fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

持ってきた?

ケースの縁から飼い主を見つめる はこねさん。
お詫びの品1
はこね「飼い主、またはこねのお家や庭を荒らしに来たのね
お詫びの品2
・・・はい(荒らしてる訳じゃないけど)スミマセン・・・
はこね「お詫びの品は持ってきてるでしょうね
お詫びの品3
はい美味しいおやつを持ってきました
お掃除さっさと済ませますので、おやつを食べておとなしくしていてくださいね
お詫びの品4
おまけ
ペレットが少なくなってきたので、購入してきました。
お詫びの品おまけ
我が家のハムは、これとハムセレが主な主食です
・・・あれれ?もうニッパイさんでは無いんですね。社名変更かあ・・・。
社名変更だけならいいけれど「これ、もう作りません~」なんてなっちゃいませんように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どっちから?

ブロッコリースプラウトの効能がTVで放送されたそうで(吟遊紳士さん情報ありがとうございます)スーパーではスプラウトが売り切れ・・・
他のお野菜が売り切れていても、スプラウトだけはいつも残っていたのになあ。代わりに(相変わらずお高いけれど)思い切ってブロッコリーを購入
はこね「ぶろっこ、久々かも~。」
かぷ。
売り切れ1
はこね「・・・う~ん何か違うわ。」
売り切れ2
はこね「よっと。」
売り切れ3
売り切れ4
どうやらはこねさんは蕾の方ではなく「茎から派」のようです。
おまけ
ラー「僕は、蕾の方から
売り切れおまけ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

計画通り

先週末のこと。日中、やいのやいのとラー君が騒いでいたので↓
計画通り1
「何よ~?どうしたの?」と手を差し伸べてみたら・・・
計画通り2
すぐにしがみついて来るかと思いきや・・・
計画通り3
こんなふうに優しくカミカミして、飼い主の手を毛繕いしてくれました
そんなラー君を見て「ジジパパも同じようにしてくれたなあ」となんだか懐かしく嬉しくなってしまって・・・↓
計画通り4
おやつは週1と決めたものの、粟の穂(なるべく小さめ)を渡してしまった あまあまな飼い主。
計画通り5
ふふ。ラー君は無邪気で可愛いわ
ラー「・・・計画通り。」
計画通り6
・・・えっ?ラー君、何か言った??
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

敏感!

給食待ちのしじみさんお皿の音にはとっても敏感
しじみ「給食のおばちゃんはよはよ。」
敏感1
・・・しじみさんより飼い主の方が年下なんですけどね←なんて思うけど、いくつになったってハム達は飼い主の中ではいつまでも小さな子供みたいなもの!
にしても、しじみさ~ん。そこに居られると本当に邪魔なんだよ~
敏感2
ようやく置けた。
敏感3
しじみさん よく噛んで食べなきゃね。また頬袋に膿が溜まったら大変だからね
・・・な~んて。心配し過ぎかな???けど、またしじみさんが痛い目に合うのは見ていられない~。
けど、夜中もこんな感じで凄く元気にしているしなあ↓
敏感4
歯が伸び過ぎも心配だし・・・そろそろ固形食に戻そうかななんて考えてもいますが、小さな生き物の「そろそろ大丈夫」の見極めは難しいですね。
おまけ
PUTITTOハムスター NAGOMIガチャをしてみました。
出たのは「かしわ」です~。
和1
和2
何故このガチャをしたのか、自分でも謎だと思ってしまう微妙カラー
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

WILD

飼い主の手に置かれた乾燥ぶろっこの茎を「とったど~」と言わんばかりにぶんどった しわすさん。
ワイルド1
ワイルド2
しわすさん、可愛い顔してなかなかワイルドですな
最近あげたキャベツも・・・↓
ワイルド3
これまたワイルドに食べておりました。
しわす「これが男ってもんさ
ワイルド4
・・・なんて言ってるけど、さっさと食べてひきこもりしたいだけじゃないの~
ワイルド5
最後は食べかけだった大きなかけらを頬袋にぎゅうぎゅう詰めて、ごちそうさま(残すだろうと思ってたんだけどな・・・
しわすさん、ちゃんとお家へ帰してあげるから、落ち着いて食べてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

