fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

可愛いしっぽ

昨日は沢山のお祝いのコメや拍手、ポチをありがとうございました
1日の終わりに日課のようにお邪魔していますとコメくださった方や、両親も一緒に見ていますとコメくださる方もおられて、嬉しかったです
またブログをお持ちでない方のコメもとっても嬉しかったです。大・大・大感謝~
4年目も楽しくのんびりやっていけたらいいなあと思っています~。
皆様!これからも宜しくお願い致します

さて・・・今日の主役は~~~
丸いしっぽの可愛い子
じめじめ1
誰のお尻かな
じめじめ2
はいっ。はこねさんでした
はこね「いやあね、レディーのお尻を狙って撮影?」
じめじめ3
はこね「にしても今日は蒸し暑いわね。湿気は大嫌いよ
じめじめ4
湿度が70%近くもあるもんねハム部屋は除湿機を使っているけれど、タンクにすぐお水が溜まっちゃうよ~。
はこね「はぁ~だるい。」
じめじめ5
・・・って感じかしらね。はこねさん!飼い主もだる~い
やらなきゃいけないこととかも沢山あるのに、やる気がわかない~
困ったもんだ
この季節、じめじめが体に堪えます~皆様もどうか無理をせず、ご自愛くださいね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

4年目

気が付けば、いつの間にやらブログ開設4年目を迎えておりました
この4年間は、うれしいこと悲しいこと本当に沢山ありました。
何匹見送ろうとも慣れることのないお別れ・・・。
辛い時、いつも励ましてくださるお友達に改めて感謝です

飽き性の飼い主がこのように長く続けてこられたのも、ひとえに応援くださる皆様のおかげです。
ありがとうございます
ねずみんちゅ。ファミリーを代表してラー君
ご挨拶をお願いね。
4年目1
ラー「え~・・・皆様、飼い主がいつもお世話になっていますグズでおっちょこちょいでおバカさん。泣き虫で時々おこりんぼう。そんでもって、とんでもないなまけもの。そんなどうしようもない飼い主のこと、これからもよろしくお願いします
4年目2
ラ~~~~君っ
悪口のオンパレードじゃないかあああぁ
ま、どれも本当のことだから反論はしませんよっと。
皆様、これからも宜しくお願いします
おまけ
先週蒔いた蕎麦の実。あっという間に成長です~
4年目おまけ
明日には収穫出来るかな?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

すねっ

「出せ出せ」しているのに「忙しいから今は無理だよ~」と、ラー君を無視していた結果・・・
すねっ1
はい。拗ねてます
すねっ2
拗ね具合がジジパパそっくり・・・↓
すねっ3
ラー君のおじいちゃんの「こねさん」もこんな感じで拗ねてることあったなぁ。
ラー「あ~ぁ。つまんないなぁ
すねっ4
ラー「暇だし毛繕いでもしとくか。」
すねっ5
ラー君、また後で出してあげるからお利口さんにしていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

まだまだ元気

日中、用事があり本日は早めの更新です

おトイレの中で眠っているしじみさん
まだまだ元気1
しじみさん、自力で巣材をおトイレに運び入れたみたいです。
まだまだ元気2
気持ち良さそうに寝ているなぁ~
飼い主も小さくなって一緒に寝たいよ~
しじみさん、歳のせいか「少し痩せたかな?」と心配していたけれど(元々bigだから多少痩せても大丈夫だとは思うけれど・・・体重はちゃんと計らなきゃね)巣材をくわえて何度も何度も往復したみたいだから、まだまだ体力はありそうです
また頬袋が膿むといけないので、未だ歯ごたえのない特別食は続けていますが、給食は毎日残さずペロリ
(歯の伸びすぎも怖いので、たまに実家製の硬~いかぼ種なんかをあげたり、固形アルファルファをケースに置いたりしています)
この日はおやつDAY。しじみさん夢中になってうまうま。
まだまだ元気3
まだまだ元気4
「おかわりまだあるかしらね」的な眼差しのしじみさん。
まだまだ元気5
しじみさん、今日はもうおしまいよ
この調子で沢山食べて沢山眠って運動もして、元気に夏を乗り越えようね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

