fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

今週のアシグロさん

(先週とはうって変わって)元気が出てきたアシグロさん。
今週のアシグロさんの様子1
左側は、腫瘍のせいで目の際までおハゲさんになってしまってちょっと痛々しいので、なるべく右側から撮影したものを載せてみました
今週のアシグロさんの様子2
傷になっている部分にお薬を塗った後なので、反対側の毛が少し濡れた感じになってます。
アシグロ「横顔だけでもアシは美人ハムだもんね
今週のアシグロさんの様子3
飼い主的には、アシグロさんは美人と言うより、可愛らしいタイプに思えるけどな
あと、どんなにおハゲさんでコブ(腫瘍)が出来ていたって、飼い主は左側からのアシグロさんも大好きよ~。
こちらは昨日の写真
今週のアシグロさんの様子4
巣材を貰ったアシグロさん。「別荘に使お~っと!」と。お口にくわえて~ダッシュ
今週のアシグロさんの様子5
アシグロさん、お薬が合っていたのか今週はとっても元気だけど(おやつカゴを漁ったりね)あんまり無理しちゃダメよ~。
来週も、再来週も元気で居てね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お野菜はどこに?

飼い主のおててにしわすさん
摘み立てのお野菜を召し上がれ~
お野菜はどこに?1
お野菜はどこに?2
しっ、しわすさんの手元にあるでしょ
しわす「まさかと思ったけど・・・この茎みたいの
ごめんね飼い主菜園のお野菜が無くなっちゃったの。て、言うかそれ、本当に茎の部分なの・・・ゴニョゴニョ。
しわす「・・・まぁ、食べるけどさ酷い待遇だね。」
お野菜はどこに?3
しわす「あ~ぁこんなものしか食べさせて貰えないなんて。僕、家出しちゃおうかなぁ。」
お野菜はどこに?4
・・・と、言うことで(しわすさんが家出をすると困るので)またお野菜の種まきをしました。
お野菜はどこに?5
無事に芽が出ますように~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

下からラー君

昨日はアシグロ記事に沢山コメントをいただきありがとうございました
拍手コメントは、鍵コメでいただいくことが多いので、足跡を残してくださっている方の所へは(訪問させていただいた際に)お返事を書かせていただいておりますが、ブログをお持ちでない方からのコメントにお返事が出来ないことに申し訳なさを感じますけど、いただいたコメは、飼い主がこうして更新を続ける励みになっております感謝

さて・・・本日の主役はラー君です
下からラー君1
ラー君のお気に入りピラミッドハウスのある部分、ここだけ少しハムマンションの棚からはみ出していますので、下からこっそり覗き見が出来ます
下からラー君2
う~ん。相変わらず床材をぐちゃぐちゃにしておりますな
下からラー君3
立派になった男の子の印を見て「あんなに小さかったのに、今やラー君もすっかり大人になったのねぇ」なんてしみじみ思う飼い主。
そんな飼い主のねっとりした?視線を感じ取ったラー君。
ラー「ん
下からラー君5
不機嫌そうなお顔~
ラー「また盗み見していたでしょ変態飼い主~
下からラー君6
ひ~、ごめんなさいね。お許しを~

