fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

見つめていたい

現在『365日のワンニャンカレンダー』を作るべく、様々なわんこ&にゃんこの似顔絵にチャレンジなさっている吟遊紳士さん
そんな吟遊さんが、またまたラー君の絵を描いてくださいました。
(お忙しい中、ありがとうございます
じゃんっ
見つめていたい1
ん~、か~わ~いいずっと見ていられそう
ふわっとした毛並み・・・もう1度ラー君に触れたくなってしまいます
見つめていたい2
そして・・・なんと言っても綺麗な瞳吟遊さんの作品はどれも本当に瞳が生き生きしていて美しいのです。
DSCN4623_xlarge_convert_20170731115558.jpg
ちなみに、モデルになったのは、こちらの写真ですね。
見つめていたい4
ラー君もきっと喜んでいるね。ねえラー君
ラー「勿論だよ吟遊さん、ありがとう何かお礼をしたいけれど・・・僕からは(残念ながら)このペレットくらいしかお返し出来そうにないよ。」
見つめていたい5
ラー「だから、お返しは飼い主に請求してねっ
見つめていたい6
えっけど、本当に何かお返しをさせていただきたいくらいの素晴らしい作品です
吟遊さんありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

涼しくな~れ

毎日とっても暑いので、気分だけでもちょっと涼しくなりそうな写真をUP~数年前に沖縄に行った時の写真です。
涼しくな~れ
涼しくな~れ1
涼しくな~れ2
小魚の気持ちになると肝が冷えそうです・・・
こちらは古宇利島の見えるホテルにて。
涼しくな~れ3
透き通った青い海が涼しげ。プールと海が一続きになっているように見えてとっても素敵でした
更に・・・
『ねずみんちゅ。』で1番涼しくなりそうな記事と言えば・・・
過去に記事にしました「ジジ 未知との遭遇」↓
涼しくな~れ4
涼しくな~れ5
涼しくな~れ6
これね、ジジさんをモデルに作ってたんだけど・・・
涼しくな~れ7
今見てもこの羊毛ジジさんはホラーだね飼い主、本当に不器用だわ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

確認作業

お掃除後、真っ先に自分のお皿に駆け寄るちびセカさん
確認作業1
もののけ姫の地走りスタイルで・・・↓
モデル3
しつこくお皿の匂いを嗅いでおります。
確認作業2
確認作業3
まるで「これ、私のお皿よね」なんて、確認をしているみたい。
確認作業4
大丈夫これは間違いなくちびセカさんのお皿でございますよ
安心してね

☆S様へ☆
拍手コメありがとうございました
旬の物を食べて、皆元気に夏を乗り越えて欲しいです

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今年も蕎麦

今年もHIRO1さんが蕎麦の実を送ってくださいました(過去記事→
今年も蕎麦1
(上野動物園限定の可愛いパンダ布巾もHIRO1さん、ありがとうございます
蕎麦の実は、このままの状態であげても構いませんよとのことでしたので、 しめじさんに・・・はい、ド~ゾ
パクッ。
今年も蕎麦2
パクッ。パクッ。
今年も蕎麦3
今年も蕎麦4
しめじ「いつもの蕎麦の実よりも美味しいね
今年も蕎麦5
そうでしょうこの蕎麦の実はHIRO1さんの旦那様が農家さんからわざわざお取り寄せなさったという貴重な蕎麦の実ですもの
(おすそ分け下さった旦那様にも感謝だね
蕎麦の実、栽培したら新芽もうまうましましょうね
楽しみね、しめじさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

目当て

陶器のハウスに入るカエデさん
目当て1
カエデ「ん飼い主
目当て2
カエデ「またお尻を狙ったわね。」
目当て3
てへ。ばれたか。
こうなるとお尻は狙いにくいなァ
カエデさんは飼い主を見つけるなり・・・
目当て4
目当て5
(おやつ目当てで)凄い勢いで駆け寄ってきちゃうからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

