fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

まだまだ続くよ

相変わらずじめじめムシムシした日が続きます
梅雨明けっていつ頃だっけ?と思って調べたけれど・・・
う~ん・・・長いちょうど、学生さん達の夏休みが始まる頃まであるのね。まだあと20日近くもこんな日が続くのね・・・とげんなりした飼い主です今年は4月もずっと雨だったし、春を感じられないまま梅雨に突入しちゃったから余計ウンザリ気味
そんなこんなで、気持ちまでじめじめちちゃう毎日だけど・・・
トイレ寝1
この季節、こんな風にハムの野良寝姿が見られることだけは・・・嬉しい
トイレ寝2
しじみさん、と~っても気持ち良さそうに寝ているねぇ(けど、ハムにとってもこの湿度は不快に違いない~
トイレ寝3
トイレ寝4
1日でも早く梅雨が明けるといいなぁ~
おまけ
蒸し暑い日。相変わらずタコツボも重宝しています
トイレ寝5
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ラー君の手乗り

ラー「大丈夫かな?」
ラー君手乗り1
ラー「どうしようかな
ラー君手乗り2
ラー「ええい乗っちゃえ!」
ラー君手乗り3
・・・と、こんな感じでようやく最近(何かで釣らなくとも)手乗りをしてきてくれるようになったラー君
けど、まだ少し不安気に見えるお顔・・・。
ラー君手乗り4
ラー君手乗り6
一方こちら・・・ラー君とは対照的な性格のつくねさん
つくね「えっ?手乗り?そんなの余裕しゃくしゃくよ
ラー君手乗り5
我が家では代々女の子の方が好奇心旺盛で、積極的な気がします
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん5

今週のアシグロさんです
今週も元気1
真剣なお顔で自家製お野菜をぱくぱく
今週も元気3
今週も元気4
お家に帰ってからも、頬袋から何やら取り出しては食べていました
お散歩時にあげた粟の穂かな?
今週も元気5
耳を澄ますと、巣の中から「ポリポリポリ・・・」と、小さな音が
そんな音すら愛おしく感じてしまう今日この頃です。
アシグロさん、来週も沢山食べて元気でね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

可愛いお口

自家製お野菜を食べるしわすさん
お野菜パクッ1
しわす「ちびり伯母ちゃんがやってたようにね、大きい葉っぱはこうして折り畳んで~・・・.」
お野菜パクッ2
しわす「パクッとね
お野菜パクッ3
美味しいかい?しわすさん。
しわす「うん
お野菜パクッ4
たまにチラッと見えるこのお口がたまりません~
おまけ
韃靼蕎麦もそろそろ食べごろかな
お野菜パクッ5
1度収穫した後、すぐまた種を蒔いたので、これで2回目の収穫となります。成長が早いのでありがたい~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

揺れる

食欲と睡眠欲の間で、激しく揺れるジジさん。
睡眠欲と食欲1
目が線になってます←こんな感じ!
睡眠欲と食欲3
いつもは早食いのジジさんだけれど、あまりの眠さにスローペースでもぐもぐ。
睡眠欲と食欲5
こんな時に自家製お野菜の宅配をしてしまった飼い主を許しておくれ~
睡眠欲と食欲4
結局、おめめは1度も開かないまま完食です
睡眠欲と食欲6
ジジさん、ゆっくりおやすみなさい~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