追記アシグロさんは今日も元気です^^
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

アシグロのお耳 その後

ちびりさんが旅立ってからも、ジジやびびりのように元気にしている子も居れば、そうでない子も・・・。
アシグロさんのお耳、おハゲさんだった部分が急激に膨らんできてしまいました。
実は先週の日曜にちびりさんを埋葬した後、アシグロさんを病院さんへ連れて行きました。再再再診察の結果「これは腫瘍かもしれませんね。」と先生に診断を受けました。免疫を高めるお薬とアガリクス、サメ軟膏などを入れたものを処方していただき、帰宅。(ちなみに今回は診察代+お薬代で三千円ちょいでした。)
お医者さんは「もう2歳を越えているからね。歳をとれば抵抗力が無くなるからあちこち悪くなったり、腫瘍だって出来やすくなるよ。」と言ってくださったけれど、前日にちびりさんが旅立ったこともあり、飼い主は自身の飼育のせいなのかなと思い悩んだりもしました。・・・けど、うじうじ思い悩んでいたって、アシグロさんが良くなる訳では無いし、今出来ることはアシグロさんに穏やかな毎日を過ごさせてあげることぐらい。だったらそれを精一杯やるだけ!・・・と、言うことで、食欲もすっかり減退したアシグロさんの為、毎日色々なものを入れてペレット団子を作っています。
今回は、以前皆が喜んで食べてくれた焼き芋さんをほんの少しだけいれてみました。アシグロさんに与える前に・・・いつだって食欲旺盛のジジさんにちょこっとだけ団子をお味見して貰いました
お芋の団子1
ちなみにジジさんは2歳2ヶ月を超えましたが、未だに硬いペレットもイケるクチです(ありがたい)おまけに未だに発情もします←何故か飼い主照れる。
お芋の団子2
ジジ「うっ、うまぁ~これならアシも食べてくれるね!」
お芋の団子3
ジジ「もうなくなっちゃった・・・。」
お芋の団子4
アシグロさん、食べてくれるといいねぇ。
・・・と、ここまでが先週の出来事で。
今週のアシグロさんはまた元気を取り戻してくれています。先週はちっともお散歩にも出たがらなかったし、おやつさえ「食べたくない」って感じの状態だったのですが、日曜あたりからまた「出せ出せ~」要求もするし、あちこち元気に走り回って、食欲も復活しています腫瘍もある程度のところで大きさが留まってくれているような・・・。お薬が効いてきたのかな?飼い主的には、この先もこのまま腫瘍と上手く共存していけたらいいなと思います。(勿論消えてなくなってくれれば言うことなしですけどね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

飼い主は召使い

陶器のハウスからお顔を出しているびびりさん。
飼い主は召使い1
びびりさ~んごはんの時間ですよ。出ておいで。
びびり「面倒くさいなぁ飼い主、びびのお家まで宅配してよ。」
・・・仕方無いねぇはいっ、どうぞ。
飼い主は召使い2
・・・と、お野菜を運んで貰ったものの、それをすぐ床に落っことしてしまったドジなびびりさん。
じ~~~~~。
飼い主は召使い3
はいはい。飼い主の渡し方が下手くそでしたごめんなさいね。さ、どうぞ。
飼い主は召使い4
しかし、この後も・・・何度も落とす→渡す→落とす→渡すの繰り返し
ふぅびびりさん、ハムセレ団子もいかがか?
うまうま。
飼い主は召使い5
のちの・・・ポトッ。
びびり「飼い主~!取ってぇ!」
飼い主は召使い6
・・・びびりさんはとんでもない怠けハムだねぇこんなところで食べているから何度も落としちゃうのよ。横着してないで、いい加減お家から出てきなさいっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびりとお花

いつもお世話になっているハム友さんから「ちびりちゃんにお供えしてあげてください」とお花が届きました
ハム友さんからちびりへ1
ちびりさ~ん、お空のちびりさ~ん
ハム友さんからちびりへ2
見て見てハム友さんからちびりさんにお花をいただきましたよ~。
ハム友さんからちびりへ3
ちびり「女の子らしくて可愛いお花ね。とってもCUTEだわ
ハム友さんからちびりへ4
・・・と(きっとこんな感じで)ちびりさんも喜んでいるに違いありません
お花は、ちびりさんが愛用していたお皿などと一緒に飾らせていただこうと思っています。

ハム友さん、とっても素敵なお花をありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

コップのフチで

ネットで予約していたPUTITTOハムスターが届きました
せっかくなので、ちょっと撮影してみましたよ
コップのフチにちょんと引っ掛けて・・・
コップのフチ子さんならぬコップのハム子さんです。
フチハム1
フチハム2
このマスコット、小さいのにリアルで凄いです。
フチハム3
ぼ、ぼやけたっ本物のハムと違って動かない被写体にさえピントを合わせられない飼い主って・・・
おまけ
今日はいつも主役のハムがおまけ登場になっちゃいました
PUTITTOハムスターに負けないくらい可愛いびびりさん
フチハム4
おててをハウスの入口に引っ掛け、ぼ~っ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

眉毛?

2歳2ヶ月を越えましたが、まだまだ元気なびびりさんちびりさんの分も長生きしなきゃね、びびりさん!
まゆげ?1
そう言えば・・・以前、ブログのお友達に「びびちゃん、なんとなく眉毛っぽいものがありますね。」とコメをいただきましたが・・・
まゆげ?3
うん、うん
確かに眉毛っぽい線がおめめの上にある気がしますよ~。
まゆげ?5
↓こちらは以前の画像ですが、これにもちゃんと眉毛らしきものが写ってる~
まゆげ?4
・・・でも、無い画像も多々あるんだよねぇ。飼い主達の気のせいなのかしらね?びびりさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ある日のラー君

