fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

アシグロのベッド

ポケットベッドからお顔を出すアシグロさん
アシの寝床1
初めは隠れ家の中に設置していたポケットベッド。
アシグロさん、このベッドをすっかり気にいってしまった様子で「そろそろ帰るよ~」と呼んでもなかなか出てこない。
ケースの中には巣も用意してあるし、隠れ家以外では使わないかもなぁと思いつつ、なんとなくケースの中に入れてみたのですが、予想に反し、毎日ここで寝起きをしています。
この日は奥の方におりました
アシの寝床3
見た感じ背中が寒そうな気もしますが、今年はほとんどエアコンで過ごしていますので、ハムマンション上階に居を構えているアシグロさんにとってはこれでも十分みたいです
アシの寝床2
アシの寝床4
空気穴からそっと覗くと、まるで人間のようにお布団を掛けて寝ているような格好の時もあったりして、萌えてしまいます。
そんなアシグロさんの姿を見る度、相方が「アシグロのベッドはふわふわポケットであったかいんだからぁ~」と歌っています。
ちなみに飼い主はこの元ネタを知りません。こうなったら1度もこのネタを見ないままブームが去るのを待つのもアリかな?なんて天邪鬼なことを思っています。
おまけ
ハム友さん!いただいたおこたも気にいっておりますよ。
アシのおこた1
アシのおこた2
この日は、おこたを天日干ししました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちゃんと出来たよ!

いつも巣の後ろでおしっこをしちゃうラー君。思い切っておトイレと巣の場所を入れ替えてみました。
ラー君、どう上手くできてるかな
ちゃんとできた1
ちゃんとできた2
ちゃんとできた3
あら、本当偉いじゃないのラー君お利口さんねぇ~。賢いねぇ。
ラー「てへへ。頑張ったからおやつちょうだい
あげますとも~(喜)
・・・でも、この数分後、飼い主は知ってしまうのです。
ラー君のあどけない表情の裏に隠された驚愕の事実を・・・
↓このピラミッドハウスの中でも、ラー君がおしっこをしているということを・・・
ちゃんとできた4
おまけ
「ちっばれたか。」的なお顔のラー君。
ちゃんとできた おまけ
ラー君・・・あんたぁ、とんだ悪ハムさんだね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

舌鼓

久しぶりのミルワームに舌鼓を打つジジさん
ジジ「あらら。またモザイク
久々ミル1
記事を見てくださる中にはね、虫が苦手な方もおられるのよ~。
久々ミル2
ジジさん、あっという間にペロリ
久々ミル3
そして・・・
久々ミル4
ダメダメミルはそんなにいっぺんに沢山食べるものではありませんそれと、虫さんにはちゃんと感謝をして食べてね
・・・って、そんなことぜ~んぜん聞いちゃいないジジさん。
久々ミル5
ミルの匂いが付いたピンセットに激しく執着です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

デビュー

↓こんな感じでいつも相方が甘やかすから、早くも「出せ出せ」するようになってしまったつくねさん・・・デビュー5
既にお散歩デビューも果たしています他の兄妹達はお外なんて興味が無いのに・・・。
怖いもの知らずのつくねさんは、ジジパパや叔母様方が警戒してなかなか入らなかったトンネルにも、この通りするする~っと
デビュー1
遠くへ行かないようバリケード的な物はしていますが、何に対しても興味津々で目が離せません。
デビュー2
お尻を監視中
デビュー3
つくね「女の子のお尻ををジロジロと!いやあね
デビュー4
デビュー6
つくねさん、お散歩は5分だけそろそろ帰りましょ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

びびりさんとおひなさま

あおむし家に今年もミニお雛様が登場です
怪獣びびりとおひなさま1
このミニお雛様、一昨年&去年とななちゃんの記事にも登場していました。
↓一昨年(
怪獣びびりとおひなさま2
↓去年(
怪獣びびりとおひなさま3
ななちゃん、この記事懐かしいねぇ。お空でもこんな風にやんちゃしているかしらね
そんな思い出のあるお雛様を、びびりさんにもお披露目~
怪獣びびりとおひなさま4
びびり「なんだろね~これは。」
怪獣びびりとおひなさま5
桜に足が~っ
怪獣びびりとおひなさま6
よじよじしながら上の段まで。
(びびりさん、まるで怪獣みたいね・・・
怪獣びびりとおひなさま7
何がしたいのかしら~???
びびりさ~ん、お雛様は大事に扱いましょ~ねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ばれちゃった?

