fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

元気を出して

元気の無いジジさんに元気玉を送ってくださった皆様、ありがとうございます
ジジさん、お野菜を食べたり、スタミノンやバイタルペーストを少しは舐めてはくれるけれど・・・とても辛そう。
ジジさん、皆さんから沢山お見舞いのコメいただいたのよ
少し前までは、こんな風に・・・
元気を出して1
元気を出して2
元気だったのにな
ジジさんの可愛い子供達も・・・(つくねさん↓)
元気を出して5
・・・って言っているよ、ジジさん
元気を出して4
ジジさん、夏ももう終わりだよ。過ごしやすい秋がやって来るよだから元気を出して
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

未公開の写真2

今週末もハム達の未公開写真をUPさせていただきます
今回は大人編。
まずはびびりさん。
未公開大人ハム1
未公開大人ハム3
しじみさん。
未公開大人ハム4
未公開大人ハム5
最後はジジさん。
未公開大人ハム6
未公開大人ハム7
未公開写真では元気そうに見えるジジさんですが、ここのところずっと元気がありません。(病院にて診察済みです)
ずっと若さを保っていたのに、ここ1~2週間でグッと体力が衰えました・・・。
浦島太郎みたいに突然おじいちゃんになったみたいな感じ。大好きだったくるみにも見向きもしませんし、食事も残してばかり。
ジジさん、ジジさんが元気無いと、飼い主も元気が出ないよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毛繕い熱心

ブロックの中にびびりさん。
びびりの毛繕い1
毛繕い中です。
(ブロックの穴周辺のガジガジ跡は、ほとんどがアシグロさんの付けた物。アシグロさん・・・お空で元気にしてくれているかなぁ。)
びびりの毛繕い2
歳をとり足腰弱くなってしまったびびりさんにとって、四方を狭い壁に囲まれたこの場所は「毛繕いをする絶好の場所」みたいです。
歳をとっても身だしなみはきちんとね
びびりの毛繕い3
びびりの毛繕い4
びびりさん、どうしても届かないところは飼い主が歯ブラシブラッシングしてあげるからね。
びびり「頼んだよでも、歯ブラシは柔らかめでお願いね
びびりの毛繕い5
了解しました
そ・れ・と~、相方によく「毛がボサボサだな。毛繕いしてるのか~」なんて言われちゃっているしわすさん。
びびりの毛繕い6
びびりおばちゃんを見習って、ちゃんとキレイキレイしなきゃダメよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

軽やかに

後姿まん丸ラー君・・・。※お掃除中です。
ダイエット1
ラー君、かなり太ったよね
ラー「えっ
ダイエット2
ラー「太ったかな・・・?皆さんもそう思う?」
ダイエット3
ええ。少し前から「ラー君、ちょっとぽっちゃりしましたね」なんてコメいただいているのよ・・・
う~ん・・・ジジパパもしじみママも体が大きいからね。遺伝・・・なのかしら
ラー「運動もしているのにい~
ダイエット4
ダメよラー君、そんなボテボテと走っていちゃあ
見てごらんお友達のぼんさんの描かれたハムちゃんをこうやって軽やかに回すのよ↓(時々瞬きするのが可愛いね
karakara.gif
ラー「頑張ります・・・。」
ダイエット5
太りすぎは体に良くないからね。少しずつでいいからダイエットしようね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

マイペース!

のんびりマイペースなしわすさん、この日もなかなか給食の時間に現れませんそういえば、今日はずっと姿も見ていないし・・・と、ちょっぴり心配になってしまった飼い主。
しわすさ~ん、給食食べないの?
しわす「んん~、なぁに
マイペース
マイペース1
・・・しわすさん「なぁに」じゃないよせっかくのプランターお野菜がしなしなになっちゃってるよ。
本当にしわすさんは呑気だなぁ(しかもそこ、出入り口じゃないよ・・・どっから顔出しているんだ・・・。)
結局、遅刻魔のしわすさんは(皆には内緒で)ブロッコリーを貰い、相方の手の上でうまうま。
マイペース2
しわす「うま~
マイペース3
マイペース4
マイペース5
マイペースなしわすさんに振り回されることも多いけれど、こういう美味しいお顔を見ると「仕方無いなぁ」ってなっちゃうんだよね

学生さん達の夏休みも残り僅かですね。けど、数えてみたらまだ5日もあるっ。・・・と、いうのも、飼い主の地元は雪の多い地域だったので、夏休みは8月25日までしか無かったのです。26日からは2学期開始でしたちなみに、夏休みが短いかわりに、冬休みは少し長くなっていました。でも、子供飼い主としては「え~そんなの夏休みが長いほうがいいに決まってるじゃん!冬は寒いし、楽しいイベントも無いし。31日までお休みの都会っ子が羨ましいよ~」って感じでした~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お上品?

