fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

勝手口から

(ちょっと見辛いけれど・・・)自分でリフォームを施した穴(勝手口)から顔だけ覗かせて寝ていた小太郎さん
勝手口から1
勝手口から2
穴は中途半端な位置にあるんだけれど・・・そこに顎を乗せてるんだね。
苦しくないかい・・・
勝手口から3
小太郎「あ、飼い主。」
勝手口から4
勝手口から5
飼い主を見つけて、のそのそと近寄って来た小太郎さん。起こしてしまったからには何かあげなくてはね
それと、いい加減巣を替えてあげようね


明日はブログをお休みさせていただきます。皆様良い週末をお過ごしください(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

チュールと回し車

シロ美さんが喜んで食べていたゼリーを、花ちゃんにもあげました
(シロ美さんの二の舞にならぬ様、今回は甥っ子君がスプーンを持つ手をしっかり支えたよ!)
花ちゃんの回し車1
甥っ子君「ちゅーるちゅーるわんちゅーる♪」
花ちゃんの回し車2
だからそれ、チュールやないて
花ちゃんの回し車3
花ちゃんがうまうましている間、何かに気がついた甥っ子君。 
甥っ子君「はなちゃんのまわしぐるま、きったないねえ。」
花ちゃんの回し車4
…花ちゃん、言われてるよ
花ちゃんの回し車5
回し車でおしっこしてるんだもんそら汚れるわ。花ちゃんよ、聞いてますか~
全く、困ったもんだ。けどね、花ちゃんの回し車は、本当有能。
花ちゃんの回し車おまけ
簡単に洗えるし、酷い凹凸もないので手入れが楽しかも丈夫だし、何より静かなのです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

チュールチュール

甥っ子君からとんだ説教(?)を受け、何とも言えぬ表情をしていたシロ美さん。
せまっ1
可哀想なので、おやつをあげることに。
この日あげたのは初めてのおやつ。
通販でハム用品を購入したときに付いてきたお試し用のスティック状ゼリーですりんご味
「ちゅーるちゅーるわんちゅーる♪」と歌を口ずさみながらゼリーをあげる甥っ子君。
(小動物用だし。ちゅーるじゃないYO・・・。)
せまっ2
てか、狭ないシロ美さん、そこ狭いやろっ
せまっ3
てか、甥っ子君・・・何故そこであげた
せまっ4
ま、シロ美さんは、初めて食べるおやつに夢中で、そんなのお構いなしみたいだけど
せまっ5
食べにくそうなこと、この上ないわていうか、そんなに美味しいのそれ。


Yさんへ★日中はおむつが外れた甥っ子君ですが、夜はまだおむつみたいです〜( ^ω^ )フフ。
Sさんへ★甥っ子君、ハム達にはお兄さんぶりたいようです。実は自分が1番おちびさんなんですけどね( ´ ▽ ` )
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

そこはダメ

久々にやって来た甥っ子君
そんな甥っ子君におねだりアピールをするべく近付いたシロ美さん。
トイレはここ
な~の~に~
甥っ子君「しろみ、おしっこかそこはだめよ。おしっこはおトイレでしなさい。」
トイレはここ3
シロ美「へおしっこじゃ・・・。」
トイレはここ4
たまたま近くにおトイレがあったせいで勘違いされちゃったねえ
(それに、おしっこは普段からちゃんとおトイレでしているよね
トイレはここ5
この悲しそうなシロ美さんの顔
でも、大丈夫次回の記事で、シロ美さんはちゃんとおやつをGETします。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

要らない煮干しとしつこい飼い主

久しぶりにハム用煮干しを買ってきました。
ささ、小太郎さん。おたべ
要らない煮干しとしつこい飼い主1
小太郎「・・・。」
要らない煮干しとしつこい飼い主2
小太郎「いらんわっ。」
要らない煮干しとしつこい飼い主3
小太郎さん、本当にいらないかね~開封したばかりで美味しいよ~。
要らない煮干しとしつこい飼い主4
小太郎さ~ん
要らない煮干しとしつこい飼い主5
一口だけでも・・・あっ
要らない煮干しとしつこい飼い主6
そんな皆が大好き(?)煮干しと言えば・・・
思い出すのは「しわすさん」の・・・
要らない煮干しとしつこい飼い主おまけ1
この
要らない煮干しとしつこい飼い主おまけ2
器用過ぎる煮干しの食べ方っ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

