fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

三匹のこぶた

相方の作ったダンボールハウスをじわじわ崩壊へと導く、つくねさん
がじがじつくね1
つくね「三匹のこぶたでさえ、ダンボールのお家になんか住まなかったわよこんなの徹底的に破壊して、二度とつくねのケースに入れられないようにしてやるんだから
がじがじつくね2
・・・ってな感じでしょうか。
ちなみに、つくねさんの本宅はこちらのクールワンタイルのお家
つくね「濡らしていなくてもひんやりよ
がじがじつくね3
ぶたさんのレンガのおうちみたいね。
けど・・・ダンボールハウスが破壊されているのを見たら、相方はがっかりしちゃうだろうねぇつくねさん、もうおやつ貰えないかもよ
つくね「え~それは困るわオオカミが来て吹き飛ばしちゃったことになんないかしら。」
がじがじつくね4
それは無理かもねぇ
けど、どうせ使っていなかったしね。中でおしっこしたことにして、ポイしちゃいましょ
おまけ
がじがじ好きなつくねさん達の為に買ってきたミニコーン。
今までのアメリカ産の物を辞め、愛知県産の無農薬のものに変えてみました。
がじがじつくねおまけ
種まきから刈り取り、乾燥までの一貫生産と記載してあるし何だか安心!コーン自体は少し細かったりするけれど、飼い主的にはその方が割りやすいのでいい感じです。(←ぽちゃのくせに握力弱し
それと・・・現在、父が実家の畑でハム用のミニコーンを作ってくれていますお盆に帰った頃には乾燥まで出来ているといいなぁ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

呑気なしわす

いつも1匹だけ遅くまで寝ていて、皆より数時間遅れでごはんを食べにやってくる呑気なしわすさん。
一足遅いしわす1
新鮮だったお野菜も、いつの間にやらしな~っと・・・。
しなっててもまあまあイケるって感じでもぐもぐするしわすさん。
一足遅いしわす2
しわすさん、そんなの食べないで新しいのを用意したわよ。
しわす「えっいいの?」
一足遅いしわす3
しわす「パリッとしたお野菜の方が、やっぱり美味しいや
一足遅いしわす4
良かったね、しわすさん
だけど、本当は今日の給食には葉物以外にしわすさんの好物のとうもろこしもあったの。
傷んでいるといけないから、しわすさんが出てくる少し前にポイしちゃったけど・・・
しわすさんが地団駄踏んで悔しがりそうだから、それは内緒にしておきましょ・・・(しわすさん、しわすさんには明日ちゃんとあげるからね。)
おまけ
給食の時間に遅れずやって来るラー君は、ちゃっかりととうもろこしをおかわりしました。
おかわりラー君
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毛繕いジジ

綺麗好きなジジさん。
毛繕いジジ1
いつも丁寧に時間を掛けて毛繕いをします。
特に大事なお玉さんは念入りに毛繕い
毛繕いジジ2
うしろ足でわき腹カシカシ。
毛繕いジジ3
けど、ジジさんも歳ね。
若い頃より足が上がっていない気がするわ
ジジ「・・・ちゃんととどいているよ僕は足が長いからね
毛繕いジジ4
・・・って感じでムッとした表情のジジさん。
でも、実際はやっぱり色々と衰えてきていると思うのよ・・・。寝ている時間が長くなって、お散歩に出せ出せもあんまり無いし。最近は、くるみにも興味が無くなっちゃったみたいだし何だか一気に老いが来ているような気がしてならないよ。
ジジさん、アシグロさんやちびりさんの分も元気で居てね・・・。
おまけ
アシグロさんの思い出写真記事に載せ忘れてしまった1枚。
アシグロさん思い出
「飼い主は本当にマヌケだね」って、アシグロさんの呆れた声が聞こえてきそうです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お花が咲いたよ

