fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

7月

今日で7月も終わり
実は飼い主、今月引越しをしました。引越し屋さんにお願いしなかったので、本当に大変だった…
引越しって、結構なストレスになるらしいけれど、本当にその通りしかも、長雨で気分が滅入ってるような時期にするもんじゃあない
君らはただ運ばれて行くのを待つだけでいいなあなんて。
こつぶ「僕達だって、飼い主にお掃除される度に新しい場所に引越したような気分になってるよストレスだよ、ストレス。」
7月の1
そんなこと言ったって、しょうがないじゃない。梅雨時期は念入りにお掃除しないと。湿度が高過ぎて、すぐカビちゃうんだから(ハム達のおやつ入れの籠にもカビが生えてて、泣く泣く処分したよ…)
こつぶ「ふん。とりあえず…ケースに戻されたら、まずは(残しておいた)給食の確認、確認。」
7月の2
7月の3
こつぶ「盗られてなくて良かった~
7月の4
毎度のことで、飼い主も言いたかないけどね、君らの給食なんて盗みませんよ
さ、飼い主はまだまだ荷解きに時間を要します。←要領が悪い自分が嫌になる・・・
・・・ということで、今日の記事はこれにておしまい~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

落ちたバナナ

お掃除後のお詫び(乾燥バナナ)を食べるこつぶさん。
落ちたバナナの1
こつぶ「あっ
落ちたバナナの2
こつぶ「落としちゃった…僕のバナナがあああぁ
落ちたバナナの3
こつぶ「一旦冷静になって考えよう…。」
落ちたバナナの4
・・・・・
もういいよそこ(屋根)でバナナを食べさせた飼い主が悪かったよ。
クッお掃除したばかりだというのに巣を移動とか、やってられないよ。このりんごバーで何とかしてやるっ。
こつぶ「ちょっとそれ、僕のバナナだよ盗らないでよ
落ちたバナナの5
何言ってんの盗らないよ拾ってあげようとしてるんでしょ。なんて見境のないヤツなんだ(怒)
…ふぅここまで来たら自分で取れるでしょ。
ドジっ子こつぶさんめ。本当に世話かけよる…。
落ちたバナナの6
大事なものはしっかり持って食べなきゃダメよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どこ?どこ?

出かける間際とか忙しい時に限って、やってくれるぜ。こつぶさん
どこどこ1
こつぶ「おやつ貰ったはずなのにいきなり消えた。どこいった
どこどこ2
どこどこ3
ここだよここお皿に入れてあげれば良かったああぁ。こつぶさん、何とか自力で取って
こつぶ「匂いはするんだけど。どこどこ
どこどこ4
だから、ここだってホラ
飼い主急いでるから。
こつぶ「どこ
どこどこ5
…って、取れる訳ないか
で、結局。おトイレをどかしてあげる羽目になるのでした
おまけ
こつぶ「僕はこれからもどんどん面倒をかけさせて生きていくからね頼んだよ、飼い主。」
どこどこ6
こつぶさんには、普段からそれ以上の癒しを貰っているからね。飼い主はどんな労力も惜しみませんよ。…多分ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶさんらしさ

こつぶさんにも、お掃除のお詫びにおやつ
こつぶ「あ、あのさ。言いにくいんだけどさ・・・」
らしい1
こつぶ「おやつに懸命になり過ぎて・・・フンフンが出ちゃった
らしい2
い、いいよ。いいよこつぶさんらしいよ。
らしい3
らしい4
そんなの気にしないで、ゆっくりお食べなさいな


いつもご訪問くださる皆様ありがとうございます明日はブログをお休みさせていただきます。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今更…

お掃除のお詫びにおやつを貰ったシロ美さん
今更1
おやつ、大き過ぎた…かな
今更2
だけど、今更返せなんて言えないよねえ
             \絶対に返さない。/
今更3
シロ美「さっさと食べちゃお。」
今更4
・・・
シロ美さんの可愛いらっこ姿も見られたし・・・。ま、いっか~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

