fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

乙女の恥じらい

お掃除がてら、つくねさんの体重測定。
つくねさん、おとなしく乗ってくれて助かるわ~
乙女の恥じらい1
つくね「あの・・・これって、もしかしたら、ブログにUPしちゃうの
乙女の恥じらい2
えっと~・・・するかもね。
つくね「ヤダヤダっ乙女の体重を公開するなんて、酷いわ
乙女の恥じらい3
・・・と、文句を垂れているであろうつくねさんの体重は36g。
乙女の恥じらい4
つくね「え~ん
乙女の恥じらい5
相方に泣きつく?つくねさん。
標準体重で何よりです。
ちなみに、標準体重をオーバーしてるのは(勿論)しじみさんとラー君でした・・・
皆、同じ物を食べているのにおかしいなぁ
おまけ
ラー「何か僕の噂してなかった
乙女の恥じらいおまけ
おまけ2
今朝は寒かったですね。そろそろハムケースに防寒対策をと思い、朝からあれこれやっています。
防寒対策
睡眠中にガタガタされて、ハム達にとってはちょっとかなり迷惑かも・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

脱出!

新聞紙からの脱出を試みるラー君。
脱出1
がじがじ。
脱出2
脱出3
ラー「よしっいけるファイトぉ~、一発っ
脱出4
・・・大げさだね、ラー君。
落ち着いてさえればいつでも出られたと思うよ
ラー「はあ。はあで、おやつは
脱出5
無いよ。そんなもの。暑いけど大丈夫かな?って思って様子を見に来ただけだもの
ラー「何だよおおおぉ。チッ
脱出6
・・・と言いたげな表情で(仕方なく)ペレットを食べるラー君でした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

出られない

朝晩は少し冷え込むようになりましたが、日中はまだ暑さを感じる日も
この日の室温は24度。
暑がり男の子組、しわすさんはいつもの定位置で野良寝です
出られない1
人間なら確実に首を寝違えそうな体勢だわ
ラー君もいつものおトイレ裏かな?なんて思っていたら・・・
珍しく新聞紙の裏側に居ました。
出られない2
ラー「飼い主だもしかしておやつくれる気になったとか
出られない4
ラー「・・・あれっ出られないんだけど
出られない3
ラー「早くしないと、おやつ(飼い主)が逃げる
出られない5
・・・ラー君、飼い主をおやつと呼ぶのはやめてください
自分で潜りこんだくせに出られないってどういうこと?慌てすぎよ
出られない6

次回、果たしてラー君は新聞紙裏から脱出することが出来るのか?

おまけ
気温差激しいけれど、びびりさんは元気です。
出られないおまけ
只今毛繕い中
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

クールなしじみ

お掃除後はいつも不機嫌しじみさん。
どうぞ、お詫びの品です。
クールなしじみ1
・・・が、この後「家と庭を荒らされたのに、これだけじゃ納得いかないわ」とガブ~されてしまいましたので、実家製コーンを進呈。(荒らしたつもりは毛頭無いんだけれど!)
クールなしじみ2
コーンに勢い良くかぶりつくしじみさん。
クールなしじみ3
いつもなら相方にも「しじみって、いつ見ても不機嫌そうな顔をしてるよなぁ。」なんて言われちゃうあのクールな?しじみさんが・・・↓
クールなしじみ4
コーン1つでとっても無邪気~
クールなしじみ5
こんなにおめめをキラキラさせちゃって~
クールなしじみ6
時々「・・・やだ。コーンなんかに夢中になって我を忘れていたわ
クールなしじみ7
・・・って感じで、いつものしじみさんに戻っちゃいますけどね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