スプラウトを食べる

不満げに煮干しを食べていたラー君に・・・
スプラウトもぐもぐ1
スプラウトも少々あげました
スプラウトもぐもぐ2
ブロッコリースプラウトにはガン抑制効果が高いスルフォラファンがブロッコリーの10倍含まれているということで、我が家では定期的に食べさせるお野菜の1つです。(お手頃価格ですしね
ちなみに・・・スルフォラファンがブロッコリーの20倍というスーパースプラウト(ブロッコリー発芽から3日のもの)というのもあるらしいのですが・・・今度スーパーでよく探してみようかな(それか自力で栽培?今年もそろそろHIRO1さんからいただいた蕎麦の実栽培も始めようかな~?)
ラー君、横着しておてても使わずに食べております
スプラウトもぐもぐ3
スプラウトもぐもぐ4
「僕の欲しいのはこれじゃないんだよね。」ってな感じだね来週は甘いおやつが手に入るといいわね、ラー君
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

煮干しのおやつ

真昼間から「何かちょうだいよ~。おやつ~」と騒いでいたラー君。
手を差し出すと、案の定すぐに乗ってきました
煮干はおやつ1
仕方無いなあ。ほいおやつこれ食べたらちゃんと寝なきゃダメよ~。
ラー「えっ??これ・・・おやつ?」
煮干はおやつ2
ラー「まさかの煮干しか果たして煮干しはおやつと言えるのだろうか・・・。遠足のバナナはおやつに入るんだけっけ・・・。ぶつぶつ。煮干はおやつ3
ラー「まいただきますけどね。」
煮干はおやつ4
ラー「ふぅだけどさ、やっぱり甘いおやつが良かったなァ。」
煮干はおやつ6
ラー君、おやつは週1回と決めたんだったよね~。引き続きダイエット頑張って~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お掃除の予感

ラー君~
ラー「呼んだ(おやつかなぁ)」
お掃除の予感1
ラー「・・・ん家の周りが妙にスカスカだ。」
お掃除の予感2
ラー「嫌な予感
お掃除の予感3
ラー「お掃除だねお掃除なんだねお掃除は嫌いだよ早く済ませてよ~」
お掃除の予感4
(ラー君ったら凄く大げさだなあ・・・)
はいはい。素早く済ませますからね大人しくしててね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こんもり!はこねの家

お家の前にこんもりと床材を集めているはこねさん。
こんもりはこねの家1
はこねさん、巣の中に相当大事なお宝でも置いてあるのかしらね?
はこね「・・・え?ないないそんなのあるわけないわ!」
こんもりはこねの家2
怪しいな~けど、こんな状態だと中に入りにくいでしょ。
はこね「そんなこと無いのよ。今から中に入るから見ててね。」
こんもりはこねの家3
はこね「あれっ?ううっ・・・ファ・・・。」
こんもりはこねの家4
はこね「ファイト~一発~っ
こんもりはこねの家5
はこね「はあどうっ?普通でしょ?」
こんもりはこねの家6
そ、そうかな・・・?気合入れてファイト一発しないと入れないお家なんて飼い主は嫌だわ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ご当地便