油断

週末我が家に来ていた甥っ子君。お鼻がちょっぴりズルズル〜けどまあ、ちびっ子の風邪なんてたかが知れてるわとか思っていたら…まんまとうつりました…先月酷い風邪をひいたばかりなのにな〜毎月風邪ひいてるよ。
どうやら免疫力が低下している様子です。
こつぶ「梅雨が明けたら、いきなり暑くなる予感夏風邪だけでなく、熱中症にも注意だね
油断1
季節が少しずつズレている気がするよね〜。そりゃ体調もおかしくなるよ。
…と、いうことで本日は、これにてドロン
こつぶ「…ドロンて。古っ。」
油断2
こつぶさん、うるさいなぁ。つっこまれたら素直にドロン出来ないじゃんそこは、スルーでいこうよ。
皆さまも、体調にお気をつけ下さいませ。

お返し訪問は、明日にさせていただきますごめんなさい。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いつになったら

恐れていた(?)アレがつくねさんの鉢にひょろりと生えました
(気持ち悪いので写真は撮っていませんこれは↓去年、しわすさんの鉢に生えたアレです。)
恐れていた1
つくね「私の神聖なる鉢に…あんな不気味なものが…
恐れていた2
しかもさ、2本も生えていたよ
つくね「飼い主がしっかりお世話してくれないせいじゃないのっ
恐れていた3
違うよ。今年の梅雨のせいだよ〜土が湿り過ぎないよう水やりもなるべく控えていたんだから。もう、いつになったら梅雨が明けるんだろ。明けたら明けたで猛暑とかなりそうだけど、今年のジメジメは凄すぎる(カビアレルギー持ちの飼い主には辛すぎるよ)
つくね「もうすぐ私のお花の開花時期なのに。養分盗られそうで嫌だわ…。」
恐れていた4
うんうん。つくねさんのお花は毎年お盆前後に咲くんだよねお花が咲くと、つくねさんが、こちらに帰って来てくれたみたいで嬉しくて。飼い主も今から楽しみにしているの。
とりあえず…1日おきくらいに生えてきて枯れてを繰り返している不気味なアレが早く消えて無くなりますように
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

君の名は

甥っ子君、ハム達におやつをあげようとしています。
甥っ子「こちゅぶー、おいで。おやちゅだよ
君の名は1
甥っ子「こちゅぶ、いいこ。いいこ
君の名は2
こつぶ「待ってよ。その子は、シロ美だよ。僕はこっちだよ
君の名は4
            \ババーン/
君の名は3
甥っ子君は字読めないからね。
君らの見分けもつかないし。仕方ないよ。
もしかして、甥っ子君にわかって貰えなくて拗ねているのかい
こつぶ「べっつにぃ~
君の名は5
…ということで、この後、こつぶさんは飼い主におやつを貰いました。いつか、見分けてもらえるようになるといいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ようやく

梅雨の晴れ間に、しめじさんの用品を片付けました。
しめじ「ようやく、ね。」
ようやく
そうなの。なかなか思い切れなくて
しかし・・・コレコレ
ようやく2
この穴よ凄いね。しめじさんこのハウス、結構厚みがあるよ。
ようやく3
しめじ「本当は、もう少し大きな穴を開けたかったんだけど・・・。歳のせいで屋根に上がれなくなっちゃった。残念。」
ようやく4
いやいや、結構な穴ですよ頑張ったんだねえ
用品は、使えるものは中性洗剤で洗って、天日干し。大切に保管することにしました。


いつもご訪問くださる皆様ありがとうございます^ ^明日はブログをお休みさせていただきます。よい週末を
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

正反対

真剣な表情でぶろっこを食べるシロ美さん。
正反対1
シロ美「遊ぶときも食べるときも全力なの
正反対2
あと、巣箱を壊すときもでしょ
正反対
そんなシロ美さんとは正反対。
なんとなく間の抜けた表情で、ぶろっこをうまうまするこつぶさん。
正反対3
おでこの寝癖がまた惚けた顔を助長
正反対4
正反対5
けど、それが君のいいところ。そして飼い主の癒し
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひまわり2019

