fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

あまえんぼう

1番記事が少ないびびりさん。・・・と、いうことで~、今日はびびりさんの写真を何枚かUP~。
飼い主の膝の上でコーンをうまうま
甘えん坊1
甘えん坊2
甘えん坊3
甘えん坊4
記事にこそあまり登場しませんが、びびりさんは飼い主に1番べったりな甘えん坊ハムです。少し離れた所でお散歩を見守っていても、ダッシュ&滑り込みをしながら飼い主の所へやってきます。そして、よじよじよじっと飼い主の膝に上ってきます。びびりなんて名前を付けたのは、間違いだったのかしら~?と思っちゃうくらいに、警戒心無くなりました。最初は名前の通りのびびり虫だったくせにね~
そんな甘えん坊びびりさん、ケースから飼い主を呼び寄せる術を覚えてしまいました・・・。それは、給水器をカシャカシャすること。そうすることで、飼い主が「どうした?水、出てないの?」と近寄ってくるのを知って、待っています・・・。びびりさん、あんまりそんなことばかりしていると、本当に出なくなった時「びびりか。また、いつものだね」な~んて、オオカミ少年みたく思われて、結果困っちゃうよ。(毎日欠かさずチェックはしているけれども~!)
甘えん坊5
びびりさ~ん、あんまり褒められたものではないですぞ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジャイハム

しきりにくるみの匂いを嗅ぐ ちびりさん。
スンスン1
スンスン2
そのくるみ、数分前までジジさんががじがじしていたものだからね~
ちびり「ここ(部屋)にあるものの全ては、ちびりの物よっ!変な臭いを付けないで欲しいわっ
スンスン3
スンスン4
「これは自分の物よ!」と言わんばかりに、す~りすりっとくるみにマーキング
ちびりさん、強欲っ。まるでジャイアンみたいね~
おまけ1
こだわっていた割には、くるみを足蹴にする(お尻蹴?)ちびりさん。
スンスン5
おまけ2
花火大会の日に撮った写真。
花火1
花火2
花火を撮影するのって、難しい~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジのくるみ泥棒

ジジさんがくるみを運ぶまで。
くるみ泥棒ジジ1
くるみ泥棒ジジ2
ジジ「そ~っと手を離してっと・・・。」
くるみ泥棒ジジ3
くるみ泥棒ジジ4
くるりっ。
くるみ泥棒ジジ5
この後は、本当に速過ぎて・・・飼い主カメラは追いつけず
くるみ泥棒ジジ6
・・・ギリギリ捉えた後ろ足
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

混ぜ混ぜして

ハム友のかん②さんからいただいた青汁粉を、ヨーグルトに混ぜてななちゃんに与えました。(※青汁粉は小動物専用のものだそうです~)
青汁1
いつもより美味しそうになめなめしてくれたように思います。(かん②さんありがとうございました
そんな ななちゃんのおこぼれをいただくアシグロさん
青汁2
普段はあまり見えないハムの可愛い赤い舌。見えると、何だか嬉しい~
青汁3
美味し過ぎておめめが落ちそうに~
青汁4
青汁5
青汁6
青汁7
最後は「あ~ぁ!まだなめなめしたかったのになぁ~」って感じで、ちょっと名残惜しそうな感じのアシグロさんでした。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

花火大会~

今夜は、花火大会
アシグロ「ふう~ん。花火大会があるの~。」
花火1
割と近くで開催されるので、もしかしたら部屋の窓から見えるかもしれないんだ~。楽しみだよ。
アシグロ「アシの隠れ家の窓からもそれは見えるのかしら?」
う~んそれはちょっと無理かな・・・。まず、アシグロさん自体、とっても小さいからね。
アシグロ「でも、ほらこうしてぐ~んってすれば、もしかしたら
花火2
・・・それでも、無理かな~
アシグロ「ブロックの上からなら見えるかもね
花火3
・・・それも無理かな・・・
それに、昔飼い主のお家で暮らしていたわんこやにゃんこは、花火の音をとても怖がったのよ。アシグロさん達も、音の大きさにびっくりしないといいけれど・・・。
アシグロ「なら、せめて気分だけでも味わいましょ
花火4
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

