fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

急げ!

日曜日は、相方がハムケースの掃除をしてくれました
急げ1
はこねさんのお家も相方がお掃除してくれてるからね。
飼い主の手の上でおやつでも食べながら待ってましょ
急げ2
急げ3
相方急げ~はこねさんが食べ終わっちゃうぞ~
はこね「まだかかりそうなら、もう1つおやつをいただこうかしら
急げ4
いやいや丁度お掃除が終わったみたいですよ
はこねさん残念綺麗になったお家へ戻りましょ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

久々のくるみ

お散歩中のラー君に、久しぶりにくるみを見せてみました
ラー「スンスン。あ~、確かこれすっごく硬いんだよなぁ~
くるみとラー君1
くるみとラー君2
おおっそうだっ。ラー君その部分だっ。ジジパパはその部分をくわえてくるみ泥棒をしていたぞっ。
さあこんな感じでね↓ラー君もレッツ トライ
くるみとラー君3
くるみとラー君4
-その後-
ラー「う~んコロコロ転がるし、イラつくなぁ~やっぱり僕には無理だよ。」
・・・と、いうことで、案の定くるみに飽きてしまったラー君。
くるみとラー君5
結局、くるみ泥棒の3代目は誰も引き継がなかったねえ。残念だなぁ~
ラー「僕達には無理だったけど、いつの日にか3代目が現れるかもしれないよ
くるみとラー君6
ええ~?そんなことが・・・あるといいけど・・・ねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お散歩つくね

つくねさん、体の調子がいい日はお散歩を要求
お散歩つくね1
飼い主の方をちらちら見ながら、おやつをウマウマ。
お散歩つくね2
おやつ、美味しくておめめが飛び出しそうだね
お散歩つくね3
勿論、この後は「飼い主~おかわり」と、飼い主の元へ。
お散歩つくね4
つくねさん、お薬も3種類もあるし、主食もちゃんと食べて欲しいからおやつはほんの少しだけよ
同じ甘いおやつなら、さつまいもなんかどうだろう秋だしね(それならば、健康的な感じ!)
また買ってくるからね。楽しみに待っていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

視線

(気まぐれで)ケースの空気穴からはこねさんをそ~っと撮影してみました
視線1
はこねさん こちらを見ているようですが、実際にはまだ気がついてはおりません。
だけど確かに感じる視線と不振な(シャッター)音。
はこね「んん~???」
視線2
首をかしげているようにも見えるはこねさん。可愛い。
はこね「・・・?気のせい。気のせい。」
視線3
はこねさん、気のせいではありませんよ。フフフ・・・。変態飼い主は、あなたをいつも見つめています
お礼
P様・Y様・S様拍手コメありがとうございます☆お礼にお伺い出来ず申し訳ありません。
コメントは楽しく拝見させていただいております

おまけ
今年もセ○アでハム付きスケジュール帳を発見(この他にノートやメモ帳、便箋もありましたよ。)左は去年のもの。右は来年度用です↓
視線おまけ
来年のも可愛いけれど、ハムの数が少なくなってて、ちょっと悲しい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

飼い主は見た

いつかのラー君
巣の上に上がろうとして失敗したところです
飼い主は見た1
起き上がれなくて、わたわたしておりますラー君、自力で頑張るんだっ
飼い主は見た2
その後・・・何事もなかったようなすましたお顔をするラー君。
飼い主は見た3
ラー君、飼い主はちゃんと見ていましたよ。
ついでにカメラにも納めました
ラー「・・・恥ずかしいからブログには載せないでよ。」
飼い主は見た4
・・・と、言っていそうなラー君。
ゴメン・・・。写真の整理をしていたら「こんなこともあったわね」って懐かしく思っちゃって、やっぱり載せたくなっちゃったの~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夜の投薬