完治

土曜日、ちびセカさんは相方と病院さんへ(←珍しく土曜休みだった相方)
心配だったお耳ですが「もう完治しているよ」とのこと。
帰宅後、頑張ったご褒美におやつを貰ったちびセカさん。
完治1
腫瘍とかじゃなくて本当に良かった
ちびセカ「これでもう当分病院は行かなくて済むのよねホッ
完治2
ちびセカさん、今回も病院でジージー鳴いて怒りまくってたらしいもんね
ちびセカ「あ・・・そうだ。いい忘れたけれど、看護師さんに『ねずみんちゅ。』を発見されてしまったらしいわよ。」
完治3
ぎゃああああこっ恥ずかしいよ~~~どのような経緯でバレたんだっ
そして相方の奴め、何故しらを切り通してくれなかったんだ
相方「ハム達の名前が個性的過ぎて、しらを切るのが不可能に思えた。」
・・・確かに。
ご、ご覧くださっているかもしれない看護師さん・・・
いつもねずみんちゅファミリーがお世話になっております。
これからも宜しくお願いします
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

暑中見舞い

いつもご訪問くださる皆様へ。
暑中見舞い

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびセカのお仕事?

巣の中で目を細めていたちびセカさんをこっそり撮影
どうやらうとうとしているみたい。
ちびセカのお仕事1
ちびセカのお仕事2
こんなふうにリラックスした感じでうとうとしているお顔を見ると、何だかほっこりお部屋はクーラーが効いて快適だものねえ。
眠そうなちびセカさんを見ていると飼い主もあくびが出そう
な~んて、こんな記事を見たら、また相方の奴が「俺はこの暑い中働いているというのに、君らは涼しい所でぐうたら出来ていいね」・・・って嫌味を言いかねないわね。←毎年言ってくるっ
ちびセカ「フン。やあね。私だって、ちゃんと自分のお仕事はしているつもりよ
ちびセカのお仕事3
ちびセカ「私のこの可愛さで『疲れて帰って来た相方を癒す』という立派なお仕事をね
ちびセカのお仕事4
フフ。そう言われたら相方は何も言い返せないだろうね
ちびセカさん達は何も遠慮することなく、これからものんびりお過ごしください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

帳消し

今週もハムのケースのお掃除timeがやって参りました。
しめじさんの避暑ハウスに隠されたお宝(ハムコーンなど)を躊躇なく捨てる無慈悲な相方。
帳消し1
相方「いや、暑いからね。腐るような物入れてたら困るしね。」
帳消し2
しめじ「ああ~~~しめのお宝がぁ~
帳消し3
酷いわよね。相方っ。
可哀相なしめじさんにお詫びのおやつを進呈
帳消し4
しめじ「おいしっ
帳消し5
しめじさん、お宝のこと・・・これで帳消しにしてくれる・・・かな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

嬉しいな

日曜にうりさんが登場をした記事に「うりさん ラー君に似ていますねえ」と拍手コメをいただきました
これがその時の写真
お父さん似1
ここから3枚はラーパパの写真です
お父さん似2
お父さん似3
お父さん似4

お父さん似5
ふふ。どうかなどうかな似ていたら嬉しいね

いつも訪問くださる皆様に感謝
明日は更新お休みさせていただきます。次回更新は金曜になりそうです。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

緑のカーテン

先々週実家に帰省した際に撮った母の庭のお花たち
この暑さの中でも元気に咲き誇っておりました。
もう咲き終わったかと思っていたアジサイにもまだ沢山の蕾が
緑のカーテン1
こちらは、緑のカーテンとして毎年作っているゴーヤ
緑のカーテン2
うり「ゴーヤとは何ぞや?植物なのにカーテンなの??どういうこと?その実、僕らも食べられるの?」
緑のカーテン3
うりさん、疑問ばっかりね。朝顔やゴーヤなどのツル状の植物を窓辺に植えると、室内への日差しを遮ってくれるのよ
更には、葉から蒸発する水分が周りの温度を下げるそうよ。
あ、ちなみに・・・ゴーヤは(残念ながら)あなた方には食べることが出来ません~。
うり「な~んだ僕らにも食べられるものだったら良かったのにな~。」
緑のカーテン4
ゴーヤはダメだけど・・・うりさん達の為に育てているハムコーン、今年もちゃんと芽が出て育ってくれているみたいだよ
収穫はお盆くらいかなあ??それまで楽しみに待っていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