梅雨のはむつむり

でんでんむしむしはむつむり~♪
・・・と、まるでかたつむりのように巣から顔を出したしわすさん_@ノ”
しわすつむり1
しわす「見てよ。この楳図かずおさんっぽいお家。」
しわすつむり2
しわす「何度も巣の中でおしっこしゃちゃうから、とうとうフタ無しの小物入れをひっくり返しただけのお家にされてしまったよ。しかもコレ、100均ね
しわすつむり3
しわす「でもね・・・まぁ、住めば都ってことで。この庭もお家もそこそこ気にいってるよ。」
しわすつむり5
・・・しわすさん、誰に話し掛けているの?しかも、無理に納得してる感満載飼い主的には、底なしの巣にしたおかげでお掃除が楽になりましたよしわすさん、そのうちおトイレ覚えられるといいね
おまけ
おまけでご紹介申し訳ありません。
ブログのお友達mikanさんから、素敵な手編みグッズをいただきましたmikanさんから1
↑この可愛らしいミニバッグも勿論手編み!可愛いハム付箋もいただきました~。
バッグの中には・・・こんなに沢山のお品が
mikanさんから2
色が素敵なペットボトルホルダー2種類に、アクリルたわし、飴ちゃん入れにいいかもな小さくて可愛い巾着~。(ペットボトルホルダー、早速被せてみましたが、市販の商品かと思うくらいにピッタリ)飼い主、編み物はてんでダメなので、こういうのを作れる方って凄いなぁと感心しちゃいます。
mikanさん、本当にありがとうございました大事に使わせていただきますね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お豆腐うまうま

相変わらず「ねむ~」な、びびりさん宅にお豆腐をお届け
お豆腐うまうま1
お豆腐うまうま2
びびり「お豆腐は美味しいけど、やっぱりまだまだ眠いなぁ
お豆腐うまうま3
・・・って感じで、なかなかおめめが開いてこないびびりさんと違い・・・
おめめがランランのラー君
お豆腐うまうま4
生まれて初めての生豆腐に大興奮です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

懐かしのジジさんとカレンダー

「出せ出せ」とあまりにしつこいので、数分だけ散歩を許されたつくねさんですが・・・せっかくお外に出たというのに、ハムマンションの下でペッタ~ン
懐かしのジジさん1
どうやら体を冷やしている様子。つくねさん、お散歩の前に騒ぎすぎたんじゃ~ないの?
・・・しかし、この姿。
誰かに似ているなぁと思えば・・・ジジパパでした(マンション下のジジさんお気に入りの場所を飼い主が塞いじゃったせいで、拗ねてしまった時の写真です懐かしのジジさん2
これを見ると、つくねさんのぺったんこ加減なんてまだまだね
懐かしのジジさん4
ちなみにジジさんは、つい最近も(お散歩に出して貰えなくて)ケースの中からこんなふうに睨みを利かせていました
ポーズはそっくりでも、このお顔・・・どうかつくねさんが真似をしませんように
おまけ
ブログのお友達urara*さんの記事で知った365日カレンダー→
このカレンダー、365日に全てエントリーがあれば発売されるそうなのですが(ただし、完成した場合は登録した枠の数分だけカレンダーを注文しないといけないので注意!)ハムスターを含むオールミニマル枠が全然埋まっていない状態・・・
これは厳しいなと思いつつも、せっかくなので飼い主も1枠登録してみました(ちなみにurara*さんが応募されたうさぎさんカレンダーは数日で365日全てが埋まり、カレンダー完成の様子
今年は無理でも少しずつ存在が広まって、いつかいつか立派なカレンダーが完成するといいな~と思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん4

今週のアシグロさんです
アシグロ「美味しい・・・けど、苦い。けど、美味しい。」
今週のアシグロさんその1
病院で処方して貰ったお薬をなめるアシグロさん。お薬に苦味?があるようなので、毎日何かしらに混ぜて与えています。この日はお豆腐に。
(・・・不味くてごめんね、アシグロさんもうそろそろお薬が無くなるから、お医者さんに言って甘くしてもらおうね
こちらはお散歩中のアシグロさん。
今週のアシグロさんその2
皆に少しずつあげたヨーグルトの余りを発見してペロペロ
ちなみに・・・こうやって夢中になっている間に、古ハブラシでボサ毛を優しくブラッシングしたりします
巣材運びもしました。(今週は割と元気で、おやつカゴに進入したりもしました)
今週のアシグロさんその3
これは、一昨日
今週のアシグロさんその4
砂場でゴ~ロゴロしたので、体中砂だらけ・・・(しかも、お耳にお薬を付けたばかりだったのにな~
今週のアシグロさんその5
・・・て、言うかアシグロさん。その足・・・何?※痛めている訳ではないのです~(汗)