つくねさん、夜の投薬の時間です
この日は、大好きな水切りヨーグルトにお薬を垂らしてみました。
夜の投薬1
つくねさんおトイレから身を乗り出してうまうま~
夜の投薬2
夜の投薬3
あっという間にペロリと完食
夜の投薬4
これが投薬の時間だということを忘れてしまうようなつくねさんのいいお顔に、飼い主もニッコリです
つくねさん、来週もこの調子で元気で居てね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぶろっこ最高

お久しぶりのラー君です
ぶろっこ最高1
飼い主の手の上で、ぶろっこをウマウマ
ぶろっこ最高2
(ラー君、がっつき過ぎてブレる~
ぶろっこ最高3
ラー「ぶろっほは、はっふぁりはいほーらね(ぶろっこは、やっぱり最高だね)」
ぶろっこ最高4
ラ、ラー君・・・
もの凄い勢いでお口に詰め込んでいるけれど、、喉に詰まらせたりしないでよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お友達から

お友達の「かぷ男さん」からご当地便が届きました
これまた沢山~(相方にビールまでありがとうございます
かぷ男さんからの贈り物1
けど、まだまだあるのですよ↓
どど~んと・・・
かぷ男さんからの贈り物2
やきそば弁当~
飼い主、道民さんでは無いけれど、これ大好きなんですけど、北海道フェアでも見掛けないし、ご当地カップ麺フェアなんかでも全く見掛けない・・・
なので、こんなにいただけて嬉しい
沢山のご当地便をいただいて、本当にありがたや~です。

それと・・・ハム達にも色々いただきましたが、中でもササミ粉はしじみさんや、つくねさんのお団子を作る際に大活躍しそうです。
試しにつくねさんの給食(固形ペレット)にふりかけてみましたが・・・↓
かぷ男さんからの贈り物3
つくねさん、粉のところだけなめなめしている・・・
首をなが~く伸ばしちゃって・・・
かぷ男さんからの贈り物4
どうやらとっても気にいった様子(結局、この日は全ての給食を完食しました珍しい~。)
かぷ男さん改めて・・・本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ごはんにしましょ!

給食の時間になっても起きて来ない しじみさん。
心配になって寝床を覗いたら、おててをなめなめしながらもぞもぞしていました。
ごはんにしましょ1
飼い主、ホッ
ごはんにしましょ2
ごはんにしましょ3
しじみ「何か用っ
ごはんにしましょ4
お、起こしてごめんね呼んでも起きて来ないから心配で・・・それに、給食のお野菜がピンとしているうちに食べて欲しくってね
ささっ、しじみさんごはんにしましょ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

相方よりも

お掃除後のお詫びとして相方に煮干しを貰った しわすさんですが・・・
「こんなところ(相方の手の上)なんかじゃ落ち着いて食べられないよ」と言わんばかりに大暴れ。
大暴れ1
しわすさん、危ないよお家でゆっくり食べましょうかね
大暴れ2
(手の上でうまうまして貰いたかった相方、ガックリ。)
けど、おかしいなぁ~いつもならこんな感じでとってもおとなしくうまうましてくれるのに
大暴れ3
どうしたのかしらねえ?ねえ?しわすさん←しょんぼりする相方を横目にニヤニヤ顔の飼い主。
しわす「またチーム相方に勧誘されると困るからね。」
大暴れ4
そうだねしわすさんは相方より飼い主の方が好きだもんねねっ


台風による被害が各地に出ていますね。浸水だけでなく雨で緩くなった地盤による土砂崩れなども心配です。これ以上、大きな被害など出ませんように。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

鈍感?