日曜だけど

ラー「飼い主が日曜も更新ということは~~~・・・」
日曜だけど1
はい。相方が急遽お仕事になりましたよっと
ラー「僕としては相方は居ない方が静かだし、ラーきゅんとか言ってスリスリしてこないしイイけどねっモグモグ。
日曜だけど2
ラー君、この間の(↓)相方スリスリのことまだ覚えていたのね
日曜だけど3
あれは、気持ち悪かったもんねえ
ラー「あの後、砂場にでも駆け込んでゴロゴロしたかったよ・・・。」
日曜だけど4
ラー「まあ、でも相方は日曜も出勤して、僕達のゴハン代やおやつ代なんかを稼いで来てくれてるわけだし・・・帰って来たら少しは触らせてあげてもいいかな~。ほんの少しならね
日曜だけど5
ラー君、そんなこと言って~。実はおやつが目当てなんでしょ~。あまあまの相方からは簡単に手に入っちゃうもんねえ
おまけ
しわす「僕なんて全然相方とは会ってないな~。」
日曜だけどおまけ
それは、しわすさんがひきこもりだから最近はおトイレに居ることもあるけれど!
冬場なんて(飼い主でさえ)1日に1回しわすさんの姿を見るだけで「おっ」と思うくらいの時もありますからね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おトイレ寝

おトイレにサトウキビを引っ張り込もうとしていたしわすさん。
適当しわす1
そんな所に入れてどうするの??
しわす「中でこれを細かくしてね、敷布団がわりにするんだよ♪」
適当しわす2
しわすさん、おトイレで寝るつもりなのね。
おトイレを寝床にしちゃったら、おしっこはどこでするつもりなのかしらね~
しわす「大丈夫そこらへんで適当にします
適当しわす3
な、何が大丈夫なんだ・・・
適当しわす4
しわすさん、綺麗好きのはこねさんにまた「ばっちいわね」って言われちゃいそうねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

イイ毛並み

我が家のNO.1イイ毛並みを誇るはこねさん
お掃除前にその姿をちょこっと撮影~。
イイ毛並み1
はこね「どうかしらっ
イイ毛並み2
イイ毛並み3
とっても綺麗よ。はこねさん。
その美毛の秘訣、パサパサ髪の飼い主にも教えてちょうだいな
はこね「そうねぇ。常に清潔を心がけているわ。私は他の兄妹みたいに回し車の上でおしっこしたりしないし、おトイレでも眠ったりしたことないわ。ましてや、しわすのように巣の中でおしっこなんて、もっての他よあ、飼い主もちゃんとおしっこはおトイレでしなきゃダメよ
イイ毛並み4
・・・
はこねさん、飼い主がまるでおトイレでしていないような言い方やめてください残念ながらその秘訣、飼い主には参考にならないわ。
けど、はこねさんは本当に綺麗好き。自慢の毛並みにフンフンがくっついた時だって、怒り狂ったようにぐるぐる自分のお尻を追いかけて回っていたもんね→過去記事「バターになる
はこね「それより早くお掃除済まして早くしてくれないと外へ遊びに行っちゃうよ
イイ毛並み5
はこねさん、お掃除のお詫びにあげた粟の穂、もう食べちゃったのね。綺麗好きのはこねさんでも、粟の穂はさすがに散らかし放題ね~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

初収穫

先週末、父の日のプレゼントを渡す為、実家へ帰った飼い主
父には紺色のポロシャツをプレゼント。喜んでくれて良かった
帰りしなに父の作ったレタスやブロッコリー、ピーマンやニンニク、タマネギ、ジャガイモなどなどを貰い、帰宅~。
ミニトマトも、もぎってきましたよ。種を除いてほんのちょびっと(果肉の部分のみ)ハム達にもおすそわけ。
初物1
しわすさん、美味しい~今年初物のトマトよ~。
初物2
しわす「うんとっても新鮮な感じで美味しいよ~。」
初物3
初物4
良かったわねあおむし父の作るお野菜は全て無農薬だから安心よ。
あ、あと、ハムスターコーンも、大人の腰の高さまで育っていたよ
今年は去年より沢山あるからお友達にもわけわけできそうよ~。
収穫が楽しみだね~
おまけ
飼い主も、レッツ栽培
HIRO1さんからいただいた韃靼蕎麦の実を一晩お水に浸して・・・
初物おまけ1
貧乏プランターに種蒔きをしました。ついでにハム野菜も種蒔き~。
初物おまけ2
ちゃんと芽が出ますように~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

