fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

返さない!

ピスタチオをおやつに貰ったアシグロさん
飼い主のお膝の上で夢中になっています。
お膝の上で1
お膝の上で2
隙間から実をちょっとずつうまうま。でも、硬い殻は手ごわいぞ
お膝の上で3
お膝の上で4
「剥いてあげるよ」と取り上げようとしても「一度手に入れたものは返さないよ」と、クルリと身を返します
アシグロさん、剥いたらちゃ~んと返してあげますよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみさん2

相方に手ごろな大きさの箱を貰い、巣にしているしじみさん
最近のしじみさん1
昨日は少し気温が高かったので巣材を外に出したようです。
最近のしじみさん2
しじみさんは、我が家で育った子ハム達と違い、最初からおトイレも上手に出来ますし、好き嫌いも無く噛んだりもしません。
最近のしじみさん3
でも、しじみさん、未だに相方を警戒してる感じが・・・。
手からおやつを受け取ったり、おねだりポーズは見せるのですが、手乗りはまだちょっと怖いようなそぶりを見せます。両手で優しくすくおうとしても、隙間からスルリと逃げて行きます
・・・けど、掃除もしたいし体重も計りたい
そこで・・・
取りい出しましたるは、この赤い蓋↓(ハム達の副食を入れているタッパーの蓋です
最近のしじみさん4
何度か繰り返し使っていたら、あまり躊躇すること無く乗ってきてくれるようになりました。
それと、前回「本当にノーマルかな」と言っていたしじみさんの毛色ですが、夏より色が濃くなってきましたよ。
上の写真の後姿なんかを見ても(少し色が薄いけど)ほとんどノーマル色に近いです。
我が家の歴代ハムでも、こんな風に毛色の変わる子は居ないので、ちょっと面白いなぁなんて思ったりしています
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

身だしなみ

自家製お野菜を食べるジジさん
自家栽培色々1
自家栽培色々2
自家栽培色々3
摘みたての自家製ホワイトクローバーもあるよ
ジジ「これ、ジジの好きなやつだ
自家栽培色々4
クローバー、他の子達にはあまり人気が無いけどジジさんには好評です。
自家栽培色々5
・・・にしても、ジジさん。
またお顔が砂だらけ(ジジさん、お散歩に出る前に砂浴びすることが多いです。)
ジジ「それが男の身だしなみってものさっ
自家栽培色々6
偉いわね。(飼い主的には、床に砂が落ちて困るけれど
身だしなみか・・・。飼い主なんて、ちょっとしたお買い物なら、すっぴん&毛玉の付いた服で出てしまうよ


お礼
昨日の記事にお見舞いコメくださった皆様、ありがとうございました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ブロッコリーを食べる

ブロッコリーがお安くなっていたので、購入。
さっと茹でて、ハム達にもおすそ分けです
久しぶりのブロッコリーをうまうまするジジさん。
ブロッコリーを食べる4
ハムが持つブロッコリーは、ブーケのようで可愛らしいですね
ブロッコリーを食べる1
ブロッコリーを食べる2
ブロッコリーを食べる3
食べるのがやたら早かったけれど、まさか頬袋に詰めちゃった
ジジさん・・・お弁当にするのもいいけれど、傷まないうちにお召し上がりくださいね


飼い主、朝から歯が痛みます・・・(傷んだ野菜とかけている訳ではありません・・・)←何を言っているんだ・・・。
いつも訪問くださる皆様のところへお邪魔させていただくのが、遅れるかもしれません。ごめんなさい。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頬袋から

実は、昨日の記事には続きがあります。

その後も、もごもごを繰り返していたアシグロさん。
何か出た1
お顔が歪む程のもごもごの後・・・
何か出た2
お口の中から・・・
何か出た3
何か大きいの出したあの色!まさか頬袋出ちゃったとか???(動揺してカメラが激しくブレてます
アシグロ「にんじん♪にんじん♪」
何か出た4
・・・に、にんじんかっ(動揺収まってきたが、まだブレ気味・・・
まさかそんな大きなのが出てくるとは思わなかったから、無駄に驚いてしまったよ。怖い。
動物病院さんは今日空いているかとか一瞬で考えちゃった。
何か出た5
本当にね・・・反省です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小腹が空いた?

