fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

おかわりないよ

カエデさんにもお豆腐の差し入れをしました。
カエデ「お豆腐は最高に美味しいわね。」
おかわりないよ1
フフ。良かった
おかわりないよ2
普段おとなしいカエデさんが、こんなふうにキラッキラした表情を見せてくれて・・・飼い主嬉しいな~。
あっという間にお豆腐を平らげちゃったカエデさん。
カエデ「エッ。もう無いの~
おかわりないよ3
お豆腐はもう無いよ~(カエデさん、さじによじ登るのは危ないよ~。)
カエデ「な~ぁんだじゃ、もう用は無いわ。」
おかわりないよ4
おかわりないよ5
にゅるんとなりながら、お家へ戻っていったカエデさん・・・。
食べてる時はあんなにキラキラ笑顔だったのに・・・おかわりが無いと知った時のこの愛想の無さよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ引越し

暑かった日のこつぶさん。
(飼い主が知らぬ間に)いつもの巣から陶器のお家にお引越しをしていました
こつぶ引越し1
こつぶ「ムシムシ暑くて気持ち悪いよ。」
こつぶ引越し2
その割にはもこもこしているね
こつぶ「僕、我慢できずにお引越ししちゃったよ。」
こつぶ引越し3
冬生まれのこつぶさん、この暑さは未経験だからねえ。
それにいよいよ梅雨入りだからねえ・・・
こつぶ「こんなに不快で、高齢のちびセカおばあちゃんや、暑がりのうりパパが心配だよ。」
こつぶ引越し4
・・・と、いうことで、この日は今年初のクーラー(時々除湿)を入れました。
人間だけならまだ我慢出来るんだけどなあ、君ら毛皮を着ているものね。
(なんて言っているけど、人間も熱中症には注意が必要ですね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小判

本来なら今が開花時期である「しじみさんのお花」ですが、今年は葉に虫がついてしまいました
可哀想だけど、思い切って被害のある部分を大幅にカット。・・・で、結局これだけしか残らなかった~(大幅にカットどころの騒ぎでは無い)
小判1
すっかり寂しくなってしまったしじみさんの鉢
・・・と、思いきや、その隅でとある植物がワサワサ繁殖。
小判2
しじみ「やだわ雑草じゃない。」
小判3
あら、お空のしじみさん、お久しぶりお花、寂しいことになっちゃって、ごめんね
しじみ「お花はまた頑張って増えてくれることを願うわ。それよりこの草よどこから種が侵入したのかしら私達の鉢には市販の土が入ってるはずでしょそれに去年は、私の鉢にはこんな草生えてなかったわ。」
小判4
じ、実はね、しじみさんの鉢の隣には母が実家から持ってきてくれたムスカリを植えた鉢があるの。去年そこからこの草のひ弱なのが生えて、実を付けてたんだよね。その種がしじみさんの鉢に落ち、こうしてワサワサと育ってしまったみたいなんだよね。(繁殖力強っ)
しじみ「雑草でしょなんで早く引っこ抜かないの雑草なんて、貧乏くさいじゃない
小判5
ダメダメ雑草イコール貧乏くさいというのは間違いよっ。しじみさん、よくお聞きこの草の名前はね…小判草と言うのよっ
しじみ「こ、こばん小判とな
小判6
そうよっ。小判よホラ、穂を見てご覧。まるで小判のような形でしょう(ちょっと虫みたいにも見えて気持ち悪いけど)
小判7
縁起が良さそうでしょお金持ちになれそうでしょ
しじみ「その発想がもう貧乏くさい。」
小判8
がーんま、あんまり増えすぎても困るから、早めに刈ってドライフラワーにでもしましょうかね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

眠れないよるに3

久々に夜のハム達を観察←ただ飼い主が眠れなかっただけ
角度的に見やすいうりさんのケースを覗いてみましたよっと。
おっ。うりさん、おトイレに入っています。
眠れないよるに3の1
どうやら毛繕いをしている様子。
眠れないよるに3の2
こりゃ、おたまさんを念入りに掃除しているね。
眠れないよるに3の3
しかし、長いなァ
ハムの毛繕いってどうしてこうも長いのでしょう我が家では女の子ハムよりも男の子ハムの方が時間をかけて毛繕いしている気がします。
ようやくおトイレから出てきたうりさん。いよいよ、活動か?欠伸をして、体をう~んと伸ばしたら…
眠れないよるに3の4
巣穴めがけてダッシュ
「な、何のために体を伸ばしたんだよ、君は」と、布団の中からうりさんにツッコミを入れた飼い主なのでした。
おまけ
うり「夜中にまた僕のこと見てたんだって
眠れないよるに3おまけ1
うり「ストーカー怖い。」
眠れないよるに3おまけ2
ス、ストーカーじゃないもん(多分・・・)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お初!