飼い主の手の上で粟の穂をいただくしわすさん
大・興・奮でがっついております。
上品?1
上品?2
しわすさん・・・いつものことだけど、おめめが飛び出しそうで怖いよ~
上品?3
(しかし、粟の穂1つでこんなに大興奮するなんて・・・ありがたいね。ジジパパやびびりおばちゃんなんて「栗の穂?そんなのとうに飽きたね。」って感じだもの
上品?4
一方こちら・・・相方の手の上でうまうまをいただいているつくねさん↓
つくね「いやあね、しわすったら食べ方がお下品で。」
上品?5
つくね「少しはつくねのお上品さを見習ったらどうなのかしら。」
上品?6
・・・な~んて言ってるけど、つくねさんだって・・・↓
上品?7
決してお上品とは言いがたいけどね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夏の疲れ

朝晩多少涼しくはなってきたような気がしますが・・・日中はまだまだ残暑が厳しいあおむし地方。
人間的にはもうバテバテですが、植物達はこんなに元気にしています↓
夏のお野菜1
ソバの芽はこの夏5回目の収穫。
お天気がいいと1週間で(このように)双葉が開き始めます
夏のお野菜2
ラー君、採れたてソバの芽、食べるかい
夏のお野菜3
びびりおばちゃんも、ソバ芽をうまうま
夏のお野菜4
ジジパパは葉物をいただきました。
夏のお野菜5
おめめランラン太陽をいっぱいに浴びて育ったお野菜を食べて、夏の疲れなんか吹き飛ばそうね
おまけ
先週末に家の近くで花火大会がありました
ベランダから撮影~
おまけ花火
おまけ花火2
おまけ花火3
若い頃と違って、屋台のあるところまで行く気力が起きないのが残念です~イカ焼き食べたかったなっ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

未公開の写真

少し前からPCの調子が悪く、いつ止まってしまうか解らない状態なので、PC内のハム写真の整理をしました(消えたら大変
整理中の写真の中には、記事にしようと思って忘れていたものや、これは記事にはならなかったけど可愛く撮れているなぁって思うものが数枚ありました。
・・・と、いうことで・・・
本日は、そんな写真達をUPさせていただこうと思います
まずは、ラー君
未公開1
未公開2
未公開3
未公開4
しわすさん
未公開5
未公開6
そして、はこねさん
未公開7
未公開8
未公開10
いつもみたいに飼い主が台詞を書かなくとも、ハム達は十分に生き生きしているなぁ
つくね「ちょっと、ちょっと私のこと忘れてない
未公開9
やだね。忘れちゃいませんよけど、つくねさんのお写真は、こんなん↑ばっかりだったのよ・・・つくねさん、また可愛いお顔も撮らせてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

珍しく・・・

飼い主の手の上でうまうまをするしじみさん
珍しく1
この日は自ら飼い主の手に乗ってきました。めっずらしい~~~
(珍しすぎて、ついついおやつを与えてしまった・・・
珍しく2
けど、貰う物貰ったらもう飼い主なんかにゃ用は無いって感じで・・・ぷいっ。
珍しく3
しじみ「あたしゃ帰るよ。」
珍しく4
しじみさん、もう降りちゃうのかい
それにしても・・・しじみさんの大きいこと皆と同じものを食べているし、夜中、回し車も凄い勢いで回しているのにね。
・・・夏が終わったら健康診断に行きましょうかね、しじみさん
しじみ「え~。イヤイヤ病院って怖い所なんでしょ飼い主だって、いつも病院は苦手だって言ってるじゃないの。」
珍しく5
そ、そうなんだよね。苦手過ぎて痛みだったり痒みだったりなんだかんだをギリギリまで我慢しているから、行った頃には症状が悪化していて、余計痛い目に合うのよね今も手湿疹が爪に入っちゃって、ようやく病院へ行ったはいいけれど、治るまでに半年かかると言われたよ・・・
・・・って、飼い主のお話はどうでもいいのよ。
しじみさんが行く病院さんは、ちびりさんやアシグロさんもお世話になった優しい先生だから大丈夫よ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

コーンはどこへ?