ふと見るとまた狭い所にラー君が・・・
隅っこラー1
ラー君、巣の後ろで何してるの~なんて声を掛けつつ、内心「こりゃまたおしっこだな・・・」と思う飼い主。
隅っこラー2
ラー「ドキッ。ばれてる
隅っこラー3
にしても・・・ラー君、お髭が立派だわ。
隅っこラー4
隅っこラー5
この後、ソロソロ~と出てきたラー君の居た場所にはやっぱりのおしっこ染み
この場所がラー君の決めたおトイレなのかしら・・・。よしならば、巣の場所とおトイレの場所を入れ替えてみよう~。これで上手におトイレ出来るかなぁ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

採れたて美味しいね

ここのところの陽気で、室内で育てているハム用お野菜がみるみる成長
アシグロさんに採れたてを進呈しました。
お味はいかが
お野菜ウマー1
アシグロ「おいし~~~い
お野菜ウマー3
お野菜ウマー2
嬉しいなけど、アシグロさん、おめめが落ちそうでちょっと怖いよ
お野菜ウマー5
ベランダのプランターにも新たに種を蒔いたよ~お誕生日には皆で新鮮お野菜をウマウマしようね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

マーキング

アシグロさん、お散歩中のマーキング姿。
よじよじ1
我が家はハムが多いせいか、皆、縄張り意識が強いみたいで・・・どの子もお散歩中に必ず1回はこんなことををやっています
でも、不思議なことに隠れ家は共有しちゃうんだな~他の子の匂いが付いていても平気で仮眠しちゃってます。
よじよじ2
Uターン。
よじよじ3
よじよじ4
よじよじ5
にしても、この格好ププ。
足が短いので大変そうね、アシグロさん飼い主も人のこと言えない足の長さだけどね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

つんつん

相方の手に乗ってソバの実を食べるつくねさん。
つんつん1
相方は「つんつんは可愛いなぁ」なんてデレデレしています。他の子だって可愛いよ~!
つんつん2
つんつん3
お世話しているのは飼い主なのに、つんつん・・・じゃなかった!つくねさんは、相方の手にまで余裕で乗っちゃうのね(涙)
飼い主は少し悔しいわっ
つんつん4
でも、飼い主の手に乗ってる時の方が表情が柔らかいんだから~
つんつん5
・・・なんていうのはただの思い込みかしら・・・ただ単にソバの実より粟の穂が好きなだけかもねぇ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

満足顔

ヨーグルトを食べるびびりさん
満足顔1
ヨーグルトの入れ物の端っこに付いている水の切れた部分が大好きです。(美味しいもんね水切りヨーグルト!)
満足顔2
満足顔3
大満足~なお顔
満足顔4
この後、スプーンの柄の部分にお腹を擦り付けてダッシュしていきました
「これはびびりのうまうまスプーンなんだからね」と言わんばかりのマーキングに、クスクスと笑いがこみ上げてしまった飼い主でした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

誰かの寝言

昨日のあおむし地方は、ぽかぽかのとってもいいお天気でした
日中、窓を開けて過ごしていましたが、ハム達も気持ち良さそうにすやすや眠っていました。
時々、誰かが「ジッジッ」と寝言を言っていましたけどね
誰かな?またアシグロさんかな~?
寝言を聞きながら「ハムも夢を見るのね(当たり前?)」って、ちょっと楽しい気分になりました
けど・・・寝言は、そんなほほえましいものばかりではないようです。
相方曰く「あおむしの寝言は、絶叫したり笑い出したり泣き出したりで凄く怖いぞ。」とのこと。
最近では「○・○・○(←本名)ローマ字でお願いします」と元気良く喋っていたとか。何の夢を見たんだろう
アシグロ「なんだ。アシの寝言なんて可愛い方ね
アシグロさんだって1
・・・アシグロさんだって相当なものよ。
見てごら~ん。当時の寝姿&寝言の記録をっ
アシグロさんだって2
アシグロさんだって3
ちなみにお顔はこうだったわ
アシグロさんだって4
寝言を言いながら、両手で何かもぐもぐしていたのよ~。
アシグロ「そんなの、お、覚えていないもん今更酷いわっ飼い主キライっ
アシグロさんだって5
あらら・・・アシグロさん、ごめんよ~からかい過ぎたかしら~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