アシグロさん写真の続きです。
アシグロ思い出8
アシグロ思い出9
アシグロ思い出10
アシグロ思い出11
アシグロさん、飼い主チョイスの写真はどうだったかな・・・
アシグロ「どれもいい感じだね。何てったって、モデルがいいからね
・・・なんて、言っているかなふふ。

昨日今日と、アシグロさんの思い出写真にお付き合いいただき、ありがとうございました。
明日からは、通常の記事に戻すつもりでおります。
(けど・・・またいつかアシグロさんや、ちびりさんが登場することがあるかも~?です

おまけ1
幼ハム時代の写真です。
どの子かな?
飼い主が思うに、皆に踏まれても図太く寝ている子がアシグロさんのような気がするのですが・・・
アシグロさん、どうなのかしらね
おまけ2
アシグロさんを埋葬した場所に多年草のお花を植えました。(花は今回も相方が選びました。)ちびりさんには白い小さなお花を贈った相方。
今回アシグロさんに選んだのは、2種類の明るい黄色のお花です。先日、そのお花の1つが開花しました
イメージカラー
アシグロさんのイメージにぴったりの可愛い色です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

天使のはしごから

前記事でも沢山のコメをいただき、本当にありがとうございました
「今週のアシグロさんを見て、元気を貰ってました。」
「アシグロさんは、天使のはしごから何度も何度もあおむしさんのお家の方を振り返って見ていたと思いますよ。」ってコメをくださった方もおられて、とても嬉しかったです。

今日からは、通常記事に戻すつもりでおりましたが、もう少しだけアシグロさん記事にお付き合いいただけたら嬉しいです。
アシグロさんの腫瘍が本格的に大きくなってから1~8まで続いた「今週のアシグロさん」では、いつも横向き写真ばかりをUPしていました・・・が、ああ見えて?アシグロさんも女の子。
どうせならば、元気だった頃のお顔で皆様にお別れをしたかったのではないかなと思いまして・・・。
アシグロ「可愛い写真を厳選してね
アシグロ思い出1
うんうん分かってますよ~。
アシグロ思い出2
アシグロ思い出3
アシグロ思い出4
アシグロ思い出5
アシグロ思い出6
アシグロ思い出7
どのアシグロさんも可愛いなぁ

次回へ続きます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張ったね 

いつも訪問くださる皆様、お悔やみのコメくださった皆様、本当にありがとうございました
いただいたコメントは1つ1つ大切に読ませていただきました。
中には初めてコメくださった方もいらして、こんな時だからこそとても嬉しかったです。
また、アシグロさんが生まれた時から見ていますとコメ下さる方もいらっしゃったりして、本当にありがたいなと思いました。

実を申しますと、先週の「アシグロさん8」を記事にした時点で、もうアシグロさんはフラフラの状態でした。
それまで重い腫瘍を支えて来た足に限界が来ていたようで、一度ひっくり返ると腫瘍の重みで起き上がることも出来なくなりました。その為、夜中に起きてくるアシグロさんの様子を1、2時間置きに確認し、(給水ボトルにももうお顔を近づけることも出来なかったので)スプーンで水をなめさせたり、お野菜を差し入れしたりしました。
その時は(今まで歴代ハムを見送ってきた経験から)アシグロさんはもう明日にでも旅立ってしまうだろうと思っていたのですが・・・飼い主が想像していたよりもアシグロさんには根性がありました
もう自力で歩くことすら出来なくなってもお豆腐やお野菜、かぼ種など、旅立つ6時間程前まで懸命にお口に運んでいました。
「よく頑張るね」って相方も褒めていたんだよ、アシグロさん
↓これは、火曜あたりかな?前足で這うような状態で何とか移動します。それでもなかなか巣に戻ることが出来ませんので、お尻を優しく押して巣に返しているところです。こういう時は相方と二人して「頑張れ頑張れあと少し。」って声を掛けます。
アシグロ「女の子のお尻を気安く触るなんてね。セクハラじゃないの
頑張るアシグロさん2
ごめんね。お詫びのかぼ種だよ。
アシグロ「ブツブツ・・・。」
頑張るアシグロさん3
アシグロの姉妹のちびりさんをはじめ、今までの子達の最期には「もう頑張らなくていいからね」って言っていましたが、アシグロさんの頑張りを見ていると、ついつい「頑張れ」って声を掛けざるを得ませんでした。アシグロさん、最後まで本当に本当に立派でした
アシグロさん、かけがえの無い楽しい時間をありがとうまた会おうね。飼い主もアシグロさんを見習って、頑張るよ!