来週も元気なアシグロさんでいてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

自家製お野菜と寝癖

水耕栽培した韃靼蕎麦を収穫しました
早速(自家製お野菜を待ちに待っていた)しわすさんに、食べて貰うことにしました
茎の方からいただきます。
しわす「長い茎だね~。」
家出?1
そうなの水耕栽培だからかな~?土に植えたものよりひょろひょろになっちゃったよ
(・・・て、言うかしわすさん・・・寝癖が凄いぞちゃんと、くしくししなきゃだめよ。)
しわす「なかなか美味
家出?3
あっという間に完食です。
しわすさん、これも採りたてよん♪
召し上がれ~
しわす「今回は葉もちゃんとあるね安心したよ。」
家出?4
ふふ。無事自家製お野菜も食べたことだし、これでもう家出したりしないわよね、しわすさん
おまけ
若い頃のアシグロ伯母さんの寝癖もなかなかのもの
家出?5
家出?6
ペタンとお尻をついてうまうましている姿が可愛かったなぁ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

快適生活?

狭いところで野良寝をしているラー君とは違い、快適そうなつくねさん。
シロタソのお下がり2
シロタソさんのお下がりのクールワンウエットタイルの下に、巣材を持ち込んで寝ています。
シロタソのお下がり1
つくね「タイルの下は涼しくて快適よ。」
シロタソのお下がり3
(ちなみに手前の緑の物体は、ブログのお友達urara*さんからいただいたパパイヤバーですこれ、我が家のハム達は皆大好きで、あっという間にバラバラにしてしまいます。)
つくねさん、快適過ぎて昼間ぐ~っすり眠るもんだから、夜はこんな感じで・・・
シロタソのお下がり4
元気いっぱいちょっと非常に騒がしい
シロタソのお下がり5
・・・けど、元気なのはとてもいいことだよねこの調子で初めての夏も乗り越えようね、つくねさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

敵はすぐ近くに?

蒸し暑い日が続きます。
ラー君も100均の巣を出ておトイレの裏側に移動。
飼い主はパパラッチ1
ラー「先週は肌寒かったのに。」
飼い主はパパラッチ2
そうだね湿度も高いし、嫌になっちゃう
・・・にしても、本当にラー君は隅っこ好きね。狭いし、余計に暑そうな感じがするんだけどなぁ
飼い主はパパラッチ3
ラー「敵に狙われにくいのがいいんだよ。」
飼い主はパパラッチ4
え・・・敵って、まさか・・・飼い主のことなのかしら~
確かにパパラッチしているけれど、敵は無いんじゃないのかしらねぇ~
おまけ
しじみママもタコツボで納涼。
飼い主はパパラッチ5
何だか貫禄あるね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳3ヶ月

本日で2歳3ヶ月になったびびりさん
最近は、とにかくどこでもひたすら眠い!って感じで・・・
2歳3ヶ月1
活動時間中も、まわし車の上でユラユラうとうと
こちらは巣の中・・・と言うか、半分外のびびりさん(相方撮影
2歳3ヶ月2
2歳3ヶ月3
び、びびりさん、息出来てる
2歳3ヶ月4
よくこんな変な格好で寝るわねぇ。苦しくないのかしら~
・・・相方よ、写真撮ってないで、巣に入るように促してあげなよ
とにもかくにも・・・沢山寝て食べて、ちびりさんの分も元気で居るんだよ、びびりさん
おまけ
怪獣びびり、吠える
2歳3ヶ月5
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