覚え書き

突然ですが、今日はハムの病気のお話。
お友達のハムちゃんが子宮蓄膿症になってしまいました。
子宮蓄膿症はメスのハムスターに多くみられる病気だそうですが、未だ我が家では発症したハムはおりません。
今後の「もしも」の時の為、お友達に症状を聞いたので、覚え書きとして記録しておくことにします。又、カテゴリにも「病気・覚書き」を追加致しました。(尚、今回の病気についての記事は、お友達には了解を得ております)
症状としては・・・腹部の異様な膨らみがみられる(お腹だけポコッと膨らんでいるような感じになる)水をやたら飲む=おしっこが多くなる。膣から?透明の液体が多く出る。食欲が減り痩せる。(お腹以外の部分)
・・・だそうです。あと、これは関係無いかもとのことだけど、病気が見つかってから食の好みがガラッと変わったそう。
症状からエコー検査をした結果、膿の部分が3つもあり、それが腹部の張りの原因になっているとのこと。
現在、お友達のハムちゃんは、高齢で手術が困難であることから投薬での治療を行っているそうです。飲ませているのは、抗生剤と子宮収縮剤。子宮収縮のお薬で少しでも膿が体外に出れば生きながらえる可能性もありとお医者さんに告げられたそうです。このお薬は長く続けて飲む必要があるとのことで、体への負担も大きいんじゃないかなと思います。せめて甘いお薬だといいなあ。
痛みについてですが、お医者さんからは「おそらく痛みはないと思いますよ」と仰られたそうで、それだけが彼女にとっては救いだとの話でした。
お友達のハムちゃんの症状が1日も早く良くなりますようにお祈りしています
つくね「お友達ハムちゃん、治るといいね。」
覚書1
うん。我が家にもしじみさん、つくねさん、はこねさんと女の子ハムが居るから、とても人事ではない感じ人間もそうだけど、女性特有の病気って多いよね飼い主も今年はちゃんと検診へ行こうと思うよ。
つくね「そうだね。飼い主がどうにかなったら、私達のお世話係が居なくなっちゃう
覚書2
その時は相方にお願いするよ。
つくね「え~つんつんとか呼ぶし、だらしないから嫌だな~お掃除とかお水の取替えとかも絶対いい加減だよ
覚書3
そ、そうだね。相方には任せられないわ今、思い出したけれど、飼い主が胃痛で寝込んでいた時、相方が薬を買ってきてくれたことがあったんだけど・・・1回3錠の薬を間違えて9錠も渡してきたことがあったのよ←気が付かず「そんなもんなのか」と飲んだ飼い主もバカだったけど胃薬だから良かったものの、危うく殺されるところだったわ相方はやっぱり危険ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

箱の中身は

先日「おまけ」で載ってたハムフィギュアの箱の中身、どんなのが出ましたか~とコメいただきましたので、ちょこっとご紹介~。
中身はこんな感じでした~。これで2箱分です↓
中身は1
生クリームを頭に乗せたハムちゃんが可愛い
赤矢印の変な物体・・・
「これはなんだ?クマ?」と思ったら・・・
逆さまでした
中身は2
ハムケツパンらしいです。
他にも細かい所にハムちゃんがいっぱい
中身は3
ハムちゃんの顔つき泡だて器に、めん棒。
跡の付いたパン生地も可愛い。
おまけ
ハムケツパンに対抗して?我が家のハムケツ!
中身はおまけ1
なんかお尻ボサボサですねしっぽどこかな??
つくね「今、つくねのお尻見てたでしょ!変態飼い主!!」
中身はおまけ2
・・・ごめんなさ~い
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ラー君毛繕い

お玉さんをキレイキレイするラー君
ラー毛繕い1
あんよの裏まで見えて可愛いな~。
ラー毛繕い2
後にひっくり返っちゃいそうな体勢なのに、ひっくり返らないところが凄いです。
・・・にしても丹念に手入れしてるわねえ、ラー君。
ラー毛繕い3
最後はお顔をくしくしっ。
ラー毛繕い4
ラー「・・・って、写真がほとんどブレてるじゃん
ラー毛繕い5
・・・そ、そうなのよ。最近綺麗に撮れなくて・・・ていうか元々下手っぴだけどねシャッターボタンが窪んで戻ってきてくれない時があるし
そろそろカメラ替えようかななんて思っている飼い主です。(でも、今のカメラ、軽くていいんだよねえ!)
おまけ
バイタルペーストで釣って、ラー君のお腹をささっとチェック
ラー毛繕いおまけ
普段は、病気の子や高齢の子にしかあげない甘いうまうまに大喜びで飛びついているラー君。そんな甘うまを与えてでも見たかったのが・・・臭腺の部分(○印のところ)
実は、数日前に臭腺に大きめの詰まりを発見しまして・・・。
我が家では歴代ハムには臭腺のお手入れは不要だった為「このまま取れなかったらどうしよう。綿棒でとるしかないのかな~」と不安だったのですが・・・
これを見ると塊は取れてしまった様子です。ホッラー君、お玉さん以外のお手入れもしっかり頼みますよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