落とした気がして

お家の庭先で、何やらごそごそしているラー君。
落とした気がして1
落とした気がして2
立派過ぎるお尻に申し訳なさげに付いた小さなしっぽ
ラー君のハムケツ、可愛いなぁ。
でも・・・彼はこんな所で一体何をしているのでしょう
落とした気がして3
ラー「あのね、数日前だけど・・・ここの隙間に粟の穂を落としちゃったような気がしたんだ。念の為確認していたんだけど・・・。」
落とした気がして4
どうやらそのお顔・・・粟の穂は無かったみたいね
ラー君の気のせいだったんじゃないの?
ラー「ああ、残念粟の穂食べたいなぁ。ダイエットがこんなに辛いなんてね・・・。はぁ~~~
落とした気がして5
・・・ラー君ったら、そんな顔して~
今までと同じように給食は貰っているでしょ~。
おやつを控えているだけよっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

うなじに魅入る

しわすさんの・・・
うなじ1
耳の後ろのこの毛の色が・・・
うなじ2
ジジさんにそっくりで、ついついジ~ッと魅入ってしまいます
(かなり解りにくいけど、○で囲った部分っ。ちなみにラー君の母親、しじみさんはここが白っぽい色です。)
うなじ3
しわす「何だかうなじに視線を感じまくるなぁ
うなじ5
えっうなじっうなじなのか、そこは
ハムにそんな色っぽい部分あったっけ・・・
飼い主的には「後頭部」を見ていたつもりなんだけど。
うなじ6
「うなじ」をジッと見ていたと言われると、一気に変態感が増す気がするわ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

暑かった今週

10月だと言うのに今週は本当に暑かった~
室温が25度を越えてしまう日もあったので、ここ1ヶ月程全く使っていなかったエアコンのお掃除を急いで済ませ、冷房を入れたりもしました

こちらは、今週ずっと野良寝をしていたしわすさん↓
暑かった今週1
お玉さんを毛繕い中↓
暑かった今週2
どこが顔かもよくわかりません・・・。こんな狭い場所、余計に暑い気がするんだけどなぁ

暑さに関しては、我が家は女の子の方が強いみたいです
はこねさんは、この暑さの中、ももふもふの状態で寝ていたもんね↓
暑かった今週3
はこね「野良寝なんてそんな危険なこと、私はしないわ
暑かった今週4
はこねさんは怖がりだもんね
・・・と、こんな感じで若いハム達は相変わらず元気に?過ごしておりましたが・・・
今後の気温の変化が高齢のびびりさんにどう堪えるのかが心配です。
ねぇ、びびりさん
暑かった今週5
どうか急激に寒くなったりしませんように~出来るだけゆるやか~にお願いします
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お芋うまうま

焼き芋を少しだけハム達におすそ分けしました
ラー君にはダイエットを勧めたばかりではありますが・・・せっかくの秋の味覚だもの。ほんの少しだけ・・・ね
ラー「あま~い
秋のお楽しみ1
秋のお楽しみ2
もっと美味しいお顔を撮影したかったのだけれど・・・ラー君、食べるのが早い早い
ラー「もう無いの~
秋のお楽しみ3
・・・と、名残惜しそうに飼い主の手をぺろぺろ。
ラー君、ラー君のおててにまだ焼き芋さんくっ付いてるよ。
・・・なんて言ってる飼い主の爪の中にも、焼芋が入り込んでる~~~(矢印部分!)
秋のお楽しみ4
柔らかいものをおすそ分け後は、かなりの確立で入っちゃってるわ
ハムスター飼い主あるあるですね。えっ?そんなこと無いっ??
ラー「干しぶどうなんかもそうだよね。丸々1個くれればそんなことにはならないのに。ケチだな、飼い主は。」
秋のお楽しみ5
・・・ケチってるわけじゃ無いんだけれどねドライフルーツは太りやすそうだからね。
さ、食欲の秋の次はスポーツの秋だラー君、回し車頑張れっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