蕎麦の芽収穫

HIRO1さんからおすそ分けしていただいた韃靼蕎麦を少しだけ収穫しました
蕎麦の芽収穫1
収穫したのは土に蒔いた方で、水耕栽培のものはまだ双葉が開きません~。けど、今日明日くらいで開きそうな感じ
とりあえず・・・ハム一家の家長であるジジさんにお味見していただきましょ~
ジジ「茎の部分からいただきますよ。」
蕎麦の芽収穫2
もぐもぐもぐ。
蕎麦の芽収穫3
ジジ「うん。いつも食べるブロッコリースプラウトより茎も葉もしっかりしていて美味しいね
ジジさん、あっという間に食べ終えて・・・
蕎麦の芽収穫4
ジジ「もっと欲しいよ
蕎麦の芽収穫5
ごめんねジジさん。残りはアシグロさんとびびりさんの分なの
また明日にでも収穫するから、待っていてね
おまけ
蕎麦の芽をうまうまするアシグロさん
蕎麦の芽収穫6
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん&しわす

今週のアシグロさんの様子です
今週のアシグロさん3-1
かぼちゃの種を半分だけあげました。
「半分なんてケチだね」ってアシグロさんは思っているかな?
そりゃ、飼い主だって、病気で高齢のアシグロさんに好きなものを思う存分食べさせてあげたいけれど・・・あんまり沢山あげすぎちゃうと、主食のペレットのお団子をお残しされちゃうもの
さ、アシグロさん、おうちへ帰りましょ!
今週のアシグロさん3-2
・・・と、こんな感じで今週のアシグロさん写真は2枚きり
今週はあまりお外へ出たがらず、巣で寝ていることが多かったもんねぇ。心配になって何度か覗いたら凄く迷惑そうなお顔をされたので、飼い主反省
今は自分から「出して」をしてくるまでそっとしてあげいてます。
けど・・・記事の主役の写真が2枚じゃ寂しいかな?しわすさんの写真でも載せちゃおうかな~
すねんぼさん1
しわす「しわすさんの写真でも・・・ってこの間のお野菜の茎といい、酷い扱いだよねぇ。や~っぱり家出しちゃおうかな
すねんぼさん3
やだ、しわすさん。まだお野菜のこと根に持っていたの?結構しつこいのねお天気悪いけれどお野菜はすくすく成長しているから、拗ねずに待っていてね。
アシグロ伯母さんや兄妹達と皆でうまうましましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今日も元気!

梅雨でどんよりだけど・・・
ジジ「ジメジメ気分なんか吹き飛ばしちゃうもんね
梅雨を吹き飛ばせ1
・・・ってな感じの元気なジジさん。
梅雨を吹き飛ばせ2
家業のくるみ泥棒にも精が出ます。
梅雨を吹き飛ばせ3
ジジ「楽勝~
梅雨を吹き飛ばせ4
お仕事の後は、おやつtime
梅雨を吹き飛ばせ5
ジジさん、あと4日で2歳3ヶ月だね
雨ばかりで嫌な時期だけど、この調子で元気に乗り越えていこうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しわすはパパ似?

しわすさん、飼い主にも馴れて・・・
手乗りしわす1
手を差し出すと自分から乗ってきてくれるようになりました
手乗りしわす2
せっかく乗って来てくれたので、無下にも出来ず・・・。ちょこっとだけおやつを進呈。
手乗りしわす3
手乗りしわす4
しわす「うま~っ
手乗りしわす5
しわすさん、何だかジジパパにそっくりになってきたわねぇ
美味しいものを食べた時に、おめめが落ちちゃいそうになるのは、アシグロ伯母さん似ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

