fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

可愛いうりさん

珍しく可愛い表情のうりさんが撮れました
可愛いうりさん2
うり「うふっ。」
可愛いうりさん3
うり「・・・ってあやうく聞き流しちゃうところだった。『珍しく』って酷くない
可愛いうりさん4
うり「失礼しちゃう。僕はいつでもどんな時でも可愛いよね
可愛いうりさん5
そ、そうだね。悪かったよ。うりさんは、こんな(野性味溢れる)お顔で、飼い主の指をガジガジしてても・・・
可愛いうりさん6
凄く可愛い・・・よ

S様へ
関西の方にお叱りを受けそうなへったくそな関西弁記事に、温かなコメをいただきありがとうございました(^v^;)またいつか子分達、登場するかも・・・です!

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夜のひまわり

「まいど。わし、ちびセカ姐さんの子分のハム平っちゅーもんや。わしが出てきたっちゅーことは、今日の記事がどないな内容か想像付いた方もおられるやろな。そうや。ひまわりやああ、またひまわりか・・・って思った方もおられるやろな。けんど、今回は、今までとは一味違うんやで夜のひまわり畑の様子やで珍しいやろほな早速、ご覧いただこか。」
夜のひまわり1
ハム平「これ見てもろたらわかると思うねんけどな、夜のひまわりは、昼間と比べて、ちょっとしょぼーんな状態や。」
夜のひまわり2
ハム平「ちなみにこれが昼間な↓」
夜のひまわり3
ハム平「なんかお疲れなひまわり見てるとな、人間と同じやなって。」
夜のひまわり4
ハム平「ホレ、あそこ通る新幹線の中にも出張で疲れたサラリーマン乗ってるんやろな。頑張るんやで~
夜のひまわり5
ハム平「けどな、中にはこんな元気なひまわりもおったで(しかもでっかいんや)こいつ、わしらと同じ、夜行性な奴かもしれへんな。」
夜のひまわり6
ハム平「まあ・・・生きるって色々あって大変やけどな、お日様出たら、また上向いて歩いていかんことにはしゃ~ないわな。なァ、ハム吉。」
夜のひまわり7
ハム吉「せやせや。」
そうねえ。辛い日こそ、朝日を浴びて元気出しましょうか。
ハム平さん、お疲れ様でした
夏も終わりですし、ひまわり記事もこれが最終回。
何故かしらね、あんなに暑くて嫌でたまらなかったのに、夏の終わりはなんだか寂しいなあ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

図星

うりさんの最近のお気に入りおやつ、乾燥パパイヤ
図星1
うり「歯ごたえが良いんだよ。」
図星2
図星3
飼い主的にもこのおやつ、まあまあ気にいってるんだ~
細くてひょろんと長めなので、こうしてケースの空気穴からあげるのに丁度良い
図星4
うり「おやつ片手にケースの蓋を開けるのが面倒なだけでしょ
図星5
や、やあね、うりさん飼い主のこと、どれだけ面倒くさがりだと思ってるのよ~。(図星)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

酸っぱいれもん

回し車を爆走するこつぶさん。
酸っぱいれもん1
酸っぱいれもん2
短い足で、頑張ってるねえ~
こつぶ「なんせ、相方や飼い主に・・・」
酸っぱいれもん3
こつぶ「でかネタ寿司みたいだとか↓」
酸っぱいれもん4
こつぶ「鏡餅みたいだとか↓言われたからね
酸っぱいれもん5
こつぶ「スリムになって見返してやるんだ
酸っぱいれもん6
あらら、まだ気にしていたのね。
酸っぱいれもん7
飼い主も自分のこと棚に上げて言っちゃったからね。ごめんよ
なんて反省しつつも・・・
酸っぱいれもん8
このこつぶさんのことを↑「レモンみたいな体型だな・・・」って思って、口の中が酸っぱくなった飼い主を許して
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

室温調節

お盆以降、突然涼しくなったと思えばまた暑くなったりと、室温の調節がとても難しい
こうなると、ハム達の体調が心配です・・・。
うり「えっ僕のことなら、心配ないよ
室温調節1
うん。
君は、飼い主が差し出したキャベツに凄い勢いで食らい付いて・・・
室温調節2
まだ足りないと、ケースをしゃかしゃかしておねだり。
乾燥スイカの皮を貰い・・・
室温調節3
挙句、その足元に落ちている粟の穂まで食べたんだからね。
室温調節4
うりさんのことはあまり心配していないよ
飼い主が1番心配なのは、高齢のちびセカさんのこと。体に堪えていないといいけれど・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