チーム相方所属の はこねさん。
相方の手の上で粟の穂をガツガツ。
鈍感1
え・・・
「相方さん、今日ははこねさんにモフモフしたりしてないのね。」って
鈍感2
いやいや、正面からは見えていないだけで、この通り・・・ちゃ~んとモフモフしていますよ~
鈍感3
粟の穂に夢中で、相方のモフモフを気にも留めないはこねさん。
鈍感4
はこねさん・・・もう少し敏感になった方がいいですよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

朝の投薬

昨日の記事では、飼い主にお見舞いコメをいただきありがとうございました皆様の中にも「この時期なんだか調子が悪いなあ」って方もいらっしゃるかと思います。そんな時は、早めにお体休めてくださいね

朝晩2回のお薬を続けているつくねさん。
相方手作りのクールタイル屋根のお家をパカッと開いて・・・
「(朝、寝ているところを申し訳ないけれど)つくねさん、お薬の時間ですよ~
つくね「うう、ネム~
朝の投薬1
朝の投薬2
ごめんねけど、お薬飲まないとまたお腹に膿が溜まっちゃうからね
朝の投薬3
この日は、乾燥豆腐の上にお薬を垂らして服薬させました。
朝の投薬4
ちゃんとお口に入れたのを確認したら、屋根を戻します
つくねさん、ゆっくりお休み~来週もどうか元気で居てね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お世話係

しわす「皆さん こんにちはしわすだよ昨日は飼い主にお見舞いのコメをありがとうございました
飼い主はまだ本調子ではないみたいだけれど、病気のつくねと、しじみママのお団子は相方が作ってくれているし、お薬も飲ませてくれているよ。」
お世話は相方1
しわす「だけど、相方はおっちょこちょいなところがあるから飼い主は心配なんだって。過去に胃薬を大量に飲まされたことがトラウマになっているみたい。あと、熱が出てるのに脇の下を温められそうになったこともあるらしいよ。怖いね。相方は飼い主を殺す気なのかもねっ
だからなのか、飼い主は早く回復せねば!って言っていたよ。僕も相方の作る給食より、飼い主の作る給食の方が好きだから、早く治って貰わなきゃ困るなあ~。モグモグ。
お世話は相方2
・・・と、いうことで、今日も簡単更新でごめんなさい
明日から3連休という方もいらっしゃるのかな?よい休日をお過ごしくださいね

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援くださる皆様、ありがとうございます。
お返し訪問はぼちぼちとお返しさせていただきます。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お休み

本日体調不良につき、ブログをお休みさせていただきます
つくね「いつも元気玉を送ってくださる皆様、私は元気だから心配なさらないでね
つくねさん大丈夫です
しじみさんや他のハム達も元気にしております

気候も不安定で、疲れやすい時期です。皆様もどうぞご自愛くださいませ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

がじがじ桃バー

rosaさんにいただいた桃バー↓
がじがじ桃バー1
ラー君がとっても気に入って、この通り綺麗に剥き剥きしています
がじがじ桃バー2
がじがじ桃バー3
ラー君、じわじわ先端へ。か、飼い主の指までガジらないでね
がじがじ桃バー4
しかし、飽きっぽいと思っていたラー君が、こ~んなに集中して桃バーをガジるとは飼い主驚き。
ラー「他の木も試したけど、僕は桃バーが1番好きだよ
がじがじ桃バー5
木によって、味?が違うのかしらねえ。
飼い主もガジってようかしら~なんてね

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援くださる皆様、ありがとうございます。
今週は、お返し訪問遅くなりそうです。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毎日穏やかに

先週末のつくねさんです
毎日穏やかに1
キャベツをウマウマ。
毎日穏やかに2
今週で病気発覚から1ヶ月。
一時は容態が悪化していましたが、皆様の温かい励ましもあり、少しずつではありますが、こうして元気を取り戻して参りました
以前のようなやんちゃっぷりは見せてはくれませんが、毎日穏やかに過ごしています(寝ている時間が凄く長くなりました。飼い主的には、寂しいけれど我慢我慢
毎日穏やかに3
お薬はまだしばらく続けなければなりませんが、今のところ嫌がる様子もないし助かります(けど、ちょっと飽きてきたっぽいかも~・・・
毎日穏やかに4
つくねさん、今週も元気元気でいこうね

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援くださる皆様、ありがとうございます。
本日も、お返し訪問遅くなりそうです。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