昨日の記事のつづきです。
1階に運んだコーンにかぶりつくはこねさん。
コーンはどこへ1
コーンはどこへ2
ものの数分で、はこねさんの頬袋はパンパンに。
はこね「保存食にするの
コーンはどこへ3
・・・と、お家へダッシュ(相方作の貧乏ダンボールハウス、まだ使ってくれてます
その後、頬袋をすっきりさせて戻ってきたはこねさん。
コーンはどこへ4
はこね「あれはこねのコーンが無いっ何で何で
コーンはどこへ5
はこねさん、今日のところはこれでおしまいにしましょ(とりあえず試食会は成功・・・かな
あんまり欲張っても、お掃除の時に全部ポイする羽目になるだけだからね
コーンはどこへ6
ちょっぴり残念そうなはこねさん。急いで戻って来たのにねごめんよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

コーン試食

お盆に実家で収穫してきたハム用コーン。
「そろそろあげてみようよ」と、相方がしつこいので、ハム一家の家長であるジジさんにお味見して貰いました。
スンスン。
試食1
ジジ「硬いっ
試食2
ジジ「いらない。やっぱり僕はくるみの方がいいや乾燥コーンなんて嫌いさっ。」
試食3
・・・と、去って行ったジジさん。強がり言ってますが、やはりお年寄りには硬すぎたかしらねということで・・・
はこねさんどうぞ。
試食4
一生懸命にガジガジしていましたが・・・
はこね「ここじゃ食べにくいわ
試食5
・・・と、大きなコーンをくわえて下の階へ運んで行ったはこねさん。
試食6
さすがくるみ泥棒ジジさんの子女の子でもパワーがあります
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

男の友情?

相方の指を軽~くカミカミ。毛繕いをしてあげているジジさん。
男の友情1
男の友情2
相方はとっても嬉しそう。
飼い主的には「ぐぬぬぬぬ・・・」って感じです
毎日ジジさんのご飯を用意するのも、ケースのお掃除をするのも飼い主なのにっ。ちょっぴりジェラシー
男の友情3
ジジ「男同士の友情を深めているのさ
男の友情4
・・・な~んて言って、相方をご機嫌にさせておやつを貰うつもりじゃないの~
おまけ
お菓子ハウスの窓部分からお鼻を覗かせているジジさん。
男の友情5
あまり押し込むと、お鼻が■型になっちゃうよ~。なんてね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳5ヶ月

相変わらずねむねむのジジさん。
2歳5ヶ月1
昨日で2歳5ヶ月になりました
2歳5ヶ月3
ジジ「何かお祝いはないの
2歳5ヶ月2
・・・と、いうことで、白ミルワームをプレゼント
2歳5ヶ月4
それまでねむねむ顔だったのに、凄い勢いでおトイレから飛び出してきましたよ
ジジさん、これからも元気で居てね
おまけ
「ハム用コーンってどんな風に実をつけるんですか?」「収穫したばかりの物は柔らかいのでしょうか?」とコメいただきましたので、収穫時の様子を少しだけ・・・↓
ハムコーン収穫1
育っているところは普通のとうもろこしと何ら変わりは無いような感じかな?
父曰く、皮?の部分が枯れた物が収穫のし頃。(ちなみに・・・コーンはドライフラワーとして飾ることも出来るし、茹でるとモチモチして美味しいのだとか。)
中身↓
ハムコーン収穫2
粒はすでに硬い状態なのですが、まだグッと押せば爪で割ることの出来る硬さなので、外で干して乾燥をさせます。
あちこち蚊に刺されつつ、収穫をしたハムコーン。畑では虫避けスプレーが必須だわ・・・
ハム達に与えるのが楽しみです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハムコーン収穫!