らっこラー君2 ~憧れの☆~

ラー「ねぇ、飼い主~。そう言えば・・・こんな姿だもの。ブログに載せる時には勿論、アレを付けてくれるんだよね
憧れの☆1
アレアレって何よ
ラー「アレって言えば、おまた隠しの☆マークに決まっているじゃないかあぁ
憧れの☆2
ラー「ほら、びびりおばちゃんやつくねが付けて貰ってるでしょ↓」
憧れの☆3
憧れの☆4
ラー「僕にもちゃんと付けてよね☆」
憧れの☆5
・・・。
ラー君は男の子だし・・・。何もかもがお腹のお肉に埋もれてるから。隠すところなど1つも無いわ
・・・っていうか、既に昨日の記事にもおっぴろげの写真載せちゃってるし。
ラー「ええ~酷いや。☆マーク、カッコイイのになぁ
憧れの☆6


☆と言えば・・・昨日の流星群は雲が多くて見えず、残念でした。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

らっこラー君

ラー君、初らっこです
らっこラー君1
らっこラー君2
めっちゃカメラ目線
らっこラー君3
そんでもって・・・むっちむち
いくら冬に向けて脂肪を蓄えてると言っても、むちむち過ぎよ~
兄妹達は皆、平均体重よ~。足の爪が伸びてるのは動いていない証拠じゃないかしらねぇ、ラー君!
らっこラー君5
ま、粟の穂あげちゃった飼い主も飼い主だけど、健康の為にも本格的に体重を減らした方がいいわね・・・って・・・
らっこラー君4
ラー君、聞いてる~???
らっこラー君6
・・・ふぅだめだこりゃ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジさんのお花

お散歩つくねさん。
つくね「なんだろね~これ?井戸?貞子出てくる?」
戦う飼い主1
つくねさん、それは紙テープです。井戸では無いので貞子は出てきません。
つくね「紙テープ?何に使うの??」
戦う飼い主2
それはね・・・
ジジパパのお花に付いたアブラムシを取る為さっ
つくね「顔が怖いわよ、飼い主っ
戦う飼い主3
うん憎きアブラムシのことを考えただけで仏のあおむし?が、鬼の形相になっちゃうくらい、飼い主は苦労して毎日アブラムシと戦っているのよっ
最初はね、虫が居るのもいいわ。ジジが土に還っていく証拠だものなんて呑気に思ってたの。けどね、そのままにしていたらお花が枯れてきちゃったのよ~
で、ネットでアブラムシ退治について調べてみたらね、牛乳をスプレーしてみるとか色々出てきたけれどね、牛乳は臭いそうな気がするし・・・殺虫剤は使いたくない。で、結局このテープで毎日ペタペタとっているのよ
もう何匹退治したことやら・・・もし、虫神様が居たら、飼い主は虫大量殺しで地獄行き決定ってくらい、やっちゃってるわ・・・。
つくね「へぇ。お花を育てるのも大変なのね。」
戦う飼い主4
そうだね、今まで観葉植物とつくねさん達のお野菜くらいしか育てたことが無かったから、意外に苦労しているよ。
でもね、可愛いジジパパのお花だからね、枯らすわけにはいかないのよ~
りんご酢で花を守るっていう良さげなスプレーを見つけたから、来年からは、これでちゃんと早めの予防対策をとるよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちらっとお口

土曜の上機嫌なもふもふしわすさんの続きです
ちらっとお口1
ああ、可愛い。しわすさん、可愛いぞう
何が可愛いって、このお口
ちらっとお口2
たまにチラッと見えるのがイイ
普段見えないから、余計イイ
ん・・・?まさかとは思うが、パンチラを期待する男子の心境もこんな感じなんだろうか・・・。
しわす「変態っぽいね、飼い主・・・。」
ちらっとお口3
しわすさん、いきなり真顔になるのはやめてっ
しわす「まぁ、しわすは飼い主が変態だろうと変態でなかろうと・・・。」
ちらっとお口4
しわす「美味しいぶろっこと給食さえ貰えれば、それでいいのさっ
ちらっとお口5
しわす「たまにおやつもあると、よりいいな
ちらっとお口6
うんうん(への字口も可愛いなあ~)飼い主、またぶろっこを買ってくるぞう~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もふもふしわす