クチャラ~

アシグロさ~ん。おいで~
くちゃら~1
くちゃら~2
くちゃら~3
にっちゃにっちゃと音を立てながら、食べていますくちゃら~4
くちゃら~5
人間のクチャラ~は、ちょっとお行儀悪いけれど、それがハムならば許せてしまう不思議
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

里子ちゃんその後

先週のこと。
姉と待ち合わせをして、増えすぎたミルワームを渡してきました姉のところには、ななちゃんの子供が二匹里子に出ております。その日は、その子達には会うことは出来ませんでしたが、姪っ子が撮影したという写真を、後日送って貰いました~
里子ちゃん1
2匹いるうちの1匹らしいです
なんとなくこねパパに似ている気がします。
2匹とも姪っ子がとても可愛がってくれているようで安心しました
お空に居るこねパパもホッとしていることでしょう(ななちゃんも!)
それと・・・他のお家に里子に出した姉妹達も皆、とっても元気にしているみたいで、そちらにもミルワームをおすそ分けしました~。
こね×ななの子供達が皆元気に暮らしていること、飼い主としてもとても嬉しいですこれからも病気などせず、長生きして欲しいな。
本日最後は、相方撮影のアシグロさん。
疑問1
相方にジッと見られることに慣れていないアシグロさん。「相方の奴、何でアシのことしつこくみてくるのかしら」って感じで始終不思議顔でした~
疑問2
疑問3

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

飼い主ロボ、進め 2

コーンをうまうましているびびりさん。
帰宅のサイン1
帰宅のサイン2
帰宅のサイン3
その後も、ななちゃんのお団子の残りを摘んだり、隠れ家の中でごそごそしたり・・・。
一通り遊んで満足したびびりさんの「お家へ帰りたいサイン」がこちら
帰宅のサイン4
自ら飼い主の手に乗ってきて、じ~っとしています
帰宅のサイン5
びびりさん・・・。
段々こねパパに行動が似てきたね
こねぱぱ2
(お時間ありましたら、過去記事も併せてご覧になってくださ~い→ 飼い主ロボ、進め!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

楽しみな給食

久々の給食記事です。
暑い日が続いておりますが、我が家のハム達は、皆食欲も旺盛で、この日もこんな感じで残っているのはアシグロのお皿にハムセレが1個だけ~。
給食1
通常食べきれないくらいの量を置いておくべきなのかもしれませんが、新居に越してからというもの雨の日以外も湿気が物凄いので、衛生面を考慮し、残さない程度の量を与えています~最近のお家は気密性が高いので、この時期は湿気が溜まりやすいと聞いたことがありますが、こうなると、それも考えものだなぁなんて思ったりします
さて、話は戻り楽しい給食の時間~
アシグロさんが最初に手を付けたのは、勿論とうもろこし~!
給食2
お皿からコーンをささっと取って、隅っこでうまうま。
ちびりさんも最初はとうもろこし
給食3
びびりさんは、そばの実など、細かい副食から手を付けました。
給食4
そしてすぐとうもろこし~!
給食5
最後はジジさん
葉物大好きなジジさんは、真っ先にぶろっこを手に取りました~!
何だかブーケを持っているみたい
給食6
給食7
それぞれ好みがあるけれど、やはりとうもろこしは絶大な人気また購入して冷凍しなきゃ~!
ちなみに・・・今回、ここに登場しないななちゃんのお皿には、ペレットを適度に砕いた物とお団子。あとは、お野菜、蕎麦の実やカナリアシード、タンポポの葉などなど~・・・子ハム達の食事よりも様々な種類を少しずつですが、お皿に入れていますもう歳なので、好きなものを食べさせてあげたくて。蕎麦の実などは、少しヒビを入れて食べやすくしてあります。全部剥いてしまうと、自分でまだ食べられる&剥けるぞっ!という意欲が削がれてしまうような気がしてのことなのですが、ななちゃんにとってはどうなんだろうか~?
面倒だから剥いておいてよ~!なんて思っているかもですね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