アシグロさんが旅立った日の夕方、雨が上がったお空のあちこちから光が差して天使のはしごが出来ていました。
アシグロさんは重い腫瘍もとれたはずなので、昔のような元気いっぱいの姿で、はしごを上っていったのではないかなぁと思っています。
1度くらいは飼い主のお家の方を振り返ってくれたかなぁアシグロさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

アシグロ旅立ち

アシグロさんを可愛がってくださった皆様、今まで本当にありがとうございました。
アシグロさんは今朝4時50分 こねパパやななママ、ちびりさんの居るお空へ旅立ちました。2歳4ヶ月と1週間でした。

アシグロさんのことを色々書くつもりでおりましたが、キーボードを前になかなか言葉が見つかりません。
アシグロ旅立ち
「飼い主は元々文章力が無いんだから、無理しなさんな」って、アシグロさんが言ってくれるといいんだけど・・・。
アシグロさん、ごめんね。もうちょっとだけ・・・待っていてね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

眠くて仕方ない

飼い主がこんなに近くで見ているのに、眠っちゃうのねジジさん。
眠いねジジさん1
眠いのはびびりさんだけじゃなかったか
ここのところジジさんもよ~く眠るよねぇ.。
そんなジジ&びびりさんとは逆に、飼い主は最近ちょっと寝不足気味・・・お昼を食べた後が一番ヤバいわ
まぁ、なんだかんだ2歳4ヶ月ですからね。
眠いねジジさん2
それでも2匹とも食欲もあるうちは、安心しててもいい・・・かな?
眠いねジジさん3
ジジ「子供たちに、おじいちゃんみたいって言われないよういつまでも若々しくいないとね
眠いねジジさん4
そうだね。飼い主もジジさんがいつまでも元気でいられるようサポートさせていただくよ
ジジさん 沢山眠って、また元気にくるみ泥棒をする姿を見せておくれ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジ彦さん

お散歩に出たジジさん。
ブログのお友達からいただいた陶器のお菓子ハウスがお気に入り
(元はキャンドル入れとおっしゃっていたかな??)
最近のお気に入り1
このお家、元はジジのお母さんである「ななちゃん」が使っていたもの
今年の夏の避暑ハウスとして、誰かのケースに入れようかなと思っていたのですが・・・結局、お散歩コースに置いたままにしていました。
それと・・・実はジジさん、この他にもケース内でななちゃんのお古を愛用していたりします。それがこちら陶器のバスタブです。
最近のお気に入り2
ジジさん、よく中に入って毛繕いしているよね。
これをケースの中に入れたのは飼い主なのに「ジジさんってば実はマザコンだったりして~」な~んて思ってしまった飼い主。
ジジ「ジジは冬彦さんじゃないよ
最近のお気に入り3
・・・冬彦さん懐かしのドラマね。あのドラマが終わっても、佐野史郎さんがTVに出られる度に「あっ冬彦さん」と思って、ちょっと怖かった覚えがあるわ・・・
おまけ
陶器ハウスはジジさん以外の子達にも人気です。こちらはハム友さんからいただいたハリネズミのコスプレハウス
最近のお気に入りおまけ
中に居るのはラー君です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ワイルドラー君