お友達の「かぷ男さん」からご当地便をいただきました
ど~んっと、こんなに沢山
ご当地便1
以前にTVで見て以来、気になっていたやきそば弁当も入っていて、とっても嬉しい北海道の方には馴染み深いと言われている「めんみ」や、いかめし、じゃがポックルなどなど・・・
相方の仕事の都合もあって飼い主達は遠くへ旅行なども行けませんが、こうしてお友達が届けてくださる地元のお品をいただくことで、旅行気分を味合わせていただいちゃってます
ラー君~ラー君達にもおやつをいただいたよ。
ラー「どこどこ?」
ご当地便2
ラー君、どこ向いてるの?こっちこっち
大豆のおやつ、召し上がれ~。(おやつは週に1回だけど特別よ~)
もぐもぐ。ご当地便3
あっという間に吸い込んでしまったラー君。
・・・もっと味わって食べて~
ご当地便4
そんでもって、何気に手に乗り込まないの飼い主の手が浮き上がるのを待っているね。・・・お散歩じゃないよ。
ラー「えっ違うの
ご当地便5
違うよ。ほら!かぷ男さんにご挨拶なさいな。
ラー「かぷ男さん、美味しい物沢山送ってくださってありがとう
ご当地便6
ラー君、よく出来ましたかぷ男さ~ん、本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おやつday

また少しふっくらしてしまったラー君
只今気長にダイエット中。おやつは週に1回と決めました
ラー「今日はそのおやつday
気長に1
気長に2
ラー君、久々のおやつにおめめランランです
気長に3
ラー「あ~ぁ甘いのもっと食べたいなあ~来週が待ち遠しいや。」
気長に4
頑張れラー君
おまけ
昭和館写真も今日でおしまいです。
昭和館12
可愛い電話
昭和館13
昭和館14
ご覧くださった皆様、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぽかぽかな日

昨日はとっても暖かな1日でした
暖房無しでも室温が21度まで上昇外でも冬コート要らずでした。(車なんかは窓を少し開けて運転しないと暑いくらい
そんなぽかぽか陽気の中、ハムマンションから謎のビリビリ音。
こんな時間に起きているのは誰だ~?と思って覗いてみたら・・・床材の下に敷いてある新聞紙をビリビリと破いているラー君が居ました
ぱかぽかな日1
ラー君、どうしたのまさか、ストレス
ラー「え??今日はあったかいでしょだからこうしてね、ビリビリしてね・・・」
ぱかぽかな日2
ラー「ほぉ~ひへね(こうしてね)」
ぱかぽかな日3
ラー「おトイレに運んで敷布団代わりにするのさそいでもって、この上で野良寝をするんだ
ぱかぽかな日4
え。野良寝する程暑いかなあ?(皆、まだ巣で寝ているよ)ケース外を囲ってあるプチプチ、そろそろ外そうか~?・・・て、言うか、ラー君!そこに寝床を作ったらおしっこはどこでするのかしら~
おまけ
満足げに眠るラー君
ぽかぽかな日おまけ
おまけ2
昭和の食堂。
昭和館9
昭和40年代のお品書き。
昭和館10

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

戸締りはしっかりと

また本日から相方が出張です。今回は2泊3日~。
ラー「飼い主には僕達が居るから寂しくないよね
戸締りはしっかりと1
うんもう寂しさには慣れたよ。
ラー「たまにこうして散歩の見張り役もさせてあげるね。」
戸締りはしっかりと2
戸締りはしっかりと3
はは~!ありがたき幸せ
・・・なんてねラー君随分上から目線じゃないのっ。
でも、本当にラー君達が居て助かるわ。夜中にガタッなんて音がしても「きっとラー君達だな」って思えるもの。
ラー「けど、鍵はしっかりね
戸締りはしっかりと4
そうだね戸締りはきちんとね
おまけ
引き続き昭和館です。こちらは電気屋さん
昭和館5
店内。
昭和館6
昭和館8
昔は電池やカセットテープの販売機があったんですねけど、これはまだ昭和の中でも比較的新しめな気がしないでもないかな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

挨拶なし?

