fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

ありがとう2018

今年も「ねずみんちゅ。」にご訪問・拍手コメント・ポチをいただき、誠にありがとうございました
ブログを通じての沢山の出逢いに感謝です。

2018年も残すところあと僅か・・・
2018.jpg
笑顔で新年を迎えられますように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編☆カエデ

2018年年末総集編最後のトリは、カエデさんお願いします。
カエデ「約束した通り帰ってきたわよ~
2018カエデ1
おおカエデさん久しぶり。
あのね・・・カエデさんのお花がね、冬でも元気すぎて、ビヨンビヨン伸びてきてるの。ちょっと切ってもいいかしら
2018カエデ2
カエデ「仕方ないわね差し支え無い程度に頼むわ。」
2018カエデ3
良かった
カエデ「それじゃ、私、もう帰るから
2018カエデ4
えっ早ない
カエデ「お空でもね、年末年始は忙しいのよ。食べ散らかしたひまタネの殻、掃除しなきゃだわ。と、いうことで、バイバーイ
2018カエデ5
カ、カエデさんあれ年末総集編は・・・
まあ・・・いいか。顔見せてくれただけでもね
来年もちょこちょこ登場お願いします歴代のねずみんちゅ。ファミリーもね

雪の花が咲きました。
雪
寒いな~。実家に帰れるかしら~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編☆ちびセカ

2月の下旬に、下腹部のしこりをとる手術を受けたちびセカさん。
2歳目前のことでした。
手術後のおハゲが目立つちびセカさん
2018ちびセカ1
穴ベロする度に、傷口が裂けないか飼い主はヒヤッと
その後、またもや病魔がちびセカさんを襲います。今度は子宮蓄のう症。出産経験済みなので、安心していたんだけどなあ・・・手術は出来ませんので、投薬治療開始です。
お薬嫌がらず飲んでくれて助かります
2018ちびセカ2
2018ちびセカ3
そうして現在…
診断が出てから2ヶ月程経ちますが、未だ元気でいてくれるちびセカさん
2018ちびセカ4
ちびセカ姐さんのこと、子分たちも応援してくれてるに違いないからね
2018ちびセカ5
2018ちびセカ6
来年も元気でね、ちびセカさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編☆こつぶ

小さくて可愛かったこつぶさんが…
2018こつぶ1
こんなに大きくなるとは思ってもみなかった2018年。
2018こつぶ2
2018こつぶ3
もう、あの頃のように↓
2018こつぶ4
スムーズに筒に入れない。
2018こつぶ5
2018こつぶ6
なになに
2018こつぶ7
筒が前より小さくなったんじゃないかって
いや、筒が小さくなったんじゃない。
君が大きくなったんだ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編☆しめじ

今年も安定の可愛さを披露してくれたしめじさん
2018しめじ1
2018しめじ2
2018しめじ3
2018しめじ5
2018しめじ4
ちびセカママとの穴ベロコラボは、ちょっと騒がしかったけどね
  \おやつ、おやつ/ \はよはよ
2018しめじ6
けど、それもまあ、元気な証拠…だよね
しめじ「そうそう
2018しめじ7
来年も沢山穴ベロしてください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編☆うり

今日からは、毎年恒例の「年末総集編」をお届けさせていただきます
トップバッターは、うりさん

いつもはのんびり屋のうりさんだけど、今年は頑張りました
三代目目指して、くるみ運び
2018うり1
2018うり2
うり「今年は僕、パパになったからね息子にカッコいいところ見せたかったんだ。」
2018うり3
うんうん。みてたよ、きっと見てたよ。
こつぶさん、ちゃんと見てたと思う
うり「・・・けどね。どうしても頑張れなかったこともあるんだ・・・。」
2018うり5
なになに
うり「相方と仲良くすること。」
2018うり4
         \ 噛みよった。 /
年末総集編うり
うり「…僕、やっぱり相方が嫌いだ。」
2018うり6
いいのよ。無理に好きにならなくていいわよ。飼い主だって、相方のこと嫌いだわ
うり「何故
2018うり7
そりゃあ…
結婚記念日をすっかり忘れていたからよ
ということで、うりさん
来年も、相方のことガブリと宜しくねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

