fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

防寒対策

寒いですね。明日からは11月ですもんね(2014年もあと2ヶ月!早いなぁ!)
そろそろハム達のケースにも防寒対策を施さなきゃなぁと思い、早速実行しました毎年おなじみの保温シートをケースの周りに貼り付けて、その上から梱包用のプチプチで囲みます。
理由は無いけど、今年は発泡スチロールはやめました・・・。

冬支度1
相方には「これ意味無くない?あんまり暖かそうじゃないし。ハムスターマンションごと何かで囲ってあげた方がいいんじゃない?」と、言われてしまいました。(チッ毎年なんだかんだ言ってくるわりには、何も手を貸してくれないくせに~
飼い主がお家を巻き巻きしている間、家主のびびりさんは保温シートの中を行ったり来たりして遊んで?ました。
冬支度2
冬支度3
びびり「あ、また今年もびびのお家に変なの貼ってる~!いやぁね
冬支度5
びびりさん、見た目悪いけれど許してね更に寒くなったら、ヒーターも入れるからね!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

間引きお野菜

ペットボトルのプランターで育てているハム達専用のお野菜が大きくなってきました
自家製お野菜1
このままでは、育ちが悪くなってしまうので、間引きをすることに。
間引いたお野菜、何だか勿体無いなぁと言うことで・・・
お野菜なら任せときの、ジジさんに食べて貰うことにしました
自家製お野菜2
相方の手の上で間引きお野菜、モシャモシャ。
自家製お野菜3
自家製お野菜4
自家製お野菜5
ジジ「おかわりまだある?」
ジジさん、皆にも少しずつあげちゃったからもう無いの
残したお野菜が大きくなったら、また食べられるからそれまで待っていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張るジジ動画

相変わらずくるみ泥棒に精を出すジジさん
一生懸命1
くるみが大きいので苦戦しています
(小さいのは、ななちゃんがお空へ旅立つ際に、お持たせしちゃったからなぁ!)
一生懸命2
一生懸命3
一生懸命4
ジジ「ななママの跡を継いで、くるみ泥棒になったんだ頑張らねばっお空から見ていてね、ママ
一生懸命5
今日は動画もUPしてみました
短い上、ぼやけていますが、お時間ありましたらご覧になってくださいね
[広告] VPS

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

パパ似?ママ似?

昨日の記事で「アシグロさんとジジさん お顔がそっくりですね。見分けが付きません~。」と、拍手コメいただきました
(同じ記事に2匹載せちゃったせいですよねスミマセン
ハム達と一緒に生活している相方でさえ「今散歩してるの誰」なんて、聞いてくるくらいですから、皆さんには「全部同じ顔」に見えちゃっても当然かと思います~それに、アシグロさんもジジさんも、こねパパ似なので確かに見分けは付きにくいかも?

父親似のアシグロさんやジジさんとは違って、母親似のちびりさん
美人さん1
お野菜うまうま中
美人さん2
美人さん3
美人さん4
ちびりさんは、ママに似てとっても美人さん!(かつ、凶暴

ちなみに・・・昨日・今日と登場していないびびりさんは、こねパパとななママを半分こした感じのお顔かな?と思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

目は口ほどに・・・

またまたみかんを食べるアシグロさん
目は口ほどに1
目は口ほどに2
前回は量が多すぎたから今回は少しだけ。
アシグロさん美味しい
目は口ほどに3
ふふふ。本当は感想なんか聞かなくったって、アシグロさんの落ちそうなおめめを見れば「美味しい」ってことが、すぐわかっちゃうよ~
まさに目は口ほどにものを言うって感じですね。
こちらはジジさん。ジジさんは真剣な表情で、みかん粒をウマ~
目は口ほどに5
目は口ほどに6
目は口ほどに7
おめめキラキラで喜び表現
2匹とも大満足だね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

スポーツの秋?