八月も

ちょっと見にくいけど、おトイレでうとうとしているこつぶさん。
八月も1
今年はすこぶる暑かったけれど、最近は少しましになったでしょうに。
(・・・なんて書いてるけど、台風が去ってまた暑くなりそう最近、室温調節がとっても難しいな~
八月も2
八月も3
八月も残すところ1週間もう秋はそこまで来ていますよ。(多分・・・)
それまで、栄養あるもの沢山食べて、頑張ろうこつぶさん
おまけ
こつぶさんのお顔が正面から見えないのが残念っ。
きっと、こんなふうなお顔になっているよね
八月も おまけ
(写真はこつぶさんの曽祖父、ジジさんです)

K様へ
みんちゃんが、コーンを喜んでくださったこと覚えていますよ~!みんちゃん、可愛かったなァ。(ちょっとふてぶてしい態度も好きでした!)
Y様へ
台風のことなど、いつも気に掛けてくださって本当にありがとうございます。今年の夏は本当に変な気候で、困っちゃいますよね!

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今年もハムコーン3

コーンはころころ転がるし、飼い主は鬱陶しいしで、イライラMAXのカエデさん。
カエデ「ふんっ
今年もハムコーン3の1
カエデ「こうなったらお家に持ち帰ってやるんだから
今年もハムコーン3の2
カエデ「中でゆっくりがじってやるわ。」
今年もハムコーン3の3
カエデ「よいしょっ。」
今年もハムコーン3の4
どうせならその場で齧って欲しいけど・・・ここまできたら飼い主も応援するしかないっしょ
カエデさ~ん、ガンバレッ
今年もハムコーン3の5
頑張れっ
今年もハムコーン3の6
もう一息
今年もハムコーン3の7
あの足よ。可愛すぎィ
今年もハムコーン3の8
この後、何とかコーンをお家に運び入れたカエデさん
ゆっくりガジガジしてくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今年もハムコーン2

実家製ハムコーンは、カエデさんの元にも・・・
今年もハムコーン2の1
普段はクールなカエデさんが、必死なお顔でガジガジ。
今年もハムコーン2の2
今年もハムコーン2の3
カエデ「(写真も撮られてるし・・・集中してガジガジ出来ない飼い主、鬱陶しいわ)」
今年もハムコーン2の4
カエデ「ああんもうっ
今年もハムコーン2の5
・・・ってな感じの、イライラMAXのカエデさんが、この後にとった行動とは・・・

次回に続く~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今年もハムコーン1

田舎の父が今年もハムコーンを作ってくれました
とりあえず2本しかだけど。初物だよ。皆でわけわけして食べましょう
はい。しめじさんの分
今年もハムコーン1の1
コーンを受け取るや否や、がっつき始めるしめじさん。
まるでコーンと格闘しているかのようなその姿。
今年もハムコーン1の2
今年もハムコーン1の3
今年もハムコーン1の4
しめじ「これはなかなか歯ごたえのある、良いコーン
今年もハムコーン1の5
木のお家に大きな穴を開けちゃう程、ガジガジ大好きしめじさんに太鼓判いただきましたあおむし父~、いい出来だそうYOありがとう
おまけ
これ、な~んだ
ハムコーンおまけ1



正解は(実家で採れた)ナスでした
ハムコーンおまけ2
へびがとぐろを巻いているみたい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ずっと姐さん

ちびセカ「ねえ、飼い主。昨日のハム美のリポート、見たかい
ずっと姐さん1
ええ。ちびセカさんのこと、太陽のような存在だって言ってたよ。
ずっと姐さん2
ちびセカ「ハム美の奴、嬉しいこと言ってくれるじゃないか・・・。」
ずっと姐さん3
ちびセカ「あたしゃ、永遠にアンタらの姐さんだよ皆、あたしについて来な
ずっと姐さん4
ちびセカさん、カッコイイ~皆(子分達)の為にも、長生きしてよね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひまわり畑2

「皆、元気にやってるかい・・・えっあたいのこと知らないあたいは、ちびセカ姐さんの妹分のハム美だよ。詳しくはこれを見ておくれ→
ひまわり畑2の1
ハム美「さて、本題に入るよ(あたいはせっかちな性分だからね)
今日はね、皆に、ひまわり畑の第二弾をお届けしたくてやって来たんだよ。
え、第二弾もういいよ…って思っただろうまあまあ、そんなこと言わずに見ておくれよ
ひまわり畑2の2
ひまわり畑2の3
ひまわり畑2の4
ひまわり畑2の6
ハム美「バックは東海道新幹線さ
ひまわり畑2の7
ハム美「やっぱりひまわりはお天道さんの下でこそ映えるね。ちびセカ姐さんが居てこその、あたい達みたいだよ。ちびセカ姐さんあたい、どこまでもアンタについて行くよ
ひまわり畑2の8
ハム美さん、最後はリポートそっちのけでも、ひまわり畑、素敵だったよ。カメラマンは汗で、だくだくだったけどね・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