早くこいこい

Merry Christmas★
今日はクリスマス!1
今日はクリスマス!2
今日はクリスマス!3
しめじ「わっこの写真、去年のクリスマスの使いまわしねいくら腰痛だからって、手抜きはよくないわよ、飼い主。
ところで・・・皆さんの所には、もうサンタさん来たかしら私達のところにはまだサンタさん来ていないの。ひま種とかぼ種のセットを頼んであるんだけど。早く来い来いサンタさん
今日はクリスマス!4
去年の使いまわしでごめんなさいね
しめじさんのところにも、きっとサンタさんが来・る・よ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

穴からおやつ

こつぶさんが「おやつおやつ」と空気穴をベロついていたので、穴から乾燥にんじんを入れてあげたのですが・・・
   \こんなのいらないんだけど。/
穴からおやつ1
・・・と、全く手を(口を)付けない。ガーン・・・
あ~あ。宙ぶらりんになったにんじん可哀相。
こつぶ「だってさ、にんじんはおやつじゃないよね。」
穴からおやつ2
ええい。仕方がない。これなら(乾燥パパイヤ)どうだ
穴からおやつ3
こつぶ「そうそう。こういうのね。」
穴からおやつ4
こつぶ「これをおやつと呼ばずして、なんと呼ぼう。」
穴からおやつ5
全く、ワガママなんだからこつぶさん、落ちたにんじんも、後でちゃんと食べてよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

コブチュ。

久々に遊びに来た甥っ子君が、ちびセカさんにキャベツをあげようとしています。
コブチュ。2
甥っ子「カエー
コブチュ。1
ちびセカ「なんかうるさい。カエは娘の名前だし・・・私はちびセカよ。」
コブチュ。4
ちびセカさん、すみません甥っ子君、カエデさんはここにはいないのよ。
甥っ子「カエ、ネンネ
うん。カエはねんねしてるのよ。この子はカエのお母さんね、ちびセカさん。
甥っ子「・・・チィビ・・・。」
あとは、うりさんに、しめじさん。ここにいるのは、こつぶさん。
甥っ子「ウイ(ウリ)、シメ、コ・・・コブチュ
こつぶ「・・・こぶちゅって何だよ。こつぶだよ、こ・つ・ぶ
コブチュ。5
甥っ子「コブチュ。コブチュ・・・コブツ。(←何回か言ううちにマシになってきた)」
こつぶ「コブツか。まあ、さっきよりマシか。フン
コブチュ。6
はは
甥っ子君、まだ小さいからね。そのうちしっかり「こつぶ」って、呼んでくれる日がくるわよ、きっと
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ふくふく

気持ちは元気なのに、体がいうことをきかない日曜日。またやらかすかも(3回目のギックリ腰)しれないという恐怖から、ヒキコモリの日曜日…。
大勢でやって来て、ピチュピチュとおしゃべりしていた雀さんを、窓からこっそりと撮影
ふくふく1
冬の雀さんは、ふくふくしてより可愛いらしい
ふくふく2
うり「誰かさんは、年中ふくふくだよね。」
ふくふく3
ふんそれ、飼い主のことでしょ
だけどさ、うりさんだって、人のこと言えないじゃん。
ほうら、お腹のお肉がさ。掴めそうじゃん
ふくふく4
・・・。
ふくふく5
・・・・・。
ぐっ。・・・かわいいじゃないの。かわいいじゃないのよ~~~
太ってても可愛いなんてさ、君らはずるいわ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