昨日は、びびりさんに沢山のお祝いコメをありがとうございました
びびりさんの1日は人間の数時間ということを肝に命じて、これからもお世話をしていきたいなぁと思っています

さて、そんなびびりさん記事では「これから本格的に寒くなってくる」なんて書いちゃったけれど、晴れた日の室内はまだ日中23、5度もありポッカポカ
暑がりのしわすさんは、まことちゃんハウスを飛び出して、こんな感じで野良寝をしています↓
ぽかぽか1
ぽかぽか2
もっさもさで気持ちよさそうな毛並みを見ると、ついもふもふしたくなっちゃうなあ
ぽかぽか3
飼い主、小さくなって「トトロ」のメイちゃんみたいに、しわすさんのお腹にボフッと飛び込んでみたい
噛まれでもしたら一巻の終わりっぽいけどね・・・想像したら血の気が引いたわ
ねえ、しわすさん。やっぱり噛んじゃう?
しわす「飼い主が小さくならなくても噛むよ。僕は今、暑さで機嫌が悪いんだから
ぽかぽか4
・・・
そんな怖いこと言ってても、飼い主は知っている。しわすさんは大好きなぶろっこさえあれば、この通り
ぽかぽか5
と~っても上機嫌になっちゃうことをっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳7ヶ月

今日で、びびりさんが2歳7ヶ月を迎えました
2歳7ヶ月1
我が家の歴代ハムの中では、最高齢です
今まで大きな病気もしたことが無いびびりさん。たまにお耳に小さな出来物が出来て引っ掻いてしまうこともあるけれど・・・毛もまだフサフサだし、食欲も旺盛
2歳7ヶ月2
心配なのは、足元がふらついてしまうことくらいかなぁ
(明らかにジジさんの方が足腰は強かったなぁ~。少しくらいの段差も平気で登っていたし。)
2歳7ヶ月3
踏ん張りながら乾燥豆腐を食べてます↓
2歳7ヶ月4
今夜はお祝いに(かん②さんにいただいた)さつまいもを蒸かしてあげるからね~
2歳7ヶ月5
びびりさん、これから本格的に寒くなってくると思うけれど、来月も元気で居てくれると嬉しいな
おまけ
ちびりさんのお花が、沢山蕾を付けています
ちびり花
ちびりさんのイメージにぴったりの白くて小さい可愛いお花です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ママと同じ!

先週の「超音波記事」のしじみさんと↓
ママにそっくり1
↓ラー君の写真を見た相方が・・・
ママにそっくり2
「うわ~、そっくりやっぱりラーはしじみ似だなあ。」な~んてビックリしていましたが・・・
実は、2匹はお顔だけじゃなく、行動までソックリ
こちら、給食待ちしているラー君↓
ママにそっくり3
しじみママと同じように、お皿の定位置で給食が運ばれてくるのを待っています。(お皿の音に異様に敏感な親子です
ラー「まだかな~今日の給食は何かな~
ママにそっくり4
ラー「来た来たっ
ラー君~、どいてどいてっ
そこに居られると、お皿を置くに置けないのよ~
ママにそっくり5
もたつく飼い主に痺れを切らしたラー君。お皿に手を伸ばそうと・・・
ママにそっくり6
すってんころりん※飼い主が意地悪して振り落とした訳ではございませんのよ
ママにそっくり7
・・・う~ん何もこんなところまでしじみママに似なくてもいいのにっ
しじみさん&ラー君。どうか飼い主にすんなりお皿を置かせてください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

慣れた頃に

はこねさんを手の上に乗せている相方。
相方の手1
相方の手2
姉妹であるつくねさんよりも体格のいいはこねさんですが、相方の大きな手の上では、随分小柄に見えます。
相方の手3
はこねさん、と~ってもいいお顔ね
相方の手4
・・・飼い主の手に乗ってる時より表情が柔らかいような
相方「はこねは、あおむしより俺のほうが好きなんだよなっ、はこね
相方の手5
ぐぬぬぬ・・・
相方め苦労してはこねさんを慣らしたのは飼い主なのにっ。
相方の手6
いつもこうして慣れた頃にいいとこ?持ってっちゃうのよね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