昨日の記事で登場した ころはむコロンちゃんとつくねさんの写真です
つくね「この子新入りのくせに・・・私に挨拶が無いなんてどうなってるのかしらねねえ、飼い主!」
挨拶なし?1
つくねさん、いじめちゃダメよ。
挨拶なし?2
つくね「・・・。(絶対仲良くしてあげないんだから)」
挨拶なし?3
つくね「そんなことより・・・飼い主おやつちょうだあぁぁい
挨拶なし?4
つくねさん・・・ブレブレよつくねさんは本当に落ち着きが無いなぁ
おまけ
昭和館の続きです。こちらは昭和横丁↓
昭和館3
昭和館4
駅前の商店街の路地裏横丁のイメージとのこと。なので、ちょっと薄暗い感じそんな路地裏の公衆電話を使用する怪しいマスクの男(相方)↓
怪しい男
どこかに脅迫電話でも掛けていそうな感じです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夜中のしじみ

久しぶりにモニターカメラで夜中のハム達の様子を覗いてみました。
おおっあのなまけもののしじみさんが回し車を回しているっ(おめめ光ってる~
夜中のしじみ1
ハムスターっぽい凄くハムスターっぽいぞ、しじみさん
・・・いや、夜行性のハムにとったらこれは至って普通のことなんですけどね普段あまりにおなまけさんなので当たり前の行為さえ素晴らしいことに思えてしまう~。しかも・・・頬袋が化膿していた時は、夜中でも毛繕いにちょこっと出てくるだけで、回し車も全然回しておりませんでしたので、改めて「元気になったんだなあ」と
しじみさん 今度は向きを変えてくるくる~。
夜中のしじみ2
ちなみに、横のケースにはちょこっとだけしわすさんが写っています。(白丸&矢印部分)
しじみさんちょっと休憩
夜中のしじみ3
そして・・・2枚目と3枚目に写っているこの(赤丸部分)怪しい物体。これは何かと言いますと・・・↓
夜中のしじみ4
つくね「アンタ誰っ・・・
夜中のしじみ5
ころはむコロンちゃんのマスコットでした~
おまけ
古い町並みを抜け、たどり着いたのは高山昭和館。
昭和館
500円で館内へ。
中はこんな感じ↓
昭和館2
ちょ~っとごちゃごちゃ感が否めませんが、昭和30年代?の町並みを再現したメインストリートだそうです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

キーホルダー

昨日は、珍しく少し遠出をして飛騨高山に行って来ました
飛騨高山へ1
古い町並みをぶらぶら散策
こちら・・・とある土産物屋さんにて↓(写真の許可いただきました
飛騨高山へ2
はんだごてを使いキーホルダーにイラストを彫ってくださるとのことで、ジジさんをモデルにお願いしてみました。
飛騨高山へ3
これがモデルとなった写真
「お餅みたいだねえ~。ぺったんこだね~。可愛いねえ~。」って言いながらジジさんを彫り彫りしてくださった素敵なおじさん
飛騨高山へ4
出来上がった作品がこちらっ↓
飛騨高山へ5
何とも味があって、見ているだけでフフッってなっちゃう楽しいイラストですとっても気にいりました(家の鍵でも付けようかな♪)ちなみに、相方が「俺も欲しくなってきた・・・」と言うから、散策の最後にお店をチラッと覗いたけれど、おじさんの周りにはお客さんがいっぱいで「またいつか来たらにしようか」ってことになりました。
相方、残念だったね。そしてそして、おじさんありがとう~ジジさんも満足かな
飛騨高山へ6
高山散策は続きますが、それは明日からのおまけでUPさせていただこうと思います~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぺろん

先日の「大好き!」記事の未公開写真です

つくねさんニッコリ
大好き未公開1
つくね「あら、ヤダおててにヨーグルトが付いちゃった
大好き未公開2
ぺろん。
大好き未公開3
大好き未公開4
おててについたヨーグルトもまた美味しだね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

