

未練~ななちゃん編~

ななちゃんにもヨーグルトをあげました
・・・が、早々に食べきっちゃったね
IMGna1.jpg
もう無いよ~。
IMGna2.jpg
柄の部分までペロペロ~
IMGna3.jpg
IMGna4.jpg
え~、そんなとこには付いてないでしょ
IMGna5.jpg
ななちゃんは、いやしんぼさんだなぁ
IMGna6.jpg
まだなめてるっ
ちびりよりも更にしつこいななちゃんなのでした~(でも、可愛い
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびりの未練

相方が、ちびりにヨーグルトをあげています。
ちびりは、ヨーグルトが大好き
3201.jpg
ジジやびびりなんかは匂いだけで、嫌がります
それぞれ好みがあるんですねぇ。
3202.jpg
一心不乱にうまうまするちびりさん。
3203.jpg
3204.jpg
「もうおしまい」と、スプーンを持ち上げますが、まだヨーグルトに未練が~
3205.jpg
また明日あげるからね!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ミニトマト

先日の記事で、スプラウトを横着うまうましていたジジさんに・・・
IMGP6939_convert_20140317222900.jpg
今回は、ミニトマトを与えてみました
IMGP6953_convert_20140320142755.jpg
IMGP6955_convert_20140320142839.jpg
甘そうな香りに釣られて出てきましたよ。
IMGP6958_convert_20140320142706.jpg
今回も手を使わず横着スタイルを貫いてます。
IMGP6959_convert_20140320143017.jpg
ちゃんと自分の手で持って食べなさい
おまけ
我が家のなまけものトマト。まだまだ赤くなりそうにありません
IMGP6962_convert_20140320143102.jpg
支柱は立ててあるのですが・・・今にも折れちゃいそうで怖いです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

トンネル

びびりさ~ん!おいで~!
3151.jpg
びびり「誰かがトンネルの向こうから私のことを呼んでいる飼い主かなぁ・・・?」
3152.jpg
びびり「やっぱり飼い主!」
3153.jpg
びびり「呼んだからには、おやつちょうだいね
3154.jpg
こんな感じでハムのトンネルと化しているキッチンペーパーですが、結膜炎を繰り返してしまう ななちゃんの床材として、とても重宝しています
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

横着

久しぶりのお散歩ジジはお気に入りの別荘の中へ
そして、別荘に入ったまま、大好きなブロッコリースプラウトをモグモグ。
IMGP6944_convert_20140317223237.jpg
ジジさん!手も使わないなんて、なんて横着ハムなのでしょう~
IMGP6943_convert_20140317223149.jpg
飼い主もぬくぬくお布団から顔だけ出して、うまうまをお口に運んで貰いたいよ
朝はまだまだ寒いし!   ・・・なんてね。
IMGP6942_convert_20140317223046.jpg
IMGP6941_convert_20140317222954.jpg
IMGP6939_convert_20140317222900.jpg
他の子はあまり好みではないスプラウト。購入したもののほとんどはジジのお腹行きです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お誕生日!

昨日は、子ハム達の1歳のお誕生日でした
お祝いのつもりで、いつもよりちょっぴり豪華な給食を用意しましたよ~
(可愛い子ハム達を産んでくれたななママの分も~
1匹に3粒ずつですが、ひま種も用意しました。あとは、いちごとゼリーも!
本当は皆の大好きなミルワーム1を1匹ずつあげたかったけど、今飼育中のミル達はまだ1ミリに満たない程の大きさしかありません・・・ごめんよ、ハム達!
IMGP6913_convert_20140317131303.jpg
さぁ、アシグロさん!何から食べる?
アシグロ「アシはね~・・・。」
IMGP6920_convert_20140317131207.jpg
アシグロ「勿論、ひま種
IMGP6923_convert_20140317131348.jpg
IMGP6924_convert_20140317131448.jpg
IMGP6921_convert_20140317131537.jpg
アシグロを含め、可愛い可愛い子ハム達、病気もせず大きく育ってくれてありがとうこれからもずっと元気でいてね
こねパパも、お空から見守っていてくれてるハズだよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もふもふ解禁