出たくない

寒い朝。
お薬付きのウエハースをちびセカさんの自宅までお届け
出たくない1
こういう日(寒い日)は、お布団から出たくないものね。
出たくない2
飼い主も朝、お布団から出るのが辛い
海外の映画みたいに、カッコいい男性が「コーヒー入れたよ」ってベッドまで温かい飲み物運んできてくれないかしら。
「あら、もう起きてたのごめんなさい。寝過ごしてしまったわ。」「いいんだよ、ベイビー。」・・・みたいなね。
ちびセカ「(それどんな映画よ・・・)残念だけれど、この家には気の利くイケメンは居ないわよ。」
出たくない3
そうね。うちには気の利かない相方おじさんしか居ない・・・
それに、飼い主だってとてもじゃないが、寝起きにコーヒー飲めるような口内環境では無い・・・
ちびセカ「あ~あ。飼い主は本当にバカだわ。付き合ってらんないから、さっさと食べてさっさと寝なきゃだわ
出たくない4
あ、朝から飼い主の妄想につき合わせてごめんなさいね。ちびセカさんあったかくして眠ってくださいね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あげないよ

相方が相手(カメラマン)じゃなくても、やっぱり食べている時は警戒してしまう こつぶさん。
乾燥りんごを貰って、この表情。
あげないよ1
     \絶対にあげないよ。/
あげないよ2
あげないよ2
     \やだね。まだ見てる。/
あげないよ4
  \こういう時は、さっさと食べちゃうに限るね。/
あげないよ5
・・・だからね、誰も取らないってば・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

卑しきカメラマン

今回の写真は全て相方カメラマンが撮影したものです
相方「掃除の際にあげたお詫び(おやつ)を食べるこつぶの姿だよ。」
卑しきカメラマン1
相方にしては、まあまあ上手く撮れてるね
卑しきカメラマン2
しかし・・・こつぶさん。相方の方を物凄く意識してない
相方にカメラを向けられることなんて、無いからちょっと警戒してるかな
卑しきカメラマン3
こつぶ「それだけじゃない。僕がこうして食べてるのを見て羨ましくなった相方が、おやつ返せって言い出すかもしれないでしょ
卑しきカメラマン4
こつぶ「絶対返さないから。」
卑しきカメラマン5
・・・なんて言ってたりしてね。
だって、相方は本当に卑しいもの
お鍋や、クラムチャウダーを作る度に「俺はウインナー2本しか食べてない。あおむしは何本食べた1袋に何本入ってるの」とか言ってくる(やたらウインナーにこだわる男。相方) 全く意地汚い
・・・でもね、流石にこつぶさんのおやつは、相方取らないと思うよ。だから、今度からは落ち着いて食べて良いからね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2度目の

母が「98円だった」とホクホク顔で買ってきてくれたブロッコリー。ハム達の給食に出しました。
ちびセカさん、ブロッコリーの匂いに釣られて、駆け足で出てきましたよ。
2度目の1
きっといいお顔で食べているんだろうけど、飼い主はこの角度で撮影するのが精一杯。ピントも上手く合わせられない…。
2度目の2
2度目の3
何故ならこの週、短期間で2度目のぎっくり腰をしてしまい(再び)四つん這い生活を余儀なくされていたから。帰宅が遅い相方に代わり、母が必要な物を買って届けてくれたりもしたけれど、病気のちびセカさんのお世話は、頼むことが出来ず。何とか起きていられる数分間のうちに、寝床のキッチンペーパーを替えたり、団子を作ったりはしたけれど…いつもより雑なお世話しか出来てなかったと思う
室温だけは、横になっていてもモニターカメラでしっかり見ていたけど。ごめんね。ちびセカさん
2度目の4
そんなこんなで…腰は体の要だと強く感じた週でした。ちびセカさん、うりさん、しめじさん、こつぶさん本当にごめんなさい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

眠るうり

最近のうりさん。
歳をとったせいか、寝てばかり
ねむねむうり1
あまり起きてこないと心配で、たまにこうして様子を伺ってみたり。
ねむねむうり2
うりさん、飼い主の気配に気がつきますが…
うり「なんだ。飼い主かねよねよ。」
ねむねむうり3
…って感じで、再びねんね
ねむねむうり4
うりさん、邪魔してごめんよ。(生きてるならそれでいいやね)
おやすみなさい。いい夢見てね
おまけ
うりさんと同じ歳でも、しめじさんは相変わらずのやかまし屋。
ねむねむうりおまけ
コーンと引き換えに静寂を手にいれる飼い主。
しめじさん、君、元気でなによりだねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しっかりと!