お盆もあと2日。皆様、いかがお過ごしでしょうか飼い主は、13日にお昼から実家のお墓参りに行って参りました。
我が家には高齢のハムがおりますので、実家に帰っても泊まることはせず、片道2時間を日帰りです
(花火で雨に降られるし、さすがにちょっと疲れた
帰り際、実家で作ったお野菜をお土産に持たされたのですが・・・やはり新鮮お野菜は美味しい小さな畑でもあれば、うちでも何か作れるのになぁとちょっぴり残念に思った次第です。
ラー「花火見たんだってね。いいね飼い主。僕達にはお土産ないの
コーンちょうだい1
フフフ・・・あ・る・よ
飼い主父の作ったハム用コーン
コーンちょうだい2
つやつやして綺麗でしょ無農薬だから安心してガジガジできるよ。
ラー「わぉ立派だね
コーンちょうだい3
これで全部じゃないんだよ。まだまだ実っていたの。けど、とりあえずこれだけ。沢山取って来て、ハム友さん達皆にお送りしたいくらい。
こんなに上手く出来ていると思わなかったから、相方も飼い主もびっくりしちゃった(定年を過ぎて、農業を始めた父の腕をナメておりました・・・
しかも、これね、春頃に市販のコーンを三分の一に折って、父に渡したものが元になっているの。←軽い気持ちで渡してみただけ。
こんなに色々な色渡した覚えが無いんだけどなぁ。なのにこんなカラフルコーンが出来ちゃうとは・・・いや~、本当にビックリ。
ラー「とやかく言っていないで、早くちょうだい
コーンちょうだい4
ゴメン、ラー君見せておいて何だが・・・まだ乾燥が足りないのよ・・・。しばらく我が家で干しておかなきゃいけないけれど、出来上がったらちゃんとあげるから楽しみにしていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ムス~。

らっこ姿のびびりさん
(びびりさんも爪が伸びている~高齢ハムの爪の伸びの早いこと

むす~1
大好きなおやつを食べていますが、寝起きということもあり、お顔がムスッ
むす~3
びびり「せっかく別荘で気持ちよく寝ていたのに。起こすなんて酷いわ
むす~4
・・・別荘をずっと見張っている飼い主の身にもなってごらんなさいよ、びびりさん
むす~5
寝るなら自分のおうちでね
おまけ
実家のお墓参りがてら地元の花火大会へ
花火
途中からいきなりの雨に降られて(日頃の行いが悪いせいっ?)全身ずぶ濡れでした・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

魔法に掛けられて

まるで眠りの魔法に掛けられたかのように、ここのところよ~く寝ているジジさん。
この日はおトイレに顎を掛けてすやすや
眠り王子1
飼い主が近づいても起きる気配はまるでありません。
眠り王子2
そろそろ爪切りしなきゃだわ・・・
眠り王子3
若い時だったら「なになに~?(おやつ?おやつ?)」ってすぐ近寄って来たのになぁ
眠り王子4
日曜には2歳5ヶ月を迎えるジジさん。(&びびりさん)
ジジさんのわんぱく姿が見られないのはちょっと寂しいけれど、こうして寝顔を見られるだけでも十分だよね。
眠り王子5
ジジさん、まだまだ長生きしてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

癒しのつくね

相方の手の上でうまうまを食べるつくねさん
癒しのつくね1
この日は相方、お仕事でちょっと嫌なことがあったみたい。
「つんつん癒しておくれ」と、大好きなつんつんつくねさんに癒しを求めていました
つくね「癒せと言われてもねぇ・・・どうすればいいのかしらね。困るわ。」
癒しのつくね2
つくねさん、あなたがこんなふうに手に乗って可愛い仕草を見せてくれるだけで、相方は満足していると思うわよ。
つくね「なら、つくねは気にせずにうまうましましょ
癒しのつくね3
癒しのつくね4
そうそう。いつものように美味しそうなお顔を見せてあげてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