アシグロさんの・・・
あくびのちもぐもぐ1
大あくび
あくびのちもぐもぐ2
そして、何やらお口をもごもご。
あくびのちもぐもぐ3
頬袋から何かを取り出して、ポリポリしています
あくびのちもぐもぐ4
おめめが線になってるよ~
あくびのちもぐもぐ5
あくびのちもぐもぐ6
アシグロさん、何だか幸せそうでいいねぇ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お野菜はいかが?

相変わらずやんちゃなちびりさん。
この日もおやつ箱に進入
ちびりさ~んそんな危ないことはやめて、自家栽培のお野菜でもいかがお野菜いかが?1
ちびり「野菜~あんまり惹かれないけれど、まぁいいわ
お野菜いかが?2
とれたて新鮮だよ~召し上がれ~。
お野菜いかが?3
ちびり「・・・。」
お野菜いかが?4
ちびり「・・・あのね・・・。」
お野菜いかが?5
ちびり「おかわりある・・・
ありますとも~沢山食べてね、ちびりさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジ、未知との遭遇

かなり久しぶりに羊毛フェルトをちくちくしてみました・・・が、上手く出来な~い
やめたやめたっ←短気。
でも、せっかくだから、お散歩中のジジさんに見て貰おうこのまま捨てちゃうのも勿体無いし・・・な~んて思って、ジジさんの近くにそっと置いてみたのですが・・・
ジジ・未知との遭遇1
ジジさん、片手をあげて逃げる準備?
ジジ「失礼なジジは男の子だから逃げたりはしないよ
ジジ・未知との遭遇2
ジジ・未知との遭遇4
じっくり眺めた後のジジさんのこの顔っ
ジジ・未知との遭遇3
ジジ「見れば見るほど・・・」
ジジ・未知との遭遇5
えっ・・・実はそれ、ジジさんがモデルなんだけどな
でも、確かにちょっとホラーチックに見えてきたよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ヨーグルトが好き

ヨーグルトをなめるアシグロさん
ヨーグルトに夢中1
ヨーグルトに夢中2
ヨーグルトに夢中3
ヨーグルトに夢中4
汚れてしまった口元やおててをペロペロ
ヨーグルトに夢中5
アシグロさん、おひげにも付いてるよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみさん

いつ出演させようかずっと悩んでいましたが・・・実は我が家に新入りさんが加わっています。
9月の相方の誕生日にお迎えしました。(現在6ヶ月)
初・しじみ1
ジャンガリアンノーマルの女の子。名前は「しじみ」です
(昨日カテゴリに密かに「しじみ」を加えたのですが、拍手コメに「しじみ?新しいハムちゃんですかっ?」と入れてくださった方が居て「す、鋭いっ!!」と仰天してしまいました。細部まで見てくださって本当にありがとうございます
しじみさんは5月生まれ、出産地は韓国です。
我が家にお迎えした時には既に4ヶ月。完全に「売れ残り状態」で、狭いケースにぽつんと入っていました。
お迎えの前月にななちゃんを亡くしたばかりでしたので新しい子を飼うことに正直気乗りしませんでしたが「俺が面倒を見るから!」という相方の押しに負けて、お迎えを決めました。
ちなみに・・・しじみと命名したのは相方です。
お迎え前日に、満島ひかりさん主演の「川の底からこんにちは」のDVDを見た影響なのは間違い無いと思います。
劇中で流れる「しじみの歌」が気に入って「しじみのパック詰め~♪しじみのパック詰めぇ~♪」と思いっきり口ずさんでいましたから・・・
そんなこんなで、しじみさん、地味~に我が家の一員になっています。
・・・が、未だに手には乗ってこない。
相方は「しじみは韓国出身だから、日本語がわからないのかも?」なんて言って「しじみさん、アンニョンハセヨ~!」と、精一杯の韓国語で話し掛けたりしています・・・。
しじみさん、そんな相方を完全無視です。
マイペースを貫いています。
そんなしじみさんのここ数ヶ月の写真です↓
初・しじみ2
暑かった日、陶器のお皿はひんやりして気持ちいい~。抱き枕ならぬ「抱き皿」です
初・しじみ3
初・しじみ4
初・しじみ5
初・しじみ6
図太い感じは、ななちゃんの小さい頃に似ているかもおトイレが大好きです。
ジャンガリアンノーマルと表記されていましたが、この毛色、本当にノーマル
初・しじみ7
今のところお掃除や健康管理は相方がしています。・・・が、いつまで続くやら
・・・とにもかくにも、今後もたまに登場するかもしれないしじみさんの初登場記事でした~。しじみさんを含め5匹になった「ねずみんちゅ。」を今後ともよろしくお願いします
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