拗ねんぼしわす

毎度毎度・・・お掃除の度に拗ねんぼしている しわすさん↓
拗ねんぼしわす1
拗ねんぼしわす2
今回もお掃除後は巣に入らず、飼い主からよ~く見える場所で抗議のふて寝
拗ねんぼしわす3
そんなしわすさんに(ご機嫌取りの為)粟の穂を1つあげました
しわす「粟の穂か・・・。ふんまあ、許してあげないこともないけれど。」
拗ねんぼしわす5
・・・的なお顔に見えなくもないしわすさんこの後はちゃんと巣に戻ってねんねしていました~

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援くださる皆様、ありがとうございます(週末の「今週のつくねさん」にも沢山の応援をいただきましてありがとうございました
本日はお返し訪問遅くなりそうです。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お願いしじみさん

最近、ごくたま~にですが・・・給食用のお皿を動かしても、しじみさんが起きて来ない日があります。
そんな日は「歳も歳だし(今月で2歳4ヶ月を迎えました)ど、どうかしたんじゃ・・・」と、心配になってしまいます。
「しじみさ~ん・・・給食の時間ですよ」と、恐る恐る寝床を覗いたら、しじみさん横になって何かをもぐもぐしていました。
お願いしじみさん1
お願いしじみさん2
頬袋にお弁当でも隠し持っていたのかな
お願いしじみさん3
しじみさん、ようやく飼い主に気が付いて・・・
しじみ「ん何よ
お願いしじみさん4
「何よ?」じゃないよっ心配になるから、出来ればいつもみたいにちゃんと給食の時間に起きて来てください・・・お願いします
今週のつくねさん
パパイヤバーをがじがじ。
おねがいしじみさんおまけ
つくねさん 今週も元気で居てくれて本当にありがとう
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

チーム相方

昨日はお昼に降った大雨で、あおむし市とその他の市全域で大規模な停電が起きました
しかも、雨が完全に上がって晴れ間が出、むしむしと暑くなってきた頃にいきなり停電・・・ほんの20~30分程のことでしたが、部屋の温度はじわじわ上がりだすし、困ったなぁって感じでした。(信号機なんかも止まっちゃってたみたい)こういう時、お仕事でわんにゃんや小動物さんなどをお留守番させておられる方は大層不安でいらっしゃるだろうなぁ・・・
復旧後、クーラーや除湿機は完全OFFになっていてまた付け直しが必要だったし・・・。←当たり前?  
「最近は停電も経験していないし」なんて油断していたらダメなんだなあって思わされる出来事でした。

さて、お話少々長くなりましたが・・・本日の主役は~しわすさんです
最近は、はこねさんだけでなく、しわすさんをも手なづけようとしている相方。しわすさんに粟の穂をあげてご機嫌取りをしています
相方「しわすもチーム相方に加入するか
チーム相方1
しわす「・・・僕は以前、相方に女の子に間違えられたことがあるからね。それを今でも根に持っているんだ。そう簡単に懐きはしないよ
チーム相方2
・・・ですってよ、相方しわすさんはチーム相方なんかに入らないわよね。しわすさんは飼い主のことが好きだもの(た、多分だけど・・・)
相方よ、見よ飼い主の手の上で煮干しを食べている しわすさんをっ
チーム相方3
チーム相方4
とってもいいお顔&お腹もペタンと付けて、リラ~ックスしているでしょフフ。
おまけ
ハム用煮干しに紛れ込んでいた「チリメンモンスター」
チーム相方おまけ
イカかな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

相思相愛

相方が差し出した手に飛び乗るはこねさん。
(勢い良すぎてお顔が見切れたよ・・・
す~りすり1
はこねさん・・・飼い主に対しては、未だに躊躇するくせにぃ
相方に乾燥豆腐を貰いうまうま。
はこね「おっきいの貰っちゃったうふふ。」
す~りすり2
す~りすり3
はこねさんLOVEな相方。頬ではこねさんをすりすり。
す~りすり4
心なしかはこねさんも「」って感じに見えなくもない・・・
飼い主、ずっと認めたくは無かったけれど、どうやら二人は相思相愛のよう・・・
とってもびびり~なはこねさんを懐かせたのは飼い主なのに、ある日突然相方にはこねさんを取られてしまったようで、とっても悔しい飼い主なのでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

