fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

防寒

ハムマンションの下段にお住いのしめじさん&ちびセカさんの為に朝晩の冷え込み対策を施しました。
こちら100均で買ってきました発泡スチロール↓
寒さ対策1
これをケースの下に敷きまして…
寒さ対策2
小動物用のヒーターを(寝床に少しかかる程度に)設置
とりあえず本格的に寒くなるまで、朝晩はこんな感じで様子をみましょうかね。
しめじ「巣材も増やしてね。」
寒さ対策3
勿論ですとも
しかし、君らにとっても過ごしやすいはずの10月がグズグズお天気であっという間に過ぎちゃって(明日から11月だもんね)今年は残念だったね。
寒さ対策4
せめて今年の冬はあまり寒くないといいなあ。ね、しめじさん
おまけ
発泡スチロールをカットする際のオススメ。
カッター
100均だけど、カッターで切るより遥かにマシ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

だらしない飼い主

台風が過ぎ去った後の暑い日。
もこもこの冬仕様のハウスを出たうりさんは、陶器ハウスへ避難
だらしない飼い主1
だらしない飼い主2
うり「ふぅ。ここは涼しくてイイね~
だらしない飼い主3
うり「だらしのない飼い主が、未だに夏用品を出していてくれたおかげだねっ
だらしない飼い主4
うりさん、嫌味っだらしなくてスミマセンね
でも、うりさんのお役に立てたようで、良かったよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

満開

今まさに満開を迎えているハム達のお花
先日UPさせていただいたちびりさんのお花↓
満開1
こちらはつくねさんの。(かなり長く咲いてくれています
満開2
こっちはしじみさんの。
満開3
綺麗なお花が沢山咲いてくれて、こののぐずぐずお天気の中でもベランダはぱっと華やかです
そんな中、うっそうとしているしわすさんの鉢植え・・・。
満開4
しわす「僕のだけ花も咲かないね・・・。」
満開5
・・・なんて、しわすさん拗ねてるかな。ごめんよ~~~
しかし、この蚊逃草・・・植えた当時(初夏くらいに母がくれた)はこんな小さかったのにね↓
満開6
しわす「わあっ。こんなに小さかったのがあんなに立派に育ったんだね凄いね誇らしいよ
満開7
しわす「・・・な~んて言うとでも思ったっ秋になったら植え替えてくれるって言ってたよね植え替える気ゼロでしょ
満開8
こんなに大きくなると思わなかったんだよ~
しわすさんの鉢にもいつかはお花を植えてあげるからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

怖くない

飼い主の手の上でおやつをいただくカエデさん
怖くない1
怖くない2
おやつがあるとはいえ、怖がりのカエデさんがこんなに長い間、飼い主の手の上に居てくれるなんてっ
怖くない3
まさに奇跡←かなり大げさ。
だって・・・
いつもはこんな感じ(触られるのが怖いらしく、入れ物越しでないと無理)だもんね
セーフ3
おっカエデさん、段々表情も良くなってきたような・・・
怖くない4
カエデさん、飼い主の手はどうだった
カエデ「まあ、思ったより・・・怖くは無かったわ。」
怖くない5
そうでしょう。そうでしょう
またいつでも乗っていらっしゃいな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気候

寒いですね。朝は特に寒い
ぬくぬくお布団から出るのが苦痛です。
それはハム達も同じようで・・・
呼んでもこんな感じでなかなか出てこない
出てこない1
カエデ「さむさむっ。急に冷え込んで、嫌になっちゃうわね。」
出てこない2
カエデ「飼い主~、呼んだからには勿論何かくれるんでしょうねえ
出てこない3
ちゃんと用意してありますよ。
はい、白菜
カエデ「白菜かァ出てこなきゃ良かったかも~。」
出てこない4
・・・と、ちょっとがっかりしてそうなカエデさん。
白菜でゴメンネ
けど、今日明日は日中暖かくなるみたいよ。その後また台風が来ちゃうみたいだけどね・・・
本来なら気候のいい時期なのにね。もっと秋を楽しみたいよねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ススス~ッと

お掃除後・・・
「相方が僕の給食を盗ったかもしれないから」と、自身のお皿の中身をチェックするうりさんの様子。
ススス~ッと1
ススス~ッと2
ススス~ッと3
うりさん、相方のこと全く信用していないみたいね
お掃除前に「おいで~」って言われた時も・・・↓
ススス~ッと・・・完・全・無・視
ススス~ッと4
・・・だもんね。
ススス~ッと5
ま、たま~にしかお掃除してくれない相方を信用しろって方が無理なのかもねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

チェックは無用

土曜の夜、相方がうりさんハウスをお掃除しました
チェック
お掃除中、うりさんは(お詫びの)おやつをいただきながら飼い主と待機
チェック1
チェック2
あ~ぁ。うりさん食べ終えちゃったよ
うり「時間がかかるようなら、も1個食べて待っててもいいよ。」
チェック4
うりさん、そうはいかないんだぜっ
さ、なんとか戻れそうな段階になったみたいだからお家へ帰るわよ~
その後・・・
ケースに帰ったうりさんが真っ先に向かったのは、自分のお皿
うり「相方が僕の給食を盗ったかもしれないからね無くなった物が無いかチェックしてるんだ
チェック5
うりさん、心配しないで。相方は(勿論飼い主も!)うりさんの給食になんか全く興味が無いからねチェックは無用ですよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どこかで誰かが

飼い主の手の上で粟の穂を貪っていたうりさんだけど・・・
どこかで誰かが1
うり
どこかで誰かが2
うり「何だか変な音がする・・・。」
どこかで誰かが3
気になる音の犯人は・・・
どこかで誰かが4
(空気穴をなめている)カエデさんでした
カエデ「カエも粟の穂欲しい・・・。」
どこかで誰かが5
・・・って、カエデさんには既にあげたでしょう
足元に粟の穂のカスが散らばっているのが何よりの証拠ですよ~
・・・と、言いつつ、甘い飼い主はカエデさんにおかわりをあげてしまうのでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

台風!

明日〜明後日にかけてあおむし地方にも台風が上陸する見込み
念の為、非常食を用意用意
あとは物干し竿を下ろしたりしておこう・・・。
カエデ「台風
用意1
カエデ「ヤダヤダ。怖いわね前回の台風では飼い主のお家が地震みたいにグラグラ揺れたんだから
用意2
カエデ「カエも念の為、食料のストックがあるか確かめておかなくっちゃ
用意3
カエデ「そんでもって・・・雨戸も閉めなきゃねごそごそ。」
用意4
雨戸て…。入口を巣材でぎゅうぎゅうに詰めないで~
台風対策は飼い主が・・・いや、相方がちゃんとしてくれるから大丈夫
カエデさんは安心していつも通り、過ごしてね

皆様の地域にも被害など出ませんように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

朝からフリーズ2

朝からおトイレでもぞもぞしていたうりさん。
「うりさんこれあげるからもう寝なさい」と、煮干しを渡したら・・・
朝からフリーズ2の1
何故かフリーズ・・・
朝からフリーズ2の2
朝からフリーズ2の3
うりさん まるでぬいぐるみみたい
其の後、無事に動き出したうりさん。
うり「朝から煮干しを貰えたからびっくりしちゃった。得した気分。毎朝何か貰えるなら明日も起きていようかな
朝からフリーズ2の5
ダメダメちびせかママや、きょうだい達はもう寝ていますよ。うりさんも規則正しい生活をねっ

~お知らせ~
明日はお休みいただきます

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

朝からフリーズ

朝からおトイレでもぞもぞしていたうりさん。
朝からフリーズ1
うりさんこれあげるからもう寝なさい。ホイ煮干し
朝からフリーズ2
うり 「ラッキー
朝からフリーズ3
…なんて元気よく受け取ったものの、この後フリーズをしてしまったうりさん。
朝からフリーズ4
朝からフリーズ5
実は、この日はいつもと違うカメラで撮影
ピントが合わないな~なんて思っていたので、こんなふうにジッとしてくれていてある意味助かった(?)と思ってしまった飼い主なのですごめんよ、うりさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お断り!