食べ終わっちゃうよ

お休みの日。
相方がハムケースの掃除をかって出てくれました。
ハムサービス1
ラー「えっ相方がお掃除してくれてるの
ハムサービス2
そうよ今週は珍しく2連休いただけたの。だから、家族サービスならぬハムサービスらしいわよ~。ラー君は、飼い主の手の上で粟の穂でも食べて、お掃除が終わるのを待ってましょうねっ
ラー「ふう~ん。(僕らにとっては、お仕事に行って貰った方が静かでありがたいんだけどな~)」
ハムサービス3
ラー「にしても・・・時間が掛かってるね相当手際が悪いんじゃないの?」
ハムサービス4
ラー「お~いもう粟の穂食べ終わっちゃうよ~~~
ハムサービス5
ラー君、急かしちゃダメよ~。珍しくやる気になっているんだから・・・ね
おまけ
待ちぼうけをさせられたのは、ラー君だけではございません
しじみ「ま~だ~?」
ハムサービスおまけ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ここはどこ?

怖がりのはこねさんが、飼い主の手の上でうまうましています。
ここはどこ1
粟の穂目当てで手乗りしてくれているような状態ですけど
飼い主が触っても嫌がらないくらいには懐いて貰わなきゃ、病気になった時に気付いてあげるのが遅れる可能性だってあるかもしれないし(腫瘍とか)お薬飲ませるにも大変だからなぁ・・・
ここはどこ2
こっちは、前回の手乗り写真↓
はこね「いつでも逃げられるように、お腹とお尻は決して着けないの
ここはどこ3
・・・な~んて言っていた(と思われる)この時と違って、今回はちゃんとお腹を飼い主の手の平にくっ付けています
ここはどこ4
でも、食べ終わると・・・
はこね「はっこ、ここはどこだったかしら
ここはどこ5
ええっと、飼い主の手の上ですけど・・・
はこね「そうだった粟に釣られて飼い主の手に乗っちゃったんだったわ。私ったら、なんてことを~逃げなきゃ。」
ここはどこ6
・・・と、ちょっぴりあたふた。
はこねさん、飼い主は何も危害を加えたりしないよ~。徐々にでいいから慣れていこうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぶろっこともやしとお芋

飼い主の手の上でブロッコリーを食べるラー君
ぶろっこともやしと2
ぶろっこともやしと3
ぶろっこともやしと4
ラー「久しぶりのぶろっこ、美味しいなぁ
ぶろっこともやしと1
・・・久しぶりでごめんなさいねなんせお野菜がお高いものだから
先日行ったスーパーでは、レタスが300円近くもしたのよ~。当然そのぶろっこもいいお値段な訳で・・・
仕方なく半分にカットしてあるものを買ったのよ。
たとえ半分でも、ちびのラー君達なら3日は食べられるもんね
ラー「う~ん。さすがに3日連続とかは、飽きちゃうかも
ぶろっこともやしと6
なぬ~~~
・・・飼い主達なんて、1袋18円のもやしばかり食べているというのにっ。ラー君は贅沢ですなぁ
飼い主は、もやし大好きだからいいんだけど・・・ねうん。
おまけ
お友達のかん②さんから、立派なさつまいもが届きました
(もやしもやしと愚痴っていたのが届いたのかしら?なんて!)
かん②さんからお芋!
どんな料理に使おうかなぁ~。さつまいもご飯、天ぷら、さつまいものサラダ・・・シンプルに焼き芋もいいですね楽しみ楽しみ!
かん②さん、ありがとうございました~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ワガママつくね