増えたお薬

つくねさんの記事にいつも沢山の応援をいただき、本当にありがとうございます
昨日は、つくねさんのお薬をいただきに病院さんへ行って来ましたよ
今回処方していただいたお薬は、こちらの3種類↓
増えたお薬1
TELにていつものお薬を・・・と、お願いしたのですが「つくねちゃんはまだお家から出てきたりはする?ごはんを食べられない時の為に栄養補助のサプリメントも増やしておいたからね。」と、気を遣っていただいた結果、サプリが1つ増えました
↑おそらく前回の診察で先生も看護師さんも「つくねちゃんはあまり長くもたないかもなぁ・・・」と思われたのかもしれません。そのくらいお腹ばかり急激に大きくなっていたのです。(膿は一向に出ないし
なのに、こうしてつくねさんがまだ今週も元気で居てくれているなんて・・・正直、飼い主もびっくりですもの。
つくねさんの頑張りもあるけれど、皆さんがくださる元気玉のパワーのおかげでもあると飼い主は思っています。いつも本当にありがとうございます
つくねさん、お薬3種類も飲めるかな
(しかも新しいのは、お色があんまり美味しそうじゃないかも~
増えたお薬2
つくね「ん~・・・」
増えたお薬3
つくね「なるべく頑張る
増えたお薬4
偉いぞつくねさん飲みきれない場合は、乾燥豆腐に染み込ませるとか、手作りゼリーに入れるとか、また何か手を考えるからね
つくねさんのようにお薬頑張っているハムちゃん仲間も沢山いらっしゃるからね
皆で共に病気と闘っていこうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甘いお薬

つくねさん、お薬の時間ですよ~
甘いお薬1
ペロペロ。
甘いお薬2
先週から新しくなったお薬は甘~く作られているようで、つくねさんも嫌がらず飲んでくれるので助かります
つくねさん、お口をもごもご。
甘いお薬3
舌に残った甘さを味わっているのかしら??
つくね「ああ、お薬もっと欲しいなぁ~
甘いお薬4
いくら美味しくても1日2回と決まっているからねつくねさんのお腹の中の病気の進行を抑えてくれている大事なお薬。
ちゃんと用法、容量を守って服用しましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

筒とラー君

先週末は、つくねさんに元気玉をありがとうございました
おかげ様で今日もつくねさんは元気にしております
今のところお腹も今まで以上には大きくなってはいないような気がするし、お薬が効いてくれているのかなって思いますありがたや~。

さて、今日の記事の主役は・・・ラー君
お散歩中、目の前にキッチンペーパーの芯を置いてみました。
筒1
「入るぞ。入るぞっ。(ワクワク)」と、カメラを手に身構える飼い主。
筒2
そんな飼い主のことを「何してんのさ。」的な表情で見つめるラー君
そんなお顔で見つめられると、腹ばいにまでなって待ち構えてたのが、恥ずかしいよ
ラー「筒くぐりなんて子供っぽいこと、僕はもう卒業したのさ
筒3
ラー君ったら、数日前までは興味津々で入ってたくせに~
中でひっくり返っちゃってコロコロなったのがトラウマになっただけじゃないのかしらねフフ。
おまけ
ハム友さんにいただいた陶器のヤドカリハウスの中、何だか凄い体勢で寝ていたしわすさん
筒おまけ
しわすさん、陶器ハウスの中は冷たいまだまだ残暑厳しいもんね。早く涼しくなるといいのにねえ~

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援くださる皆様、ありがとうございます
本日、お返し訪問遅くなりそうです。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

来週も!

昨夜のつくねさんです。一昨日の晩に引き続き、この日もお散歩を要求
(その際、晩の投薬も済ませ、ご褒美のおやつもうまうましました~)
金曜のつくね1
つくねさん相変わらずお腹は張っていますが、顔つきは少し前よりも楽そうに見えますやっぱり皆様にいただいた元気玉のおかげかな感謝
金曜のつくね2
つくねさんの背中をそっとなでなでする相方。
金曜のつくね3
つくねさん 最後は、おててとお口をキレイキレイにして、ごちそうさま
(お腹が重いのでこのポーズは大変そう
金曜のつくね4
可愛いつくねさん、今週も飼い主達と一緒に居てくれてありがとう
どうか来週も元気で居て下さいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

飽きるほど

昨日はしじみさんにお祝いのコメと、つくねさんに元気玉をありがとうございました
皆様にいただいた元気玉が効いたのでしょうか。昨夜はつくねさん、久々にお散歩の要求をしましたよ~そんなつくねさんを見て、相方も飼い主もにこにこでしたつくねさん、このまま元気になあれ

さて・・・本日の主役は・・・
ぶろっこを食べるはこねさん。(おでこに寝癖付き
飽きるほど1
今までは、甘いものや大好きな物以外は「こんなとこじゃ絶対に食べないわよ」って感じで、手乗りをしても常にソワソワ。
口を付けることさえ無かったのですが、今日は何故かおとなしく食べてくれてます。
はこね「だって、久しぶりのぶろっこだもの。」
飽きるほど2
飽きるほど3
・・・確かに久々・・・ぶろっこ、お高いからね、実はこれも半切れのものを買ってきたのハム用には半分でも十分でしょ
はこね「そんなこったろうと思った。しばらくはぶろっこ続きね。飽きちゃいそうよ
飽きるほど4
はこねさん、そんなこと言わずにぶろっこは健康にもいいのよ~。飼い主もはこねさんくらい小さくなって、飽きるほどぶろっこを食べてみたいよ
お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援くださる皆様、ありがとうございます
本日、お返し訪問遅くなりそうです。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみ2歳4ヶ月

給食の時間。お皿を動かした音を聞きつけ、寝床からお顔を出したしじみさん。
2歳4ヶ月1
しじみさん、寝てればいいのに本当に耳ざといのねえ。
2歳4ヶ月2
けど、この食に対する貪欲さがしじみさんの健康にも繋がっているのよね
しじみ「そうよ。私達小動物にとって、食欲は健康のバロメーターでもあるのよ。」
2歳4ヶ月3
しじみ「ところでね、今日のメニューは何かしら
2歳4ヶ月4
あ、はいはい
え~・・・本日は、前菜の盛り合わせにキャベツとニンジン、ハムスタープレミアムフード、そばの実、エン麦。魚料理に煮干し。肉料理の代わりにペレット団子を。デザートにはrosaさんからいただいた乾燥りんごと、乳酸菌のサプリメントもございますよ
・・・なんちゃって
そんな食いしん坊のしじみさん、今月で2歳4ヶ月夜は元気元気に回し車も回します。しじみさん、このままの調子でまだまだ長生きしてね
今週のつくねさん
膿がなかなか出てくれず・・・もどかしいです。
給食はつくねさんの好きな物を色々用意。
固形のペレットはお残ししますが・・・
今週のつくねさん
こうしてお団子にすると2/3程度は食べてくれます
(団子と言っても我が家のお団子は丸じゃなく三角
今週のつくねさん2
手前はペレットにベジタブルサポートドクタープラスエキゾチックやひま種などなどを加え、そばの実をまぶしたもの。後は煮干し粉入り(栄養過多でも構わないので、今はとにかく何でも口に入れて貰うことが大事かなと思います
つくねさん、少しでも膿が出て給食が美味しく食べられますように。そして元気になりますように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
応援に感謝致します
月別アーカイブ