手作りのおやつ

ワンちゃんを飼われている方のブログで度々目にしていたフードドライヤー。
ずっと欲しいなと思っていたのですが、今回ようやく購入に踏み切りました。・・・と、いっても、飼い主が購入したのは最安値の商品ですので、どの程度のものが出来るか不安でいっぱい
ハムのおやつを作るべく、りんごを薄切りにしてセット
(人間用に柿も!)
手作りおやつ1
7~8時間程乾かした状態がコチラ↓
手作りおやつ2
ペラ~ンって感じです。
りんごはちょっと厚く切りすぎたかも??まだ完全に水分が抜けていないものも・・・
とりあえず食してみましたが、旨みが凝縮された感じで想像していたより美味しい(特に柿が美味
冷ましたりんごをアシグロさんにあげてみました。
アシグロ「なにコレ!美味しいっ
手作りおやつ3
手作りおやつ4
うんうん。お顔を見ればわかります
手作りおやつ5
沢山出来たので、冷蔵庫に入れて保存。飼い主もダイエット時のおやつ代わりにパクパク食べる予定です。←1日でなくなってしまいそうな予感・・・。
今後は、りんご以外にもハムが食べられるフルーツやお野菜を試してみようと思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

みかんを食べる

みかん粒を食べるアシグロさん
みかんを食べる1
みかんを食べる2
おめめがこぼれ落ちそうです
みかんを食べる3
アシグロ「ごちそうさま~。」
みかんを食べる4
と~っても甘いみかんに大満足のアシグロさんでした
おまけ
紅葉を見に近くのお寺に出掛けました
みかんを食べる5みかんを食べる6
みかんを食べる7
真っ赤!って感じではなかったけれど、飼い主的にはこのくらいの色が好きかも??
玄関に飾ろうかなと思い、参道で売られていたツルウメモドキと、干し柿の飾り?を購入しました。
みかんを食べる8
(相方に「チョイスがババくさい。」と言われてしまった・・・
そうそう。この柿、布で作られているのですが、面白いことにヘタの部分に本物の柿のヘタが使われているのです。
みかんを食べる9
でも、もうじきに12月になってしまうから、この飾りも少ししか飾れないなぁ・・・。

・・・今日はおまけのほうが長くなってしまいましたね。ごめんなさい!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハムセレ団子を食べる

食の細いびびりさんにまたペレット団子を作りました
お団子大好き1
ハムセレにベジタブルサポートプラスとソバの実を加えたお団子です。
お団子大好き2
あっという間に1つめを完食して・・・
お団子大好き3
お団子大好き4
ごちそうさま
お団子大好き5
固形の状態でもこのくらい旺盛に食べてくれるといいんだけれどね、びびりさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

自家製お野菜を食べる

ペットボトルのプランターで育てた自家製お野菜を少しだけ収穫
自家栽培のお野菜1
ジジさん、美味しい?
自家栽培のお野菜2
自家栽培のお野菜3
自家栽培だから毎日必要な分だけプチッともぎって、新鮮なうちに食べられるのがいいね
しかも無農薬~。
自家栽培のお野菜4
飼い主的にもお野菜を育てるのはとっても楽しい
「出せ出せっ」と騒いでいたびびりさんにも、ケースの隙間から1枚おすそ分け。
自家栽培のお野菜5
自家栽培のお野菜6
変な体勢だけど、うまうま~
お知らせ?
既に皆様、ご存知かもしれませんが・・・
ジェックスさんの小動物用パネルヒーターが一部自主回収されているようです。
ジェックスさんのHPに対象製品載ってます。(観賞魚用サーモスタット付ヒーターなども載っています)
コレ、去年うちも買ったやつだぁ~・・・。ガーン
ひまわりの種の柄が可愛くて気にいってたのになぁ急いで新しいヒーター購入しなきゃ~・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寒い日は