残り物

しじみママの為のペレット団子の残りをいただくつくねさんです。
残り物1
すり鉢の底に付いたペレットをホジホジ。
残り物2
残り物3
つくね「しじみママは、いつもこんな柔らかで美味しいの食べていたのね。ずるいなあ
残り物4
しじみママは病気をしてたから特別よもしまた余ったら、つくねさんにもあげますよ
・・・な~んて言ったけど「柔らかい美味しいのしか食べたくないもん」ってなっちゃいそうなので、余りを出さないように作らなきゃね~
おまけ
昨日までとはうって変わって、今日はポカポカ陽気のあおむし地方久しぶりのいいお天気にジジさんのお花も嬉しそうです。
ジジさんのお花

それと・・・本日で東日本大震災から5年。
我が家でも今一度、防災用品の確認をするつもりです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ラーくんとおひなさま

今更ながら・・・
ひなまつりの番外編です
(片付ける前にと、ラー君にもおひなさまをちょこっと見せてみました~)
おひなさまとラー1
ラー「ねえ、男雛さんなんかやめてさ~、僕のお嫁さんにならない
おひなさまとラー2
ラー君、女雛様に興味津々です。
(・・・にしても後姿がでっぷりラー君また太ってきたかな・・・しばらくしていなかったけど、体重測定しなきゃ
最後はおひなさまとパチリ
ラー「女の子のお祭りなんだよね?僕には関係ないんだけどなぁ。」
おひなさまとラー3
おひなさまとラー4
・・・な~んて思っていそうなラー君ですが、その割にカメラ目線はバッチリです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

バターになる

とある日-。
はこねさんのケースから、謎のドタバタ音が・・・。
「何だろう?」とそっと覗いてみると、中ではこねさんが自分のお尻を追いかけてぐるぐるぐるぐる回っていました
「わあぁ~はこねが変に~」と焦りましたが(その為写真を撮る余裕が無かった・・・)よくよく見てたら、お尻にくっついた自身のフンを取ろうと躍起になっていただけのことでした
はこね「自慢の毛並みにフンフンがくっついたのが許せなかったの。」
バターになる1
バターになる2
はこねさんは、綺麗好きだもんね。おトイレも完璧だし、ケース掃除も1番楽チンだよ
はこね「男の子みたいなおトイレの色は気にいらないけどね
バターになる3
けど、ぐるぐるぐるぐる・・・
本当にビックリしちゃったよ・・・
子供の頃に読んだ「ちびくろさんぼ」の虎みたいにバターになっちゃうかと思ったよ
・・・と、そんな綺麗好きなはこねさんですが・・・
飼い主がケースを綺麗にする時は、何故かめっちゃ邪魔してきます・・・↓
バターになる4
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

大好き!

昨日の記事で、ラー君が拒否したヨーグルトは、つくねさんの元へ
つくねさん夢中でうまうま
大好き1
大好き2
ラー君とエライ違いだわ・・・
大好き3
ハムって、美味しいものを食べる時はお顔が新幹線みたいな形になりますね例えがとんでもなく解りにくくってスミマセン・・・
大好き4
つくねさん、時々ニコッとしながら食べておりました
美味しそうに食べる姿を見ると、こちらまで嬉しくなります
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

大嫌い!

最近ヨーグルトが好きになったつくねさんを見て「他の兄妹達はどうだろうか?もしかしてつくねさんみたいにいきなり食べたりするかもしれないぞ~」と、ふと考えた飼い主。
淡い期待を込めつつ、ラー君にヨーグルトを差し出してみましたが・・・
大嫌い1
ラー「僕、それ大嫌いあっちへやって近づけないで
大嫌い2
・・・と逃げ腰に
あげくには乗っかっていた巣の上から避難。
ラー「くさいよ、くさい
大嫌い3
・・・だそうで・・・
やっぱりダメかあ~。けど、何もそこまで嫌がらなくても~と思った飼い主でした
おまけ
最近のしじみさん。
ラー君の大嫌いなヨーグルトをなめなめ
大嫌いおまけ
右目の調子も随分良くなりました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