飼い主の膝の上で、ハムスタープレミアムフードを食べるつくねさん
わがままなつくね1
わがままなつくね2
やだわ、つくねさんったらお米ばっかりのこして~ダメじゃないの。
つくね「つくね、お米苦手だなぁ~
わがままなつくね3
他の兄妹達はちゃんと食べてるよ。
つくね「ヤダヤダ。お米いらない
わがままなつくね4
あっ。逃げたま~、なんてワガママつくねさんなんでしょうっ。
それもこれも相方がいつも「つんつ~ん」なんて甘やかすからに違いないわっ。
飼い主の膝の上から元気に飛び出して行ったつくねさん。
あっという間に、とあるカゴの中へ潜入。
わがままなつくね5
実は、このカゴの中には実家で採れたハム用コーンが入っています
何て鼻&勘がいいのかしら、つくねさん。
仕方無いわねと、小さめコーンを渡してあげました。(コーンの袋を食い破られ兼ねないしね
コーンにかぶりつくつくねさん。
わがままなつくね6
わがままなつくね7
どうやらつくねさんを甘やかしてしまっていたのは相方だけでは無さそうです・・・反省。
それにしても・・・最後の写真はジジパパにそっくりだなぁ
この写真を見た相方が「やっぱりジジの子だなぁ~。つんつ~ん」と、興奮していました

☆Kさんへ☆
いつも拍手コメをありがとうございます。(鍵コメでいらしたので、お返事こちらに書かせていただきます。)お悔やみコメントいただいておりますよ~。お気遣いありがとうございます。

-追記-
プレミアムフードの原材料にお米の表記ありませんでした。飼い主、ずっとお米だと思っていたのに・・・え?じゃあ、この白いのは何っ?と只今調査中です・・・。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

超音波?

突然ですが・・・来週誕生日を控えている甥っ子の為にトランシーバーを買いました
相方には「今時トランシーバー???携帯もあるし、すぐ飽きるよ。」なんて否定的な意見を貰いましたが、トランシーバーって、トランシーバーって・・・何だか(大人でも)ちょっぴりワクワクしませんか
相方「自分が遊びたいだけだろ~?」
そ、そうかもそうなのかも?子供の頃から女の子っぽい遊びには縁の無かった飼い主。
(お人形さんなんかも苦手で、ぬいぐるみの方が好きだったなぁ。)
トランシーバーも当時、欲しくて仕方なかったなぁ・・・。
「え~、こちらあおむし。あおむし。甥っ子くん、至急応答せよ。」な~んて、やるの、面白いと思うんだけどな~
飼い主が甥っ子に購入した物は、5キロ以上離れていても交信可能と記載してあるけれど、本当なら子供のおもちゃなのに凄いっ
そうそう。交信と言えば・・・以前、ある飼育書に「ハムスターは、超音波を飛ばして仲間同士会話をしています」な~んて書いてあったけれど・・・本当かな~(←かなり疑ってる。)
もしそれが本当なら・・・
しじみ「子供達~、今日の給食は超ショボイわよ~がっかりするわよ。」
超音波1
ラー「うん。知ってる飼い主は本当にケチだよね
超音波2
つくね「相方の手にさえ乗れば、まあそこそこ美味しいものが手に入るわよ。しつこくなめまわすように見てくるから、かなりの忍耐が必要だけどね
超音波3
はこね「つくね姉さんがそう言うからやってみたけど、やっぱり人間って怖いわ毛も生えてないし、変よ
超音波4
しわす「僕、ハンストしてやるもんね
超音波5
・・・な~んて、飼い主の知らないところでこんな会話が取り交わされているかもっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ワイルドラー君3

もやしを食べるラー君
もやしうまうま1
うまうま~。
もやしうまうま2
ラー君、以前は「もやしなんて水っぽいばかりで美味しくない」とポイしてなかったっけ・・・
ラー「これね、久々に食べるとなかなかイケるよ
もやしうまうま3
しゃくしゃくと、いい音がしています。
でも、何故片手っ
もやしうまうま4
まるで、ハマキを吸っているみたいね。
ラー「ワイルドだろぅ~
もやしうまうま6
・・・またそれかいっいい加減ワイルドネタにも飽きてきたから、もう封印ね
おまけ
ラー君、見よ
パパはかっこいい5
ジジパパのワイルドでカッコいいこの姿をっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

足ピーン!