生のお豆腐は「初」のこつぶさん。
お初1
お初2
こつぶ「ちょっと、何コレ美味しくない
お初3
こつぶ「こんな美味しいものがこの世にあったとはね・・・
お初4
お初5
フフこつぶさんが知らないだけで、この世にはまだまだ美味しいものが沢山あるのですよ。
お初6
(ハムが食べられるものは、かなり限られているけれど)これからも美味しいもの沢山食べましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気だるいうり

この日は、とても暑かった
おトイレで涼をとっていたうりさんに、お豆腐を差し入れです。
気だるいうり1
うり「エッ。お豆腐っちょうだい。早くちょうだ~い
気だるいうり2
待て待てっ慌てるでない。ホラ
気だるいうり3
一心不乱にスプーンにむしゃぶりつくうりさん・・・。
気だるいうり4
気だるいうり5
気だるいうり6
さっきのこの↓
うり「何だよ。何か用かよ
気だるいうり7
・・・って感じの、気だるいうりさんとは大違いね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

逞しいの

先週末の記事(曇りなき眼)で、こつぶさんのセリフが気になり、わざわざ検索してくださったというHさんありがとうございました。はい。このセリフは『もののけ姫』のアシタカでございます。
サンを守り傷ついた体で、タタラ場の門を開けゆくアシタカ。いやん。カッコいい
うり「飼い主は逞しいのが好きなんだね。なのに、相方はアシタカとはかけ離れているね。」
逞しいの1
アイタカ…じゃなかった、アイカタだって、昔は多少は鍛えていたんだよ今は、女子みたいなぷよぷよ二の腕に、たるんだ中年のお腹になっちゃったけどね…見る影もないとはこのことだよ…。
うり「飼い主ってば、人のこと言えない体のくせに・・・。」
逞しいの2
そ、そうなのよ。食道炎が完治してから食べ物か美味しくて、美味しくて…体重増えまくりだYO。なんとか夏までに…いや、秋までに頑張って、若い頃の体重に少しでも近づけるぞっ
おまけ
もののけ姫といえばこの方。
逞しいのomake1
ジバシリStyleでぬめぬめ動くちびセカさん
逞しいのomake2
躍動感ゼロの絵は、相方作です。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あむあむ

暑くなるとお豆腐を食べる頻度が多くなる我が家。
買ってきたお豆腐は、勿論ハム達にもおすそ分けです。
しめじさん、お豆腐召し上がれ~
増し増し1
増し増し2
しめじ「久々のお豆腐~。おいし
増し増し3
あむあむ。
増し増し4
しめじさんいいお顔~
増し増し5
お豆腐を食べる時の咀嚼音(ニッチャニッチャ聞こえる!)まで可愛いなんて、ずるいYO
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

これからの季節

ここ最近、こつぶさんが陶器ハウスに入っている姿を見かけます。
これからの季節1
びびりさんが陶器ハウスの素晴らしさを語ってくれたおかげかしらね(
ねえびびりさん
びびり「ウフフ。こつぶが私のお古のハウスを使ってくれて嬉しいわ陶器ハウスはひんやりして、これからの季節にはもってこいよ~。」
これからの季節3
びびりさんの場合、陶器ハウスが気に入り過ぎて、夏~冬まで使っていたっけ
こ~んな姿や
これからの季節4
こ~んな姿の・・・
これからの季節5
無防備なびびりさんを沢山見ることの出来た陶器ハウス
これからの季節、こつぶさんがどんな姿を見せてくれるか楽しみです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