豪快しわす

いつものように給食に遅れてやって来たしわすさん。
豪快しわす1
あ~あしわすさん、お皿の中でブロッコリースプラウトがしなしなになっちゃってるよ・・・。
仕方無いねえ。新しいのをホイッ
豪快しわす2
しわすさん、早速うまうま・・・
豪快しわす3
・・・って、え~束で食べちゃうの随分と豪快ね。
しわす「いけなかった??」
豪快しわす4
いけなくは無いけど、うちではあまり束で食べる子は居ないなって思って。
しわすさんはいつも遅れてやって来て、凄い早さで食べて去っていくよね。誰もしわすさんのごはんをとったりしないんだから、ゆっくり食べていいのよ
しわす「こう
豪快しわす6
そうそう。しっかり噛んでお食べ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

真夜中のラー

深夜のラー君は、かなりのやんちゃ坊主。
巣の上に乗っかって「何かちょうだい」と猛アピール。
真夜中のラー1
だけど、基本はおっちょこちょいなので・・・
よろけた拍子にこんなことになったりもします
真夜中のラー2
ラー「バックバック
真夜中のラー3
ラー「ねぇ、まさかと思うけど・・・今の撮ってた
真夜中のラー4
ううん。そんな暇があったらラー君を助けてたわよぉ~
(なんてね。フフフ・・・
おまけ
飼い主のお膝の上でリラコをガジガジするラー君。
真夜中のラーおまけ
生地が薄いから、飼い主の足まで齧られるんじゃないかとちょっぴりヒヤヒヤ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おてんばつくね

夜、つくねさんのケースに(うっかり)近寄ると・・・
女の子らしく1
↑↓こんな感じでしつこく
つくね「出せ出せ~おやつよこせぇ~い
女の子らしく2
・・・と、要求をしてくることがあります
なんというお下品な格好でしょうね、つくねさん
ちなみに・・・つくねさんが足を掛けているのは、ハム友さんからいただいたハリネズミのコスプレハウスです
ハム友さんゴメンナサイたまにこうして入っております。
女の子らしく3
つくねさん、大人しくしていればこんなに可愛らしいはずなのに。
女の子らしく4
女の子らしく5
おてんばが過ぎるわよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

びびりさんのおトイレ

気だるそうに巣からお顔を出しているびびりさん。
上からびびり1
そんなびびりさんをちらちら横目で見ながら、飼い主は回し車の拭き掃除をしています。
回し車でおしっこしちゃうのは、ななママ譲りかしらねびびりさん。
(きっと、ななママが回し車を前に「子供達、よく聞くのよ。ここがおトイレなのよ。わかったわね」な~んて指導したに違いないわ。)
びびり「この歳になっても、びびりはちゃんとママの言いつけを守っているのお利口でしょ。」
上からびびり2
・・・う、うん。そうだね
飼育書には、年寄りハムの回し車は取るようにと書いてあるけれど、ここがびびりさんのおトイレだもんね。なるべく段差はないように回し車の位置も一番低くしてあるからまだ自力でも上れるわね。
びびり「飼い主、お世話掛けるわね。毎日拭き掃除ご苦労さん
上からびびり3
ちょっぴり上からびびりねでも、どこでおしっこしようと元気で居てさえくれればいいよ
おまけ
いつもアシグロさんを可愛がってくださっていたハム友さんからお花が届きました
アシグロさんへ1
「虹の橋」カラーのバラがとても美しいです
アシグロさんへ2
お空のアシグロさん、見てるかな素敵なお花いただきましたよ。
アシグロさんへ3
いつも良くしてくださるハム友さんに感謝です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

血騒ぐ

あら?
血騒ぐ1
あらら??
血騒ぐ2
あららららっ???
血騒ぐ3
ジジさん、くるみ泥棒は引退したんじゃなかったっけ・・・
ジジ「ハッそうだった。そうだった
血騒ぐ4
ジジ「僕はのんびり隠居生活を楽しむつもりだったんだこんな感じでお野菜を食べたりしてさ。」
血騒ぐ5
引退宣言をしたにもかかわらず、未だくるみ泥棒の血が騒いでしまうジジさん。飼い主も、くるみ運びがまた見たいなぁ~ジジさん、引退宣言撤回しない


今日は、広島原爆の日ですね。飼い主は広島住みではありませんが、祖父が戦死しておりますので、この時期になると戦争について色々考えさせられます。戦後70年ということで、去年より戦争についての番組など多少増えている気がしないでもない・・・かな・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いつも一緒