笑顔でね

ラー君見て見てっ。
ラー「なぁに
笑顔でね1
ゆころぐ♪」の、ゆこさんがラー君の似顔絵を描いてくださったよ~。(ゆこさん、ありがとうございます
笑顔でね2
モデルはこれかしらね↓
笑顔でね3
ゆこさんの似顔絵ラー君は、ふさふさでおめめパッチリだね~可愛いね~。本物よりも可愛く描いていただいているような気がするよ~
ラー「むっ本物も可愛いでしょ。この時は、飼い主がくれたお野菜がしょぼいせいで、表情がイマイチだったんだよ~ホラ普段はこんないいお顔も出来るんだよ
笑顔でね4
ラー君、本当に素敵な笑顔飼い主も見習わなきゃね~
おまけ
こちらもゆこさん作のラー君↓
笑顔でねおまけ
バックが青空みたいでとっても爽やか~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ふてくされ

昼間なのに騒いでるラー君。
ふてくされ1
手を差し出すと凄い勢いでしがみついてきました
(おかげでブレブレっ
ふてくされ2
床に降ろすと、一目散にダ~ッシュ
ラー「フリ~ダァァムッ
ふてくされ3
フリーダムじゃないよ・・・全く
ラー君や、こちらに来ておやつでもどうだね?
ラー「えっおやつせっかくなのでいただきましょうか
ふてくされ4
・・・フッおやつなんかに釣られちゃって。甘いな。ラー君は!
ふてくされ5
この後「やっぱりハムは寝る時間!」と、ケースに戻されたラー君
おトイレの上で平たくなって、完全にふてくされてます。
ジジパパによく似ていますな
ふてくされ6
これみよがしな場所で拗ねるのはやめてください。ラー君

~お知らせ~
明日は更新お休みさせていただきます~。(次回の更新は日曜になりそうです)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とうもろこし

ハムとの約束を守る為、道の駅で買ってきました今年初のとうもろこし
とうもろこし
早速つくねさんに進呈~。
つくねさん、さあお食べ~。
とうもろこし1
つくね「・・・。」
とうもろこし2
つくね「う~ん。」
とうもろこし3
・・・この反応はっまさか「いらない」とか言うんじゃないでしょうね・・・
つ、つくねさん!見てご覧!びびりおばちゃんの美味しいお顔をっ
とうもろこし4
凄くいいお顔でしょ?つくねさんも一口だけでも食べてみて~
とうもろこし5
ええええつくねさ~ん
おまけ
はこねさんもこの通り↓とうもろこしだけ見事にお残しっ
とうもろこしおまけ
悲しっしじみさん&しわすさん&ラー君が食べてくれたのが救いです~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ごはんですよ

時には目を輝かせ・・・
ごはんですよ1
時には「早くしろ。」と言わんばかりにうろうろし・・・
ごはんですよ2
時には待ちくたびれて毛繕いをしながらも・・・
ごはんですよ3
飼い主の用意する給食を心待ちにしてくれているし可愛いじみさん
ごはんですよ
ごはんですよ4
ごはんですよ5
目を細めてうまうま
ごはんですよ6
しじみさん、これからも美味しいお顔を沢山見せておくれ~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

スリスリ

相方におやつを貰って食べるラー君
すりすり1
ラー君、何気にナデナデされているよ気がついて
すりすり2
すりすり3
「ラーきゅんは可愛いなあ」と、浮かれ調子の相方。
撫でるだけでは飽き足らず、あげくの果てには・・・
すりすり4
ほほでスリスリ・・・
ラー「気持ち悪いなァ。」
すりすり5
・・・本当に気持ち悪いよねえ
ラー君、早くうまうまを食べて逃げましょ~
おまけ
ハム友さんに情報いただき購入。新発売のハムフィギュア
フィギュア
何が出るかな?何が出るかな?
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お掃除お掃除