聞こえない

お豆腐をハム達におすそ分け
飼い主に呼ばれ、渋々お顔を覗かせた花ちゃんでしたが・・・
久々のお豆腐1
「お豆腐だわ。お豆腐だわ
久々のお豆腐2
・・・と、勢いよく食べてます。
久々のお豆腐3
久々のお豆腐4
花ちゃんが、美味しそうに食べてる姿を見るのは嬉しいんだけれど・・・1つだけ残念なことが~~~
久々のお豆腐5
お豆腐の水切りをし過ぎて、いつもの「ネチネチ」っていう(貴重で可愛い)咀嚼音が聞こえなかったんだYO~


Yさんへ★豆の記事を最後までご覧下さり、こちらこそありがとうございますなのです!豆も喜んでいると思います(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

豆の助思い出3

今回の記事で「豆の助さん思い出」は最終回を迎えます。
こちらの写真は、ほとんどが未公開のものです。
豆の助さん、病気のこともあり、ストレスをなるべくかけたくないという思いから撮影も非常に少なめでした
でも、最後ですもの。豆の助さんだって、皆さんに少しでも覚えていて貰えたら嬉しいだろうし、見送っていただけたらありがたいよね。
豆の助思い出3の1
豆の助思い出3の2
豆の助思い出3の3
豆の助思い出3の4
豆の助思い出3の⑤
豆の助思い出3の6
いつまでも小さくて可愛い豆の助さん。
最近そちらに、あなたのパパ(こつぶさん)が来たと思います。
豆の助さんと違って体は大きいけど、ドジで頼りないところがあるので、豆の助さんが支えてあげてくださいね。
どうかよろしくね。
豆の助思い出3の7
それと、飼い主は豆の助さんのこと、絶対に忘れません。
短い間だったけれど、我が家に来てくれてありがとう・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

安心して寝!

ある暑い日のシロ美さん。
そんなところ(おトイレ裏)でどうしたの
寝てるのかしら・・・珍しい~。
野良寝かな1
シロ美「寝てないわよ。」
野良寝かな2
シロ美「隠しておいたおやつを食べていたの。だいたいね、野良寝なんて危険で野蛮なこと、私は絶対にしないんだから」」
野良寝かな3
別に危険じゃないよ~ここにはシロ美さんを狙う生き物さんは居ないもの。安心して寝
(シロ美さんの野良寝姿、見てみたいな~
シロ美「いいえ。危険よ。だって、パパラッチ(飼い主)が居るじゃない
野良寝かな4
パパラッチだなんて。そんな~~~
おまけ
可愛い野良寝姿はここにあり〼
お時間がありましたら・・・
ねずみんちゅ。野良寝特集を是非ご覧下さい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

羨ましい寝

飼い主達は暑い部屋に居るというのに…
羨ましい寝1
小太郎さんは、クーラーの付いた快適な部屋ですやすや寝ています
全く羨ましい寝。
羨ましい寝
しっぽだけ出てて可愛いな。
羨ましい寝2
しかしここはおトイレだ。
(・・・ということは、小太郎さん君は一体どこでおしっこしているんだーっ
羨ましい寝4
         \どこだっていいじゃん。/
羨ましい寝5
よかないわ
にしても、君らは本当に暑さに弱いから(←特にオスハム)夏のゲリラ豪雨や台風の季節が怖いよ・・・。
突然停電になった時が1番怖い。万が一の時の為に、ケースの中に避暑地は必要だし、常に保冷剤も冷凍庫に入れておかねばね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

僕のもの

お掃除が終わり、待機箱ごとケースに戻された小太郎さん。
僕のもの1
すぐ帰るかと思いきや…
僕のもの2
あっちこっちにマーキングしまくり
僕のもの3
僕のもの4
上から見ると「なまこ」みたいな小太郎さん(それともウミウシ?)
僕のもの5
僕のもの6
この箱、気に入ったから自分の家にするって
僕のもの7
ダメダメ(でかいし邪魔だよ)
君の家は、こちらですよ
僕のもの8
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