ようやく青空が戻ってきました
青くて高い空、秋はやっぱりこうでなくっちゃね気持ちいいなぁ!
そんな中、ジジさんは昼間なのに起きていて、しつこく「出せ出せ」要求仕方ないので、少しだけお散歩に出しました。
スポーツの秋?1
ジジ「こんな気持ちのいい陽気なのに、寝てなんかいられないよっ
スポーツの秋?2
でも、こんな時間に起きていたら、夜眠くて活動出来なくなっちゃうよ~
ジジ「いいの、いいのスポーツの秋を満喫するんだ
スポーツの秋?3
えっスポーツの秋・・・
スポーツの秋?5
↑おててはシャカシャカ一生懸命だけど、あまり前に進めていないジジさん。スポーツの秋?4
いや、ブツがブツだけに・・・食欲の秋の間違いじゃないのジジさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お天気悪し

お天気が悪く肌寒い日が続いています
ハム達も寒かろうと思って覗いたら・・・ジジさん、こんな感じでお顔を外に出して就寝中↓(巣材を入れすぎたせい?暑いのかな
シロタソ靴下1
シロタソ靴下2
ジジさん暖かそうだねぇ飼い主ももこもこしたいよ~!
・・・でも、いいんだっ。飼い主ももこもこ持ってるも~ん
もこもこと言えば・・・コレお気に入りの「シロタソ靴下」
シロタソ靴下4
けど、履きすぎてもうノビノビ状態(涙)
※あまりに薄汚いので、画像は去年のものを使用・・・上に乗っているのはびびりさんです。
いい加減捨てようとも思うのですが、シロタソさんっぽくて捨てられない・・・
シロタソ靴下3
はっ捨てなくても、もしかしたらハム達が巣材に使ってくれるかも?でも、爪がひっかかっては危険かな・・・。
シロタソ靴下5
ジジさん、酷い~
おまけ
靴下と言えば、こちらの記事→アシグロのゾンビ対策
秋の夜長、皆さんもゾンビ映画鑑賞なんていかがでしょう~?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

らっこ姿と爪切り

らっこ姿のちびりさん。
皆大好きパパイヤの無添加おやつを食べているところです
ちびりさんの爪1
あれ?ちびりさん、爪が伸びているね
ちびりさんの爪2
病院で切って貰うか、自宅で切ろうか迷うところです。
ちびりさんの爪3
ちびり「病院、怖いよ~
・・・いやいや。飼い主に爪を切らせる方がよっぽど怖いと思うよ
ちびりさん、先生は優しい人だから大丈夫だよそれに、ななママなんかは、どっしり構えていて?凄かったよ。
検診へ行った時も巣の中で爆睡で、何度呼んでもなかなか出てこなくて、仕舞いには巣を傾けたのよ~。そしたら寝たまま転がり出てきて、先生も飼い主も「あらあら」ってなっちゃったのよ~。
ななちゃんにとっては迷惑な体験だろうけど、飼い主にとってはそれすらも愛しい思い出だよ。
ちびりさんは、ななママよりも落ち着きが無いから、病院さんでも先生をてこずらせそうだよねぇ・・・
でも、ちびりさん達ももう1歳7ヶ月を過ぎたし・・・。寒くなる前に1度皆で検診して貰った方が安心かなぁ?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ななちゃん再び

昨日の記事では「ななちゃん、久しぶり!」「ななちゃん、お空でも器用に食べているかな?」「ななちゃんにまた会えて嬉しい」と、皆様から沢山拍手コメいただいて、飼い主とても嬉しかったです。
(ありがとうございます
ななちゃんもお空から「ななも、皆さんに喜んでいただけて嬉しかったわ」って喜んでいることでしょう!
ねっ、ななちゃん
久々ななちゃん1
久々ななちゃん8
久々ななちゃん3
久々ななちゃん5
久々ななちゃん6
久々ななちゃん7
「↑こんな写真を載っけるなんて、飼い主ったらでも、ななの脚力、凄いでしょなでしこハムジャパンに入れるかしら?」・・・な~んて、ななちゃんの声が聞こえてきそうな気がします。
ななちゃ~んねずみやシロタソやこねと仲良く過ごしているかな
久々ななちゃん4
離れていても、ななちゃんはいつまでも飼い主の大事な宝物だよ
おまけ
ブログのお友達かん②さんから地元の銘菓&テーマパーク土産、そして立派なお芋をいただきました。(かん②さん、おまけでご紹介、申し訳ありません
大きなお芋、どのように食べようか思案中です。相方のお弁当の材料にもアレンジしたいなぁ。
かん②さんからお芋!
秋らしく、芋ご飯なんかもいいかもですねわくわく!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おやつとななちゃん