1日ほんの数分だけど、お散歩が日課になっているびびりさん
この日は、おやつに乾燥豆腐を食べました
ピーン1
歳をとって、足腰弱くなっているのでこうして後ろ足をピーンと踏ん張ってのお食事です。シニア用のサプリも飲んでいますが、歳が歳だけにねぇ・・・。
ピーン2
びびり「いやあね。飼い主ったらあんな写真を撮るなんてみっともない格好でもね、びびりにとっちゃあ精一杯なのよ。」
ピーン3
解ってますよ。馬鹿にしている訳じゃあないよ。踏ん張るびびりさんはとっても素敵よ~
飼い主はね、どんなびびりさんも愛おしいなぁと思っていますよ。今月でびびりさんは2歳7ヶ月。
ピーン4
思い通りに出来ないことも沢山あるだろうけれど、飼い主がちゃんとサポートするからね
おまけ1
ジジさんのお花が満開です。
ジジのお花満開
白を選んだはずなのに、一部、先の方がほんのりピンクがかっているものも。
ジジさん用品は男の子なのに全てピンクで、ジジさんは嫌だったかもなぁなんて思っていたのに、またピンク!「こりゃあ、ピンクに縁があるってことだね、ジジさん」な~んて、心の中で話しかけたりしています。
おまけ2
おまけでご紹介失礼します。
お友達のmikanさんから、ほっこりするようなお品をいただきました
ほっこりアイテム!
mikanさんちのシマリス鈴ちゃんにとお送りさせていただいた自家製ハムコーンのお礼にとのことですが(←自家製と言うか・・・正しくは実家製。)あまり立派なコーンでは無かったというのに、何だか申し訳ないです
mikanさん、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

週末ラー君

秋とは思えぬ暑さとなった先週末。
(週の半ば頃は「いきなり寒くなったな。そろそろ毛布を・・・」なんて思っていたんだけれどなぁ
我が家のハム達の中にも、野良寝をしている子がちらほら。
こちらは(まるで真夏のように)ケースの壁とおトイレの間に挟まって野良寝をしていたラー君↓
秋のある暑い日1
上から見るといなり寿司のよう・・・
ラー「暑いよ~
秋のある暑い日2
秋のある暑い日3
ラー「暑くくなったり寒くなったり・・・。もう少し緩やかにお願いしたいね
秋のある暑い日4
うんうん。そうだよねぇびびりおばちゃんは今月で2歳7ヶ月の高齢だし、こういう激しい気温差が体に堪えないか心配だよ・・・本来なら、この時期はハムにとっても一番過ごしやすい季節だと思うんだけどねぇ。
おまけ1
ラー君に負けないくらいダレている しわすさん↓
秋のある暑い日おまけ1
さすがのひきこもりしわすさんも、暑さには負けてしまったよう。回し車の後で溶けていました。
おまけ2
実家から貰った無農薬かぼちゃの種をベランダに干しました。
秋のある暑い日おまけ2
何か合成みたいな写りになっちゃったな・・・ちなみに奥に干してある変な物体は、飼い主の指ガード用サポーターです・・・。←湿疹が爪に入っちゃったのが未だ治らずなのです
沢山取れたから、当分かぼちゃの種には不自由しない感じですただ、市販の物よりかなり硬くて、人間の力でもなかなか剥けない&割れない果たして我が家の(根気無し)ハム達に、これを剥くことが出来るのかしら~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