特別2

珍しくフリーズをしたしめじさん。
いやよ1
あららしめじさん、どうしたの
いやよ2
いやよ3
ホラ、しめじさんにもスタミノンおなめ~。
いやよ4
ようやく動き出したしめじさん。
いやよ5
スタミノンが美味しすぎて、うりさん同様、飼い主の指まで齧りそうな勢いです
3兄妹の中では唯一飼い主の指をガブッしたことの無いしめじさん。
齧られちゃったらちょっぴりショックなので、早々にひっこめていきたいと思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

特別1

日曜ですが珍しく更新です
(気が付けば、明日も海の日でお休みなんですね我が家には勿論祝日など無い訳で・・・きっと明日も更新させていただくことになるでしょう
しかし、本当に毎日暑いなあ
うりさん達にスタミノンをあげて夏バテ予防~
特別1
生まれて初めてのスタミノンに夢中になるうりさん。
うり「この世の中にこんな甘うまなものがあったとは~
特別2
普段、体が弱っている子や病気の子にしかあげていませんからね。あと、お薬をあげる時とか、爪切りの時(じっとしてて欲しい時)とかね。だから今回はと・く・べ・つですよ☆
特別3
うり「そんなこと言わないで、毎日でも欲しいよ~
特別4
うりさん、それは無理な相談だな~。
特別5
さ、飼い主の指に歯が当たり始めたのでねガブされないうちにひっこめていきたいと思います~。
皆様は良い連休をお過ごしくださいね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

美味しいもの探し


美味しいもの探し1

美味しいもの探し2

美味しいもの探し3
ちびセカさん、お外が気になって仕方ありません。(お散歩になんか出たことないのにな。)
ちびセカ「ここ(ちびセカハウス)じゃないどこかに、とびきり美味しいうまうまがあるかもしれないでしょ飼い主達が隠していないか探しに行こうと思って。特に飼い主そんなに太っているんだもの。きっと何か美味しいものを食べているに違いないわ。」
美味しいもの探し4
やだねそんなに太っていないでしょうよ。た、多分・・・。
だいたい美味しいものはいつだって(とうもろこしとか、旬の果物とか)1番にちびセカさん達にあげているんだyo
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かり暮らしの

ようやく陶器ハウスの涼しさに気がついたうりさん。100均BOXから巣材を運んでお引越しをしました。
借り暮らしの1
借り暮らしの2
うり「ここはひんやりでとっても快適
借り暮らしの3
涼しそうで羨ましいよ、うりさん
うり「飼い主も一緒に陶器ハウスに入る
借り暮らしの4
かり暮らしのアリエッティみたいに小さければ入れるんだけどねえ・・・飼い主はおっきいからねうりさん、飼い主の分まで沢山涼んでください

T様、お昼の楽しみになっているとのコメありがとうございます更新の励みになります!(いつもご訪問くださる皆様にも感謝です)
・・・と、言っているそばから申し訳ないのですが、明日は更新お休みさせていただく予定でおりますごめんなさい

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

まだまだ

お掃除中の出来事。
カエデさん、変な所から出てくるなあと思ったら・・・
まだまだ1
お家の見えていない所にも大穴が開いていました。
まだまだ2
それでも相方は「まだいけるやろ」と、箱の中に巣材を詰めてケースに戻す気のようです
まだまだ3
カエデ「チッ
まだまだ4
カエデ「これだけ壊せば新しいお家(木のハウス)を買って貰えると思ったのにもっと齧り倒さなきゃ駄目か。」
まだまだ5
カエデさん、相方はケチだからねがじがじ頑張って
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

サクサクだ・ね!

うりさん、おいで~かぼ種をあげるよ~。
サクサクだ・ね1
うり「ひゃっほ~久しぶりのかぼ種だ~~~
サクサクだ・ね2
・・・と、興奮のうりさん。焦って(?)何度も何度もかぼ種を手から滑らせていました。
結局頬袋に入れてお持ち帰りをすることに。
うり「久々のかぼ種についはしゃいでしまっただって、あのケチな飼い主が種をくれるなんて、珍しいもん。今日は何かの記念日だっけ・・・
サクサクだ・ね3
いや、何の記念日でもないよ。
飼い主ね、かぷ男さんからいただいたひま種とかぼ種のお菓子を食べたの↓(パッケージが可愛すぎてなかなか封を切れなくて・・・ようやくいただきましたっサクサクだ・ね4
「ハムのおやつみた~い」なんて思っていたんだけど(かぷ男さんスミマセン)それが美味しくてね。
自分だけうまうまするのもなんだから、君らにもたまにはねと思って。自家製かぼちゃの種を進呈したって訳よ
うり「そういうことかっ。かぷ男さんのおかげで僕らも種にありつけたってことだねでも、貰ったのはかぼ種だけだよひま種もおくれ~
サクサクだ・ね5
うりさん、欲を出してきたね。今日はかぼ種で十分
ひま種はまた後日あげますから、ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