ハムのおやつ類の入った箱の中で、ガサガサしているちびりさん
おやつ箱に進入1
こうして度々進入されてしまうので、おやつは全部瓶やタッパーに入れて保存しているのですが、新しく買ってきたおやつを入れる空き瓶が見当たらず・・・。今回は、そのまま箱に放り込んでしまいました
そのせいで「匂い」がしたみたいです。
ちびりさん、もうお歳なのですから無茶なことはしてはいけませんよ。
おやつ箱に進入2
おやつ箱に進入3
・・・う~ん反省してなさそうなお顔だ・・・
結局、狙っていたおやつを手に入れたちびりさん。
おやつ箱に進入4
おやつ箱に進入5
ハート型のいちごのジャム?が入ったおやつ。これを見ると、飼い主はいつもななちゃんを思い出します。
偏食ななちゃん、いちごの部分だけうまいことほじくり出して食べてたなぁ・・・↓
おやつ箱に進入6
おやつ箱に進入7
ななちゃん、器用過ぎるよ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

巣の中で

あったかい巣の中でクローバーを食べるジジさん
ごちそうさま1
残念ながらおててと口元しか見えてません
ごちそうさま2
寝起きなので、おそらくおめめは線のようになっているのだと予想~。
(-w-)←こんな感じかな?
ごちそうさま3
ジジさんあったかな巣で、うまうま出来ていいねぇ。
飼い主もお布団に入ったまま朝ごはんうまうましたいよ・・・な~んて思っちゃうくらい今朝は寒かった
ハム達の巣材を昨夜のうちに増やしておいて良かったです。
ごちそうさま4
ジジさん、お口だけでも可愛いよ~。
ごちそうさま5
最後は「ごちそうさま」を言いにちょっとだけ顔を出してくれました
ごちそうさま6
でも、やっぱりおめめは線になってたね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

1歳7ヶ月

空のティッシュ箱に入っているアシグロさん。
ティッシュケースから1
ちらっ。
ティッシュケースから2
ばぁ
ティッシュケースから3
何しているんだか・・・
こんなアシグロさんですが、昨日で1歳7ヶ月を迎えました
すっかり中年でも、やることはいつまで経っても子供みたい
けど、そんなアシグロさんが可愛くて仕方ない飼い主です。
ティッシュケースから4
ティッシュケースから5
いつまでも、若々しく元気でいておくれ、アシグロさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

勝手に引越し!

ジジさん、新しい隠れ家が気に入らないのか、ハムスターマンションの下に勝手にお引越し!
勝手に引越し1
勝手に引越し3
勝手に引越し4
勝手に引越し5
巣材をくわえて、何度も何度も往復していました(20回くらいはしていたかな?)
しかも、動きがとっても速いので、連写してもこの通り、ブッレブレ~飼い主がカメラと格闘している間も、ジジさん せっせせっせと何度も往復。
勝手に引越し6
勝手に引越し7
結果。こんな感じに・・・
IMGP6090_convert_20141016121716.jpg
とっても頑張っていたけれど、そんなところに隠れ家を作られちゃ、困るのよ~
相方は「あんなに頑張って運んだのに崩すのはかわいそうだよ」なんて言っていたけれど、それは無理なお話ですよ・・・。
でも、まぁ・・・。明日までは、このままにしておきましょうかね
お礼
風邪かも?なんて記事にしたせいで、皆様にご心配をおかけ致しました。スミマセン・・・。「大丈夫ですか?」と拍手コメくださった皆様、ありがとうございました。昨日早めに寝たので、大分良くなりましたよ~。季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛くださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