恐怖の帰宅

今週も月曜から出張をしていた相方。
今夜遅くに帰宅の予定です。
先月から月の半分は出張最初は寂しいなあなんて思っていましたが、だんだん慣れっこになってきて「開放的~」って感じで少し楽しくなってきた矢先の帰宅です・・・
つくね「え~。帰ってきたらまた『つんつ~ん』とか言ってモフモフしようとしてくるワケでしょ
恐怖の帰宅1
はこね「え~。帰ってきたらまた『はこにゃん』とか言ってモフモフしようとしてくるワケでしょ
恐怖の帰宅2
つくね「しわすみたいに↓巣に引き篭もって、呼ばれても絶対に出ないようにしなきゃだわ
恐怖の帰宅3
つくね「あぁ。お家に鍵でもかけたい気分
恐怖の帰宅4
つくねさん&はこねさん、大丈夫よ~また近いうちに出張らしいからしばらくの辛抱よっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寝起きごはん!

ぶつぶつ言ってそうなしわすさんと違い、いいお顔でキャベツをいただくラー君
寝起きでごはん1
寝起きでごはん4
「お掃除するよ~」って声を掛けた時は、こんなしょぼしょぼおめめだったのにね↓
寝起きでごはん2
ラー「僕、寝起きはいい方だから(そしてどこでもすぐ眠ることも出来るっ!)」
寝起きでごはん3
ラー「美味しっ
寝起きでごはん5
それは良かった
・・・しかし・・・
起きてすぐ食べられるハム達って凄いなあ・・・なんて思ったけど、よく考えたら相方は起きてすぐでも食べてるなあ起床直後に「腹減った」って言う時だってあるもの朝の忙しい時間に「早く用意して。」と急かされているようで、イラッとしてしまう飼い主は心が狭いのかしら~
いっそ、相方にも頬袋が付いてればいいのに・・・な~んて、ふと考えてしまった飼い主でした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

割に合わない

ちょっぴりムスッとしてるしわすさん。(お顔に床材付き
割に合わない1
しわす「飼い主に家を荒らされちゃったんだそのお詫びがこのキャベツらしいんだけどさあ。」
割に合わない2
・・・荒らした訳じゃないよ~お掃除したんだよ~
しわす「せっかく寝心地が良くなってきた頃にいつも荒らされちゃうんだよねえ
割に合わない3
だからね、荒らしてる訳じゃ・・・
しわす「あ~あ。やっぱりキャベツなんかじゃ割に合わないよなあ~
割に合わない4
・・・な~んて思っていそうなしわすさん で・す・が、なんだかんだキャベツはちゃっかり完食したのでした~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おばちゃんの家

たま~のお散歩を楽しむラー君
こんな時、決まって立ち寄るのが「びびりさん」の使っていたお家
おばちゃんち1
おばちゃんち2
ちなみに・・・この↓白い矢印部分は、全部びびりさんがガジガジした跡です
おばちゃんち3
こういうのを見るとびびりさんのことを思い出して、なかなか処分することが出来ません。
ラー「捨てなくてもいいじゃない。僕ね、ここで毛繕いをするのが好きなんだ
おばちゃんち4
あらそうびびりおばちゃんは何て言っているかしらね。
おばちゃんち5
・・・って言ってくれているといいね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

発芽

相方にひっくり返されてしまったハム用のプランターお野菜。
先日新たに種まきをしたのですが、早くも小さな芽がぴょこっと顔を出しました
発芽1
よ~く見たら、葉っぱに産毛みたいなのが生えていて可愛い。
はこね「小さいわね。まだ1つしか芽が出てないのね。しじみママ&兄妹皆でわけっこ出来るかしら
発芽2
まだ少し寒いからね。(今朝なんて雪が舞ってたし)あったかくなったらもう1度種を蒔いてみるからね
それと・・・ジジさんの鉢に新しいお花の苗も植えました。
「ひなそう」という可愛いお花です
発芽3
発芽4
うんうん大事に育てるよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