いつもはこんな感じで、ぽ~っとしたお顔の多いラー君ですが・・・
野性味1
ラー「今日のラーは、ワイルドだろぅ~
野性味2
・・・ラー君、ちょっと古いわ。
確かにいつもよりは、(多少)お顔に野性味があるような気がするけどね。
野性味3
ラー「煮干じゃね、僕のワイルドさがなかなか伝わらないんだよ
野性味5
ラー「だからミルワームも欲しいなきっといい表情が撮れるよ
野性味4
・・・またうまいこと言って。
ミルワームは、繰り返し繁殖をさせていたせいか、以前より数が減っちゃったの
だから高齢のジジパパ達が夏バテした時の為に大事にとってあるのよ
でも、煮干をこんなふうに美味しそうに食べてくれるなんて・・・ありがたいわ、ラー君。
パパ達なんて「フン」って感じでお皿の外に弾き飛ばしちゃうんだから
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん8

今週は、田舎の父が収穫したとうもろこしを沢山持って遊びに来てくれましたので、1番にアシグロさんに差し入れをしました
今週のアシグロさん7其の1
甘くて美味しいね、アシグロさん
今週のアシグロさん7其の2
また2歳4ヶ月の記念には白ミルワームを食べましたし、かぼ種なども食べました
アシグロさん・・・もう好きなものを好きなだけ沢山食べていいからね。
おまけ
アシグロさんの写真が2枚きりですので、おまけでしわすさん登場です。
しわす「えっ?こういう扱い、以前もあったような・・・
今週のアシグロさん7其の3
しわす「おまけね・・・。やっぱり家出しちゃおうかな。」
今週のアシグロさん7其の4
しわすさん、ごめんよけど、おまけも飼い主のブログの大事な一部なのよ~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

立てこもり

つくねさん 君は完全に包囲されている。
立てこもり1
立てこもってないで出てきなさい。
立てこもり2
素直に飼い主に従えば、おやつを1つあげよう。
立てこもり3
つくね「本当
立てこもり4
つくね「約束だよ
立てこもり5
誰に似たのかいやしんぼうのつくねさん。
立てこもり6
短いお散歩は終了。つくねさん、勝手におやつ箱を漁っちゃダメよ
おまけ
いつもアシグロのことを応援してくださる優しいハム友さんから「相方さんとお召し上がりくださいね」とアイスが届きました
ハム友さんからアイスクリーム
色んな味があって、どれも美味しそう相方は抹茶味を狙っています。飼い主はどれにしようかなぁ
ハム友さん、本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳4ヶ月

今日で、ジジさん
2歳4ヶ月1
アシグロさん
2歳4ヶ月2
びびりさんが・・・
2歳4ヶ月3
2歳4ヶ月を迎えました
アシグロさん、大きな腫瘍があるのに本当によく頑張ってくれているね。
2歳4ヶ月4
あまり無理をしないで。けど、アシグロさん自身が頑張れるところまでは精一杯生きようね
飼い主もお世話頑張るからね。
(週末になると、アシグロさんのことを応援しています 今週も元気な姿を見ることが出来、安心しましたと皆様からコメをいただきます。しっかりとしたお礼も言えず仕舞いでおりますが、温かいお言葉が飼い主の励みとなっているのは確かです感謝。)
さあ今夜は皆で美味しいものをうまうましようねひま種がいいかな?それともミルワームがいいかな
おまけ
お空のちびりさんもおめでとうね
2歳4ヶ月5
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

明日も元気で

明日で2歳4ヶ月になるびびりさん
最近は足腰がめっぽう弱くなりました。
毛繕いしているうちに、こんなふうに↓コテンとひっくり返っちゃったりしてね。
びびりおばあさん1
開き直ったのか、転がったまま毛繕いを続けるびびりさん。
びびり「綺麗になりさえすれば何でもいいのよ
びびりおばあさん2
・・・って感じかな無理そうなところはこうして飼い主が(びびりさんの気がそれているうちに)ブラッシングしてあげるよ~。
特にいつも汚しちゃうお尻ね
びびりおばあさん3
びびりさん、若い頃のようにはいかないことが沢山あってもどかしいだろうけれど、飼い主はびびりさんが側に居てくれるだけで毎日幸せです。
びびりおばあさん4
だから、明日も元気で居てね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