ある日のラー君
この日の室温は24.5度。
なのに(相変わらず)狭くて暑そうな場所に・・・
暑い日のラー君1
う~ん他の孫ハム達も同じような場所に居るし(回し車の裏とかね!)飼い主的に暑そうに見えるだけで・・・ここ、意外に涼しかったりするのかしら?
暑い日のラー君2
アルミプレートも入れてあるのになぁ。悲しいことに我が家のハムは誰も使いやしない・・・
暑い日のラー君3
とりあえず、水分だけはちゃんと摂らなきゃダメよと言うことで、自家製お野菜を差し入れしました
(この自家製お野菜、ちびりさんが好んで食べてくれたので、収穫し尽し、今や数枚が残るのみ。また種まきしなきゃ!)
暑い日のラー君4
暑い日のラー君5
短いおててを伸ばして、お野菜を受け取る姿がとても可愛いラー君。冬生まれの彼はこれから初めての梅雨&夏を体験することになります。・・・さて、今年はどんな夏になりますやら~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お騒がせジジさん

ちびりさんのことを想い、うじうじ続きの飼い主。
でも、そんな時に限って・・・
ジジ「出せ出せ出せぇ~い
お騒がせジジ1
ジジさん・・・うっ、う・る・さ・い~(怒)
で(仕方がなく)出したら出したで・・・
お騒がせジジ2
・・・はい。寝てますよ。(寝るまで1分掛かりませんでしたよ)
ジジさん、一体何のためにお散歩に出たのよ
お騒がせジジ3
ジジ「ジジがこうしてお騒がせしているほうが、少しは気が紛れるでしょうよ!ふんっ。」
お騒がせジジ4
でも、確かにそうかも・・・ね。
ありがとう、ジジさん。
そして・・・いつも訪問してくださる方々や、励ましのコメをくださるブログのお友達にも、深く深く感謝です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ありがとう

前回の記事では沢山の拍手コメをいただき、ありがとうございました。1つ1つ大切に拝見させていただきました

日曜に相方と二人でちびりさんを埋葬し、その上に綺麗なお花を植えました。(埋葬するまで、相方と飼い主は何度ちびりさんの体を撫でたことでしょう。ちびりさん、あまりナデナデが好きではなかったから「ヤメテよ~!」って怒っているかしら・・・。)
女性にもお花など選んだことの無いちょっと照れ屋な相方が、ちびりさんの為に1時間も迷って選んだお花。
「このお花はちびりさんのイメージと違うなぁ」とか「これは暑さ・寒さに弱いからダメだ」なんて言いながら選んだお花は、ちびりさんにぴったりの白い小さな花が沢山咲く可愛らしいお花でした。

ちびりさん・・・ななママがお空に旅立った時はとても悲しかったけれど、ななちゃんにうり二つのちびりさんを見て、どれだけ慰められ癒しを貰ったたことか。本当に感謝しているよ。お空でななママや、こねパパ、シロタソさん、ねずみさん、沢山のお友達に会えたかな?
ちびりさんは初めて我が家で繁殖をしたハムで、赤ちゃんのときからずっと見守ってお世話をして、時には噛まれたりして「もう!」って思うこともあったけれど、ちびりさんと過ごした2年2ヶ月は本当に楽しく、飼い主にとっては宝物のような日々でした。
ありがとう
ちびりさん、本当にありがとう
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張ったね

午前8時40分、ちびりがお空へ旅立ちました。
本日でちょうど2歳2ヶ月でした。
ちびり2歳2ヶ月おめでとう!
お祝いは出来ませんでしたが、ここまで頑張ってくれたことを誇りに思います。

今までちびりを可愛がってくださった皆様、ありがとうございました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳2ヶ月

昨日は、ちびりさんに励ましのお言葉やお見舞いをありがとうございました。
へこたれ気味の飼い主にまで応援をくださりありがとうございます
こうしてブログで不安な気持ちを吐き出させて貰えることや、それを受け止めてくださる方達が居ることは本当にありがたいなぁと思います
ちびりさんは、ほぼ毎日巣にこもっていますが、飼い主が朝一で声を掛けると「なぁに」という感じでお顔を覗かせてくれます。
↓これは、先週の写真。ささっと2枚だけ撮らせて貰いました。まだ元気があった頃です。
ちびりさん1
ちびりさん2
現在もこんな感じでちびりさんは寝ています。けど、今は頭もすっぽり巣の中に入れ、丸くなって寝ているよう。痛みに耐えているのかもしれません・・・。ちびりさんの好きなコーンやお野菜を巣の入口に置き、それが巣に引き込まれていくのを見ると「まだ食べる気力はあるんだ」と安心を覚えます。
こちらは、お外に出たちびりさんです。一昨日くらいの様子。大好きなミルワームを食べているところ。完食とはいかないまでも三分の二くらいは食べることが出来ました。
ちびりさん3
支えが無いと体が傾いてしまい、コテンと倒れてしまうので、横に体を預けられるものを置くか相方や飼い主が手で支えます。