不器用

相方の手に付いた甘い栄養補助食をなめなめしているちびセカさん。
不器用1
よくよく見るとおヒゲに細かい雫のようなものが・・・
不器用2
相方「耳に薬を塗ったんだけど、それがヒゲにも付いてしまった・・・
不器用3
え、うまうまでじっとさせていたはずなのに、何故付くっ
相方は不器用だからなあ・・・なんて言ってる飼い主も不器用だったりする。
不器用4
まあ、本人(ハム)はそんなこと、全く気にも留めていない様子だけど、ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しけてる?

お掃除待ちのうりさん。
しけてる1
うり「今週はどんなお詫び(おやつ)が貰えるかな?ひま種かな?かぼ種かな?乾燥豆腐かな?ワクワク。
しけてる2
ほい。うりさん。お詫びの品でございますよ
うり「・・・乳酸菌タブレットか~しけてんなあ。」
しけてる3
うり「期待して損しちゃったなァ
しけてる4
そんなに言うなら、返して貰っても構いませんよ
うり「誰も食べないとは言ってないもん
しけてる5
・・・だそうでしっかりとがじがじするうりさんなのでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

予約

READ MORE


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お尻ハンター

はりねずみのコスプレハウスに入るちびセカさんの可愛いお尻
お尻ハンター1
お尻ハンター2
ちびセカ「んこのねちっこい視線は・・・」
お尻ハンター3
お尻ハンター4
ちびセカ「またお尻を狙ったのね。油断も隙も無いわ
お尻ハンター5
うん飼い主はこれからも正々堂々とお尻を狙い続けるよ←開き直り!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

秋よ来い

暑い日は必ずおトイレでバテているうりさん。
うりさんのお住まいはハムマンションでは最上階ですからね。他の子より少し暑いかもね・・・
うり「うん。じめじめだしね。とっても不快だね
秋よ来い1
うり「あ~ぁ毎日こんなに暑いなんてね。」
秋よ来い2
うり「全く、いやんなっちゃうね早く秋が来ないかな
秋よ来い3
うりさん、まだ本格的な夏も来ていないのに秋だなんて・・・
(あ!秋のかわりに今、台風なら近づいて来ているね。雨による災害が少ないといいわねえ。)
まあ・・・飼い主も夏は苦手だけどさとうもろこしとかメロンとか桃とか『夏の食べ物』は好きなんだけど、ね
おまけ
この暑さの中、こんな気の利いたラベルを見かけたらつい買ってしまいそう。
秋よこいおまけ
(・・・相方はまんまと買ったyo
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

塗り薬

スタミノンをなめるちびセカさん
ぬりぬり1
・・・のお耳に病院で処方されたお薬を塗ろうとしている相方。←おハゲを作ったかもしれない責任を感じている様子
ちびセカ「あの変な棒でお耳を触られるのは嫌だけど・・・」
ぬりぬり2
ちびセカ「今はそんなことどうでもいいわ
ぬりぬり3
ぬりぬり4
飼い主がお手伝いしなくとも、こんなふうに相方が一人で塗布してくれるのはありがたいけど・・・出来ればチューブから直なめはやめて欲しいな~ぬりぬり5
・・・と、そんなこんなで・・・
ちびセカさん、甘いスタミノンをなめている間にお薬timeは終了~
ぬりぬり6
お耳、早く治るといいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

天気予報

明日からはとても暑くなる予報だそう。
(梅雨も早めに明けそうだとか、本当かなあ)
うり「 皆さま熱中症には注意ですよ。少しでもおかしいなと思ったら、無理をせず水分をとって(僕みたいに)涼しい場所に移動してね
IMG_6909_convert_20170701123256.jpg
うり 「・・・ということで、皆様。楽しい週末をお過ごしください
IMG_6531_convert_20170701123231.jpg
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