飼い主の手の上で粟の穂を食べるしわすさん
しわすのおめめ1
しわす「もう手の上にも慣れたよ。」
しわすのおめめ2
しわすさん美味しいかい?
まんまるおめめがアシグロおばちゃんにソックリね
アシグロおばちゃんも美味しいものを食べると、こんなふうに↓おめめが落っこちそうになっていたのよ
しわすのおめめ3
好みじゃないものは至って普通~のおめめだったわ。(分かりやすい子だっ
しわす「おばちゃんは、しわすの中にちゃんと居るんだよ。」
しわすのおめめ4
うん。そうだねアシグロおばちゃんも、こねおじいちゃんも、ななおばあちゃんも、ちびりおばちゃんも・・・皆、しわすさんと一緒だね
おまけ
粟の穂に釣られ、相方の手の平にも乗りました。
しわすのおめめおまけ
しわすさん、うまうまさえあれば誰の手にも乗っちゃうのね飼い主、ちょっぴり複雑だわ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

落とさないで!

ラー「ね~。ね~。」
落とさないでね1
ラー「何してんの~ねえ~。」
落とさないでね2
・・・ラー君、しつこいっ
あなたが床材の中に落としちゃったミルワームを相方に探して貰っているのよっ
しっかり受け取らなかったラー君がいけないのよ~。邪魔したらダメ
ちゃんと捜索して発見しないと、お掃除の際に急に出てこられたりしたら、飼い主ビックリしちゃうからね←ブロッコリーにくっついていた巨大イモムシの件が、ちょっぴりトラウマ化している飼い主・・・。
居たみたいよ。ラー君。
落とさないでね3
ラー「君って、案外逃げ足が速いんだねぇ。」
落とさないでね4
ミルだって必死ですからね
落とさないでね6
とにもかくにも・・・ラー君、もう二度と落っことしたらダメよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

サンドイッチしわす

週末・・・今年の最高気温をマークしたあおむし県。
いや~、本当に暑かった
暑さに強いものを選んだのに、ちびりさんとアシグロさんのお花もぐったり。近いうちに咲くはずだったアシグロさんのお花の蕾の一部も枯れてしまいましたごめんよ、アシグロさん・・・。
ハム達も連日の猛暑にややバテ気味の様子で、各々過ごしやすい場所を選んで野良寝をしていました。
そんな中、しわすさんは相変わらずいつもの場所で壁と回し車にサンドイッチされて寝ていました
サンドイッチ1
暑そうに見えるけれど、そんなにここがいいのかしら
しわす「いいの。いいのここが好きなの。落ち着くの。」
サンドイッチ2
だって、これなんて↓完全に溶けかかってるじゃないの・・・しわすさん!
サンドイッチ3
やせ我慢は良くないわよ、しわすさん。
みずみずしいお野菜でもお食べ~
サンドイッチ4
お野菜にがっつくしわすさん。
サンドイッチ5
しわす「ふうやっぱり水分補給は大事だね皆様も水分をしっかり摂って、熱中症にお気をつけくださいね。」
サンドイッチ6
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

引退?

ジジ「ん~・・・。」
引退1
ジジさんどうしたのホラ大好きなくるみだよ
ジジ「あのね、僕も人間でいったらもう80歳越えちゃってるでしょ。」
引退2
ジジ「実は、最近くるみにすっかり興味が無くなっちゃって。泥棒はもう引退しようかなと思ってね。」
引退3
ええっそんなあ
ジジさん、まだ足も速いし現役で頑張れそうなのになぁ。何だか寂しいなぁ・・・
・・・と、言うことで・・・
ラー君、スカウトに来たよねぇ、三代目くるみ泥棒を継いでみないっ
ラー「え~。この暑いのにそんな重いもの運びたくないよ。」
引退4
ええっ以前は「パパかっこいい」なんて言ってたじゃないの。

ななおばあちゃんから・・・
引退5
ジジパパへと続いたくるみ泥棒の家業?が、今ピンチを迎えています
引退6
くるみ泥棒は2代目にして廃業を余儀なくされてしまうのか?
どうなる次世代~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