調子に乗る相方

飼い主「写真では確認したが、この目でもう1度確認しておきたい。うりさんが相方の手に乗ったところを
相方「いいだろう。しかと見るがよい。うりよ、来い
調子に乗る相方1
調子に乗る相方2
相方「どうだハッハッハ。うり、見てみろ飼い主のあの驚いた顔をっ。」
調子に乗る相方3
・・・フン。相方め、かなり調子に乗っているなここまでくるのに何年かかったことか。しかも、うりさんが乗った途端、噛まれないようにおやつをあげていたくせにっ
おまけ
     \おやつさえ手に入れば何だっていいよ
調子に乗る相方omake
うりさん、プライド持とうプライド
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

曇りなき眼

ねえ、こつぶさん。
曇りなき1
君のお父さん(うり)はチーム相方に取り込まれちゃったんだけどさ、君はこの先どうするつもりなんだい
曇りなき2
やっぱりお父さんと同じく相方派になっちゃうのかい
こつぶ「僕僕は・・・」
曇りなき3
こつぶ「曇りなきまなこで見定め、決める。(キリッ)」
曇りなき4
カッコイイけど・・・どこか~で聞いたようなセリフ、だね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こうなったら

飼い主の姿に気がついて・・・
こうなったら1
こうなったら2
いち早く高い所へと移動するしめじさん。
こうなったら3
「何か貰えるかも」という期待の眼差しっ
こうなったら4
こうなったら5
ま、こうなったら・・・うん
こうなったら6
あげない訳にはいかないよね~。
ところでね、しめじさん
うりさんがチーム相方に加入したらしいんだけど~、しめじさんは勿論飼い主派・・・だよね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

鞍替え

こちら、相方が勝手に撮影していた うりさんとの2ショット写真相方、手しか写ってないけどね。
鞍替え1
これをみた瞬間、飼い主はショックでしたよ。ねえ、うりさん。
うりさんは相方のこと苦手なんじゃなかったっけ
鞍替え2
何手乗りなんかしちゃってんのさどうせ「粟の穂についつい釣られちゃってね
鞍替え3
…ってなとこだろうけど。ふん
鞍替え4
うりさんは「チーム飼い主」だと思ってたんだよなのに~。うりさんの裏切り者っ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

プライバシー

入口付近が凄いことになっているしめじさん宅
派手にやりましたな。
プライバシー1
しめじ「こう見えてプライバシーは大事にする派なの。これならお家の中が見えないでしょ
ライバシー2
しめじさん、プライバシーとか言ってるところ悪いけど・・・
今からお家をお掃除させていただきますよっ
おまけ
プライバシーうんぬんのしめじさんとは対照的。
ライバシーおまけ
スッケスケのおトイレの中で寝ていたうりさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かもねっ!

相方、こつぶさんのケースをお掃除中。
こつぶさんは、陶器ハウスで粟の穂を食べながらお掃除が終わるのを待っています。
かもね1
こつぶ「あっ
かもね2
お外が怖いらしく、陶器外にはなるべく降りたくない様子のこつぶさん。
ササッと回収。
かもね3
ちょっぴりびびりなところが、ラー君(こつぶさんのおじいちゃん)に似ているかもねっ
かもね4
ねえ、こつぶさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

まだまだ続く

本日、飼い主は歯医者さんへ。
カエデ「随分長いこと通ってるんだなぁ。」
まだまだ続く1
そうなのよ。
長いでしょう
飼い主が呼んでも「面倒くさっ」って時の・・・
まだまだ続く2
まだまだ続く3
カエデさんの胴くらい長いでしょ~
まだまだ続く4
早く治療を終えたいな~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甘いの

物欲しげなうりさんに・・・
甘いの1
甘いの2
義実家製お野菜を差し入れ
甘いの3
うり「ん~・・・僕、これ飽きちゃったんだよね。」
甘いの4
甘いの5
あああ・・・踏みつけですかっ(数日前には毎日義実家へ行って貰ってきてよなんて言っていたわよね)
水分補給にもなるナイスな差し入れだと思ったんだけどな~。
うり「水分補給は間に合ってます。僕が欲しいのは、おやつだよ。お・や・つ
甘いの6
・・・と、言うことで、おやつをゲットしたうりさん。
甘いのはおやつだけじゃないわね。飼い主も、だね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぽか~ん

相方のお掃除が少々乱暴だったようで(呼んでも出てこないので、お家をパカッと持ち上げられちゃった)ポカ~ン状態の、こつぶさん。
ぽか~ん1
こつぶ「何が起こったの
ぽか~ん2
ぽか~ん3
可哀相なこつぶさん
ささ、お詫びのおやつ(粟の穂)を避難所でいただきましょ
ぽか~ん4
ぽか~ん5
相方のことは飼い主が、た~っぷり怒っておきましたからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

やっぱり!