さつまいもはうりさんにも。
お断り1
うりさん夢中でうまうましています。
お断り2
あっという間に食べちゃった。(しかも足元に落ちていないか確認してるよ・・・
お断り3
お断り4
さあうりさんもしめじさんを見習って、食べたら運動しなきゃねえ
お断り5
うりさん のろのろ
お断り6
1周かろうじて歩きましたが、結局・・・
うり「運動なんてお断り
お断り7
・・・
ひきこもりには運動の秋はハードルが高いようです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

○○の秋

さつまいもをいただくしめじさん
運動の秋1
このさつまいもも父が畑で作ったもの
運動の秋2
かぼちゃ同様甘くて美味しいんだよね。しめじさん
運動の秋3
この秋はかぼちゃにさつまいもに梨に、まあ色々食べているねえ。
まさに食欲の秋ね。本当、太っちゃうわね(実際、相方に「顎なくなってきたね」と言われた飼い主なのです・・・
しめじ「しめじは(飼い主と違って)この通り、ちゃ~んと『運動の秋』も取り入れてるから大丈夫っ
運動の秋4
運動の秋5
・・・は、は~い
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

久々の白菜

しめじ「見て見てこれ。今日のお野菜はキャベツ・・・じゃなくて白菜を渡されたのよ。」
今夜はお鍋1
しめじ「白菜なんてかなり久しぶり
今夜はお鍋2
しめじ「白菜は秋~冬に貰うことが多いわね。きっと今日は鍋ものだわね
今夜はお鍋3
しめじさん正解これからは鍋物が美味しい季節よ。寄せ鍋にキムチ鍋、モツ鍋にトマト鍋、豆乳鍋、その他もろもろ・・・
しめじ「飼い主は本当に食い意地がはってるわね・・・
今夜はお鍋4
ま、そのおかげで君らも色々な物が食べられるってことで、ねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

里子ちゃんに拍手

ここのところの寒暖差が老体にはこたえたらしく・・・かつて里子に出したジジさん×しじみさんの子供(ラー君世代)がお空に旅立ったと、里親さんから連絡を貰いました。
(どの子かはわからないけれど、里子ちゃんはこの中にいる↓)
            \ギュウギュウ/
里子ちゃん
ラー君世代は弱い個体が多かったように思っていた飼い主だったので、その子が2歳10ヶ月と10日頑張ったということにとても驚いたと同時に、里親さんがとても上手に育ててくださったんだなとありがたく感じました
改めて、里親さんに感謝をすると共に、頑張ったその子に大きな拍手を贈りたいです。
ジジ「娘よ、本当によく頑張ったね
里子ちゃん1
しじみ「ぎゅっと抱きしめてなでなでしてあげたいわ
里子ちゃん2
・・・って、ジジパパ&しじみママも言ってるよね。きっと
うり「僕もおばちゃん(里子ちゃん)のご長寿記録を目指して頑張るぞ
里子ちゃん3
うんうん。頑張ろ~ね飼い主もお世話頑張るよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

強いお花

今年もちびりさんのお花が咲き始めました
強いお花1
特に手入れもしていないのに強いお花だなあ
ちびり「お花に負けてないくらい 私だってとっても強かったんだから
強いお花2
ちびり「見てて
強いお花3
強いお花4
ちびり「えいっ
強いお花5
ちびり「ねっ
強いお花6
まるで柔道か、レスリングみたいだねえ確かに強そうだっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甘いかぼちゃ2

しめじさんにもかぼちゃをあげました
まるめたーの2の1
しめじさん、かぼちゃが美味し過ぎておめめがまんまる
び出しちゃいそう~
まるめたーの2の2
父は、インターネットをしないからハム達がこんなに喜んでいること知らないだろうなぁ・・・。
まるめたーの2の3
今度実家に帰ったら、今日の記事(しめじさんの喜んでるお顔)を見せてあげなきゃねねえ、しめじさん
おまけ
この写真↓を見た相方が「しめちゃん、アシグロに似てるな」と言うので、過去記事のアシグロさん画像と比べてみることにしました。
しめじとアシ1
こちらがアシグロさん↓
しめじとアシ2
うん確かに似ているような

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甘いかぼちゃ

田舎から沢山送られてきた父のかぼちゃこの日はスープにすることに。潰したかぼちゃは、ハム達にもおすそ分け
ちびセカさん、どうですかかぼちゃ美味しい
まるめたーの1
ちびセカ「甘いわ。デザートみたい
まるめたーの2
デザートかあ。スープもいいけど、プリンなんかにするのもいいわね。ブツブツ秋は食べ物で頭がいっぱいの飼い主。
まるめたーの3
ちびセカさん、食べきれなかった分は頬袋に詰め混んでっと
まるめたーの4
まるめたーの5
お家にお持ち帰りするみたい
普段は食べたい分だけその場で食べて、後はお残しなのに…珍しいっ持って帰りたいくらい美味しかったってことだよね~ふふふ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