くしくしくしっ

飼い主の手の上でラッコ姿のシロ美さん。
くしくしくしっ1
おっ広げ〜。
くしくしくしっ2
その後…
飼い主の手から降りて、速攻カシカシカシカシのち・・・
くしくしくしっ3
なめなめからの~~~
くしくしくしっ4
             \くしくしっ/
くしくしくしっ5
シロ美「ふぅ綺麗になったわ。」
くしくしくしっ6
シ、シロ美さんてば・・・そんなに飼い主に触られたのが嫌だったんかいっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こんなところから?

相方が花ちゃんのケースをお掃除しています。
飼い主は、花ちゃんの見張り番。
小さな穴から1
あっ。でもでも…これはヤバない
小さな穴から2
花ちゃん、ダメダメ
小さな穴から3
相方、はよはよはよ掃除して。
小さな穴から5
あら〜〜〜…
小さな穴から6
まさかこんな小さな穴から出てきちゃうとはね。
小さな穴から7
ハムって本当に体が柔らか。
(脱走しちゃったって話もよく聞くもんね気をつけなきゃですな。)

その後…
小さな穴から8
花ちゃんはおやつに釣られて大人しく自宅に戻って行ったのでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

豆の助思い出2

いい加減書いてあげなきゃなあということで・・・
本日は豆の助さん思い出をUPさせていただきます。



こちら、皮膚の症状が良くなってきた頃の豆の助さんです。
豆思い出2の1
砂浴び大好き
砂を替えると、直ぐにやって来て、ゴロンゴロン
豆思い出2の2
豆の助「ふぅいい風呂だった。」
豆思い出2の3
豆の助「砂も滴るいい男でしょ
豆思い出2の4
砂も滴るてそんな言葉無いでしょうよ。
滴ってるのは豆の助さんのおしっこだよね・・・。
巣の中でおしっこしちゃってるもんだから、箱、捨てなきゃいけなくなっちゃったよ
で、替えがないから、とりあえず適当な箱を仮住まいに用意したのだけれど・・・。
豆思い出2の5
他の子の匂いがするとかなんとかで、入り口を念入りにマーキング。
豆思い出2の6
豆思い出2の7
体の小さな豆の助さんだけど、ちゃんと縄張り意識が強くって、立派に大人のハムスターなんだねと思った瞬間でした。


豆の助さん思い出はまた近いうちに書ければなと思います。豆の助さん、もうしばらく待っていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

欠かさずに

過去記事で枯らしてしまったと書いた「しめじさんのお花」
枯れてスッカスカになっていたお花にも水だけは欠かさずあげてくれていた甥っ子君のおかげで…
欠かさずに1
見事復活です
欠かさずに2
まだ蕾も沢山
お空のしめじさんもこの復活劇にはびっくりしているんじゃなかろうか
きっと…
「甥っ子君のおかげだわね。」
欠かさずに3
・・・って言うだろうね。飼い主もね、一応肥料だけはあげたのよ~
しめじ「相変わらず調子がいいわね飼い主は…もう絶対に枯らすんじゃないわよ
欠かさずに4
・・・って言っているよね~。スミマセン
飼い主、心を入れ替え頑張ります。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

パパイヤ大

大きい(大き過ぎる)パパイヤをあげてしまったことを後悔している飼い主と・・・
大きなパパイヤ1
絶対に返さないつもりであろうシロ美さん。
大きなパパイヤ2
シロ美さん、フードファイトじゃないんだからさ・・・
ほら、飼い主に返しなさいな。
大きなパパイヤ3
シロ美「フン。」
大きなパパイヤ4
シロ美「だ~れが返すもんですかっ。」
大きなパパイヤ5
とか言いつつも、結局は飽きてしまったシロ美さん。
ギ◯ル曽根さんや、もえ◯ずさんにはなれなかったね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