梅雨入り

先日、あおむし地方も梅雨入りをしました
先週と違って室温も低いので、ハム達は野良寝を辞め、各々の巣で寝ています。
(飼い主も半袖から長袖に逆戻り!)
トイレの裏のせま~い所で寝ていたラー君も・・・
入梅1
この通り巣の中へ移動
入梅
ケースを覗いても姿が見えないから寂しいわ、ラー君
入梅2
ラー「巣の前に宅配野菜でもしてくれれば、たまにこうやって顔出してあげる。」
入梅4
ラー君、うまいこと言って。ただ食べ物が欲しいだけじゃないの悪ハムさんね。
おまけ
蕎麦の実を蒔きました。今回は水耕栽培にチャレンジ自信が無いので土にも蒔いてみました。(いつもの貧乏プランター!)蕎麦の実蒔きました
蕎麦記事では「私もハムに蕎麦を育てたことあります~」と拍手コメでアドバイスくださった方もおられて、ふむふむと興味深く拝見させていただきましたとっても勉強になりましたよ~^^ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジ夢中

ヨーグルトを食べるジジさん
おいしいヨーグルト1
おいしいヨーグルト2
ジジ「こ~んなに美味しいのに、僕の子供達は誰もヨーグルトを食べないらしいね。」
おいしいヨーグルト3
ジジさんだって、数ヶ月前は「ヨーグルト大嫌いいらないいらない!」って仰け反っていたじゃないの。
それが、ある日突然好物になっちゃって。・・・孫ハム達もジジさんみたいに食わず嫌いなだけなのかな~
いつか食べるようになるのかしらね。
おいしいヨーグルト4
ジジ「ごちそうさまでした
おいしいヨーグルト5
ちょっと待ったジジさん。おひげにヨーグルトが付いてるよ全く、世話が焼けますなぁ
おまけ
HIRO1さんからいただいた韃靼蕎麦の実を水に浸して種まきの準備~
韃靼蕎麦
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

蕎麦の実と綿毛と

本日の主役は・・・
つんつんことつくねさん
綿毛つんつん1
つくねさんは、相方に唯一自分から手乗りしてくれる貴重な孫ハムです。
そしてそんなつんつん(つくね)を溺愛している相方。
綿毛つんつん2
「つんつんはフワフワの綿毛みたいだなぁ」と愛おしそう。
綿毛つんつん3
綿毛つくねさんをそ~っとなでなで
綿毛つんつん4
けど、つくねさんは内心「食べてる時にうっとうしいわぁそれこそ綿毛みたいに、ふわ~っと相方の手から遠くまで飛んでいきたいくらいだわ。」なんて思ってるかもねフフフ(*Φ皿Φ*)←邪悪あおむし。
おまけ
先週末、ごるはむ白書・RのHIRO1さんから蕎麦の実を送っていただきました
Hiro1さんから1
・・・と、言っても、この蕎麦の実、いつもハム達が食べているようなただの蕎麦の実ではありません。
HIRO1さんの旦那様が蕎麦農家さんから毎年お取り寄せをされているというこだわりの蕎麦の実で「韃靼蕎麦」という種類なのです
市販の小動物用と比べると・・・
Hiro1さんから2
随分大きさや形、色が違いますねぇ。育て方が記載された用紙もいただきましたので、近いうちに種蒔きをしてみようと思います。
(HIRO1さんのブログでは発芽した蕎麦の芽がご覧になれますよ~
ハム達、食べてくれるかな
HIRO1さん、旦那様、ありがとうございました頑張って育てさせていただきます~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん2

今週のアシグロさんです。
最近のお気に入りはハムスタープレミアムフード。
今週も元気1
今週も元気2
「こぼしちゃったけど怒られるかな?」って感じのお顔で飼い主をチラチラ
今週も元気3
ちゃ~んと残さず拾っていってね~。
アシグロ「任せときっ
今週も元気4
・・・と、こんな感じで元気に見えるアシグロさんですが、先週と比べるとまた腫瘍が少し大きくなってきているような気がします。
お薬&サプリは引き続きしっかりと飲んではいるのですが、心配は尽きません。
どうかどうか、来週もアシグロさんが穏やかに過ごせますように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

