今日の給食何かな
先日は、ちびセカさんにお悔やみのコメをいただきましてありがとうございました。
いただきましたコメは1つ1つ大切に読ませていただきました。
(コメくださった方の所へは、また改めて御礼にお伺いさせていただきたいと思います。fc2ブログをお持ちで無い方の所へは、お伺いも出来ませんで、本当に申し訳ないです・・・。ごめんなさい。)
また更新が無い間も訪問してくださった皆様、ありがとうございます。
ちびセカさん、2歳10ヶ月と高齢な上、あちこちに病気がありますので、飼い主、毎日覚悟だけはしていたのですが、旅立ちはやはり寂しく悲しいものですね。それでもこの歳まで生きてくれたことに感謝です。
こちらは旅立つ前日の写真です。
ちびセカ「今日の給食、何かな
」

ヨタヨタしながらも、お皿のところまでやってきたちびセカさん。帰りは、巣に入れなくてもがいていたので、飼い主がお尻を押してなんとか巣に戻しました。
それでも写真を見ると、まだこの時は目に輝きがあるし、こうして食べる意思が見られるんだから、生きようとする意志は強かったのかなと思います。
旅立ちの姿も、実にちびセカさんらしく、頬袋にいっぱい給食詰めこんでいました。またそれが、いじらしくて可愛くて。年寄りらしい毛並みも、汚れちゃったお尻も、全部ちびセカさんが頑張った証だね。
ちびセカさん、本当に立派でした。

今週はお休みいただいて、来週からゆっくりちびセカさんの思い出や通常記事を書いていくつもりです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
いただきましたコメは1つ1つ大切に読ませていただきました。
(コメくださった方の所へは、また改めて御礼にお伺いさせていただきたいと思います。fc2ブログをお持ちで無い方の所へは、お伺いも出来ませんで、本当に申し訳ないです・・・。ごめんなさい。)
また更新が無い間も訪問してくださった皆様、ありがとうございます。
ちびセカさん、2歳10ヶ月と高齢な上、あちこちに病気がありますので、飼い主、毎日覚悟だけはしていたのですが、旅立ちはやはり寂しく悲しいものですね。それでもこの歳まで生きてくれたことに感謝です。
こちらは旅立つ前日の写真です。
ちびセカ「今日の給食、何かな


ヨタヨタしながらも、お皿のところまでやってきたちびセカさん。帰りは、巣に入れなくてもがいていたので、飼い主がお尻を押してなんとか巣に戻しました。
それでも写真を見ると、まだこの時は目に輝きがあるし、こうして食べる意思が見られるんだから、生きようとする意志は強かったのかなと思います。
旅立ちの姿も、実にちびセカさんらしく、頬袋にいっぱい給食詰めこんでいました。またそれが、いじらしくて可愛くて。年寄りらしい毛並みも、汚れちゃったお尻も、全部ちびセカさんが頑張った証だね。
ちびセカさん、本当に立派でした。

今週はお休みいただいて、来週からゆっくりちびセカさんの思い出や通常記事を書いていくつもりです。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます