fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

寝癖

先週のはこねさんの寝癖よりも・・・
寝癖1
酷い寝癖で登場のしわすさん(にんじん もぐもぐ中
寝癖2
しわすさん人相ハム相悪すぎ・・・
寝癖3
しわす「ハム界の悪役商会に入れるかな
寝癖4
しわすさん、元はとっても可愛いお顔なのに~
一体どんな寝方をしたのやらねえ・・・

お知らせ
明日(31日)はブログお休みいただきます

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

無事にカエル

飼い主の手の上で粟の穂をいただくラー君。
無事カエル1
お薬が効いておしっこがちゃんと出ているおかげか、毎日元気にしています。ありがたいなあ
無事カエル2
来週また病院さんへ行きますが、この調子なら大丈夫って気がしています
無事カエル3
信頼のおける先生と、いつも元気玉をくださる優しいお友達と、ラー君の頑張りのおかげだね
それと・・・もう1~つ
ジジパパが病気の時にもお世話になった「無事帰る」の刺繍入りカエルさん人形のおかげかな
無事カエル4
これ、ハンドメイドのマーケットで買ったものなのですが、しじみさん→つくねさんもお世話になって、今はラー君ケースの上でしっかりとお守りをしてくれています
カエルさん、これからもねずみんちゅ。ファミリーを守ってくださいねお願いします
おまけ
飼い主の指に「つかまっているつもり」のラー君あんよ
無事カエルおまけ
ラー君、これじゃ全然ですわ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

はこねさんのお口

はこねさんにみかん粒をほんの少しおすそ分け
はこねさんのお口1
はこねさん、みかんは去年の冬以来かしら・・・
久々のお味はいかがでしょう
はこね「なかなか美味しいわよ
はこねさんのお口2
はこねさんのお口3
はこねさんのお口4
はこねさん、まるで笑顔ちらっと見えるお口がたまらなく可愛いねえ
おまけ
笑顔のはこねさんとは正反対のお顔のつくねさん
おまけのつくねさん
久々登場なのにこのお顔・・・
実家製かぼ種を懸命に剥き剥きしている最中、相方に構われて「うっとおしいわぁ~」ってな感じです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

相変わらず

寒くなったり、暖かくなったりと気温の変化が激しい昨今ですが・・・
相変わらず元気元気なしじみさん
この日は、いつものように給食待ちをしながら毛繕い。
相変わらず1
しじみさん、1度毛繕いをし出すと長いのよねえ・・・
お皿を置きたいけれど、当分そこはどいてくれそうにないね。困ったな~
手でそ~っと体をずらしても「私はここに居るの」とばかりに、元の位置へ戻ってきてしまう頑固なしじみさん
仕方なくスタミノンで誘導~。
相変わらず2
相変わらず3
はい。イッチニ。イッチニ・・・と、一歩ずつゆっくり移動~。
相変わらず4
ようやくお皿を置けました。さあ、しじみさん、召し上がれ~
相変わらず5
給食にに駆け寄るしじみさん。来月には2歳6ヶ月。旦那様のジジさんがお空へ旅立った時の年齢になるんだねえ・・・。
ジジさんもびっくりしちゃうくらい、まだまだ長生きしてくださいねしじみさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

クチャラーしわす

生豆腐を食べてるしわすさん
クチャラー1
クチャラー2
ニッチャニッチャと音を立てながらうまうましております
クチャラー3
しわすさんクチャラーだね
こういうの、人間だったら嫌がられちゃうこともあるのに・・・
クチャラー4
ハムだとその音さえ可愛く思えるなんて・・・何だかずるいなぁ

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援いただきありがとうございます本日、お返し訪問遅くなります。ごめんなさい


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気にしな~い

ラー君に白菜を差し入れしたのですが・・・
大好きな葉物野菜を前に不機嫌そうなラー君。
ラー「・・・僕は怒っている。」
気にしな~い1
ラー「僕が病院でおもらしをしたこと、飼い主が皆さんに言っちゃったから。こんな白菜ごときで気を惹こうとしたって、僕の怒りは収まらない。(食べるけど)」
気にしな~い2
ラー君、大丈夫だよおもらしくらい大したことじゃないよ
しわすさんなんて、しょっちゅうおトイレじゃないところでおしっこしちゃってるし
ラー「僕は、しわすと違って恥というものを知っているハムスターなんだ。(おしっこだっていつもおトイレでしているし)プライドが傷付いたよ
気にしな~い3
ラー君、ごめんね~。けど先生に「これだけ出てれば・・・」って言われて、飼い主はホッとしたんだよ
さあ、細かいことは気にせずにお野菜モリモリ食べてちょうだいね
おまけ
しわす「僕の悪口が聞こえたような
気にしな~い4
しわすさん、気のせいよ気のせい☆
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おもらし

金曜の夜、ラー君を連れて病院さんへ再診に行ってきました
(ラー君、膀胱内にある出来物のせいでおしっこが出にくくなっています)
この日は「こんなところへまた僕を連れてくるなんて飼い主のばかばかばか」って感じでご機嫌ナナメ
巣の中へ逃げ込んでいたところを看護師さんに無理矢理出されて「ジジジジジッ」と鳴きました。飼い主、ラー君の鳴き声初めて聞いた・・・かも・・・??
おまけに、先生に保定されただけで、恐怖のあまりおもらし・・・(こういう時、フンフンを出す子は多いんだけどなぁ)
おかげで?「これだけ出れば、問題ないね」って感じでこの日は注射も免れ、ちょっとした診察を受けてお薬を貰い、帰宅
何も痛いことされなくて良かったね、ラー君
いただいたお薬は前回に引き続き、抗生剤と利尿剤の2種類。
ラー君、お薬をなめなめ。(ハム友さんにいただいたバイタルペーストにお薬を垂らしてみました)
おもらし1
おもらし2
おもらし3
頑なに飲まない日もあるので苦労しますが、この日はちゃんと朝晩飲んでくれました。ラー君、偉いぞ~お利口さんだね
しじみママを見習って、給食ももりもり食べて、次回のエコー検査では「出来物無くなりましたよ~」って言われちゃうくらいにならなきゃだよ~
おもらし4
ね、ラー君
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

皆でお芋

かん②さんにいただいたお芋を焼芋にしました
ハム達には完全に冷めたものをおすそ分け~。
しわす「うまうまっ。」
皆でお芋1
皆でお芋2
しわすさん、満足げな表情。
つくねさんもこの通り↓
皆でお芋3
つくね「甘くて美味しい
皆でお芋4
夢中でうまうまです
最後はラー君↓
ラー「なによ。」
皆でお芋5
・・・ってな感じのお顔だね
はいお芋さんだよ~。
外に出て来ることもなく、飼い主の手からお芋さんだけをひったくっていったラー君
皆でお芋6
うまうまのお顔は見えなかったけれど、きっと笑顔だよねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

飽きちゃう!

しわす「皆さん見てよもう3日連続で白菜だよ一応食べるけどさ。こんなん飽きちゃうよね
3日連続1
まあまあ、しわすさんそんなこと言わないで
しじみママを見てご覧なさいよ↓
3日連続2
もごもご。
3日連続3
美味しそうに食べているでしょ
しわす「・・・。(そうは見えないけど)」
3日連続4
しじみママはポーカーフェイスだからね。でも、飼い主にはわかるっ
これは「まあまあいけるわね」って時のお顔だ~
さあ、しわすさんも、文句ばっか言ってないでしっかり食べるのよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いけず