バテるジジ

今日も朝から暑~~~い
ハム達は大丈夫かしらとケースを覗くと、ジジさんが巣から這い出た状態で平たくなっていました。
ばてる2
ジジさん、大丈夫タイルの上か陶器のバスの上で寝たらどうなんて話しかけていたら・・・
ジジ「・・・ったく、うるさいなぁ
ばてる3
・・・ってな感じで、ムクリと起き上がって毛繕いを始めました。
ばてる4
どうやら、大丈夫なようね
けど、こんな所で伸びてると心配になっちゃうよ(歳も歳だしね)
明日あたりからはお天気が崩れるらしいけれど、その後はまた暑くなりそうジジさん、今年の夏も頑張って乗り越えましょうね。
おまけ1
毛繕いが終わった頃にそっと手を差し出すと、こんなふうに飼い主のことも毛繕いしてくれるジジさん↓
ばてる5
小刻みに歯が当たっています。むずがゆいやら嬉しいやら
おまけ2
「ハムすたマスコット」なるガチャを発見
2回チャレンジして2回ともキンクマさんが出てきました可愛いからいいんだけども、いつもこうやってかぶっちゃうなぁ。
ばてるおまけ1
このハムちゃん1個でペンスタンド、2個でこのように↓
ばてるおまけ2
スマホ立てになります(けど、スマホカバーを外さないと立てられないという・・・
見かけるとついやっちゃうハムガチャ。どんどんハムコレクションが増えてしまいます。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

猛暑

猛暑が続いています
ハム達も、ちょっぴりだるだる。
ジジさんも陶器のバスタブの中でこんな感じで・・・↓
猛暑1
ぐったり~。
猛暑2
勿論クーラーは入れてありますが・・・
ジジ「それでもダルい
猛暑3
・・・だそうで。けど、その気持ちわかるよ~。先日まで湿気も凄まじかったしね。とっても過ごしにくかったよねぇ
結局、巣に戻ったジジさんですが・・・
猛暑4
ふとケースを覗くと、白目が見えてる状態で寝てました。
ジジさん、怖いわ・・・おめめはちゃんと閉じて寝なきゃダメよ
おまけ
ブロ友、みきりんさんから伊予柑ゼリーを沢山いただきました
みきりんさんからいよかんゼリー
このゼリー、去年も送っていただいたのですが、中に大きないよかんが入っていてとっても美味しい~
また少し前にかん②さんからも立派なお中元いただきました
かん②さんからお中元
夏にぴったりのゼリーにシャーベット~。お風呂あがりにいただきます~。
かん②さん、みきりんさん いつもありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん7

今週のアシグロさんの様子です
今週のアシグロさん其の七1
殻つきピーナッツを半分に割ってあげたのですが、コロコロ転がって行ってしまうのでヤケになって追いかけております
アシグロ「イライラするっ
今週のアシグロさん其の七2
・・・と、言うことで殻を割ってあげました。(ごめんね、意地悪したつもりはないのよ
今週のアシグロさん其の七3
アシグロさん、美味しいね
アシグロさん、来週で2歳4ヶ月だね。
ジジさんとびびりさんと一緒にお祝いしようね。それまで元気で居るんだそ~
おまけ
くるみ泥棒ジジさん。ゆころぐ♪ブログの ゆこさんが描いてくださいました~
ゆこさん作
ジジさんそっくりとってもお上手です~
相方が描いたジジさんとは出来が違うわぁ~↓
相方作
・・・飼い主、このジジさんを愛する自信は無いわ
ゆこさん、可愛いイラストをありがとうございました~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

欠陥住宅?