とっても暑かった金曜
このチャンスを逃すべからずと、お掃除ついでにハム達の用品を熱湯消毒・天日干ししました。
お掃除1
動物病院の先生も「この時期は皮膚病が多くなるんだよ~」って言っていらしたし・・・。
・・・さあひきこもりしわすさん、お掃除の番ですよ。出てくださいね。
しわす「ええ~・・・面倒だなあ嫌だなあ。」
お掃除2
そんなこと言ってないで。お詫びにおやつをあげるからお利口さんして待っていてちょうだいよ~。
しわす「ま、そういうことならね
お掃除3
お掃除4
天日干しって言っても10分もあれば、雫も乾いちゃうし、すぐだよ!すぐ!
その後・・・。
綺麗になったケースに戻されたしわすさん。
しわす「僕の匂い、全部消えちゃった。」
お掃除5
・・・と、二足歩行であたりをキョロキョロ。
けど、そんなことすぐ気にならなくなったようで・・・
しわす「変な時間に起こされて、お腹が空いちゃったよ。」
お掃除6
・・・と、ペレットもぐもぐ。しわすさん、綺麗になったお家でゆっくりしてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

待っててね

スプラウトを食べるラー君です
待っててね1
・・・が、なんだかちょっと「渋々食べてる感」が漂っています
実は、スプラウトをうまうまするのはこれで3日目。(なかなか減らなくて
待っててね2
3日も同じお野菜だと女の子達は「またぁ」って見向きもしなくなっちゃって、結局スプラウトがお皿の上でミイラ化しちゃうんだけど、ラー君としわすさんは3日目でもこうしてうまうましてくれるからありがたいなあ。
ラー「スプラウト好きだからね。けど、さすがに明日は別のお野菜がいいな・・・。」
待っててね3
待っててね4
うんうん。ゴメンネ明日は、もし・・・もしも売っていたらだけど、道の駅でとうもろこしを手に入れてくるよ(スーパーにはもう売っていたんだけど・・・道の駅で売ってるかな~?まだ早すぎるかな~?)
ラー君、期待せずに待っていてね
おまけ
ハム友さんからとっても美味しそうなデザートいただきました~
普段、3個パックのプリンやらゼリーを食べている飼い主にとっては、高級すぎるデザートだ~
ハム友さんからひんやりデザート
ちょびっとずついただこうと思います
ハム友さんありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

美味しかった!

(火曜の記事の)おやつを平らげた後のラー君の様子です
ラー「おかわりってないのかな~
美味しかった1
おやつでお腹が膨れちゃったら給食をお残ししかねないでしょ。
今日はもうダメよ~
ラー「あ~ぁ・・・。がっかり
美味しかった2
ラー「にしても美味しかったな~。」
美味しかった3
ハム友さんからいただいたおやつ、ラー君は相当気にいったみたいです
ラー君の苦手な「ヨーグルト」味なんだけどね~
おやつなら平気なのね~おてててに付いた粉粉だけでもこの表情だもの↓
美味しかった4
お利口さんにしていたら(朝更かししなかったら)また明日も食べられるかもよ?ラー君
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

じめじめ飛んでいけ

梅雨入りはしたものの(今のところは)さほど雨の影響は受けていないあおむし地方。昨日も洗濯物がよく乾いてありがたかったです
だけど・・・晴れていても部屋の湿度は異様に高いなんだかんだで梅雨を実感です・・・(家の周りにいくつか田んぼがあるのですが、この時期は当然水が張ってある訳で・・・それも湿度が高い1つの原因になっていそうな感じもします。)
我が家では毎年、除湿機とクーラーの2つ使いをして梅雨をなんとかやり過ごしているのですが、やっぱり不快(クーラーの除湿機能だけを使うとちょっとかなり寒くなり過ぎちゃうのです。あまり除湿もしてくれないし。)
足元のラグなんかも、何だかしっとりした感じがして気持ち悪い~そして飼い主はカビアレルギーを持っている~。
・・・と、いうことで、今年は大きな炭袋を箱買いしてみました↓これを部屋のあちこちに置いてみようと思います
じめじめ1
効き目あるといいなあ。気休め程度でもいいから、少しは部屋がさらっとしてくれるといいなぁ・・・。←相方の「そんなの本当に効くのか」の発言を無視して購入を決めた飼い主。なので、例え「気休め程度」でも効果を発揮して貰わないと立場が無いっ
高齢のしじみさんのケースの上にも炭っ↓(これは、姉から貰ったもの。)
じめじめ2
炭は嫌な臭いも消臭してくれるみたいだしね
しわす「えっ?嫌な臭い?」
じめじめ3
しわす「僕達、臭いの・・・?」
じめじめ4
いやいや、ちゃんとお掃除しているからそんなことは無い・・・よ。ごにょごにょ
臭いにとっても敏感なあおむし母が遊びに来ても、何にも言われたこと無いしね。(とっても神経質なの
多分、大丈夫・・・だと・・・思いたい。
まあ、とりあえず、この際臭いなんて二の次よ生活してたらね、まず無臭な訳ないのよっだからしわすさん、気にしない気にしない。じめじめよ飛んでいけ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