今朝は寒かったですね
着々と冬が近づいてきているように思います。
こういう寒い日は、ごはんの時間になっても皆、なかなか巣から出てきません
いつもは元気なアシグロさんも、この通り・・・
寒い日は1
ハムつむりになっています。。。。@ノ¨ 。。。。@ノ¨ 。。。。@ノ¨
寒い日は2
それでも、まだお顔が見えているだけマシかな?本当に寒い日なんかは、入り口まで巣材を詰めて引き篭もってしまいますから夏に野良寝出来ていた頃が懐かしいね。
寒い日は3
寒い日は4
そんなアシグロさんも、あと数日で1歳8ヶ月
寒さ対策をきっちりして、風邪などひかせないようにしなくては
アシグロさん、春には皆で2歳をお祝いしようね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジのエサ皿

ジジさんがお食事している間に、ケースのお掃除をしました。エサ皿ごとお外に出されたジジさん。すっぽりとお皿に入ってます。
ジジのエサ皿1
ジジさん、真剣なお顔。外に出されたことも気が付いてない~?うまうまを食べている時の集中力は半端ないねっ。
ジジのエサ皿2
そんな食いしん坊さんの入っているこのエサ皿、実は相方が10年以上前に飼っていたロボロフスキーさんが使っていたもの。初代ハムのねずみを飼う際「このお皿可愛いからねずみにあげようと思って」と、相方が実家の倉庫から引っ張り出してきたものなのです。(結局ねずみは体が不自由になってしまって、深さのあるこのお皿を使えず仕舞いでしたけどね)
ジジ「歴史あるお皿なんだねぇ!」
ジジのエサ皿3
・・・ふふ。ロボさんもジジさんに使って貰って喜んでいるかもね
ジジさん、もう少し歳をとったら、食べやすいように平たいお皿に変えてあげるから、それまで大事に使おうね
おまけ
お掃除後、綺麗になったケースで気持ちよさそうに眠るジジさん
ジジのエサ皿4
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もやしを食べる

長~いもやしを食べるジジさん
砂浴びをしたあとなのでお顔に砂が・・・。
もやしを食べる1
もやしを食べる2
もやしを食べる3
もやしを食べる4
どんなお野菜でも美味しいお顔でうまうましてくれるジジさん。
自家製のプランターお野菜も収穫を間近に控えています
ジジさんの喜ぶ顔を見るのが楽しみな飼い主です
おまけ
ハム友さんのcocoさんがオススメされていた本を、本屋さんで見かけて購入~。
ハム語レッスン帖 −もっともっと知りたいハムスターのきもちハム語レッスン帖 −もっともっと知りたいハムスターのきもち
(2014/10/02)
今泉忠明

商品詳細を見る

↑表紙の写真が出ないけど、黄色で結構目立つ感じの本なのです。
cocoさんもおっしゃっていた通り、あっという間に読めてしまう内容なのですが、イラストがとにかく可愛いので、気に入りましたちなみに・・・飼い主の「ハムスターからの愛され度」は80%でした~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ヨーグルトの蓋

ヨーグルトを食べるびびりさん
ヨーグルトを食べる1
蓋の裏や容器の端の「水分が抜けてちょっと固まったところ」が好きみたいです。
(確かに水切りヨーグルトみたいで美味しいですよね
ヨーグルトを食べる2
ヨーグルトを食べる3
ヨーグルトを食べる4
びびりさん、体に付かないように踏ん張って食べている???
ヨーグルトを食べる5
腕立て伏せみたいで、可愛いな~飼い主もダイエットの為、腕立て頑張らなきゃだわ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

美味しさのバロメーター

びびりさんに作ったお団子、アシグロさんにもにもおすそ分けしました。
団子おすそ分け1
あれっ?ひょっとして アシグロさん・・・あんまり美味しくない?
団子おすそ分け2
美味しさのバロメーター「アシグロさんのおめめ」が飛び出さないなんて
参考までに・・・
みかんを食べた時のアシグロさん
団子おすそ分け3
栗の穂を食べた時のアシグロさん↓
団子おすそ分け4
戻りまして、団子↓
団子おすそ分け5
何より表情が違いすぎるよイヤイヤ食べているかのよう~!