くるみ泥棒は完全に諦めたらしいラー君。
ラー 「何がはいってるのかわからない硬いのより、こっちの方が僕は好きさ
いけず1
・・・と、言わんばかりに実家製ハムコーンをガジガジ。
いけず2
飼い主からしたらこのコーンも十分硬いけどね
氷を噛んで歯が欠けたことのある飼い主・・・。ラー君の歯の丈夫さが羨ましいよいけず3
さ、ラー君。今日はここまで沢山むしっても、おそうじでポイしちゃうことになり兼ねないからね
ラー「 ああん。飼い主のいけずぅ。」
いけず4
コーンに齧りつくラー君のしつこさったら欲張り過ぎ
・・・と、こんなに元気なラー君ですが、先週病院さんへ行った際、膀胱内に出来物らしきものが見つかりました(結石ではないです)
近いうちにまた再診に行って来ます。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今夜のご飯は

白菜をウマウマするしわすさん
今夜のご飯は1
今夜のご飯は2
しわす「白菜か。こりゃ~、今夜の晩御飯は鍋に間違いないね
今夜のご飯は3
しわすさん当たり~
葉物野菜は相変わらず高値だけど(レタスなんて小さいの1玉300円だったよ)白菜だけはね、お安かったの
えのきやしめじなんかのきのこ類は平常通りのお値段だし、葱もまあまあの価格だったから「こりゃ鍋にするしかないね」ってね
しわす「フ~ン。この暑いのに鍋物ねえ。あと、僕的には白菜もいいけど・・・本当言うとぶろっこが食べたいんだよねえ
今夜のご飯は4
そうなのよねここ数日夏みたいに暑いんだよねえ・・・今年は変な気候だなと思ったけれど、去年のこの時期も5日連続で夏日だったと日記には記録してあるよそういうもんなのかねえ。
あ、それと・・・ぶろっこは相変わらず結構なお値段でしたよけど、しわすさんの為だっ今度はぶろっこを手に入れてくるからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

慎重に

日曜日。
相方にバイタルペーストを貰うはこねさん
(はこねさん、おでこに変な寝癖が付いていて、人相ハム相悪いよ~
慎重に1
はこね「あま~い
慎重に2
・・・と、こんなふうに夢中になっている間に、爪切りを決行
慎重に3
毎度のことながら、小心者の飼い主には非常に神経を遣うこの作業
明らかにびびっている飼い主に対して、にやにやしながら「俺やろうか」と声を掛けて来る相方
・・・いやいや、飼い主よりも相方の方が数倍不器用だから
相方の提案に「私、失敗しないので」などと、某医療ドラマの主人公の真似をしながらクールに断りを入れた飼い主。(勿論みじんも似ていない)
ここは何としても成功させねば
慎重に4
・・・と、いうことで、なんとか右手の爪だけは無事切ることが出来ました。小さい目、見開きすぎて疲れた
(もう、動物病院さんで切って貰えよってね・・・
はこねさん、近いうちに左爪も切りましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

無力

はこねさん フリーズ中。
無力1
フリーズ原因は・・・こちらのレーズンにあり↓(白矢印部分)
無力2
この日、しつこくクレクレ攻撃をしていたはこねさんに(ケースの空気穴から)レーズンの差し入れを試みた横着飼い主。
だけど、レーズンはこの通りすっぽりと穴に詰まってしまい、はこねさんの力ではなかなか取れない
はこね「思いっきり引っ張ったけど駄目だった。私は無力・・・。」
無力3
・・・との思いからか?はこねさんいきなりフリーズしてしまった訳なのです
その後・・・
飼い主側からもググッと押し出して、はこねさんの手に渡った干しぶどう。
無力4
飼い主、今度は横着しないでちゃんと手渡しするからねゴメンよはこねさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

クルッとな!

お掃除後、いつもの「拗ね」スタイルのしわすさん。
反抗期1
何がそんなに気に食わないんだかねえ
この日はキャベツをあげても・・・
クルッ、クルッと小回りして・・・
反抗期3
飼い主に背を向けてウマウマ
し、しわすさん・・・こっちをお向きよ
反抗期4
・・・ってまあ、不機嫌そうなお顔だこと
しわすさん、遅めの反抗期かしらね
おまけ
おまけでご紹介申し訳ありません
お友達のかん②さんから、ど~んとさつまいもをいただきました
かん②さんからお芋
こちらのさつまいも、去年もいただいたのですが、甘くて本当に美味しいのです
つくねさん、明日は焼芋でも作りましょうかね
かん②さんからお芋2
楽しみ、楽しみ皆でわけわけしていただきましょうね。
かん②さ~んお芋、本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

つくねの予約

お天気が良かった日、ハム達の夏用品の一部を洗浄、日光消毒しました
こちらは、お友達のかぷ男さんからいただいたいちごの避暑ハウス
そんな綺麗になったいちごハウスの中に入っているのは~
いちごの1
お散歩中のつくねさん
つくね「とっても可愛いお家だね
いちごの2
つくね「これ、ママがいただいたものなのいいなぁ~
いちごの3
そうよ。段差が無いからしじみさんにどうぞっていただいたの
つくね「来年は私が使ってもいい・・・
いちごの4
そうねえ。しじみママからOKが出たらねしかし随分気の早い予約だね
来年の夏か~。つくねさん!それまでず~っと長生きしてくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみの寝床

朝晩肌寒いので、高齢のしじみさんの巣材を増やすことにしました。
寝床から出されてちょっぴり?ムッとしている様子のしじみさん・・・↓
しじみの寝床1
しじみの寝床2
しじみさん、用意出来ましたよ
あったかしといたからね。
しじみの寝床3
お入り~
しじみの寝床4
どうだね?寒くはないかね?
しじみ「うん。まあ悪くはないわね。」
しじみの寝床5
ホッしじみさん、あったか寝床でたっぷり寝て、いつまでも元気でいてくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お休みの日は・・・

相方が本日お休みを取りました。(さすがに10連勤は辛いとかで・・・
飼い主、ナイスタイミングで持病の為の通院日なので送り迎えを頼むつもりです夕方からは、つくねさんのお薬をいただきに2人で動物病院さんへついでに、ラー君が健康診断を受ける予定です。
・・・と、いうことで、今日はちょいとバタバタしそうなので早めの更新です。(皆様の元へお返しの訪問も遅くなりそうです。毎度ごめんなさい

しわすさんのお食事(おやつ)風景をご覧いただいて、本日のねずみんちゅ。は、おしまいです~。
しわす「煮干しを貰ったよ~♪いただきま~す
お休みの日1
お休みの日2
お休みの日3
し、しわすさん、がっつきまくりだね
見ていて気持ちがいい食べっぷりだね男らしいぞ~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ご満悦

週末は久しぶりに両親が遊びに来てくれました
「いつもは静かなのに、今日は何だか騒がしい。うるさくて寝ていられない」と、つくねさん昼間からケースをシャカシャカしてお散歩を要求
おねだり上手なつくねさん。母の手の上でおやつを貰いウマウマ~
ご満悦1
つくね「えへへ。」
ご満悦2
つくねさん、美味しいね~。良かったね~
ご満悦3
ご満悦4
この後、自家製カボチャの種も貰ったつくねさん。
満足したように(おとなしく)お家へ戻って行きました~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

朝晩ひんやり

2、3日前から朝晩ひんやりしてきたあおむし地方。
こうなってくると高齢のしじみさんの体調が心配です。(日中との寒暖差も結構あるし)夜~朝にかけてケースの上に半分程ブランケットを掛けて、様子見をしていますが・・・
今朝なんかはこんな感じで↓「お腹空いたわ」と、朝から給食のお皿の周りをうろちょろしておりましたので・・・
自家製のカボチャの種をホイッとな
硬かったからある程度飼い主が剥いてみたけれど・・・残りはしじみさんでも剥けるかな
しじみ「ラッキー起きてて良かったわ
ひんやり1
他の子達には内緒だよ
ひんやり2
しじみ「もうっお皿の上でつるつる滑って掴めない
ひんやり3
しじみさん少し苦戦していましたが、無事かぼ種を手中に収めることが出来ました
ひんやり4
しじみさん良かったね朝晩ひんやりだけど、今週も元気に過ごそうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