お久しぶりのはこねさんですが・・・
欠陥住宅?1
何だか怖いお顔ね
はこね「そりゃそうよ。お家の屋根がね、ぱっか~んってなっちゃってるからね相当な欠陥住宅よ、コレ。」
欠陥住宅?2
あらら相方作のダンボール巣箱はやはり難アリでしたか。
相方がお仕事から帰って来たらクレームつけときますからねとりあえず、応急処置で許してね。
はこね「ヤダヤダ。見苦しいわぁ。貧乏くさいわぁぶつぶつ・・・。
欠陥住宅?3
まあまあ、はこねさん。とうもろこしでも食べて機嫌を直して
欠陥住宅?4
はこね「こんなのでごまかされないわよ
欠陥住宅?5
・・・と、プンプンしつつも、しっかりとうまうまを味わうはこねさんでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ご満悦

相方に大きなおやつを貰ったジジさん。
ご満悦1
ご満悦の表情
ご満悦2
飼い主からはいつも小さいのしか貰えないもんね。
ご満悦3
食後はおててをキレイキレイにして・・・と
ご満悦4
最後は歯磨き代わりに?(突然)相方の手をガブッ
ご満悦5
ジジ「貰うものだけ貰ったら、もう相方なんかにゃ用はないぜっ気安く触れるんじゃあないよ
・・・ってな感じでしょうかね
ジジさんの嫌がることなど何もしていないのに、恩を仇で返されてしまった感じの悲しき相方なのでした。(手の皮が厚くて良かったね!)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

トイレ寝

おトイレですやすやしじみさん
おトイレ寝1
床材を持ち込んで寝心地の良さそうなベッドを作っています。
しじみ「いいでしょまるでアルプスの少女ハイジみたいでしょ
おトイレ寝2
うん。干し草じゃないけどね。(紙だよ) 
ところで・・・しじみさん、本来これはおトイレなんですが、あなたおしっこをどこでしているの?
しじみ「タコつぼの中よ。」
おトイレ寝3
あらら~せっかく(涼めるようにと)入れたつぼがおトイレと化しちゃったのね最近までつぼ寝していたのにね。突然気が変わっちゃったのね。
つぼ寝しているしじみさんを見て「おっ、しじみ!お壷寝(お局)様だね」なんてくだらないことを言った相方のせいかもね。
う~ん良かれと思ってやったことでも、なかなか人間の思う通りにはいきませんねぇ
おまけ
梅雨の晴れ間に可愛い来客
梅雨の晴れ間に
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もやしを食べる

もやしを食べるラー君。
もやし1
長~いもやしを淡々とお口に運んでいます。
もやし2
ラー「・・・。」
もやし3
結局、途中で飽きてしまって、床材の上にポイした上・・・
ラー「あの長いの、水っぽいばっかりでちっとも味がしないよ味気ないね。もっと美味しいのが欲しいよ
もやし4
・・・と、抗議。
ラー君、くさいとか味気ないとか・・・文句が多いわねもやしはお安いし、カロリーも少ないし、節約&ダイエットに励む飼い主の強い味方なのよ
飼い主はこれからも、もやしLOVEよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

パパの好きなもの

相変わらずヨーグルトに夢中のジジさん
パパの好きなもの1
スプーンの裏までベロベロ。
パパの好きなもの2
パパの好きなもの3
ジジ「うまぁ~~~
パパの好きなもの4
ジジさん、お鼻の下にまでヨーグルトが付いちゃってるよけど、すんごくいいお顔だなぁ。
ラー君もなめてみるかいパパが「凄く美味しいよ」だってさ。
ラー「・・・このお色、ラーの好きなお豆腐かなスンスン。
パパの好きなもの5
ラー「・・・これお豆腐じゃないねくさいやつだね
パパの好きなもの6
亀のように首をひっこめてしまったラー君。半年前のジジさんを見ているようだ~
ラー君、パパも昔はヨーグルトが大嫌いだったのよ。けど、1度食べたら大ハマりラー君にもいつかそんな日が来るかしらね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週のアシグロさん6