パジャマ

日曜日。
たまたま起きて来たはこねさんに蕎麦の実をあげる相方。
日曜のはこね1
もうすぐ10時になるというのに、相方は未だパジャマのまま
1週間に1度のお休みだからね。まあ、いっか
日曜のはこね2
日曜のはこね3
日曜のはこね4
最後は粟の穂までいただいたはこねさん。良かったわねえ~
日曜のはこね5
食べているのがパジャマの上っていうのが・・・ちょっと問題だけどね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

規則正しく

またもや朝更かしをしていたラー君に、ハム友さんからいただいたおやつを1つあげました。
規則正しく1
ラー「んまいっ
規則正しく2
規則正しく3
満足したかしら~食べ終わったらお家へ帰って寝なきゃね
ラー「こんな美味しいうまうまが手に入るとは明日も朝更かししちゃおうかなァ~
規則正しく4
ええっダメダメ健康の為にも、ちゃんとハムらしい規則正しい生活をしなきゃダメよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

素敵な贈り物

いつもお世話になっているハム友さんから、どどんと小包が届きました
ハム達のおやつが沢山~可愛いぬいぐるみまで
嬉しい贈り物1
そしてやたら目立つ蛍光色の(白矢印部分)謎の物体
これは何かと言いますと・・・イタリア製のハムハウスのようですね~
んん・・・?おやっ??もう誰かが入ってる?
嬉しい贈り物2
もしかして・・・お久しぶりの羊毛シロタソさんかしらっ?
シロタソ「可愛い後輩達は、皆おねむの時間だからね。僕が代わりに中の様子を確かめに来たのさこれね、未来的で面白いね。さすがイタ~リア
嬉しい贈り物3
・・・だそうで。これは誰に使って貰おうかね~わくわく。
同日夜。ハム友さんからいただいたおやつを食べる はこねさん。
嬉しい贈り物4
嬉しい贈り物5
はこね「ハム友さんおいしいおやつをありがとう~
嬉しい贈り物6
良かったねえハム友さ~ん!本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ラーきゅん!

ある日の夜。
出せ出せと騒いでいたラー君に「おいで~」と手を差し伸べた相方。
で・す・が・・・
ラー「・・・。」
ラーきゅん1
ラー君、つーん状態
相方「ラーきゅん(君)何故俺の手に乗らないんだ~。つんつんと、はこにゃんはすぐ乗って来てくれるのに
ラーきゅん2
フッラーきゅんとか気持ち悪い呼び方してるからじゃないかしら~
その後、渋々相方の手に乗ったラー君。
ラーきゅん3
ラーきゅん4
ラー「お外に出たいから、やむを得ずだよ。」
ラーきゅん5
そうそう。ラー君は飼い主の手の方が好きだもんねえ
おまけ
相方よ、しかと見よっ
ラーきゅんおまけ
凄い勢いで飼い主の手にしがみついてくるラーくんの姿を~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