昨日1日を生きてくれたちびりさんに、感謝。
可愛いちびりさん、明日は2歳2ヶ月の誕生日だよ。皆でお祝いだよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

二代目の名にかけて

クルミを別荘の中に入れたいジジさん。
必死のジジさん1
ジジ「二代目クルミ泥棒の名にかけて、これは絶対手に入れてみせる・・・ぐぬぬ。」
必死のジジさん2
ジジさん、残念ながらその向きでは無理だわ~
必死のジジさん4
ジジさん必死の形相。
必死のジジさん3
頑張れ、二代目っ

追記)元気なジジさんとは対象に、ここのところちびりさんの具合が良くありません。(実は、胸に腫瘍が見つかりました・・・)お医者さんと相談して、アガリクスとサメ軟膏入りのサプリメントで様子を見てきましたが、胸以外にも転移かと思しき腫瘍の存在が認められました。ちびりさん、十分に頑張ってくれているので、飼い主からはこれ以上頑張れとは言えない状態です。2歳2ヶ月の誕生日まであと2日。出来ることなら兄妹揃ってお祝いが出来たらと思っていますが、どうかな・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しろくま

毎日が☆ごくらくのみきりんさんからGWに行かれたという「とべ動物園」のお土産をいただきましたみきりんさんありがとう
ピンバッチに入浴剤、ペアペンギンストラップ。
みきりんさんからお土産1
ペンギンストラップの裏には「フンボルトペンギンは一度つがいになると一生そのペアを貫きます。暮らすのも子育てもいつも一緒。」ですってはは・・・飼い主も相方と仲良くしなきゃね。
そして・・・こちらはとべ動物園のアイドル、シロクマのピースちゃんのコースター
みきりんさんからお土産2
真っ白でほわほわしていそうで、可愛い
あ、真っ白・ほわほわと言えば・・・
我が家の歴代ハムにもおりましたよ。しろくまさんみたいな・・・シロタソさ~ん
しろくまさん1
シロタソ「もっと可愛い写真を選んでよ~
しろくまさん2
・・・って、お空で怒っているかしらね
・・・ごめんよ、シロタソさん見て見て、ホラッ
しろくまさん4
これなんて(ちょっと画質が悪いけれど)まさしくシロクマシロタソ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しっかり押さえて

またまた相方にヨーグルトを貰うジジさん
しっかり押さえて1
↓前回は、食べている途中でスプーンを引き上げられちゃったから・・・
しっかり押さえて2
今回はしっかり押さえて、っと。
ジジ「逃がさないよ~
しっかり押さえて3
心配しなくても、ジジさんが綺麗に食べ終わるまで相方は待っててくれるって。(前回の記事で名残惜しそうな表情のジジさんの写真を見て「可哀相なことしちゃったかな?」って思ったらしいの
しっかり押さえて4
しっかり押さえて5
安心してゆっくりお食べ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

やんちゃなアシグロ

アシグロさん、お耳の状態があまりよくないので再び病院さんへ行き、塗り薬を処方していただきました
こうして何か食べている間に綿棒でお薬を塗り塗り。1日に2~3回塗布します。
やんちゃなアシグロさん1
同じお耳の病気でも、こねパパは神経質だったから点耳液を近づけただけで「何」って感じで非常にやりにくかったけれど、アシグロさんはさほど気にしないタイプみたいで助かります。
やんちゃなアシグロさん2
ちなみに・・・アシグロさんは、お耳以外はどこも悪いところはなさそうで、とっても元気。
カゴにはもう登れはしないだろうと油断していたら、中に入って浴び砂の袋に穴を開けようとしていたり・・・。。
他にもおやつ入れを鼻先でひっくり返したり、とにかくやんちゃ
やんちゃなアシグロさん3
やんちゃなアシグロさん4
好き嫌いはハッキリしていますが食欲も旺盛です食の細いちびりさんにその元気分けてあげて欲しいよ~!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気に入らない