義実家からハムも食べられそうなお野菜を貰いました
ほい。うりさん相方実家の畑で採れたらしいよ~。新鮮だよ~。
やっぱり1
うり「どれどれ。」
やっぱり2
うり「うん。イケるね
やっぱり3
うり「美味しかったからさ、毎日義実家とやらに行って、この葉っぱ貰って来てよ。」
やっぱり4
・・・うっまたそれかっ(→
いくらうりさんの為でも、それはやっぱり無理な相談だYO
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

守ってね

お掃除後、お詫びのおやつを食べているちびセカさん
おまもり1
おまもり2
いいお顔で食べてるね~
ちびセカ「お掃除はたまらなく嫌だけど、お詫びがあるから許せるわね。」
おまもり3
申し訳ないねえ。
けど、お掃除は大事ですからねえ。
梅雨に入ると余計にちゃんとしないと、貯めてた食べ物が傷んじゃったりするかもだしねえ。
ちびセカ「ん~仕方ないわね。以前みたいに皮膚病になるのも嫌だしね。」
おまもり4
ちびセカ「いつまでも、この綺麗な毛並みのままでいたいわ。」
おまもり5
ちびセカさんはまだまだ若く見えるよ
・・・とは、言ったものの、ちびセカさんももう2歳2ヶ月なんだよね。
お腹の出来物の再発もなさそうだし、まだまだ元気で居てくれることとは思いますが・・・
心配性な飼い主は、歴代ハムをお守りしてきてくれた無事カエルのカエルさんと、善光寺のにぎにぎお守りをちびセカさんのケースの上に置いています
おまもり6
カエルさん達~ちびセカさんがいつまでも元気で居てくれるよう、お守りお願いしますよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ダメウーマン

フリーズをするうりさん。
ダメウーマン1
フリーズをしたのは、お掃除をして綺麗になったおトイレから出た直後のことでした。
ダメウーマン2
う、うりさ~ん
ダメウーマン3
ダメウーマン4
フリーズの原因は写真を撮ろうとした飼い主の、服(←パジャマを着ていた)じゃないかな~と思います。
この、ブルゾンちえみの服みたいなパジャマ・・・。
ダメウーマン5
目の前にはためいた(?)この柄に驚いたんじゃあないかと思うのです・・・
ようやく動き出したうりさん。
ダメウーマン6
うりさん、ごめんよ
飼い主って、本当に・・・ダメウーマン
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

聞き耳

GWが終わりました。
飼い主は土曜に1日だけ実家に帰りました~。
そして、昨日(のお昼に)なるべくそ~っと帰って来たつもりだったのですが・・・
\飼い主だ、飼い主だ/  \おやつだおやつ
聞き耳1
何故か起きて来たしめじさん&ちびセカさんに、帰宅早々おやつをせがまれましたよっと。
しめじ「GWはどこにも行かないんじゃなかったの~~~
聞き耳2
な、なるべく早く帰ってきたんだよ~。君ら、耳良すぎ・・・。
ちびセカ「写真なんか撮ってる暇があったら、お詫びのおやつよこしなさいよっ
聞き耳3
・・・と、大騒ぎの2匹さん・・・。
・・・んカエデさんも起きてたの
カエデ「私にはママやしめじみたいな下品な真似出来ないわ。けど、おやつは貰うわ。」
聞き耳4
そ、そっか。うん。あげます。あげますよ~
聞き耳5
・・・と、いうことで・・・
耳の良い?女性陣、おやつをちゃっかりゲット~
(鈍感?なうりさん&こつぶさんは暗くなるまで巣の中でした。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

大爆走

回し車大好き こつぶさん。
大爆走1
大爆走2
スタタタタタタッ
大爆走3
右へ左へ大爆走。
大爆走4
もうこれなんて宙に浮いてる感じ・・・
大爆走5
時には外側から枠の部分を(おててで)回してみたり
大爆走6
とにかく楽しんでいます
だけど、最近、回し車がガタガタ言いだしちゃったよなんせひいおばあちゃん(しじみさん)のお古だからね。
この車が壊れたら、次はうりパパ達と同じ・・・
大爆走7
こちらを(↑)購入予定です。
(こちらは、以前お試しをさせていただいた企業様の商品なんだけれど、静音&お掃除も楽で丈夫普通(?)の回し車よりもちょっとお高いけれど・・・とにかくオススメです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