夜中、愛媛を中心に強い地震があったということですが、皆様お怪我ありませんでしたか・・・?しばらくは余震に警戒とのことで、注意が必要ですね。

飼い主の手の上で乾燥豆腐を食べる ちびりさん。もふもふ解禁~
IMGP6890_convert_20140314124455.jpg
IMGP6891_convert_20140314124538.jpg
IMGP6869_convert_20140313212617.jpg
明後日はちびりをはじめ、子ハム達の1歳のお誕生日
何かご馳走を用意しなきゃね
それまで、おやつは控えめに~。
おまけ
室内でハム達のお野菜を育てています。
IMGP6894_convert_20140314124404.jpg
貧乏臭いけれど、ペットボトルを切った物を鉢がわりにしています。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もふもふとカサカサ

昨日の記事で拍手コメくださった皆様、ありがとうございました
倦怠感もとれて、体調も良くなりました。
・・・が、もふもふ解禁はまだしておりません~。相方がハムを手に乗せ、もふもふしている姿を羨ましげに眺めているだけの飼い主なのです
カッサカサな相方の手に乗るジジさん
IMGP6801_convert_20140313130342.jpg
ジジ「おじいちゃんの手みたい
IMGP6857_convert_20140313130247.jpg
ジジ「けど、働きものの手だね
IMGP6855_convert_20140313130202.jpg
おまけのはんこ
水族館で見たペンギンさん
ぺんぎん
ぺんぎん2
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

相方撮影

昨日は東日本大震災発生から3年でしたね。
一昨日からは起き上がることさえ辛くなってしまっていたので、布団の中から震災に関する番組を見ました。
今日になりようやく回復に向かって来てます。洗濯物が溜まりまくっています・・・。
飼い主の代わりに相方の撮ったアシグロさん
IMGP6736_convert_20140312095848.jpg
IMGP6737_convert_20140312095932.jpg
IMGP6735_convert_20140312095757.jpg
大きなアーモンドを貰ったようです。
おめめは相変わらず
おまけ
シーパラダイスにて
イルカのプールで、キャッチボール。
いるか1
いるか2
いるか3
誰でもチャレンジすることが出来ます。
こういった展示、素晴らしいですね
これで、旅行記もおしまいです。見てくださった皆さん、ありがとうございました

今日もコメ欄閉じています。前回の記事、拍手コメでお見舞いくださった方々、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

食事風景

飼い主、またもや?インフルエンザにかかりました昨日診察にかかり、判明。もう熱は下がっていますが、咳のし過ぎで胸が痛い&過去に患っていた喘息発作が~
はぁ今度は相方にうつさないようにしなくては後で何を言われるか、たまったものではありませんからね・・・
感染防止の為、ハム達とのふれあいもしばらくは控えなきゃということで・・・本日は、なんてことないちびりのぶろっこお食事風景のみです~。
IMGP6024_convert_20140309210253.jpg
IMGP6022_convert_20140309210109.jpg
IMGP6023_convert_20140309210201.jpg
すぐお返事出来ないかもですので、コメ欄閉じさせていただきますね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甘えんぼ

今年に入ってからも相変わらず登場回数が少ない びびりさん。
お散歩に出しても、す~ぐ飼い主の近くへ寄って来てしまうので、なかなかまともに撮影出来ません
IMGP65771_convert_20140307124726.jpg
こんな状態ですので、我が家では「甘えんぼびびり」なんて呼ばれちゃってます。
そんなびびりさんのアップをようやく撮影~
IMGP6641_convert_20140307124644.jpg
IMGP6639_convert_20140307124509.jpg
IMGP6638_convert_20140307124555.jpg
兄妹だけあって、なんとなくジジに似ているような~
おまけ
二見シーパラダイスにて
相方がとても気に入ったというトドのショー。
IMGP6175_convert_20140307115729.jpg
IMGP61781_convert_20140307115805.jpg
その大きさには、ただただ圧巻です。このショーは、水族館に入場していなくても見ることが可能なイベント
IMGP61831_convert_20140307115845.jpg
「あっかんべー」をすることで有名なトド君
IMGP6186_convert_20140307115926.jpg
人気者です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

大好きヨーグルト

飼い主の指に付けたヨーグルトを、ベロンベロンするちびりさん
I01.jpg
I04.jpg
自分の手を使うことなく、飼い主の膝の上でなまけております。
I02.jpg
可愛いから、ま、いっか
おまけ
2日目。またまた水族館へ
二見シーパラダイス!
futami1.jpg
規模は小さいですが、相方は「凄く楽しめた」とのこと。理由は「海の生き物を間近で感じられる楽しいショーがあるから!」そのショーの内容はまた後日~。
こちらは、シーパラダイスのブラックユーモア?溢れる展示
futami2.jpg
ワニガメの上には・・・
futami3.jpg
きゃ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななちゃん出動!

ネットで注文していたペレットやおやつなどが届きました
いつもはホームセンターなどで購入するのですが、一部手に入りにくい物もあったので。
それが、矢印のこれハムスタープレミアムフード以前は近くのお店に置いてあったのになぁ。
341.jpg
早速、これらを瓶やタッパーに移し変えました。(袋のままだと、お散歩に出たアシグロに穴を開けられちゃうのです
342.jpg
・・・が、どんくさい飼い主、移し変えが苦手。案の定プレミアムフードをこぼしてしまいました拾えるだけ拾ったのですが、掃除機で吸うのも(買ったばかりなので)勿体無い・・・と、言うことで・・・
ななちゃん掃除機出動
35n.jpg
35n1.jpg
歳をとっても、吸引力は衰えません
35n2.jpg
ななちゃん、ありがとう~。助かりました
おまけ
こちらは宿泊した宿「季さら」さん。
宿1
お部屋はこんな感じでした
宿3
海の幸を使った懐石料理の数々
宿2
相方の仕事が忙しいので、普段旅行に行くことなど滅多にない我が家。たま~の贅沢です~
それにしても・・・旅館のお部屋って、必要最小限の物しか置いてなくて本当にスッキリしています。当たり前っちゃ~当たり前なんだけど。ごっちゃごちゃ状態の我が家とは大違い~断捨離しようかな。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

手抜き?

白菜うまうまジジさん。
IMGP6442_convert_20140304121403.jpg
ジジは葉物野菜が大好きです
IMGP64311_convert_20140304121454.jpg
あ・・・気付いていたか~冬はお手軽な鍋料理にしちゃうことが多いからね
IMGP6432・代€€_convert_20140304121329
・・・かもねっ
おまけ
鳥羽水族館にて
大好きなチンアナゴを撮影
IMGP6143_convert_20140304120726.jpg
IMGP6142_convert_20140304120639.jpg

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

興味移る

今日は、おひなまつりだけど・・・
IMGP6324_convert_20140301181507.jpg
この通り、アシグロにはそんなことは全く関係ないようで・・・
今日も元気にくるみ転がし~。改め、ヘーゼルナッツ転がし~
IMGP6330_convert_20140301181609.jpg
どうやら殻つきくるみにはあまり興味が無くなったみたいです(中身は好きなんですけどね)
IMGP63431_convert_20140301181958.jpg
このナッツの殻も固いので、すぐに飽きてしまいそうです。
おまけ
飼い主、三重県に旅行に行ってきました。その様子をおまけで数回に分けてUPさせていただきます。(おまけの写真の方がしばらく多くなりそうな感じです興味の無い方ゴメンナサイ
1日目は、鳥羽水族館へ~
IMGP6144_convert_20140301154044.jpg
飼育種類数が世界一の水族館です。館内もとっても広い~
IMGP6114_convert_20140301153757.jpg
IMGP6119_convert_20140301153856.jpg
平日なので割と空いてました。 
マナティー
IMGP6134_convert_20140301153950.jpg
微笑んでいるようなその顔にほっこりです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