暑い日、ふとラー君のケースを覗いたら・・・
おトイレとケースの隙間に影。
気に入らない1
ラー君、こんな狭い所で何してるのよ~
気に入らない2
ラー「暑かったから・・・。」
気に入らない3
え~この間、ピラミッドハウスの中にアルミプレートを敷いてあげたでしょ?
ラー「あの冷たいのやっぱり嫌だなぁ。」
気に入らない5
え~え~っ最近まで入っていたのに?気にいらなくなっちゃったの?
う~むハムは本当に気まぐれな生き物です・・・
飼い主、ハムと暮らして数年になりますが、未だにわからないことだらけで試行錯誤の繰り返しよかれと思ってしても、ハムにとっては気にいらないことも多々あるようで・・・。
だけど、たとえ手探りでも快適に過ごさせてあげる努力だけはいつまでもしていかなきゃな~と思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみ1歳

生後4ヶ月で相方に見初められ、我が家にやってきたしじみさん。
我が家に来て1ヶ月目くらいの様子↓暑いので抱き枕ならぬ抱き皿をしてます。
しじみ1歳2
しじみ1歳1
こちらは現在のしじみさん今月上旬で1歳になりました
しじみ1歳4
今年は、暑さ対策にななちゃんのお古のタコツボを用意してみましたたまにこうして入ってくれているようです。
ちなみに・・・最近のマイブームは、床材の下に敷いてある新聞をビリビリすること・・・かな?
しじみ1歳3
飼い主に対しては相変わらず・・・
つーん。
しじみ1歳5
です・・・(相方にはもっと、つーん。)
でも、最近はこの距離感が飼い主としじみさんには合っているのかもなぁと思えるようになりました。
しじみさんは活動開始時間が遅いから、飼い主が起きているような時間にはあまり顔を出してはくれないけれど、それでもたまに出てきて「何かちょうだい。」とねだられるだけで飼い主は嬉しいよ
(ちょっとふくよかになり過ぎているから、脂質の多い種系はあげられないけどね
しじみさん、1歳おめでとうこれからもよろしくね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

名残惜しきヨーグルト

相方にヨーグルトを貰うジジさん
名残惜しきヨーグルト1
ジジ「ヨーグルトって最高にお・い・し・い・ねっ
名残惜しきヨーグルト2
名残惜しきヨーグルト3
「もいもい(←ジジのあだ名。詳しくは過去記事をご覧ください・・・)もうおしまいだよ。」
・・・と、スプーンを引き上げる相方。
名残惜しきヨーグルト4
ジジ「まだちょこっと残っていたのに~
名残惜しきヨーグルト5
とっても名残惜しそうなジジさんまた明日あげるからね
おまけ
皆様はGWをどのようにお過ごしになられましたか?飼い主は、実家に日帰り帰省あとは、最終日にちょこっとドライブをしただけあっという間の連休でした。
こちらは最終日に立ち寄った道の駅で購入した陶器たち
陶器市
この日のドライブの目的は、1年に1回開催される「陶器市」だったのですが、開催地に行ってみたら祭りの後状態。閑散としていました。おかしいなと思って調べてみたら、陶器市は前日に終了した模様・・・どうりでポスターも何もない・・・
1時間以上掛けて行ったのに、何故しっかり日にちを確認して来なかった!間抜けすぎるぞとお互いを罵りあい、肩を落としていた相方&飼い主でしたが、近くの道の駅でこうして素敵な陶器と出会うことが出来ました。
なんだかんだこれもいい思い出となりそうです。・・・けど、来年こそは、絶対に日にちを間違えないぞ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

元気でいてね

お久しぶりのちびりさん
ハム友さんにいただいたやどかりハウスからお顔を出して、自家製お野菜をうまうま中
やどかりちびり1
やどかりちびり2
写真では元気そうに見えるちびりさんですが、最近は急激に足腰が弱くなってきました。
同じ兄妹でも、ジジさんなんかは元気いっぱい若い頃とあまり変わりないんだけれどな・・・ちびりさんが1番足にきてるかもなぁ・・・。飼い主のお団子も食べてくれないし、動きが鈍くなってきたちびりさんのこと、飼い主はとても心配です
(よく見たら爪長いっ!爪切りしなきゃね。)
ちびり「お野菜飽きたっ。」
やどかりちびり3
何でもあとちょっとのところでお残ししちゃうのよね
ちびりさん、1日でも長く一緒に居たいから沢山食べて元気で居てね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

行き倒れ?