らっこでチェック

飼い主がケースの蓋を開けると、すぐさま起きてきて屋根の上によじよじと上ってくる健気なちびセカさん。
らっこでチェック1
けど、歳が歳だもん。危ないことはしちゃあいけないよ。
ちびセカさんの好きなおやつあげるからね。
らっこでチェック2
・・・と、好物で釣って、そのままらっこ
らっこでチェック3
ちびセカさんはお腹の出来物で1度手術をしているからね。(過去記事→ )
たまにこうしてお腹側もチエックしないとね。
らっこでチェック4
よし見た感じは出来物などもなさそう
らっこでチェック5
ちびセカ「これからもまだまだ美味しいもの沢山食べたいから、長生きするわよ~
らっこでチェック6
そうそう。その意気でねうんと長生きしてください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今年も野良寝

うりさんが堂々と野良寝をしてくれないので、がっかりな飼い主。
こうなったら、歴代ハム達にhelpだ寝…と、いうことで今年も野良寝大放出です
(去年の野良寝特集はこちら→ ☆☆ ☆☆☆ 番外編もあるよ→)
まずはジジさんの 硬い床でよく眠れる寝。(お尻ひんやりしないか寝)
今年も野良寝1
今年も野良寝2
びびりさんの、い、生きてるよ寝
今年も野良寝3
しわすさんの、首大丈夫か寝・・・。
今年も野良寝4
最後は、しじみさんの…
今年も野良寝5
いつの間にやら増えた寝。
今年も野良寝6
子育ては大変だよ寝
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

堂々と!

野良寝をしていたらしいうりさん
堂々と1
堂々と2
また狭いとこで寝てたねえ。
堂々と3
うり「いいでしょうパッと見、飼い主からは見えない場所でしょう
堂々と4
ふん。うりさんは気が小さいわね(いつかの似たような記事→)
どうせ野良寝するならね・・・もっと、ラーパパみたいにさ↓
堂々と6
堂々と寝
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

旬じゃなくても

この日のおやつは~ハム友さんからいただいた フリーズドライいちご
こつぶ「いちごの季節じゃないのに、いちごがいただけるなんてね。」
旬じゃなくても1
こつぶさん、嬉し過ぎておめめがランランになってる~
こつぶ「僕ね、知ってるんだ。旬じゃない時期にいちご買ったらお高いんでしょもぐもぐ。
旬じゃなくても2
こつぶ「ケチな飼い主は絶対に買ってはくれないだろうな
旬じゃなくても3
こつぶ「だからこうして年中いただける状態になってると、嬉しい&ありがたいんだよねえ
旬じゃなくても4
こつぶさん、ケチな飼い主は余計な一言だよ。
けど、本当にハム友さんには(いつもいつも)感謝だよねいちご、ちょっとずつ大事にいただきましょうね。

いつもねずみんちゅ。をご訪問くださる(とっても親切な)皆様へ
お盆につき、お返しの訪問遅れています。後日、ゆっくりお伺いさせてくださいね。ごめんなさい
~S様へ~
提灯を畳んだところふふ。凄くいい例えですね

~Y様へ~
美味しく召し上がっていただけて良かったです~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

本当の怠け者

眠れない夜のハム観察、Part.4(5くらいいってる
昼間はだらだら野良寝をしているうりさんですが、夜中はこの通り、とっても活発に動いています。
本当の怠け者は3
本当の怠け者は4
止まることなく常に動いているうりさん。
回し車も凄い勢いで回していました。
本当の怠け者は1
本当の怠け者は2
普段、うりさんの怠けている(?)姿しか見ていないから、こんなに動くうりさんって、意外感心しちゃった
うり「飼い主も見習いな。」
本当の怠け者は5
そ、そうね。もう少し涼しくなったら何か運動始めようか・・・なぁ~
     \こりゃ、秋になってもやらないな。ボソッ。
本当の怠け者は6
んん何か言ったねえ、うりさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