秋の味覚

梨を食べるラー君です
秋の味覚1
秋の味覚2
水分たっぷりの甘い梨をウマウマ
ラー「美味しいけど、梨は水分が多いから・・・食べ過ぎてお腹壊さないようにはしなきゃだね
秋の味覚3
・・・と、いうことで、少しお残しをしてしまったけれど、十分に秋の味覚は楽しんだであろうラー君
横顔がなんとなく・・・なんとなくだけど、ちょっぴり満足げに見えるのは気のせいかな
秋の味覚4
ラー君、次はお芋を買ってくるからね~

今日から3連休の方もいらっしゃるのかな?
我が家は勿論、連休ナシ~!(梨の記事だけにっ?)です
皆様、素敵な連休をお過ごしくださいね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみは元気

しじみ「皆さんこんにちは。昨日は私の白内障のことで、応援や励ましをいただきありがとうございました
しじみは元気1
しじみ「右目は見えないけれど、いつも召使い(あおむし)がこうやって近くで何か美味しいものを差し出してくれたりするし・・・まぁ、今のところ不便は無いわ。だから皆様、どうか心配なさらないでね
しじみは元気2
しじみは元気3
しじみ「ちなみに・・・今なめているのはスタミノンこれ甘くて大好きよでもね、秋だもの。そろそろ『秋の味覚』もいただきたいわ。さつまいもなんかいいわね召使い(あおむし)の奴、そういうところ気がきかないのよね。」
しじみは元気4
しじみ「それとね、私、給食もモリモリ食べるわよ。たまにデザート(おやつ)が付いてくるのが嬉しいわ。
皆さんは美味しいものは先にいただく派最後にとっておく派私に限らずだけど、ハム仲間は真っ先に美味しいものからいただくのよ。美味しくないのはいつまでも皿に残しておくの。使用人への無言の抗議ってやつねあ、話が長くなっちゃった。では、この辺で。皆さん、またね
しじみは元気5
・・・と、こんな感じで、しじみさんは本日も元気元気です

お知らせ
いつもねずみんちゅ。を応援いただきありがとうございます本日、お返し訪問遅くなります。ごめんなさい

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しじみ 2歳5ヶ月

給食待ちのしじみさんです
毛繕いをしながらお皿が来るのを待っています。
(・・・でもね、しじみさん。そこに居られるとお皿が置けないの。邪魔なの・・・
しじみ2歳5ヶ月1
しじみ2歳5ヶ月2
しじみ「早くしなさいよ
しじみ2歳5ヶ月3
・・・と、言っているであろうしじみさんの右目。
白っぽくなっているのがお解りでしょうか?
白内障の症状です。しかも進行が凄く早い・・・。
かかりつけ医の先生に相談させていただいたところ「しじみちゃんは高齢だし、既に白く濁ってしまっている状態ならば、点眼で余計なストレスをかけずそのまま過ごさせてあげた方がいいかもしれないね」とのことでした。
しじみさん、おそらくもう左目しか見えていない状態ですが、今のところ生活に差し支えは無いように感じます。
(今あるケース内の用品の配置を変えさえしなければ、問題なさそう。)
目も・・・だけど、しじみさんは今月で2歳5ヶ月になり、後足がだんだん上がらなくなってきているので、おトイレ(時々寝床代わり)の容器の蓋も外し、大きな段差を無くしました。
それでも夜中は未だ回し車をゴーゴーと回しておりますし、食欲もこの通り・・・↓
そりゃ~もうガツガツと・・・
しじみ2歳5ヶ月4
毎日残さず完食です
しじみさん、危ないなと思ったら回し車は外させていただくかもしれないけれど、出来る限りは運動も楽しんで、今まで通り給食もモリモリ食べて、そんでもって沢山寝て・・・今月も元気でいきましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