みかん

台風が過ぎ去って、突然寒くなりましたね。
飼い主、ちょっと鼻と喉がおかしい~。風邪かな?・・・いや、昨日は台風の影響で風が強かったし、もしかしたら秋花粉のせいなのかも~???
とにもかくにもビタミンを摂ろう!ってことで、みかんを買ってきました
皮を剥いたみかん。アシグロさんにも、はいドーゾ。
みかん1
ちょっと大きすぎたかな久しぶりにあげたから、加減がわからなかったよ。ごめんねアシグロさん・・・。
みかん2
みかん4
アシグロさんは小さいし、みかんは水分が多いから、ほんのょっとで良かったね・・・
アシグロ「手がベトベトになっちゃうけど美味しいね!」
みかん6
おまけ
ブログのお友達の記事で拝見したハムガチャ。
飼い主も手に入れました~
ハムガチャ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

アシグロさん歩

お散歩に出るアシグロさん。(思いっきりカメラ目線
新しい隠れ家1
相方の手に乗ると小柄なアシグロさんが益々小さく見えます。
(そして何故か毛がボッサボサ
新しい隠れ家2
新しい隠れ家3
新しい隠れ家4
そんなアシグロさんが真っ先に向かったのは、隠れ家
みきりんさんからいただいたゼリーの箱がボロボロになってしまいましたので、お取替しました。
新しい隠れ家5
アシグロ「前の隠れ家の方が頑丈そうで良かったのになぁ~!」
新しい隠れ家6
どんな頑丈な箱でも、何度も中でおしっこされたら、ヨレヨレになっちゃうのですよ
綺麗に使ってね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ミル床材替え

土曜日は、午後の明るい窓辺でお茶ミルワームの床材替えをしましたよ。(連休を楽しんでいらっしゃる方もおられるというのに、こんな地味な作業をするしか無い飼い主って、一体・・・
土曜日1
ふと見ると、ちびりさんが陶器のひよこちゃんに乗って、網をガタガタしていました
土曜日2
ちびり「出せ出せっ
ちびりさんを今出すと「ミル食べ放題」になっちゃいますからね。ダメよ~。ダメダメ
大きさのかなり違うミル↓
土曜日3
大きいほうはハムのおトイレ用の砂スコップを使って、何匹かまとめて新しい床材の中でポイ。
土曜日4
小さいのは、ピンセットで摘むほかありませんので(お箸でもいけるかな~??お箸の使い方が下手な飼い主には自信がありませんけど。)必死に目を凝らして捕まえます
最後はいつものように「誰も居ないな~?ごみに捨てられちゃうぞ~。今ならまだ間に合うぞ~!」と脅しをかけて終了!
ああ、時間掛かった~肩凝りました。
お・・・びびりさん、起きていたのね~。
(この頃には、ちびりさん諦めて寝ていました~)
土曜日5
肩凝り飼い主を癒しておくれ~
土曜日6
びびり「面倒な飼い主だこと
土曜日7
あげますとも・・・(少しだけならね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ブロッコリーとくるみ

久しぶりにブロッコリーを食べたジジさん
ブロッコリ1
砂浴びをした後なので、お鼻に砂が付いちゃってます
勿論、芯までうまうま。
ブロッコリ2
美味しいね
ブロッコリ3
こちらはまた別の日のジジさん。
ブロッコリ5
ブロッコリ4
相変わらずくるみに執着しています。
齧りやすそうな所を探して盗みを計画中
ブロッコリ6
ジジ「人聞きが悪いなぁ遊んでいるだけだもんね~。」