愛くるしい

エサの用意をしようとしていたのに、巣からお顔を覗かせるラー君が可愛くて・・・ついカシャッ
可愛いお顔1
可愛いお顔2
可愛いお顔3
どこかにこういうネズミのキャラクターが居そうな感じ。(ハムだけど!)
可愛いお顔4
ラー「ごはん早くしてよね。」
可愛いお顔5
はいはいすぐ用意させていただきます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

パワフル

くるみを運ぶジジさんを後ろから捉えてみました
本当は、カメラを構えるのが遅くて後姿しか撮れなかっただけ・・・
後姿1
でも、せっかくなので・・・ね
後姿2
後姿3
頑張れ頑張れジジさ~ん
後姿4
この足がたまらない~
連写なのでなんかあまり進んでないように見えますが、実際はとっても速いんですよ~。
来月2歳になりますが、まだまだパワーみなぎるジジさんなのでした
おまけ
・・・え?
「なんだ~。頑張る顔が見たかったのに」って???
そうですよね。ごめんなさい
・・・そこで・・・
相方に「くるみ泥棒中(正面からの)ジジさん」を想像して描いて貰いましたよ
後姿5
ジジ「ジジはこんな顔じゃないよ
後姿6
うんうんあくまで想像ですのでねっ実際はもっと可愛いよね!ジジさん!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

手乗りつくね

飼い主の手の上でおやつの粟の穂をうまうまするつくねさん
うまうまつくね1
しじみママと違って手の上はもう慣れっこ。(未だに手乗りが苦手なしじみさん
うまうまつくね2
しじみさん、自分の娘がこんな風に飼い主の手の上に乗ってると知ったら「まあそんな不安定な所危ないわよ」な~んて言うかしら。
しじみさん、大丈夫ですよ。つくねさんは飼い主がしっかり支えてますからね。
うまうまつくね3
それにしてもつくねさん・・・頭にいっぱい床材が付いているね~
うまうまつくね4
つくね「さっきまでこんな風に潜りっこして遊んでいたから。楽しかったわ
うまうまつくね5
遊んでお腹が空いたんだね。沢山お食べ~でも、ペレットもしっかり食べてね~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もう無いの?

室内でも元気に成長するハム用野菜
間引きお野菜1
窮屈な場所で育てているし、そろそろ間引きをしなくてはでも、せっかく生えてくれたのに・・・このままポイしちゃうのは何だか勿体無い~ってことで、ちょいちょい摘んではハム達に与えています。
アシグロさん、ちっこいけど新鮮よ~召し上がれ!
間引きお野菜2
間引きお野菜3
アシグロ「あれっ、もう無いのおかわりは
間引きお野菜5
そのうちもっと大きな葉をうまうまできるから。それまで待っていてね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いいお顔2

相方にヨーグルトを貰うアシグロさん。
いいお顔アシグロ編1
先日のびびりさんにも引けをとらない「とってもいいお顔」です
いいお顔アシグロ編2
いいお顔アシグロ編3
がっつくわね。アシグロさん飼い主がろくなエサを与えてないみたいに思われちゃうわ。いいお顔アシグロ編4
そんなところには付いていないと思うけど・・・
いいお顔アシグロ編5
相方の指にじわじわ接近中
おまけ
毎日が☆ごくらくのみきりんさんからバレンタインの贈り物が届きました
みきりんさんからバレンタイン1
みかん味のチョコは相方と一緒にいただきま~す
チョコの空箱はハム達の隠れ家に良さそう~開け口もこんなふうにみかんのヘタの形になっていて可愛い
みきりんさんからバレンタイン2
みきりんさん、いつもありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

僕のだもん!

お食事中のしわすさん現在生後2ヶ月と8日。体はそこそこ大きくなりましたが、まだお顔に幼さが残っています
しわすくん1
「なんだよ~」って感じで飼い主をジロッ
しわすくん2
しわすくん3
しわす「僕のごはん盗るつもりじゃないの
いやいや。飼い主がいくら食いしん坊とはいえ、しわすさんのごはんには興味ありません
しわすくん4
「これは僕のだもん」と言わんばかりに、お口の中に乾燥お野菜をぎゅうぎゅう詰めるしわすさん。
しわすくん5
飼い主はもうおいとましますから、ゆっくり召し上がれ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いいお顔