ハム吉「まいど。ワシ、ハム吉。今年もひまわり畑に来たで
ひまわり2019の1
ハム吉「今年は(去年より)やや早い開花やな。天気がイマイチやよって、残念やけど。」
ひまわり2019の2
ひまわり2019の3
ハム吉「だけど、見てみい。天気悪うても、ひまわりはでっかく成長しとる。この葉っぱワシが乗ってもびくともせん。」
ひまわり2019の4
ハム吉「このひまわりからどんだけの種がとれるんやろな。ゴクリ。天国に住んどるちびセカ姐さんにも届けてやりたいわ。」
ひまわり2019の5
ハム吉さんの気持ち、ちびセカさんに届け~
おまけ
ちびセカ「ハム吉、聞こえたよ残念だけど、その種はまた来年のひまわり畑の為に使うんや。けど、アタシに種を食べさせたいと言うアンタの優しさは、しっかり受け取らせてもらったよ
ひまわり2019おまけ
ハム吉さん、良かったね。
ちびセカさん来月はお盆ですからね。市販の種で良ければ食べに帰って来てね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

うり思い出6

屋根に飛び移ろうとしているうりさん。
うり思い出6の1
この後、見事に落下。お尻を床に打ち付けたうりさん、ぷりぷりしながら巣に帰って行きました
うり思い出6の2
…と、こんな感じで、日中は間の抜けた行動が多いうりさんですが…
真夜中は、別の顔。
屋根から勢いよく飛び降り、着地給食をモグモグ。
うり思い出6の3
動きが機敏
更には敏感に、怪しい視線(飼い主がモニターカメラで監視中)を察知。
うり「なぁんかわかんないんだけど…」
うり思い出6の4
うり「どこからか視線を感じるんだよねえ・・・。」
うり思い出6の5
…す、凄いぞ夜中のうりさん。昼間とは大違い。流石夜行性
おまけ
うり「隠し撮りはノーギャラおやつだからね。嫌になっちゃう
うり思い出6の6

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

キラキラ

ハム友さんのハムバカさんから夏のご挨拶いただきました。(ハムバカさん本当にありがとうございます)
なんて美味しそうなゼリー
キラキラ1
(受け取らせていただいた)その日、運良く遊びに来ていた甥っ子君。キラキラ輝くゼリーを目の前に大興奮
「あげるけど、写真撮影するまで待って」の指示になんとか耐えております↓
キラキラ2
そして、この後…
ゼリーを常温のまま美味しくいただいた甥っ子君。
こつぶ「フフ。甥っ子のやつ、ゼリーが冷えるまでは流石に待てなかったか。まだまだお子ちゃまだぜ。」
キラキラ3
そう言う君も、待てないタイプやん。
(過去記事より)乾燥豆腐をたったの2口で食べ尽くすこつぶさん。
      \トロトロしてないで、はよよこせや
キラキラ4
甥っ子君&こつぶさん、ゼリーも豆腐も逃げませんよ。焦らず味わってお食べなさいな
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

器用だね

こつぶさんにとうもろこしを差し入れ。
こつぶ「これこれ
器用だね1
柔らかくて甘いでしょ
器用だね2
道の駅で買ってきたの。
器用だね3
こつぶさん結構な時間をかけてうまうましています。とうもろこしの美味しさを味わっているのかしらね。
   \もごもご。/
器用だね4
器用だね5
人間にとったら小さな1粒でも、こつぶさんにとったら、そこそこの大きさなのが羨ましいところ。
最後は、皮だけをペッしてごちそう様。
器用だね6
ふふ。器用だねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