今週のアシグロさんです
(もう6週目になるんですねぇ。アシグロさん、頑張っているね)
今週のアシグロさん其の六1
最近のアシグロさん、好き嫌いが益々多くなってきましたが、こうしてお野菜だけは喜んで食べてくれています
ブロッコリーうまうま~
今週のアシグロさん其の六2
・・・ふぅ・・・ブロッコリー・・・ねぇ。
実は、アシグロさんが美味しそうに食べているブロッコリーに、巨大イモムシが潜んでいたことが後日発覚
ミルワームに慣れている飼い主でも「こっ、これはっ・・・」と思うような代物で、思わず素っ頓狂な叫び声を出してしまいました。今思い出してもぞわぞわしてしまいます
けど、どんな奴が潜んでいたって、アシグロさん達がこうして喜んでうまうましてくれるならば、飼い主は怯まないよっ
(・・・と、言いつつ、ちょっぴりトラウマになりそうな予感。)
今週のアシグロさん其の六3
アシグロさん、来週ももりもりお野菜食べようね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

びびりの夢

びびりさんのケースを覗いたら、可愛い横向きねんね姿が見えました
びびりの夢1
けど、何やらおててとあんよをバタバタさせています。
びびりの夢2
しばらくしてまた覗くと、今度はうつ伏せ状態でおててをバタバタさせていました。(そしてだんだん巣から乗り出して来たっ
びびりの夢3
・・・どうやらびびりさんは「走っている夢」を見ているよう・・・。
最近はお散歩中もよたよたしたり、毛繕い中ひっくり返ったりしているびびりさん。思うように体が動かせなくなってきているから、それがもどかしいのかもしれないなぁ。
けど、こうして夢の中では思う存分走り回れるもんね。(何だか切ないでもね・・・びびりさん、これでは苦しいでしょ~
巣にお戻りよ~
びびりの夢4
びびり「はっ夢?」
びびりの夢5
びびり「夢の中でね、沢山かけっこしたよ。」
びびりの夢6
びびりさん、びびりさんの不自由なところはなるべくサポートするから・・・どうか長生きしておくれ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

初とうもろこし

道の駅で、今年初のとうもろこしを購入しました
しわすさん、おいで~。新鮮とうもろこしだよ~甘くて柔らかくてとっても美味しいよ~
しわす「くんくん。美味しそうな匂い。いつもの乾燥コーンとは違うみたいだね。」
初とうもろこし1
ふふ。乾燥コーンなんて目じゃないくらい美味しいはずよ~しわすさん達用に塩無しで茹でてあるよ。(いつでも食べられるよう冷凍保存もしておいたのよ)さぁ、召し上がれ~。
パクッ
初とうもろこし2
あ~~~うまうましている所を撮影したかったのに、しわすさんったらあっという間に頬袋に・・・
ええいサービスでもう1つ
初とうもろこし3
・・・と、新たなとうもろこしを見せるやいなや・・・
初とうもろこし4
やっぱり今度も早業で頬袋へ放り込んでしまったしわすさん
早すぎるよ、しわすさんせっかくの初とうもろこしだというのに~
去年のびびりおばちゃんみたいな美味しいお顔が見たかったのになぁ・・・↓
初とうもろこし5
そうそう。こういうお顔ですよ、しわすさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

くるみ発見!

お散歩中の出来事
おやつ箱に隠してあったくるみを発見したジジさん。
二代目ジジさんさん1
ジジ「ジジのくるみ、こんな所に隠してたんだね
二代目ジジさん2
二代目ジジさん3
ジジさん、持って帰る気満々なようですが・・・
二代目ジジさん4
外に出すのは無理じゃないかしら
二代目ジジさん5
・・・と、こんな感じでくるみに対して相変わらずの頑張りを見せるジジさんだけど、彼ももういいお歳。
そろそろ孫ハムの中から三代目を襲名する子が現れるといいわねぇ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
応援に感謝致します
月別アーカイブ