危険なしわす

本日は、大きな煮干しに夢中になるしわすさんのワイルド過ぎる食べ方をご覧ください
危険なしわす1
しわす「ヒャッハ~こんな小魚、バッリバリに噛み砕いてやるぜぇ~
危険なしわす2
し、しわすさん・・・北斗の拳に出てくる悪役キャラみたい。
(こういうタイプは、すぐやられちゃうんだよねえ
しわす「今日のしわすは、危険だぜぇ
危険なしわす3
・・・と、こんな感じでワイルドに食べていたしわすさんですが、半分も食べ終わらないうちに・・・
しわす「大きすぎて、飽きた。」
危険なしわす4
・・・だそうで、煮干しをポイ
あれしわすさん、さっき「こんな小魚」とか言ってなかったっけ
おまけ
今年も「ごるはむ白書・R」のHIRO1さんから韃靼蕎麦の実を送っていただきました可愛らしいハンカチまでありがたや~!
☆HIRO1さんから☆
近いうちに種撒きをしようと思います(栽培のこともまた記事にしたいな~)HIRO1さん本当にありがとう~

それと・・・もう1つ昨日でしわすさん&ラー君&つくねさん&はこねさんが1歳6ヶ月になりました皆、いつまでも元気で居て欲しいな~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

希望の光

ある企業さんの回し車をお試しさせていただきました
(いつもの記事より少々長いですが「回し車あるある」的な感じで読んでいただけると嬉しいです。)
社長さん自らが、お飼いになられているハムちゃんの回し車の音を少しでも軽減できればと、自社の技術を生かし作られたというこの製品。
見た目は・・・
回し車をお試し1
かな~りシンプルです
ハムスターというと子供さんが飼育をするイメージなのか、ピンクとか青とかの可愛い色の製品が多いのですが・・・これはまるで無○良品を思い起こさせるようなシンプルさです。
第一印象としてはかなり大きいけど、足元が凄くしっかりしていて重いです。足元がプラスチックのものは軽くて、ハムが懸命に回すと、移動してしまうこともあるのですが、これは期待が持てそうです
ベアリング部分もかなり丈夫そう。(市販のものはここに負荷がかかる為、長年使っているとガタついてきちゃうんですよね)ただ、今時のホイールにある飛び出し防止の起伏が無いのでそれがどのように影響するかが心配なところです。(お掃除などは凹凸がない分、簡単そうなんだけれど・・・)
とりあえず、足元部分に付属のクッション材を貼り付けてと。
回し車をお試し2
足元部分を床材に埋めて~ラー君のケースに設置!
回し車をお試し3
高さ調節が出来ないので、もう少し低い作りだとありがたいなあ(その分床材をたっぷり入れる必要ありです)
ラー君のケースは高さ20cmで、市販のゴルハムさん用の回し車でも入る大きさなのですが・・・こちらはフタをするとギリギリの大きさになってしまいます
なんとなく気になって乗ってみた感じのラー君↓
回し車をお試し4
深夜の様子を見てみましたそ~っと近づいても、音は全くしません~
回し車をお試し5
回し車をお試し6
ラー君,右へ左へ回しています我が家のハムはそんなに凄い勢いで回す子が居ないので、先に挙げたホイールの起伏の心配は問題なかったけれど、体重の軽い若いハムちゃんだとどうなんだろうか~?

悪いところもどんどん書いてくださいとのことでしたので、本音を書かせていただきましたが、飼い主的に不満なのは高さくらいかなあ?←何だか上から目線チックで申し訳ないです・・・。けど、結局のところ飼い主さん達にとって1番大事なのは、ハムにとって危険性が無いか、これに尽きますよね。ハムにも快適に使ってもらえる上にとっても静かそんな回し車が出来れば、本当に素晴らしいと思います今後、皆様のお声によっては、もしかしたら・・・販売までされることもあるかも???(未定)というこの商品。
ハム飼いさん達の希望の光となってくださることを期待しています

長い文章になりましたが、最後まで目を通してくださった皆様、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ピタッとしわす

落ち着いたつくねさんと違い、せっかちなしわすさん。まさか、早くお家へ帰りたい一心とかっぴたっとしわす1
よ~くお顔を動かすので、写真もブレッブレ
ぴたっとしわす2
そんなせっかちしわすさんが、突然ピタッ
しわす「ん??」
ぴたっとしわす3
しわすさん、どうしたんだいっ
しわす「何か変な音がする。」
ぴたっとしわす4
ああ、しわすさん。それはね・・・↓
はこねさんの「おねだり音」よ。
ぴたっとしわす5
はこねさんには既におかわりまであげたんだけどねえ
まだ欲しいみたい。もしかしたら、しわすさんのお野菜狙ってるのかしら(なんてねっ)
しわす「・・・はこねに取られないようにさっさと食べよう
ぴたっとしわす6
・・・と、そんなこんなで、益々早食いになるしわすさんでした。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