名残惜しい~

相方にヨーグルトを貰うアシグロさん
ヨーグルト1
踏ん張りながら食べています。
(・・・ハムの1番食べやすい体勢ってどんなんだろうできれば楽な体勢で食べさせてあげたいのですが・・・
ヨーグルト2
ヨーグルト3
ヨーグルト4
スプーンの裏もなめなめ
ヨーグルト5
「もうごちそう様だよ~」とスプーンを引っ込めようとしますが、とっても名残惜しそう
ヨーグルト6
また明日うまうましようね。アシグロさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寝言

先日のこと。
ハムマンションの方から「キュッ、キュッ」と謎の声が・・・。
まさかななちゃんの具合が悪いとか?(高齢だし!)・・・と、思って近付いたけど、ななちゃんはすやすや眠っていました
ホッとしたのもつかの間、また「キュッ」と声が・・・。
注意深く聞き耳を立てていましたところ、謎の声の主が判明~。
キュッキュッ1
アシグロさんでした
キュッキュッ2
ひっくり返って足をピクピクさせてます。横に周り込んでお顔を見たのですが、どうやら眠っている様子。・・・が、こんな感じでお口に手を当て何やらモグモグ。(撮影出来ませんでしたので、飼い主の下手くそなイメージ画載せてみました・・・。)
アシグロイラスト
何か食べている夢でも見たのかな?更に、そのうまうまを誰かに取られそうになって鳴いたとか~?そう言えば、シロタソもよく寝言で「ジッ!ジジジッ!」って怒っていたなぁ。
その後のアシグロさん
元気にハムコーンにかぶりついてます
キュッキュッ3
キュッキュッ4
アシグロさん、さっきはどんな夢をみていたの??
キュッキュッ511
あ・・・これは既に忘れたっぽい顔だ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ど真ん中!

ジジさん見てごらんじゃ~ん久々のハムコーンを買ってきたよ!
ハムコーン1
ハムコーン2
ハムコーン3
何をおっしゃいますやら
ささ、どうぞがぶりと!
ジジ「じゃ、遠慮なく・・・。」
ハムコーン4
言葉通り遠慮すること無く、勢い良くど真ん中からかぶりついたジジさんなのでした~。
豪快ですなっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

愛情と値段と・・・

ジジさん 大きな煮干をうまうま
お買い得1
ジジさん聞いてこの煮干、商品入れ替えの為200円のところを100円で売られていたのよ~(勿論ハム用)ねっ!お得でしょ~!他にもヨーグルトのおやつを100円で買ったのよ~。フフフ←おばはんになるといかに安く買えたかを自慢したくなるのです。
お買い得2
ジジ「・・・・・。」
お買い得3
ジジ「・・・飼い主はいつも僕達のを半額で買ってくるよね・・・。僕らなんてどうせ、どうせ・・・いじいじ。」
お買い得4
ジジさん飼い主の中では、愛情と値段は比例しないから。安心してね
おまけ
携帯のカバーが届きました。可愛い
スマホ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

レッツゴー♪

アシグロさん、隠れ家の入り口で自家製野菜をうまうま。
入り口で1
入り口で2
入り口で4
入り口で5
食後はお散歩!
入り口で6
九州南部は梅雨明け発表があったとのこと。皆様も外出の際は、アシグロのように水分をしっかり摂ってお出掛けくださいね~
おまけ
ハリキリ過ぎたアシグロさん。キッチンペーパーの芯の中で1回転~
入り口で7
おまけ2
おまけでご紹介、失礼します。「毎日が☆ごくらく」の、みきりんさんから伊予柑ゼリーをいただきました(飼い主、最近いただいてばかりで、申し訳ない~・・・本当に感謝感謝です。)
IMGP1671_convert_20140716132717.jpg
柑橘系のゼリー!夏にピッタリですねしかも、みきりんさん県の伊予柑は絶品なので、とっても美味しいに違いない~!
みきりんさん、ありがとうございました
冷蔵庫で冷たく冷やして、今夜のデザートにいただきますね!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

灯台下暗し!