わかってない

お掃除のお詫びにおやつをいただくシロ美さん。
わかってない1
今日のシロ美さんはおめめキラキラ。なんだかいつもよりも美ハムさんじゃない
わかってない2
シロ美「あちゃ~☆わかってないわね~。飼い主はァ。」
わかってない3
あちゃ~って・・・
シロ美「この白いハウスが反射効果をもたらして、私の瞳や毛並みをより一層綺麗に見せているのよっ。まあ、私はこんなものなくてもいつも美ハムだけどね飼い主も少しは、美に気を遣った方ががいいわよ。
わかってない4
ふう~ん。
・・・そんなこと言ってるけどさ、飼い主は知っているよ。
数日前、見掛けた『お皿に腰かけて給食を食べるシロ美さんの姿』
わかってないおまけ
あれは、完全にベンチに座るおじさんだった。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

本日の差し入れ

(涼しい所にはいるんだけど)このじめじめはハム達にも堪えるよね。体力付けにバイタルペーストを差し入れです。
梅雨の合間の1
滅多にありつけないペーストに夢中になるこつぶさん。
梅雨の合間の2
ぐっ。このままの調子だと、ピラニア状態になりそうなのでね
絵的には良いんだけれど・・・そろそろ放して貰おうか。←内心焦っている。
梅雨の合間の3
こつぶさんは食べ物のこととなると見境いが無いからな
こつぶ「(飼い主に言われたかない。・・・にしても)」
梅雨の合間の5
聞こえたぞ~。こつぶさんの心の声が聞こえたぞう
なんせ君らは、硬いかぼちゃの種の殻を平気で剥いちゃうくらい強い歯を持っているからね。自衛自衛。逃げるが勝ちだよ


昨日の7周年の記事に拍手、コメをくださった皆様ありがとうございました(^^)今後も変わらぬお付き合いよろしくお願い致します。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

7年目

もうね、すっかり忘れていたし、今更言うのも何だけど…6月の末で「ねずみんちゅ。」ブログが開設7年目を迎えました
シロ美「3日坊主の飼い主がよく長い間続けているわね。」
7年目1
こんなに長く続けてこれたのも、応援くださる皆様のおかげです。ありがとうございます
こつぶ「ダイエットに対しても、もう少し根気があればねえ…。」
7年目2
余計なお世話だよ。 太っちょこつぶさんに言われたがないよ。ふんっ
…てな感じで(どんな感じ?)7年目のねずみんちゅ。を今後も宜しくお願い致します
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

梅雨でも!

ジメジメ梅雨でもせっせと運動。シロ美さん。
梅雨でも1
シロ美「飼い主もさ、雨ばかりだからって、何もしないでいたら太るわよ
梅雨でも4
ぐっ
シロ美「私なんかこの通り。健康とスタイル維持の為、毎日自宅のジムでトレーニングよ。」
梅雨でもr5
じ、自宅ジムっ(ただの回し車)
セレブ感漂うね(ただの回し車)
にしても・・・走り方面白いね
梅雨でも2
シロ美「ああ。これはね、流線形の走りで空気の抵抗を受け流しているのよ。」
梅雨でも3
流線形て。君は新幹線かっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どっちでもE

久しぶりにブロッコリーを買いましたので、ハム達にもおすそ分けです。…というか、ハム達の為に買ったから、人間の方がハムに分けて貰ってていると言った方が正しいのかもしれない。
こつぶ「細かい
どっちでもE1
こつぶ「どっちでもいいよ、そんなこと。」
どっちでもE2
こつぶ「どちらにせよ、僕のお腹に入ることに変わりは無いんだからね
どっちでもE3
そだね。美味しく召し上がってください
おまけ
シロ美さんもうまうま。
どっちでもEおまけ
久しぶりだとやっぱり食いつきが違うねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

七夕にお願い

明後日は七夕ですね☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
(2018年のものだけど)七夕メーカーをやってみた結果…
七夕に願いを1
こつぶ「意外と真面目な願いで、なんかすみません
七夕に願いを2
続いてシロ美さん
七夕に願いを3
シロ美「それでね、玉の輿にのってね、立派なログハウスを建ててもらうの
七夕に願いを3
悪かったね、いつまでも紙の箱住まいにさせといて
続きまして、飼い主。
七夕に願いを4
シロ美「まさかされたことあるの
七夕に願いを5
あ、あるわけないよ
最後は相方。
七夕に願いを6
こつぶ「うん。相方は下品だから。(バッサリ)お風呂上がりに真っ裸でリビングに来ないで。」
七夕に願いを7
うん。完全同意。一番叶えて欲しい願いだわ