アクロバティック花

アクロバティック花1
アクロバティック花2
アクロバティック花3
アクロバティック花4
(危ないので落ちる前に、ちゃんと受け止めました
アクロバティック花5
アクロバティック花6
花ちゃんさっきから君は一体何をしているんだい・・・
アクロバティック花7
怪我しないでよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

相方からハムへ

飼い主が(ハム達の)お掃除している最中、何故か靴下を持って現れた相方。
相方からハムへ1
・・・何、それ
相方「靴下の土踏まずの辺りが破れてたから、ハム達にどうかなって思って。巣にいれてあげるとかさどう
シロ美「ん~、なんだって
相方からハムへ2
シロ美「・・・何かくれるの
相方からハムへ3
相方の靴下、いるかですって。
シロ美「ハァ穴のあいた汚いのを私たちにって
相方からハムへ4
(いや、洗ってはあるから汚くはないけども、まあ汚い感じはするわよね)
シロ美「いらないわよあんなもの
相方からハムへ5
だ、だよねえ~~~(爪が引っかかりそうだしね)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

キュッ!

齧ってボロボロになったの筒の中に入って(座って)給食を食べていた小太郎さんを目撃
か、可愛いカメラカメラ、あっ。あかん。メモリーカード入ってないやん。もうスマホでいいわ…と言うことで、急遽スマホで撮影。
キュッ1
と、撮りにくい…。(でも可愛い)
キュッ2
次の瞬間…
スマホと小太郎さん宅(プラケース)が擦れて小さく「キュッ」という音が鳴りました。
キュッ3
その音に反応するやいなや、給食を放り出し、物凄い勢いで巣の中に逃げ込んだ小太郎さん
わわ今の「キュッ」の音が他のハムの声や、動物の声に似ていたのかな小太郎さん、ごめん。ごめんよ
小太郎「何だよ。敵かと思ったよ。飼い主か~。」
キュッ4
ごめんね。(気が小さいな…。)
ここには君の敵はいないよ。わざと出したわけじゃないから、どうか許して
小太郎「まあーったく、いい加減にしてほしいよね。」
キュッ5
けど、凄いね。本能なんだね。あんなに早く動く小太郎さんは、初めて見たよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

出番

お久しぶりの花ちゃん。
「小太郎の記事が多くて、私の出番が減ってるのよ
出番1
たまたまだよ~
小太郎さんは、お家からよく出てきているからね。写真に撮りやすいだけよ~
ぷりぷりしていないでほら、かぼ種大サービスしちゃうから
出番2
「あ~ん。」
出番3
良かったね~、花ちゃん
「・・・。」
出番6
「大サービスとか言ってる割に半分しかくれないんだもん。飼い主は本当にケチ過ぎる・・・
出5番
何か言った聞こえな~い


おまけ
シロ美さんも元気です。
出番おまけ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

この音なんの音

実家製ハムコーンを小さく割って、皆に分けました。
この音なんの音1
この音なんの音2
この音なんの音3
久々のコーンに夢中になる小太郎さんでしたが・・・
この音なんの音4
         \ハッ。/
この音なんの音5
どうしたんだい小太郎さん。
この音なんの音6
小太郎「この音、何の音・・・
この音なんの音7
市の防災無線だよコロナウイルスに気を付けましょうって流れているんだよ。窓を開けていたからいつもよりも大きな音で聞こえたね
何も怖いことないから、安心していいよ。
安心したのか、再びコーンに齧りつく小太郎さん。
この音なんの音8
そんでもって、落ちたコーンが無いか床材に顔を突っ込んで確認・・・
この音なんの音9
卑しん坊だねえ、小太郎さん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハムちゃんおばあちゃん

うりさん
ハムちゃんおばあちゃん1
ちびセカさん
ハムちゃんおばあちゃん2
うりさんのお花が咲いています
ハムちゃんおばあちゃん3
彼女(彼ら)の水やりは、時々やってきていた甥っ子君が積極的にやってくれました。
中でも甥っ子君が開花を1番楽しみにしていたのは、ちびセカさんのお花。
甥っ子君は、ちびセカさんが旅立ったことをちゃんと覚えていて「ハムちゃんおばあちゃんのおはな」と呼んで、いつ咲くかいつ咲くかと待っていました。
甥っ子君が生まれて初めて間近で見たハムが、ちびセカさんだったものね↓
ハムちゃんおばあちゃん4
あの頃はまだおしゃべり出来ず「おおっおおっ」って言っていたなあ~(懐かしい~
甥っ子君には小さな生き物にも優しくできる子になって欲しいなと思っていたけれど、3歳を過ぎた今、本当にその通りに成長してくれて、おばちゃんは嬉しいです。
ちびセカさん、これからもお空から甥っ子君のこと、見守っていてあげてね
      \もちのロンよ
ハムちゃんおばあちゃん5
頼みましたよ


Yさんへ★愛ハムちゃんは、バテていらっしゃいませんか?ハムも人間も急な気温変化に戸惑ってしまいますね。Yさんもどうぞご自愛くださいね(*^_^*)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

出てるっ

おトイレに沢山床材を持ち込んで寝ていた小太郎さん
出てるっ1
「おしっこはどこでしているのかしら・・・」なんて不安に思う飼い主の気など知らない小太郎さん。
呑気に毛づくろい。
出てるっ2
出てるっ3
ハッ
小太郎さん、出てるっ出てるよっ
出てるっ4
小太郎「んなになに
出てるっ5
小太郎「何が出てるって・・・
出てるっ6
いやいやいや、だからね、君のナニが出てるんだよ~
羞恥心、羞恥心
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ラー&こつぶトンネル

暑かった週末。
突然の温度変化に、ハム達もこんな風に(↓)遠い目をしているので、今年初のクーラーを入れましたハム部屋のみで、人間は我慢・・・
こつぶトンネル
3ハムの中で1番年上のシロ美さんのお家には、過去にハム友さんからいただいた陶器のトンネルも入れてみました。
こつぶトンネル1
シロ美さん、避暑地として使ってね。
こつぶトンネル2
シロ美「ん~~~・・・」
こつぶトンネル3
シロ美「・・・。」
こつぶトンネル4
こつぶトンネル5
このトンネル、こつぶさん(シロ美さんの夫)のだったからね。洗って日干しもしたんだけどな~
え、くさいって
お空のこつぶさんは・・・
こつぶ「失礼な臭ないわ
こつぶトンネル7
・・・って言ってると思うよ
おまけ
このトンネルは、過去にはラー君も使っていました。(懐かし
トンネルに合わせたように四角くなっちゃってるラー君↓
こつぶトンネルおまけ
可愛すぎ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とある暑い日

一昨日の小太郎さん。
とある暑い日1
・・・え暖房入れてないかって入れてないよ。
とある暑い日2
            \あ、そう。/
とある暑い日3
ま~、朝から暑いよね
      \クーラー入れようよ~
とある暑い日4
な~に言ってるの(シロ美さんや花ちゃんは、ちゃんと巣の中にいるよ~
とか言いつつも飼い主もバテ〜
けど、このくらいでバテてたら夏が恐怖でしか無いね
しかもその前に大嫌いなじめじめ梅雨が来るよ~ゾッとしちゃうねえ
おまけ
昨日は結局、今年初のクーラーを入れました
VIP待遇だねえ、小太郎さんよぅ。
とある暑い日
けど、こんな顔(あまりの暑さに遠い目をしてるっ)されちゃあ仕方ない・・・君ら、毛皮脱げないしね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

情熱

小太郎さんにあげた筒の残りは、シロ美さん宅に。
なによ~1
なによ~2
シロ美「筒ねえ・・・。」
なによ~3
シロ美「こんなもの齧って喜ぶ歳でも無いのよね~。」
なによ~4
とか言いつつ、入っちゃうシロ美さん。
なによ~5
シロ美「こんな筒くれるんだったら、実家製コーンちょうだいよ。」
なによ~6
何よ~小さな頃は、筒を見れば、こうして(↓)すぐに入っていたくせにい~
なによ~7
なによ~8
なによ~9
あの頃の筒への情熱を、今一度取り戻すんだっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