昨日の記事で飼い主に「目が小さい」とからかわれたジジさん。
ジジ「ただ眠かっただけだもん」ということで・・・
今日は、おめめパッチリジジさんの写真をUPしてみました
手の平ジジ1
手の平ジジ2
手の平ジジ3
ジジさん、そういうことは自分から言うものではありませんよ~!
ジジさん、基本的におとなしいので、手の平に乗せてもしばらくはじっとしてくれています。
・・・が、そんなおっとりタイプのジジさんでも、ミルワームを見ると目の色が変わって、少々凶暴化します~
野生化ジジ1
野生化ジジ2
ジジさん!待て待てミルはあなたの足元にありますよ灯台下暗しってやつですよ
手の平ジジ4
何言ってんだか~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねむ~い顔

いつもより少し長くお散歩に出ていたジジさん。隠れ家で仮眠していました
そんなジジさんの元へ「そろそろ自分のお家に帰る時間だよ~」と、飼い主ロボがお迎えに来ました。
ねむねむさん1
ねむねむさん2
おそらくまだねぼけてますね
いつもより目が半分ぐらいの大きさしかないよ、ジジさん!
ねむねむさん3
運んで貰えるだけいいじゃないの~。飼い主もリビングでうたたねしちゃった時なんかは、起きたくないもの~こうして誰かに寝床まで運んで貰いたいよ~・・・
ジジ「飼い主は重すぎて、誰も運べやしないよ・・・ぶつぶつ。」
ねむねむさん5
聞こえていますよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毛並み

巣の中でお野菜を食べるななちゃん
ななちゃんお野菜1
歳をとって、自慢の毛並みも乱れてきました。こういうのを見ると、若かった頃のななちゃんと比較してしまい、切なくなりますね。あと、歴代のハム達もそうだったけれど、歳をとっていくのに、お顔だけは幼くなっていく気がします。
ななちゃんお野菜2
ななちゃん、特におでこのあたりがボッサ~となっているので何とかしてあげたいなぁ~と思っています柔らかそうな歯ブラシでそっと梳かしてあげようかな・・・。
ななちゃんお野菜3
嫌がるかな?ねぇ、ななちゃん。
おまけ
本日もおまけでご紹介スミマセン。ブロともの「ANRIさん」から、引越しのお祝いとして、プレゼントいただきました
ANRIさん1
中には可愛らしいハンカチや、ANRIさんがいつも入れてくださる「まかないこすめ」さんの石鹸が~この石鹸、夏らしいレモンの香りがして、グーです。あとは、ハム好きにはたまらないハムちゃんステッカー!(このイラストレーターさんデザインのiphoneケースも販売されていたので、相方と飼い主と1個ずつネット購入してしまいました~。届いたら、おまけでまたUPさせていただきたいと思います
あとは、ハム達にとアクアゼリーも入っていた~!これから訪れるであろう猛暑にピッタリのタイミングで送ってくださり、本当にありがたいなぁと感謝感謝です!
おっ?シロタソさんお久しぶり~
ANRIさんから2
どうやら、ANRIさんがいつも可愛がってくださっていたのをしっかりと覚えていたようで、ANRIさんのお名前を聞いて登場したようです~
ななちゃんお誕生日記事のおまけ その4
ななちゃんと子ハム達。ペレット団子をうまうましているところ。
ななちゃんと子はむ達