叱られる

相方がケースをお掃除してくれている間、しわすさんとたわむれていた飼い主
拭いたばかりのケースの中で粟の穂をあげたら「ああああああ掃除したばかりなのにっそんな散らかるものあげるんじゃないっ」と叱られてしまいました。
叱られる1
フンいいじゃん。いいじゃん。プップクプ~←ちびまるこちゃん風。
ちなみにこういう時の飼い主は、こんな感じで恐ろしく腹の立つ顔をしていると思う。(そして、たまに変な振り付けもする)↓
叱られる2
さぁ、しわすさん。続きは飼い主の手の上で食べましょ
叱られる3
どんなに綺麗にお掃除したって、翌日にはどうせおしっこだらけにしちゃうのにねえ~。しわすさん。
しわす「そうそう。来週のお掃除も相方かなようしもっと汚してやろう
叱られる4
うんうん。しわすさん、その意気よっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お高いね!

かぼちゃを食べるラー君です
お高いよ1
お高いよ2
ラー「栗かぼちゃ、甘くて美味しいよ。ま、僕としては葉物野菜の方が好きだけど。」
お高いよ3
ずっと雨続きのせいかお野菜高くてね先週なんて、シチューを作ろうと思ったらニンジンが1本160円もしたのよ・・・
ラー君達に買おうとしたキャベツ半玉も、中身がレタスみたいにスッカスカで、結局買うのを諦めたよ
ラー「そんな中、かぼちゃは安かったと。」
お高いよ4
うん。そうなの。あとは、もやしね
もやしはいつでもお安くて助かるわぁ~
けど、また台風が来たし、この先もお野菜の高騰は免れなさそうね・・・。はぁ
早くお天気良くなって欲しいねえ。秋らしいさわやかで綺麗な空が見たいなあ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おつんちゃん

お散歩中のつくねさんを、そっとなでなでする相方。
そんな相方を完全無視のつくねさん
おつんちゃん1
つくね「相方の奴、最近益々しつこいの猫なで声で『つんつ~ん』とか『おつんちゃ~ん』とか変な名前で呼んできたりしてさ
おつんちゃん2
つくね「嫌になっちゃう
おつんちゃん3
つくねさん、相方はつくねさんが可愛くて仕方ないのよ(つくねさんは孫ハムの中では1番最初に懐いたっていうのもあってね)
病気が良くなってきて嬉しいのよ~。
あの責任感ゼロの相方が、夜のお薬をずっと続けてあげてくれていること、飼い主は(多少だけど)感心しているのよ
(あまりにも相手にされないので、スタミノンで気を引きだした相方↓)
おつんちゃん4
だからつくねさん、たまには相方にもこんな感じで↓
おつんちゃん5
「相方~」ってつくねダッシュで甘えてあげてね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ありがたいね

相方にヨーグルトを貰っているつくねさん
ありがたいね1
ヨーグルトにはお薬が垂らしてあります。
つくねさん、そんなことは気にならないみたいでウマウマ~
ありがたいね2
皆様の応援と先生のお薬のおかげでしょうか。
現在のつくねさんは、食欲もありますし、病気発覚当時は(お腹以外)ガリガリだったけれど、今はそうでもないような・・・?
(毛に艶も戻ってきたような気が~↓)
ありがたいね3
また記事にはしませんでしたが・・・実を言うと、膿と一緒に少量の出血もみられたこともありました。お友達の子宮蓄膿症ハムちゃんは、この出血が止まらず亡くなってしまったと聞いていましたので、つくねさんに出血が見られた週は、相方も飼い主もとても緊張して過ごしました。
それが今や出血などもなく(毎日寝床をチェック!)本当にありがたいです。
ね?つくねさん!
ありがたいね4
だけど・・・つくねさん、この先もしばらくお薬を続けなければなりません。
つくねさんの苦にならないように工夫などしつつ、上手くお薬と付き合って貰えればなぁと思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