でも・・・いいんだ、いいんだ。びびりさんは美味しいお顔で食べてくれたから
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寒暖差

ここ数日の寒暖差が体に堪えます。
一昨日の室温が18度だったのに対し、昨日の室温は24.6度でした。
体が疲れちゃいますよねぇ。飼い主もダルいです
びびりさんなんかは、元気は元気なのですが、食欲があまり無いみたいで・・・ペレットをほとんど残していました
ケース内を見てみると、案の定フンも小さいものばかり
びびりさん、ごはんはしっかり食べなきゃダメよ~ということで、この日の夜はペレット団子を作ることにしました
ハムセレに煮干と乾燥豆腐、ひま種も1粒だけ加えて・・・簡単団子の出来上がり!
びびりさん、団子の匂いを嗅ぎ付けて・・・
お団子を食べる1
お団子を食べる2
どう?これなら食べられるかな?ホラ!ちゃんと自分のおててで持って食べて~!
お団子を食べる3
あらら
お団子を食べる4
お団子を食べる5
夢中でうまうましたびびりさん。ペロリと完食
まだ物足りないのか、すり鉢の中へ。
お団子を食べる6
なんだ、食欲あるじゃないの~
びびりさん!また作ってあげるからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

可愛いのはどっち?

クレーンゲームで手に入れたハムスターのぬいぐるみ
ハムスターのぬいぐるみ1
びびりさ~ん、見て見て可愛いでしょ
ハムスターのぬいぐるみ2
ハムスターのぬいぐるみ3
スンスン。
ハムスターのぬいぐるみ4
ハムスターのぬいぐるみ5
・・・と、びびりさんが言ったかどうかはわかりませんが、ぬいぐるみをお気に召さなかったのは確かなようです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

箱入りちびり

隠れ家からなかなか出てこないちびりさん。
仕方無いので隠れ家を開けたら・・・丸くなって眠ろうとしていました
数分前まで「お散歩出せ出せ~!」と騒いでいたのに、出したら出したで眠っちゃうってどういうことなんだ・・・
隠れ家の屋根が開いたので、何事かと顔を出したちびりさん。
箱入りちびり1
箱入りちびり2
ちびり「せっかくうとうとしていたのにな~
箱入りちびり3
箱入りちびり4
・・・ちょっと(いや、かなり)残念そうなお顔ですが・・・お家へ帰りましょ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

さつまいも

お友達のかん②さんからいただいたさつまいもを蒸かして、ハム達にもおすそ分けした時の写真です
おいもを食べる1
びびりさ~ん美味しいね
おいもを食べる5
おいもを食べる3
おいもを食べる4
今年も、りんごに梨にさつまいも・・・秋の味覚を、沢山いただくことができました
来年の秋も、びびりさん達と一緒にうまうましたいから、ずっと長生きしてくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

押しても引いても

くるみを隠れ家に入れたいジジさん
押しても引いても1
外から押し込もうとしたけど、難しかったようで・・・
押しても引いても2
今度は中から引っ張り込もうと悪戦苦闘
押しても引いても3
そんな姿をジッと見られていたことに気が付いた様子のジジさん。
押しても引いても4
押しても引いても5
「嫌らしい飼い主!手伝ってもくれないで」と、言わんばかりのお顔です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

幸せすやすや

朝晩肌寒いですが、ハム達はぬくぬくの巣の中で気持ち良さそうに寝ています
相方の撮影したジジさん
すやすや1
こんな姿を目にする度に、相方が「俺も小さくなって、ジジと一緒にもふもふの中で寝たい・・・。」などとと言います
すやすや2
寒い朝なんかは、飼い主も同じように思います。
すやすや3
すやすや4
幸せそうにすやすや寝ている姿を見ると、本当に癒されます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