屋根に穴

しめじさんのお家の屋根に・・・
屋根に穴1
とうとう穴が開きました
屋根に穴2
しめじさん、こんなに可愛いお顔をしているのに・・・
屋根に穴3
屋根に穴4
強靭な歯をお持ちで。
屋根に穴5
穴の開いた屋根を見つめ、しめじさんが噛みハムじゃなくて本当に良かったと胸を撫で下ろした飼い主でした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

静か過ぎた夜

飼い主が旅行から帰宅した日のうりさんの様子。
うり「飼い主、昨日はどこへ行っていたのさ。」
静か過ぎた夜1

うり「夜になっても電気が付かないし、静かだし。流石の(ひきこもりの)僕でもおかしいなって気がついたよ。」
静か過ぎた夜2
たまには静かな夜もいいもんだよねえ~・・・。
そんなことよりね、うりさんおやつでも食べないはいっ。
うり「・・・なんでもない日に飼い主がおやつをくれるなんてね。」
静か過ぎた夜3
うり「これは何かをごまかそうとしているね。」
静か過ぎた夜4
うり「僕に内緒で楽しいことをしたか、美味しいものを食べたかのどちらかだね
静か過ぎた夜5
う、うりさんの思い過ごしよ~
(そのどちらもだなんて・・・言えやしない。言えやしないよ・・・。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

元気で居てくれるから

今日も引き続き三重旅行の写真です。
2日目は伊勢シーパラダイスと夫婦岩へ。
シーパラダイスは鳥羽水族館と比べたら本当に規模も小さいし、展示数も少ないけれど、飼い主的にはこっちの水族館の方が好みかも・・・
なんせ、動物達をこんなに近くで見ることが出来ちゃう
おかげさまで1
おかげさまで2
おかげさまで3
おかげさまで4
おかげさまで5
おかげさまで6
おかげさまで7
トドのショーは大迫力でした
尚、旅行の間、ハム達のことはモニターカメラでちょこちょこと監視していました。(こういう時、カメラがあると本当に安心!室温なんかもチェック出来るし!)
お留守番ありがとうね。ちびセカさん達
おかげさまで8
2歳を超えているちびセカさんが、こんな風にいつまでも元気で居てくれるからこそ行けた旅行でした。本当に感謝です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

三重旅行へ

ブログのお休みをいただいた先々週の木、金曜、飼い主は三重に旅行へ行ってきました。
前回の旅行からはおよそ1年半ぶり。
今回は飼い主の両親も一緒です。
今日はそんな三重旅行のお写真を少しUPさせていただきます~。

旅行1日目。この日は、父の体調があまり良くなかったので、お宿へ直行
宿泊先は以前にも利用させていただいたことのある季さらさん。13室しかないお部屋は全て離れとなっているので、他のお客さんに気兼ねすることなくゆったり過ごすことが出来ました。
旅行1
お部屋の中はこんな感じです。
(この写真は過去に載せたもの↓現在はお風呂場が畳敷きに!)
旅行2
お料理とても豪華で美味しかったです。
旅行3
旅行4
旅行5
旅行6
生ものがあまり得意ではない飼い主が、ぱくぱく食べられちゃう程、お刺身が新鮮でした。
おまけのカエデさん
カエデ「ハムブログなのにメインが旅行の写真で(しかもほとんど食べ物!)私が『おまけ』扱いだなんて・・・
旅行おまけ1
まあまあカエデさんには、キャベツあげるから。ね
カエデ「自分達は美味しいものを食べておいて、私にはキャベツか。」
旅行おまけ2
飼い主、去年まで逆流性食道炎でちまちま冷やご飯を食べる生活だったのよ・・・。せっかくご飯が美味しく食べられるようになったんだよ~ちょっとくらい美味しいの食べたいよ~(ダメ?)
カエデ「はあおまけにはこの程度で十分っていうことかしらね。」
旅行おまけ3
カエデさん、お顔が怖いよ。
勿論当ブログのメインはおハム様ですが、このままの勢いで(?)次回も三重旅行後半をお届けさせていただきます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