ヨーグルトを食べるびびりさん。
いいお顔1
なんていい表情
いいお顔2
正直、ハムスターを飼う以前は「ハムスターは表情が乏しい」イメージを持っていた飼い主ですが、いえいえ・・・そんなことは全然無かった
いいお顔3
がっかりしたような表情に(アシグロさん
いいお顔4
物憂げ顔(ちびりさん
いいお顔5
驚いた顔をしたり(ジジさん
いいお顔6
時には怒ったり・・・
いいお顔7
様々な表情を見せてくれるハム達
毎日が楽しいです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

イライラジジ

お仕事(くるみ泥棒)に励むジジさんですが・・・
前回のように上手いこと隠れ家に運搬することが出来ません。
いらいらっ1
結果、イライラがピークに達したらしいジジさん。入口をガジガジガジガジ
いらいらっ2
いらいらっ3
ジジ「キ~ッこの入口が狭いから悪いんだぁ~
いらいらっ4
え~。いつもより割と広めに入口を開けたんだけどなぁ
あとはジジさんの技量次第じゃないの
ジジ「・・・。」
いらいらっ5
いらいらっ6
あっ。拗ねた。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

たらふく食べて

帰宅直後の相方がよく言う台詞
「ただいま~。ハム達っ出迎えはお前らのご主人様のお帰りだぞ~っ。」←威張ってる。
ZZZ1
ジジ「・・・。」
ZZZ2
この時間、まだ寝てることが多いのにね。大きな声で呼ばれて迷惑よねぇZZZ3
ZZZ4
相方ありがとう。あなたの稼ぎで、ハム達はたらふく食べて寝ています(棒読み)
・・・だから、起こさないでやってよねっ
おまけ
ハムケツガチャを発見
ハムケツガチャ
欲しいバージョン(お家)はいつも出てこない~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お掃除の日

ハム小屋のお掃除をしました。
巣から顔だけ出してお掃除の進行具合を伺っているラー君
ラー君、未だに「お掃除」に慣れません。
あとは床材を入れるだけだよ~。
お掃除中1
お掃除中2
ラー「早く終わらせて~
お掃除中3
・・・そうだねカメラを構えている場合じゃないよね
でも、ラー君があまりに可愛くてごめんよ~。
お掃除中4
ちなみに・・・ラー君が顔を出しているのは、飼い主が開けた出入り口ではありません・・・
ラー君が、夜通しがじがじして自力で作った窓?ですまだまだ寒いのに隙間風吹いても知らないぞ~!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

仲良しひよこちゃん

この日はお天気が良く、室内は暖房いらずぽっかぽか~。
ふと見ると、ちびりさんが陶器のひよこちゃんの中で眠っていました
ちびりさんってば寝顔も美人飼い主の汚い寝顔と大違いだわっひよこちゃんと1
秋冬はひんやりするのでケースから取り出すつもりでいたひよこちゃんですが、ちびりさんは、エサやおやつをこの中に持ち込んでうまうましたり、毛繕いをするのが大好き。可哀想なので片付けるのをやめ、ずっと出しっぱなしにしてあります。
ひよこちゃんと2
・・・けどね、陶器の床で寝るにはさすがに早くないかい ちびりさんお腹が冷えちゃわないかしら
ちびり「だぁい・・・じょうぶ・・・・よ
ひよこちゃんと3
ひよこちゃんと4
気持ち良さそうにすやすや眠るちびりさんを見ていると、飼い主まで眠くなっちゃうよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

くるみは内?

鬼は~外!
ジジの節分1
鬼は~外!
ジジの節分2
ジジ「よいしょ。よいしょ
ジジの節分3
ジジ「ふう~
ジジの節分4
ジジさん、くるみを隠れ家に入れることに成功
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

明日は節分

お散歩ジジさん おかめさんに遭遇。 
ジジ「わなにこれっ?」
いきなりの1
カ○ディで買ったの~。節分のお菓子に付いていたお面よ~。本当はね、鬼の面もあったんだけどね。おかめさんにしちゃった
いきなりの2
ジジ「でコレ、何に使うの・・・
・・・本当にね
(こんなんだから我が家にゴチャゴチャと物が増えていくのね
いきなりの3
しばらくおかめさんをしばらく見つめていたジジさんでしたが、突然の・・・
いきなりの4
いきなりの5
ジジさんドヤ顔。しじみさんに言いつけてやんなきゃねっ
おまけ
ぼんさんのブログから節分にぴったりの可愛いイラスト素材をお借りしました
ぼんさん

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
応援に感謝致します
月別アーカイブ