待ってます

ひきこもりのしじみさんが唯一、積極的に出てくる給食の時間
飼い主がケースからお皿を取り出す音で起きてきて、いつもの位置でスタンバイ。
私待つわ1
しじみ「今日の給食は何かしら(そわそわ)」
「お待たせ~
私待つわ3
・・・って、この光景、「前回のしじみさん記事」でも見たような・・・
私待つわ4
学習能力ないわね、しじみさんちょっと上を向いただけで、そんな風に勝手に転がっちゃうなんて、太り過ぎの証拠よ
・・・その後「さあ、お食べ~」と、お皿を置いた側から(30秒もしないうちに!)全ての給食を頬袋に入れてしまったしじみさん。
しじみさんの給食、誰もとりゃしないんだから、残しておいてもいいのよ?
しじみ「お家の中でゆっくり食べるのよ
私待つわ5
などと言いながら、もう何にも残っていないお皿を前に飼い主を意味深に見つめるしじみさん。
言いたいこと解るけれど、しじみさんの体の為にもこれ以上はあげられないのよあげたらあげた分だけ全て食べてしまうような子だからね。
それでもまだ名残惜しそうにお皿をペロペロするしじみさん。私待つわ6
いやしんぼうだねぇ、しじみさん

今週は、我が家のハム全員を日替わりで記事にしてみました。お空のジジさ~ん、あなたの家族はこんな感じで、皆元気元気にしていますよ~だから安心してね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

はこね手乗り

巣分け後から妙に怖がりになってしまったはこねさん。それは今でも続いていて・・・飼い主の手に乗るのも未だ躊躇いがち
こわごわ1
粟の穂を貰って食べていますが・・・この体勢、辛くないかい?はこねさん
こわごわ2
はこね「いつでも逃げられるように、お腹とお尻は決して着けないの
こわごわ3
うう信用されてないわね。
同じ姉妹でも、つくねさんなんて・・・↓
こわごわ4
つくね「はこねったら、何を怖がっているのかしら~?手乗りなんてね、たいしたことないわよ
こわごわ5
つくねさん、お口の周りにうまうまが沢山くっついてるよ。
つくね「あら、失礼。」
こわごわ6
つくね「・・・でね、とにかくこんなのはね、ただの地面と変わらないわよ。ちょっとぷにぷにしてるけれどもホ~ラ、落ちたうまうまもこうしてペロペロっと(何だか塩っ気がするけど、気にしない)」
こわごわ7
つくねさんは、子供の頃から好奇心旺盛で人懐こかったもんね。でも、皆が皆、つくねさんみたいな性格じゃあないのよ~(飼い主もどちらかと言うと、怖がりなはこねさんタイプ)・・・けど、いつかはこねさんにも飼い主の手は怖くないってこと解って貰えるといいなぁ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジジとつんつん

ジジさんが旅立って、1週間以上が過ぎましたが、相方は相変わらず「ジジ~、ジジ~」とメソメソしています。
「そろそろジジのケースを片付けようか。」と、昨晩提案したけれど・・・
「まだ駄目だよ。ホラ、見てよ。ここっ砂場のところ。ジジが足でかき乱した跡があるよジジの足が乗っかってたとこだよだからさ、もうしばらく置いててよ~
・・・と、言われてしまいました。
(う~ん・・・確かに気持ちは解るけれど
そんなうじうじ相方に癒しをくれているのが・・・
かわいいつんつん1
つくねさん
相方「つんつんはどことなくジジに似ているよ~まるでジジを触っているみたいだよ~
かわいいつんつん2
つくね「・・・はぁ相方の奴、鬱陶しいわっ
かわいいつんつん3
つくね「ま、つくねもパパに似ているって言われて悪い気はしないけどさ
かわいいつんつん5
つくねさん、おやつに免じて少しだけ我慢してあげてちょうだいね
おまけ
ニ○リで見つけた秋っぽいねずみさん
ニ○リのねずみさん
結構雑な作りだったりする・・・けど、小脇に抱えた松ぼっくりや小さなセーターが可愛いので、ついつい購入してしまいました~
それにしても今日は朝から寒いなぁそろそろ秋・冬物をひっぱり出さなくては~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
応援に感謝致します
月別アーカイブ