勝手にお引越し

はこねさんの巣箱が汚れていたので、相方がダンボールで巣箱を手作りしました
変なお家1
・・・が、はこねさん、この巣箱が気に入らなかったみたいで・・・
巣箱の中に入れておいた巣材を、夜中の間におトイレにごっそりと運んだみたい結果、翌日にはこんな感じでもふもふの寝床を作っていました↓
変なお家2
はこねさん、相方が型紙から一生懸命に作った巣箱、気にいらなかったのね(確かにフタはずれてるし、イマイチな感じだけども!)
相方、がっかりしちゃうねぇ(ま、いっけど
変なお家3
・・・で、はこねさん。おトイレを寝床にしたらどこでおしっこする気??
はこね「おしっこはあの変な家のところでしているよ。」
変なお家4
変な家って、相方自作の巣箱のこと
・・・確かに巣箱の底が濡れている・・・
相方が益々がっかりしちゃいそうなので(さすがに哀れっ)今日の記事を彼が見ませんようにと願う飼い主なのでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

なまけもの?

頑張るジジパパとは対照的な しじみママ。
またもやタコツボ寝
ママは怠け者?1
しじみ「パパは飽きずにまたくるみ転がし~?こんな暑い日に動くなんてありえないわぁ。むにゃむにゃ
ママは怠け者?2
・・・って感じでしょうか
時にはこんな感じでおトイレで寝ていることも↓
しじみ「暑~い。」
ママは怠け者?3
つくね「ママってば、なまけものねぇ。」
ママは怠け者?4
はは確かに他の皆より運動は好きじゃないみたいだけど、つくねさんをはじめ10匹もの兄妹を無事に育てあげた頑張り屋さんのママなのよ
だから、決してなまけものではないはずなんだけどなぁ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

まだまだ現役!

先日、相方に「ジジ、毛並みが悪くなったね。お前ももう年寄りだもんなぁ・・・。」なんて言われちゃったジジさん。
ジジ「フン相方の奴、何言ってんだか!」
まだまだ頑張るよ1
ジジ「ジジはまだまだ現役でいっ
まだまだ頑張るよ2
まだまだ頑張るよ3
ジジさん、今月で2歳3ヶ月だというのに未だにくるみ泥棒頑張っています
ジジさんは毛繕いも熱心だし、毛並みも見た感じ物凄く悪くなったってことも無いような気がするけどなぁ・・・。
ラー「パパ、凄いねかっこいいねラーも3代目くるみ泥棒になれるかな?」
まだまだ頑張るよ4
うんうん。ジジパパ、とっても格好良いよねこのままずっと元気で居てくれるといいね。・・・って言うか、ラー君、3代目になるの??飽き性のラー君には向いていないんじゃないかしらね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しわすの食べたいもの

ブロッコリーを貰ったしわすさん
しわすが食べたいのは1
飼い主の手にも少しは馴れたようです。乗ってくるまでにまだ時間が掛かるけど
しわすが食べたいのは2
しわす「ぶろっこも美味しいけどね。しわすが本当に食べたいのは・・・。」
しわすが食べたいのは3
わかっていますよ自家製お野菜でしょ~。
先週蒔いた種が芽を出し始めたところですよ
しわすが食べたいのは4
しわすさんが家出をしないよう、ぐんぐん成長しておくれ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

タコ壷しじみ

ある暑い日のしじみさん
お義母さん(ななちゃん)のお下がりのタコ壷の中で爆睡中
ある暑い日のしじみさん1
一体どちらが頭なのかしら・・・
こちらは、入口に顎を乗せてだら~んとしているところ。
ある暑い日のしじみさん2
しじみ「あつ~
ある暑い日のしじみさん3
しばらくしてまた覗いてみると・・・
ある暑い日のしじみさん4
こんな格好になっていました
普段はとっても警戒心の強いしじみさんですが、寝相はかなり豪快です。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