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

スプラウト

腫瘍予防の効果を期待して・・・我が家ではハム達にブロッコリースプラウトをあげています
スプラウトが大好きなジジさん。飼い主の手の平でうまうま中スプラウト1
スプラウト2
他の姉妹達には、全くと言っていい程に人気の無いスプラウト・・・でもこんな風にジジさんとななちゃんだけは喜んで食べてくれます。その代わり?ジジさんは皆の好きなヨーグルトが大の苦手
スプラウト3
スプラウト4
もごもご。
スプラウト5
こねパパも大のお野菜好きでしたねぇ。しみじみ
おまけ
おまけでご紹介スミマセン。消しゴムはんこ+ハム友の「かん②さん」から色々いただきました~(あれ?画像の向きがおかしい
かん②さんからいただきました1
右に見えているのはご当地フォルムカード。(各都道府県の有名な食べ物や名所をかたどった定形外のハガキですちなみにネット販売はしていないらしいです。)以前かん②さんとお会いした時に「うちはたまに旅行に行くと、サービスエリアでスタンプを押したり、こういうの(フォルムカード)を郵便局で買うんです~。いい思い出になります~」と、お話したのですが、それを覚えてくださっていて、こうしてかん②さん県のハガキと旅行先で購入したものを送ってくださいました~手前は、ななちゃんにと青汁粉とお団子用の粉。かん②さんブレンドですねありがたく使わせていただきます!あとは、はんこ!かん②さんはやっぱり手先が器用なんだなぁ~と。とても美しいはんこですかん②さん、ありがとうございましたはんこ、沢山押させていただきますね。
あ!・・・ところで、このご当地ハガキにデザインされているものは何なんでしょう?
かん②さんからいただきました2
おせんべい?はんぺん?まさかハンバーガーでは・・・ないわなっ。飼い主、まだまだ未熟者沢山ある日本全国の名物を、把握しきれそうにありません~。
ななちゃんお誕生日記事のおまけ その3
頬袋がいっぱい。コブラになったななちゃん。
コブラななちゃん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

出場なるか?

蒸し暑い日が続きますね。
台風から離れた場所でも、様々な被害が出ているようです。
これ以上被害が大きくなりませんように。

突然 ジジさんが、すりこ木に戦いを挑み出しました。
ハムリンピックに出る為に1
ハムリンピックに出る為に2
ジジさん。何か気に食わないことでもあったの~
物にやつあたりは良くないですよ。(すりこ木に付いてるお団子の残りが散らばるからやめて欲しいのだが~
ハムリンピックに出る為に3
ハムリンピックに出る為に4
次の瞬間・・・
ハムリンピックに出る為に5
凄い勢いでジジがすっ転んでいるように見えるこの写真ですが、コロ~ンと勢い良く飛んで行ったのはすりこ木の方・・・。ジジさん、逞しいね。
ジジ「ハムリンピックで、ハンマー投げ殻付きくるみ投げに出場する為の練習をしているのさハム界の室伏選手を目指しているんだっ
なんてね!ジジさん、怪我するといけないから程ほどになさいね。
しかもこのすりこ木は、ななママのごはんを作る大事なものですからね~。
ハムリンピックに出る為に6
・・・と、言った側からマーキングです~
またまた追記
拍手コメくださった皆様、本当にありがとうございます。
ありがたいお言葉に、またもや涙ポロリです・・・。
ハム達「鬼の目にも涙だねっ!」
相方「水分出して、少しは(大きな体が)しぼんでくれるといいんだけど
おまけのななちゃん
ためてためて~
ためてためて~
ななちゃんキック
キック!!!

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とうもころし!