今日から3連休の方も多いのかな?
(残念ながら我が家に連休はございません・・・。ショボーン
台風が近づいて来ているので、お出かけの際はお気を付けて~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あおむし親からの差し入れ、梨を食べるアシグロさん。
梨1
(梨は例のごとく、相方が剥きました
梨は水分が多いので、薄くスライスしたものを少しだけ。
梨2
梨3
梨4
親がお野菜を持って来てくれたおかげで、ハム達のごはんや、相方のお弁当の中身もとても賑やかになりました梨5
おまけ
皆既月食を撮影したのですが、どうにもこうにも上手く撮れませんでした・・・
いつも訪問してくださる方のブログには、とっても綺麗に撮影されたものがUPされていて「お上手だなぁ」と感心してしまいましたよ。
もう1度カメラの使い方について勉強せねば!いつも「○○モード」なんて簡単設定で撮っているから、ちっとも上達しない飼い主です
これなんて月がお豆みたい・・・
皆既月食
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハムにお土産

昨日は、午前中からあおむし親が遊びに来てくれました
「野菜が高い」と、電話でぼやいていたのを覚えていてくれて、実家で採れたトマトや茗荷、ピーマン、ししとう、じゃがいも、玉葱などなど沢山の野菜を持ってきてくれました
あと、道の駅で購入したりんごに梨にぶどうに、白菜、さといも・・・そして相方には、愛知県三河産のウナギの乗ったひつまぶしのお弁当をお土産に~。(飼い主には味ご飯・・・。相方VIP待遇だなぁ
ハム達もお土産を貰いましたよ。
ハムにお土産1
大量の自家製かぼちゃの種~。でも、かなり分厚い&硬い・・・
柔らかいものを選んで、びびりさんに1つあげてみました。
ハムにお土産2
ハムにお土産3
夢中でうまうま~
こちらは白菜を食べるちびりさん。
ハムにお土産4
久々の白菜に、ニコッ
ハムにお土産5
・・・と、笑顔
美味しいね!親に感謝です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

新幹線びびり

ハムスタープレミアムフードを食べるびびりさん
新幹線1
こういう時のびびりさんは・・・
新幹線2
新幹線3
新幹線みたいな形になります
新幹線4
新幹線びびりさんは・・・
新幹線5
逃げ足がとっても速い
新幹線6
びびりさんが走ると、床に爪が当たって?チャカチャカという音が出ます。ハム馬鹿な飼い主は「びびりさんは足音まで可愛いねぇ」なんてニヤニヤしています。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

残さず食べる

ヨーグルトを食べるアシグロさん
残さず食べる1
ヨーグルトには、かん②さんからいただいた「ベジタブルサポート」がふりかけてあります。
残さず食べる2
アシグロさん、興奮しすぎておめめが落ちちゃいそう
勿論スプーンの裏も~
残さず食べる3
残らずなめます。
アシグロさんの、この体勢
残さず食べる4
何かに似ている!と思ったら・・・
ハムマンションの下から出て来てくれないハム達を呼ぶ時の「飼い主の格好」にソックリでした
・・・な、なんとなく体形も似ているような・・・
おまけ
女の子らしい仕草のアシグロさん
残さず食べる5
(おててに付いたヨーグルトをなめているだけだったりして~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寝床をチェンジ

昨日は、台風の影響で朝からお天気がグズグズ。気温も上がらず、肌寒かったです。
夏用の陶器の巣を使っていたアシグロさんも寒さを感じたのか、巣材を移動させておトイレを寝床にしようとしていました。
・・・ならばと、アシグロさんの巣を秋・冬用にチェンジです100均の小物入れにカッターで入口を開けてっと
巣の交換1
アシグロさ~ん秋冬用の巣はどうですか?おトイレよりはいいでしょう?
アシグロ「まあまあかな~。でも、温かいよ。」
巣の交換4
アシグロさんが快適なら良かった
でも、この巣だと、今までのこういった可愛い寝姿が見えなくなるんだよね。
巣の交換2
巣の交換3
ちょっと残念だなぁ・・・なんて思っていたら・・・
巣の交換6
新しい巣でも、今までと変わらぬ可愛い寝顔を見ることが出来ました
おまけ
ハム友さんから可愛いカップに入ったムースが届きました。
ど~ん!と、こんなに沢山
巣の交換7
ハロウィンにぴったりのカボチャのムースです美味しそう
巣の交換8
お天気が悪く、どんより気分だったのですが、素敵な贈り物をいただいて相方も飼い主も一気にハッピーな気分に
ハム友さん、本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お残しクローバー