手乗りだけでも

うりさん&こつぶさんと違い、らっこは1度もしてくれないけれど、手乗りだけでも可愛いカエデさん。
手乗りだけでも1
手乗りだけでも2
カエデさんはびびり屋さんだからねえ。こうしてくれているだけでも、飼い主的には「ありがたや~」な状態です。
手乗りだけでも3
表情も珍しく良いっ(おやつ、いつもより大きかったもんね
手乗りだけでも4
おててをペロッ。
手乗りだけでも5
可愛くって、飼い主ニンマリだYO
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

せっかちらっこ

昼間から「何かちょうだい」と、騒いでいたうりさんにおやつをあげました。(ただし、ただではあげられないぜ~。らっこ姿と引き換えだなんだぜぇ~。)
せっかちならっこ1
だけど、先日の『こつぶらっこ』と、違って、とってもせっかちなうりらっこは・・・
せっかちならっこ2
おやつをパパッと頬袋に入れたら・・・
せっかちならっこ3
せっかちならっこ4
すぐさま「降ろせ。降ろせ」と騒ぎ出しました
仕方なく(?)ケース内に降ろしたその直後、凄い勢いでおトイレへと駆け込んで行ったうりさんそうして砂の上で、ゴロンゴロン
・・・うっ、うりさん。そんなに飼い主の匂いが嫌なのねっ
せっかちならっこ5
ちょっぴり傷つくわァせめて飼い主が、この場を去ってからにしてよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

好みのおやつ

乾燥パパイヤのおやつを食べるしめじさん。
好みのおやつ1
好みのおやつ2
このおやつ、しめじさんの曾おじいちゃん『ジジさん』が大好きだったもの。
好みのおやつ3
好みのおやつ4
だけど、いつの間にやらショップでの販売が無くなっちゃって、残念だなあってずっと思ってたんだけど・・・久々に別のお店に行った時に発見して買ってきたんだよ~
しめじ「ふうん。曾おじいちゃんが好きなおやつだったんだ。これ、しめも好き
好みのおやつ5
ふふ。しめじさんが同じおやつを好きになってくれて、ジジさんもきっと喜んでいるに違いないよね、ジジさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ついで

お掃除のお詫びにおやつを貰ったこつぶさん。
ついで1
ぽっちゃり気味だから、あげたのは小さいかけらだけど・・・
こつぶ「うまっ
ついで2
・・・と、満足そうです。(良かった、良かった
食べ終えたらお口と・・・
ついで3
ついで4
おててを綺麗にして~
ついで5
こつぶ「ついでにあんよも綺麗にしちゃお。ぺろん。」
ついで6
こつぶさん、ついでにだなんて。横着ね
まさかこうでもしないと、太りすぎで足がとどかないってこと・・・無いよね

~K様へ~
コメント、ありがとうございました更新の励みにさせていただきます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お盆を待たずに

暑い日が続く中、つくねさんのお花が元気に咲きました
お盆を待たずに1
ブログを見返してみたけど、去年はお盆に咲き始めたんだね。
今年はちょっとだけ早いね。ねえ、つくねさん
つくね「今年はお盆を待たずに戻ってきちゃった
お盆を待たずに2
つくね「・・・は、早すぎたかしらね
お盆を待たずに3
いいの。いいのよ
お花、長く咲いて貰えるように、飼い主もお手入れ頑張るね
おまけ
しわす「つくねのお花は、綺麗だね。ねえ、飼い主・・・。」
お盆を待たずにおまけ
しわすさん・・・自分の鉢にきのこが生えたのをまだ根に持っているんだね

昨日の「お寿司」記事にコメをくださった方の中にお名前がないものがございました。直にお礼をお伝えすることが出来ずごめんなさい。コメいただけて嬉しかったです。ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お寿司?

前日の『こつぶさん記事(現在の姿)』を見た相方が「こつぶ、でかいネタが乗った寿司みたいだな」ですって。
お寿司1
そう言われるとお寿司感凄い・・・。そしてボリューミー
こつぶ「二人とも酷いね大粒だとか、でかネタ寿司だとか
お寿司2
あ、聞いてたのね。っていうか、こつぶさん・・・鏡餅みたい(ボソッ)
こつぶ「ぐぬぬ聞こえたぞぅ。僕だってねえ、僕だってねえ・・・」
お寿司3
こつぶ「毎日こうして・・・」
お寿司4
こつぶ「右へ左へ」
お寿司5
こつぶ「頑張って走ってるんだ~

お寿司6
そうだねゴメンゴメン。
夜中も蒸し暑いだろうに、頑張っているこつぶさん、偉いよ
その調子でどんどん運動してください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