またまたまたとうもろこし記事です。
ちびり「あっとうもころし
(「とうもころし」と言えば、今週の金曜ロードショーで「トトロ」が放送されますね夏が来たぁ~って感じがします。楽しみです。大好きな「魔女宅」もやって欲しいなぁ~。)
おねだりもろこし1
おねだりもろこし2
ちびりさん、お気に入りの隠れ家の中でうまうましました
その後・・・。
もっと欲しいよ~ってな感じで・・・
おねだりもろこし3
おねだりもろこし4
ねちっこ~い視線を感じる~
追記)
昨日、嬉しい拍手コメをいただきましたいつも更新楽しみにしていますと・・・!朝から酷い頭痛&何だか気分も落ちている~って感じだったのですが、PCを開いてコメを拝見、嬉しさに涙ホロリでした。コメくださった方、ありがとうございます←歳とともに涙もろくなっております!
ななちゃんお誕生日記事のおまけ
お気に入りの隠れ家。
お気に入りの1
お気に入りの陶器のバスタブ
お気に入りの2
その中には、お気に入りのくるみ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななちゃん2歳!

ななちゃん2歳のお誕生日記事です
当日はあまり写真を撮りませんでしたので、過去の記事からの写真をUPさせていただきます~(「これ、見たよ!」ってものばかりになっちゃいますが、ごめんなさい
我が家の一員になったばかりの頃
ななちゃん幼少期
ななちゃん幼少期2
キリリとした顔立ちのななちゃん。「人間だったら柴崎コウさんみたいな感じかな」な~んてコメも頂きました。
ななちゃん幼少期3
冬。「はむつむり」になっています。
ななちゃん幼少期4
ななちゃん、この頃から今まで、おトイレを使用してくれたことは無く、未だにおしっこはいつも回し車の上~毎日ふき取りをしなければなりません。困ったもんだ~・・・な~んてそんなのは、とうに慣れっこなんだけどね。と、言うか・・・もっと困ったことが起きてしまったので、何事も苦にならなくなりました。それは・・・ミルワームのさなぎを頭だけ食べること!胴体部分はその場にポイです~こねは、そんなことしなかったのになぁ!ななちゃん、本当にワガママ姫っ
こちらは、昨日のななちゃん。相方にスタミノン入りのヨーグルトを貰い、うまうましているところです
ななちゃん現在1
ブロッコリースプラウトや、新鮮なベランダお野菜も食べました
おいもさん入りのお団子と、お誕生日のお祝いにアミノゼリー、ひま種を七つ(ななちゃんだけに七つ!)全部剥いて、ホクホクしながら巣に戻って行きましたよ~
ななちゃん現在2
ななちゃん現在3
可愛い可愛いななちゃん、沢山食べて夏を乗り越えようね。


明日の「おまけ」でも過去のななちゃん登場します~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とうもろこし再び

ど~ん
とうもろこし1
先週買ったとうもろこしがとっても美味しかったので、また同じお店で大量に購入してきました塩抜きで、ハム達の分も準備して~。
相方の膝の上で、とうもろこしをうまうまするびびりさん。
うまうまとうもろこし1
なんとなくだけど、笑顔のような~
うまうまとうもろこし2
うまうまとうもろこし3
2粒目をもぐもぐ。
うまうまとうもろこし4
だんだん体がずり落ちてきているけれど、そんなことも気にならないくらいに夢中で食べています。
粒をもいで、びびり達専用に冷凍したからね。いつでも美味しいとうもろこしが食べられますよ~
おまけ
ななちゃんも、とうもろこしを2粒食べました
うまうまとうもろこし5
うまうまとうもとこし7
こちらも夢中で、うまうましています。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

エール

ななちゃん、最近は寝ている時間がとても長くなりました。・・・もうおばあさんだもんね。
ぶ~たれたようなお顔で巣からお顔だけ出しているところ
ななちゃんおねむ?
相変わらずの偏食で、ペレット団子も、一口齧ってポイ!しちゃうことがしばしば・・・
そんなななちゃんの団子の残りをつまむアシグロさん。
(残りと言うほど残ってもいなので、すり鉢の隙間にくっついたうまうまを必死でほじくり出している状態
おこぼれ2
おこぼれ3
おめめが飛び出しそうになるくらい喜んで貰えて良かったよ
おこぼれ4
そうだね~。
ななちゃん、もうすぐ2歳です
うまうま沢山用意して、お祝いしなくっちゃね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