栽培していたホワイトクローバーが、こんなに大きくなりました
(室内でも意外に育つものですねそろそろ鉢に植え替えようかな?)
クローバーとアシ1
このクローバー、時々摘んでハム達に与えているのですが・・・相変わらず女の子チームには不評です
アシグロさんもこの通り・・・
クローバーとアシ2
クローバーとアシ3
クローバーとアシ4
途中でポイして、毛繕いを始めちゃいました
(びびりもちびりも、クローバーを与えると、必ず途中で毛繕いをし出します。何故なんだろう~???)
結局、お残しをしたアシグロさん。
「これちっとも美味しくないよもっと美味しいのちょうだいよ!」と言わんばかりに飼い主の部屋着をよじよじ。
クローバーとアシ5
普段はあまり飼い主に関心を示さないアシグロさんですが、おやつのこととなると必死ですどこまで上がってくる気~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ベジタブルサポート

かん②さんからいただいた「ベジタブルサポート ドクタープラス エキゾチック(赤矢印のお品)」をヨーグルトに混ぜて、ハム達にあげました

青汁粉1
アシグロさん大喜びでペロペロ~。
青汁粉2
おめめが飛び出しそうで、ちょっと怖いよ~
青汁粉3
青汁粉4
他の姉妹も喜んでうまうましました
一方、ジジは・・・
興味本位で鼻を近づけるものの・・・
青汁粉5
ジジ「近寄らないで~
青汁粉6
あからさまに拒否。
かん②さんせっかくいただいたのに、ごめんなさい
でも、苦手なのは、ベジタブルサポートでは無く「ヨーグルト」なんです。
ヨーグルトが苦手だったびびりがある日突然うまうまし出したことがあったから、ジジさんももしかしたら味覚が変わって、イケるんじゃないかと思ったんだけど・・・やっぱりダメか
ならば、ジジさんにはベジサポハム団子にしてあげましょうかね。
他の姉妹達には内緒ですよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お膝の上で

飼い主のお膝の上で、乾燥パパイヤを食べるちびりさん。
らっこ姿でうまうま~
ちびらっこ1
けど、お顔は常に飼い主の方を向いています。
ちびりさん、無防備な格好でも警戒だけはしっかりしているのね
ちびらっこ2
飼い主はあなたをいじめたりしませんよ。安心してお食べよ~
ちびらっこ3
パパイヤを食べ終えたちびりさん。
「もっとちょうだいよ~!」と、飼い主の部屋着をガジガジ
ちびらっこ4
ひゃ~身はかじらないでね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ニヤリ?

ジジさんに引き続き、ちびりさんもゼリーをうまうま。
待って1
さ、もう終わりですよ。ごちそうさましてね。ちびりさん!
ちびり「まってえ
待って2
スプーンにすがりつくちびりさん。
待って3
ちびり「ホラ!まだね、ここのとこに残っているの。」
待って4
ちびり「あ、ここにも!」
待って5
う~んしつこいちびりさんだこと~
(お外に「出せ出せ」要求も一番しつこいもんね!)
だけど・・・可愛いちびりさんを前に、飼い主には拒否など出来ませ~ん
待って6
そして、飼い主が自分に甘いことを知っていそうなちびりさん。ニヤリとして見えるのは気のせいでしょうか?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
応援に感謝致します
月別アーカイブ