いつもご訪問くださいます皆様、ありがとうございます。明日はブログをお休みさせていただきます

Y様へ☆いつもコメをありがとうございます。気を遣わせてしまってごめんなさい&優しい気持ちに感謝です(^^)
S様へ☆見ていて可愛い上、身体にも良さげなので、これからもどんどん食べて欲しいなって思います(^^)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぺろっ。

お久しぶりのシロ美さん。
しつこいおねだりに応じて~・・・
スプラウトを差し入れ
ぴったりで1
シロ美「甘いおやつじゃないけど、我慢しましょ。」
ぴったりで2
ぴったりで3
飼い主の手には小さすぎるスプラウトも、シロ美さんの小さなおててにはぴったりで可愛いなあ(・・・と、にやにやしながらシャッターを切る飼い主)
ぴったりで4
ぺろっ。
ぴったりで5
う~んどんな女子だって、ハムの仕草の可愛さには勝てますまい。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

梅雨のアレ

雨続き
ジメジメし過ぎて、歴代ハム達の鉢に、またアレが生えそうな予感…。
アレ1
しわす「まさかまた僕の鉢に
アレ2
なんか怪しい湿り気なんだよね水やり控えてたのに。
しわす「やめてよね。」
アレ3
やめてと言われましてもね。勝手に生えてくるんだもん見た目、気持ち悪いから飼い主も嫌なんだよ…1日で枯れちゃうけどさ。繰り返し生えてくる上に物凄く成長早いの余談だけど、落雷した後なんかはきのこが爆発的に増えるらしいんだぜえ。落雷による絶滅を防ぐ為、地下の菌糸の細胞を活性化して数を増やすらしい。
しわす「・・・ふぅん。菌って強いんだな。ピンチの時程頑張るんだね。飼い主も雨続きにくさくさしてないでさ、菌見習って強く生きなきゃ。」
アレ4
う、うん…。 ←きのこと違い、打たれ弱いタイプ(根性なし)の飼い主。
とりあえずさ、飼い主の1番のくさくさ原因は、乾かない洗濯物のことなんだよね(あと、長雨が原因でヤスデが大発生。怖すぎる)
せめて半日だけでもいいから晴れ間が欲しいなあ


昨晩からニュースなどで、西日本への大雨による警戒を呼びかけています。
特に九州地方はかなり降っているようですので、心配です。大きな被害が出ませんように…。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

さくさくと!

今からお掃除と聞いて、お宝(落ちていた給食のかけらなど)を急いで口に入れている こつぶさん。
さくさくと1
さくさくと2
こつぶさん、卑しいよ。早くしな
こつぶ「もう少し待ってよ〜(まだ落ちてるのがあるかも)」
さくさくと3
ダメダメ時は金なり。時間は有効に使いましょ。さくさくね
ささ、ここで待機していてね。
こつぶ「ちっ。飼い主め、何が時は金なりだよ〜普段はぐうたらのくせに。」
さくさくと4
こつぶ「それに、実は掃除をしているのは相方で、飼い主はこうして僕を見張っているだけなんだ。…って、え余計なことを喋るともうおやつあげないって
さくさくと5
こつぶ「み、皆さん、今の話は聞かなかったことにしてね
さくさくと6
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

7月

今日から7月早いなあ~。
こつぶ「このじめじめ梅雨が終わったらいよいよ本格的な夏がやってくるんだね
7月1
こつぶ「気合入れてこ
7月2
う、うん(いつも涼しい場所にいるこつぶさんは元気だな~
飼い主も6月は酷い風邪をひいたりして月の半分くらいは不調だったので、今月はなるべく元気に過ごしたいなと思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