不機嫌なジージー

くるみ泥棒失敗1
ジジさん、くるみを運ぼうと頑張っていますが・・・
くるみ泥棒失敗2
何だか上手くいかない様子。
くるみ泥棒失敗3
ジジ「どっか持ち手とか付いてないの~」(な~んて!)
くるみ泥棒失敗5
これなんかもうどっちが頭だか・・・。多分矢印の方が頭
くるみ泥棒失敗6
癇癪を起こして機嫌が悪いので、くるみの代わりに乾燥りんご
くるみ泥棒失敗7
まだムシャクシャしてる表情だなぁ~機嫌直して~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おいも

いただきものの冷凍のさつまいもを自然解凍しました。
蒸してあるさつまいもは糖分が高いので、ハムにはほんの少しだけ。
皆に少しずつあげましたが、中でもびびりさんは1番美味しいお顔で食べてくれました
おいも2
おいも3
びびり「あま~い!美味しいね~!」
おいも4
おめめがこぼれ落ちそうだね
飼い主の指に付いたおいもさんまでペロペロ!
おいも5
おいも6
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ミルワーム大移動

ちびりさん、こんな感じで「出せ出せ」とワーワー騒いでおりますが、今は出すことが出来ません
ミルワーム移動1
何故なら~、ミルワーム小屋のお掃除(床材入れ替え)をするから~。
ミルワーム移動2
ミルの床材は、我が家では、パン粉をしています。そこへ鰹節粉、ハムの残したペレット、たまに野菜くずなんかを入れます。(パン粉も勿論餌になります)もっと簡単に育てることも出来るでしょうが、我が家はこんな感じで繁殖を繰り返しています。虫が苦手な方もいらっしゃいますので、中をお見せすることは出来ませんが、タッパー内がなんとなく茶色に見えるのは、パン粉が湿気たり、フンや食べ残しなんかのせいです。
空気穴のペーパーが破れているのは、こねやななちゃんがミル欲しさにガジガジしたから~思い出?としてそのままの状態~。
ミルワームは新聞の上に出して、1匹1匹ピンセットで摘み、新しい粉を敷いたタッパーへ移動~。連日の暑さで、もうさなぎ化しているものもチラホラ計100匹以上はいたでしょうか。慣れてくると、ピンセットで、2、3匹いっぺんに摘んで、タッパーに放り込んじゃったりして。「ピンセットでミル移動大会」なるものがあったら、飼い主は10位以内に入れちゃいそうな気がします
最後は「お~いもう誰も残っていないかぁ~抵抗を止めて出てこないと、ゴミ箱行きだそ~」と脅しをかけ、誰も居ないことを確認し、新聞ごとゴミ箱へポイです。(こうして書き出してみると、飼い主って馬鹿なことをしているなぁ・・・。)ちなみに・・・ミルは、害虫なので、いくら増えても外に逃がすようなことはできませんので、増えすぎた分は、ななちゃんの里子さん宅へお届けします。
はい。ちびりさん、お待たせ致しました。虫さんに感謝しつつ食べてね
ミルワーム移動3
ミルワーム移動4
そうだね。美味しいものはすぐ無くなっちゃうよね。それと同じく、楽しい時間も過ぎるのが早かったりしますね。飼い主も、ちびりさん達との時間を大切に生きていきたいな。
最後は、もっとの突進。
ミルワーム移動5
これは、そんなにはあげられませんよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

美味しいお野菜

農家の方から無農薬の新鮮なお野菜をいただきました
早速ハム達にもおすそ分けです。(ちょびっとだけど!)
美味しいお野菜1
お野菜をもぐもぐしているちびりさん。美味しいお顔
美味しいお野菜2
この間のスイカの時とは大違いね
スイカ時
ちびりさんあっという間に食べ終わってしまいました
美味しいお野菜3
美味しいお野菜4
うるうるおめめでおねだり攻撃~
おまけ
おねだり攻撃に引っかかった相方。
美味しいお野菜5
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