蜜が入った美味しいりんごを貰ったので、ハム達にもおすそ分け
こつぶさん、りんご食べる
しっかりと1
こつぶ「あま~い
しっかりと2
シャクシャクという小気味のいい音が聞こえます。
しっかりと3
良かったね。こつぶさん
だけどさ・・・
しっかりと4
飼い主に持たせたまま食べるのはやめてっ
ホラ、ちゃんと巣穴から出て。りんごは、自分のおててで持って食べてくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

寝よ寝よ

昼間からくれくれしていたこつぶさんに、ハム友さんからいただいたパパイヤのおやつをあげました。
寝よ寝よ1
大きなおめめで 、パパイヤを食べるこつぶさん
おめめが飛び出しそうなくらい美味しいのね。
(普段、まずいのばっか与えているみたいに見えちゃうじゃないの)
寝よ寝よ2
こっちを凄く意識しているみたいだけど、飼い主はこつぶさんのおやつ、盗ったりしませんからね
     \飼い主は卑しいからね。わかんないよ。/
寝よ寝よ3
       \さ、寝よ寝よ。/
寝よ寝よ4
寝るのに伸びですか。普通逆じゃない変なこつぶさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小悪魔しめちゃん

相方「しめちゃん、お掃除するよ。出ておいで。」
小悪魔しめちゃん1
・・・と、相方に声を掛けられ、ちょっぴり眠そなお顔で巣から出てきたしめじさん
相方「ささ、しめちゃ~んおいで。」
小悪魔しめちゃん2
小悪魔しめちゃん3
素直に相方の手に乗るしめじさん。
相方「しめちゃんは、利口だなあ~。本当に可愛いなあ誰かさんと違って噛まないし(←うりさんに指を噛まれたことを根に持っている)」
小悪魔しめちゃん4
     \誰かさんって。僕のこと
小悪魔しめちゃん5
うりさん、気にしなさんな。
あんなすぐ拗ねる嫌味な奴(相方)は噛んで正解だYO
おまけ
しめじ「うり、もっと上手くやらなきゃ大きいおやつ貰えないわようふふ。」
小悪魔しめちゃんおまけ
しめじさん、小悪魔~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびセカさんの様子7

相方が珍しくちびセカさんにお薬をあげています。
(お掃除のついでだけど)
ハム友さんがくださったバイタルペーストを指先にちょん。
そこにお薬を垂らしてと。
指先からお薬1
甘くて美味しいね。
指先からお薬2
夢中でぺろぺろするちびセカさん
相方「このままいくと、指先齧られかねん
指先からお薬3
(齧っても良いわよ。思い切り齧っても良いわよ、ちびセカさん)
さあ、お掃除もして貰って寝床が綺麗になったし、もふもふの巣材も沢山入ってますからね。
指先からお薬4
お薬飲んだし、ゆっくり眠ってちょうだいね。ちびセカさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

自然界だったら

飼い主におやつを貰い、自宅へと帰宅したうりさん
相方はまだ床材投入中。
相方「戻すの早いよ。」
うり「まだ早いってさ
自然界だったら1
うり「時間あるし、もう少しおやつを貰ってあげる
自然界だったら2
・・・うりさん、欲を張るとロクなこと無いわよ。
うり「アッ
自然界だったら3
ほらね。
相方「派手にひっくり返ったな、うり。低い所だったし、下が床材で良かったけど・・・うりは本当にトロくさいな。自然界だったら生きて行けないぞ鳥にあっという間に持ってかれるぞ。」
うり「お願い今のはブログとやらに載せないで。」
自然界だったら4
いや。ごめん。多分載せるとか思う。(てか、載せた)
兎にも角にも、食い意地張りすぎ。君も2歳3ヶ月ですからね。足元注意だよ。うりさん
おまけ
その後(すっ転んだ腹いせに)うりさんにガブリされたという相方。
自然界だったらおまけ
ここ痛いをアピール
大したこと無い無い(でも、アレルギーが出る人もいるのでね、皆様はお気をつけて
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

せっかくだから

久々に相方がハムケースをお掃除しています。
せっかくだから1
待っている間、うりさんは飼い主のところでおやつでもたべましょ
そんでもって、せっかくだし~、らっこになってもらいまひょ。うへへ
せっかくだから2
うり「相変わらず飼い主は変態っぽいなあ。」
せっかくだから3
この二段腹がたまらんのですわ。ぐへへ
せっかくだから4
うり「自分も二段腹…いや、三段腹のくせに。」
せっかくだから5
そうそう。こうして写真を撮っている間も、お腹の肉が邪魔でね…って、うるさいわ
飼い主は、ただうりさんをひっくり返しているわけではないのだよ。臭腺が詰まっていないかなとか、どこかに出来物が出来ていないかとか、見ている訳よ。わかったかねうりさん。
わかったら素直にその腹をじっくり見せなさい。
せっかくだから6
…ぐへへ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびセカさんの様子6

飼い主がお皿にペレット団子を置くと、すぐに寝床から飛び出してくる食いしん坊ちびセカさん
ちびセカさんの様子7の1
ちびセカ「ケースの蓋が開く音と、匂いでわかるの。」
ちびセカさんの様子7の2
ちびセカ「飼い主の作る団子、なかなか美味しいわよ。」
ちびセカさんの様子7の3
・・・の割には、美味しいとこだけ齧って、思いっきり残しているね
(けど朝までにはだいたい無くなってる
沢山食べて、寒い冬に負けないようにしてくださいね
おまけ
団子の余りをいただくしめじさんの・・・
ちびセカさんの様子7おまけのしめじ
・・・この足よ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

温度管理の難しさ

昨日はあおむし地方もとても暑くなりました
12月だというのに…奇妙な暑さ
温度管理の難しい小さな生き物さん達を飼っていらっしゃる方々は、この暑くなったり寒くなったりの日々に、頭を悩ませていらっしゃることでしょう。(うちも、そう。)
こちらは、昨日のうりさん↓
温度管理の難しさ1
暑いよね
ちらほら見えてる巣材に紛れた新聞紙は、数日前(暖をとるため)うりさんが新聞紙をビリビリして、巣に押し込めていたもの。
温度管理の難しさ2
頑張ってビリビリしていたのにねえ
今や、そのちぎった新聞紙が、暑さをマシマシにしているというね。かわいそうなうりさん
雪が降る程寒いのはごめんだけど、こう気温が変化しすぎなのもねえ。(飼い主は寒いより暑い方が苦手~)
高齢のちびセカさんの身体が心配&人間的にも気温差が堪えそうです…

皆さまもどうぞご自愛下さい。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

しわすさんからの・・・

夏、アレに悩まされていたしわすさんの鉢に・・・
12月のしわすさん1
現在、こうして可愛いお花が咲いています蕾も沢山
12月のしわすさん2
確か10月にも咲いたのに、また2ヶ月後にも咲くなんてことあるんだね。
もしかして・・・「今月は僕の誕生月だよ。忘れてないよね」ってお空のしわすさんからのメッセージとかっ
しわす「・・・飼い主、何言ってんの
12月のしわすさん3
しわす「飼い主はお花について、てんで無知だからね。もっと勉強して。」
12月のしわすさん7
は、はい。スミマセン
お花を育てるって簡単そうに見えて難しいなあ
今年こそは絶対に枯らさないようにしなくっちゃ(今年は雪が降りませんように☆)
おまけ
今年は秋の気配を感じる事すら出来ないまま、気がつけば12月。
とんぼ
飼い主が唯一撮った 秋らしいもの。


昨日の記事で、飼い主にお気遣いをくださった皆様、ありがとうございましたおかげさまで、少しずつ良くなっている気がします。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

速い?遅い?

突然だけど、飼い主は腰を痛めています。
どうやら知らぬ間にギックリ腰をしたらしく、トイレに行くにも一苦労の四つん這い。
ちびセカ「飼い主、今の私より足遅いよ
遅い1
ちびセカさんは高齢だけど案外、足速いもん
若い頃のちびセカさんは、更に更に速かったけど。新幹線みたいなフォームで給食のお皿目掛けて駆け抜けたり・・・↓
遅い2
またある時はデコボコの床材の上をぬめぬめ走ったり…まるで「もののけ姫」に出てくるジバシリみたいだった。
遅い3
参考として…こちら、相方作の「猪の皮を被るジバシリ」ね。
遅い4
うーむ。何度見ても…躍動感ゼロ遅そう。なまけものよりも動かなさそう。今の飼い主はまさにこんな状態
今日は暖かくなるようだけれど、また週末には寒くなるようですので、皆様もお身体は大切になさってくださいね〜。とほほ。


昨日のちびセカさん2歳9ヶ月の記事に拍手やコメ、ポチをくださった皆様ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちびセカ2歳9ヶ月

ちびセカさん、本日で2歳9ヶ月になりました
(我が家の最高齢 びびりさんの記録、抜きました)
子宮蓄膿症だし、白内障もあるし、背中はおハゲだけど…まだまだ元気なちびセカさん
そんなちびセカさんの最近の様子です。
日中(小腹が空いたのか)給食を食べに来ているところ
ちびセカさんの様子6の1
おや、ちびセカさん。お耳にちっちゃな傷が・・・
爪で引っ掻いちゃったかな
ちびセカ「んなもん、ツバつけときゃ治るわよ。」
ちびセカさんの様子6の2
ちびセカさん、ワイルドだぜっ
まぁ、蓄膿症のお薬の中に抗生剤も入っているし、大丈夫だとは思うわ。
(一応後ろ足の爪、伸びていないかだけ確認しておこ!)
ちびセカさんの様子6の3
沢山食べて、明日も明後日もずっと元気でね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

カエデ思い出8

咲かない、咲かないと思っていたカエデさんのお花、ようやく咲きました。
カエデ思い出8の1
と、言っても・・・ちゃんと「花」が咲いた・・・という感じではない
カエデ思い出8の2
飼い主、しっかり見てかったつもりだったんだけどな
・・・花っぽくなくてごめん。カエデさん
カエデ「飼い主がドジなのは、わかってる給食の時に、私としめじのお皿を間違えて配膳したこともあったし
カエデ思い出8の3
そ、そんなこと…あったようななかったようないつの記事だっけ
カエデ「記事には無いけど、事実よ、事実
カエデ思い出8の4
カエデ「こんな間抜けな飼い主を残して旅立ってしまったのは、不安だけど、大丈夫よね。だって、飼い主を支えてくれる優しいブロ友さん達が居てくれるもの。」
カエデ思い出8の5
カエデ「だから、今回で思い出振り返りもおしまいあ、けど、年末総集編には帰ってくるつもりよ。皆さん、それまでまたね
カエデ思い出8の6
カエデさん、間抜けな飼い主でごめんなさい年末でも年始でもいつでも戻って来ていいからね。お花も大事に育てるからね
うちの子になってくれて、2年と1ヶ月一緒に居てくれて、本当に本当にありがとう。
飼い主の可愛いカエデさん
カエデ思い出8の7
またね


カエデさんの兄妹である うりさん&しめじさんが、本日2歳3ヶ月になりました。うりさん達、カエデさんの分も、うんと長生きするんだよ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