大粒

貯餌大好きで、頬袋だけじゃなく体もすっかり大きくなったこつぶさん。
もうっ1
そういや体重測ったこと無いなっ
これだけ見てもかなりむちむちしてるもんねえ~
もう「こつぶ」じゃなくて「大粒」状態・・・。立派になったもんだ。
・・・と、そんな大粒こつぶさんにも、こ~んな小さくて↓
もうっ2
もうっ3
可愛い時期があったのよねえ~。余裕でキッチンペーパーの芯に入れちゃう~
もうっ4
・・・って、アッよ~く見たら、この頃から頬袋に何かためこんでるっ
こつぶさんったら~、もうっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ためたがり

こつぶさんにもとうもろこしを差し入れです。
(こつぶさん、お庭がしっちゃかめっちゃか・・・。)
ためたがり1
・・・って、やっぱり君も頬袋に入れちゃうのね
ためたがり2
て、いうかさあ・・・
こつぶさん、その頬袋(とうもろこし以外に)何を入れているんだい
こつぶ「え何のこと
ためたがり3
何のことじゃないよ。上から見たらよ~くわかるんだから
ためたがり4
頬袋パンパンじゃないの。コブラみたいになってるYO
こつぶ「飼い主の気のせいだよ。それよりもっととうもろこしとうもろこし
ためたがり5
こつぶさんたら、何でもかんでも頬袋に沢山詰め込んで。巣に戻ったら普通出さないこつぶさんのごはんなんて誰も盗りゃしないのに
こつぶさんの曾おばあちゃんの「しじみさん」みたいに頬袋に膿が溜まっちゃっても知らないぞ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびセカ 2歳5ヶ月

お掃除の後、お家へ戻されたちびセカさん。
彼女が1番に向かったのは・・・やっぱりお皿
2歳5ヶ月1
2歳5ヶ月2
お皿の周りをよじよじ。
2歳5ヶ月3
ちびセカ「ひい、ふう、みい・・・」
2歳5ヶ月4
ちびセカ「給食を残して家を出た(強制的に追い出された)から心配だったけど、どうやら盗られてないみたい。」
2歳5ヶ月5
ちびセカさんは、いくつになってもいやしんぼうだねえ。
ちびセカさんの給食、誰も盗りやしませんYO
おまけ
お掃除のお詫びのおやつ(粟の穂)をうまうまするちびセカさん。本日、2歳5ヶ月になりました
2歳5ヶ月omake1
少し目が見え辛くなってきている気がします。(おそらく白内障)
歳も歳ですので、余計なストレスはかけないよう、今まで通り過ごして貰うつもりでいます。

~お知らせ~
本日、お返しの訪問伺えそうにありません。申し訳ありません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しめじのおやつ

(珍しく)まだ明るいうちに帰って来た相方が、ハム達のお掃除をかって出てくれました
しめのおやつ1
相方「しめちゃん、邪魔だからね。ここ(待機部屋)で待ってて。」
しめじ「え~ここキライ。」
しめのおやつ2
相方「そう言わずに。ホレ。おやつあげるから。」
しめじ「あっこれ、しめの好きなやつだラッキー
しめのおやつ3
・・・しめじさん。うまうましているところ水を差すようだけど・・・
それさ、しめじさんが巣に貯蓄してたやつだよ。(湿気ってないかい
しめのおやつ4
飼い主、見たもん。相方が「捨てるの勿体無いな」って、拾いあげてたの。
しめじ「これ、しめの貯めてたやつなんだ騙されたわちょっと、相方ちゃんとした新しいお詫びのおやつよこしなさいよ~
しめのおやつ5
その後・・・
今度こそお詫びのおやつに粟の穂を貰ったしめじさん。
しめのおやつ6
よ、良かったねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頬袋

とうもろこしを買ってきたので、ハム達にもおすそ分け。
うりさんにもどうぞって渡したんだけど・・・
頬袋1
あっという間に頬袋に詰め込まれてしまった
う、うりさん、もう1粒いかが
頬袋2
頬袋3
…って、早っ。早っ詰めるところさえ撮れないわ。
シャッター押す度にうりさんの右頬が盛り上がっていく~。
ちなみに、しめじさんは…
頬袋4
左頬。
ちびセカさんも同じく…
頬袋5
頬袋6
左頬が使いやすいようです。
飼い主も知らず知らずのうちに片側で噛んでいたりするもんな~。
ハムもそんな感じで癖があるのかな~それとも・・・利き手、利き足みたいなものかな利き頬、みたいな・・・ね
なんにせよ、皆その場で食べてくれると嬉しいんだけど~美味しいお顔、見たいよ。

~お礼~
飼い主の体調を心配してコメをくださったH様、Y様、S様ありがとうございました

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
応援に感謝致します
月別アーカイブ