前回の記事で「子ハム達は、さほど暑がっていない」などと書きましたが、やはり暑いものは暑いようで・・・
ジジさん、クールワンタイルの上で眠りこけていました
行き倒れ?1
位置的におトイレの帰りかな~?巣に戻る途中で行き倒れしちゃったみたいね。
ジジさん、暑いのかい?・・・大丈夫?
行き倒れ?2
こんな所で寝ているのはとっても珍しいし、ジジさんはお年寄りだからね。
呼んでもなかなか起きないとなると、心配になっちゃうよ~
ジジさ~ん!ちゃんと息してる???
行き倒れ?3
行き倒れ?4
ジジ「勝手に殺さないでよ。ジジはまだまだ元気だよおトイレで寝ていたんだけど、もう暑くってその点、タイルの上はひんやりして快適だよ。硬いから寝心地はイマイチだけどね
行き倒れ?5
ジジさん、元気そうで安心したよ~。ちゃんと水分補給もしてね。ほいっ、お野菜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちべたいお尻

毎日本当に暑い日が続きますね子ハム達&しじみさんはさすがに慣れたものですが、孫ハム達は初めての暑さに皆、ぐったり。少しでも涼んで欲しいと思い、ケースを掃除するついでに(早くも!)夏用品を導入をしました
始めに・・・毎年不評のアルミプレートを、ラー君お気に入りのピラミッドハウスの下に敷いてみました。
掃除後、すぐにピラミッドの中に飛び込んだラー君ですが・・・
ラー
ちべたいお尻1
どうした?ラー君?
びっくりしたように巣に逃げ帰ってしまいました
ちべたいお尻2
ラー「お尻がね、ひんやりしたの。」
ちべたいお尻3
このお顔ったら
フフフ。冷たいでしょ。まだクーラーを入れるような温度ではないけれど、皆あまりにもバテバテだったからね。しわすさんとはこねさんにも入れたのよ
その後、そ~っとピラミッドに戻ったラー君。
ちべたいお尻4
ラー「最初はビックリしちゃったけど、これいいかも
ちべたいお尻5
・・・と、いうことで、頬袋からお弁当を取り出してプレートの入ったハウスでうまうま
おまけ
つくねさんには、シロタソさんのお古のクールワンウェットタイル&相方手作りの土台を入れました。(ウェットとありますが、今回は濡らしてはおりません)
シロタソ「こうして上で寝るも良し。下に潜りこむのも良し。」
ちべたいお尻おまけ1
つくねさん、初めは「なにこれは?」と不思議そうにしていましたが、後から覗くと・・・
ちべたいお尻おまけ2
こんな風に下に潜りこんでいました
最後にちょこっとお知らせです。
明日の更新はお休みさせていただきます。皆様も楽しいGWをお過ごしください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

びびコブラ

コーン齧りに夢中になるびびりさん
びびコブラ1
こうして集中している間に飼い主がするのは、びびりさんのお尻の毛のブラッシング
びびコブラ2
古ハブラシで、そ~っと優しくとかしていきます。
最近、お尻の毛が固まってごわごわしていたのよね、びびりさん。
びびりさん、回し車の上でおしっこしちゃうからなぁしかもそのまま走るし!毎日吹き掃除もしているんだけど、こんなふうに毛が固まっちゃったのは初めてだねぇ
歳をとっても毛繕いを丹念にしていた『こねパパ』を見習って、びびりさんもキレイキレイにしてなきゃダメよ女の子ですからね
びびコブラ3
・・・なんて言い聞かせている間にも、びびりさんはコーンをむしり続け・・・
びびコブラ4
見事なコブラになりました・・・
そんなびびりさんも今月で2歳2ヶ月。兄妹揃ってパパ&ママの寿命超えだね。よそに里子に出た子達も未だ元気みたいで、ホッ。
これから来るじめじめ季節も暑い夏も、皆で元気に乗り越えていこうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

らっこでおやつ

毎日お薬を頑張るアシグロさんに、飼い主にしては大きめのおやつをプレゼント
らっこ姿でいただきま~す
食パムうまうま2
病院後は普段よりちょこっと甘えん坊になっているアシグロさん。
お散歩中も飼い主の周りをうろちょろすることが多いです。
食パムうまうま1
ちょこんと付いたまんまるしっぽが可愛いなぁ
食パムうまうま3
爪が伸び過ぎてるから切らなきゃねぇ歳をとると、爪の伸びが本当に早い!
病院さんで借りてきたハム状態になっている間に切って貰えば良かったかな~と、ちょっぴり後悔中の飼い主です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