素敵な絵

以前、吟遊紳士さんに描いていただいたこちらの絵↓
素敵な絵1
今日から吟遊紳士さんのブログで「完成までの過程」を楽しんでいただくことが出来そうです
よろしければこちらでご覧ください吟遊紳士さんのブログ
ラー「似顔絵を描いていただいたお礼に、このコーンを吟遊紳士さんにお渡ししようっ
素敵な絵2
素敵な絵3
ラー君、待って待って
吟遊紳士さんはコーンなんて欲しくないと思う・・・
(しかもラー君の齧りかけじゃないか・・・
ラー「そう吟遊さん、コーンはお好きじゃないと。ならば、この煮干はどうかな
素敵な絵4
(・・・またもや齧りかけ・・・
煮干もちょっと、ねえ
ラー「なら、このニンジンを・・・
素敵な絵5
ラー君・・・自分が嫌いなニンジンを吟遊さんに押し付けようとしないでっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

体に堪える

ここ数日の朝晩の寒暖差が凄いです
室温が一気に5度近く変化した日も・・・。(明日なんかは、急に暑くなるみたいだし)何だか、体がびっくりしちゃってる感じこういう時は風邪をひく人が多そうだなぁ
人間でさえこうなんだから、体の小さいハム達にはもっと堪えているかも・・・しめじさ~ん体調崩したりしていませんか~~~
しめじ「しめはこの通り大丈夫
体に堪える1
しめじ「毎日元気でごはんがうまい
体に堪える2
しめじさん、それ、ごはんじゃなくておやつでしょうよ。
体に堪える3
まあ、元気ならいいよ安心したよ
皆様の愛ハムちゃん(&わんにゃんさん達)も体調崩すことなく日々元気でありますように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

入れすぎ注意

お掃除後のお詫びにおやつを貰ったうりさん。
入れすぎ注意1
うりさんが物凄い肩パッド状態になっているのは(お掃除前に)急いで詰めた給食が入っているせい
入れすぎ注意2
アメフトの選手みたいよ・・・うりさん
うり「エヘヘ。強そうでしょ
入れすぎ注意3
そ、そうね。だけど、ちゃんと出すものは出さないと、頬袋が膿んじゃったしじみおばあちゃんみたいに・・・↓
入れすぎ注意4
噛みごたえの無い給食を食べることになっちゃっても知らないわよ
(飼い主的にも毎度細かく砕いたりするのも大変だったよ)
ま、そんな状態なのにおやつをあげちゃった飼い主も悪いけどね。
とにもかくにも・・・誰もうりさんの食料を奪ったりしません
入れすぎ注意5
だからそんなにぎゅうぎゅうに詰め込まなくてもいいんだよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

可愛い背中

ケースのお掃除のお詫びにおやつを貰ったしめじさんの、まあるい背中。
可愛い背中1
しめじ「飼い主も若い頃と比べたら肩がまあるくなったって。相方が言ってたよ。モグモグ。」
可愛い背中2
…つまりは太ったと、ね
ま、飼い主のことは置いといて…
背中だけでも可愛さ滲み出てるぜ、しめじさん
可愛い背中3
(飼い主はジャンガリアンノーマルの、このラインに惚れ込んでいるのさっ
しめじ「振り向けば更に可愛さ倍増よ
可愛い背中5
そうね。しめじさんは360度どこから見ても可愛いに決まってるっ
それって凄いことよ飼い主なんて自信のある角度が1つとして無いからね・・・

~お知らせ~
明日はお休みいただきます~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

セーフ!

うりさんやしめじさんと違って怖がりのカエデさん。
飼い主の手の上にちっとも乗ってきてはくれません
だけど・・・陶器に入ったこの状態なら、セーフっ
セーフ1
カエデ「これなら体のどこも飼い主に触れてないから安心安心
セーフ2
そうねしくしく。
セーフ3
安心しておやつ食べられるねしくしく。
セーフ4
だけど、いつかは飼い主の手に乗ってくれたら・・・嬉しいなぁ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ボリューミー

らっこ姿deお掃除後のお詫びのおやつを食べるしめじさん
ボリューミー1
そんなシュッとした「しめらっこ」を見ていると・・・
ボリューミー2
先日の「うりらっこ」がいかにボリューミーだったか
ボリューミー3
しめじ「うりの奴、頬袋をフルに活用しているわね・・・
ボリューミー4
うんうん。そんなに欲張らなくても誰も盗ったりしないのにねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