fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

シロ美さんのおなか

投薬も最終日を迎えました。
ささ、どうなってるかな~シロ美さん、お腹ちょっと見せてね
毛、生えてきたね。
手術跡、もうわからないや。ここだったと・・・思うけどなァ
ここかな~1
よくわからないので、指先で毛をかき分けかき分けしていたら、とうとう・・・
ここかな~2
ここかな~
・・・と、お怒りになってしまいましたので、これ以上は患部を見られず。残念
でも、相変わらず食欲は凄いし↓
ここかな~3
しばらくはこのまま元気に過ごしていけると思います。(腫瘍抑制効果を期待して、スプラウトを与えております
ここかな~4
ね、シロ美さん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

投薬最終日

シロ美さん、今日が最後の投薬です。
そのままでも飲んでいたけれど、最後なので甘いサプリの中にお薬を垂らして与えました。
結果・・・
投薬最終日1
投薬最終日2
投薬最終日3
投薬最終日4
ねろろろ~ん。
投薬最終日5
もっと欲しいって
投薬最終日6
スプーンを持っていかれまいと、おててが必死だね
ダメダメ。シロ美さんにはもうお薬は必要ないのよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

UPとdown

時々、小太郎さんのことを間違えて「こちゅ」と呼んでしまう飼い主。
この日もうっかり呼び間違えて、たまたまあそびに来ていた甥っ子君に「こちゅやない。こたやこちゅは死んでまった。」
と激しくつっこまれました。
小太郎「甥っ子君は死を理解した。甥っ子君のレベルが上がった。」
UPとdown1
ロールプレイングゲームみたいに言うんじゃないわよ
小太郎「飼い主が間違えるから悪い。」
UPとdown2
ごめんね、小太郎さん。
君ら名前も顔もよく似ているもんだから。
特にこの体形とかね~
           \やめろや。/
UPとdown3
小太郎さんの記事、こつぶさんのカテゴリーにあげちゃう始末…飼い主も歳だわね…
小太郎「飼い主は忘れっぽくなった。飼い主のレベルが下がった。どうせなら一日に給食二回出してくれるとか、嬉しい間違いを希望。」
UPとdown5
いや~~。それやっちゃったら、飼い主もいよいよだわ


忘れると言えば…最近、義母が一過性全健忘になりました。ネットのおかげで割と直ぐに「これかな」って分かったんだけれど…世の中には色々な病気(一過性だから1日で戻ったけど)があるんだなあと、びっくり
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

手術前日の・・・

記事が前後してしまいましたが….手術前日のシロ美さんの様子。
         \なんかよこしなさいよぉ
手術前日の1
この時はまだ飼い主「イボ」に気付いておりません。
手術前日の2
呑気に「2歳だけどまだまだ元気だねえ~」なんて思ってます。
危な…
手術前日の3
君ね、床材がもふもふだから良いけどさ、気をつけてよ
シロ美「(ちょっと焦ったわ・・・)」
手術前日の4
手術前日の5
手術前日の6
当然…シロ美さんもまだ「翌日」に何が(いきなり手術!)起きるかも、わかっておらず調子こいてました


手術費用はいくらくらいしますかとご質問いただきました。
飼い主もネットで見た限り、ハムスターの手術費はお高いと思っておりましたが…完全に病院さんによりけりですね。
飼い主、この日はお財布に7千円しか入れていませんでした。それでも、お釣りが来る感じの出費です1泊となっても1万行くか行かないかくらいかな〜シロ美さんのは表面に突出したイボだったからエコーなどもしなかったけど、エコー診断したりすると多少お高くなってくる思います。あと、手術は小動物にはかなりの負担となるでしょうから、少しでも不安があれば、かかりつけ医の先生とよくよくご相談なさって下さい。そして、最後は飼い主さんが決断をなさる訳ですが…いつもハムちゃんの一番近くに居て、お世話して変化を感じ取ったり、体力面について理解しているのはやはり飼い主さんご本人だと思います。手術することばかりが正解ではありませんから、ご自分の判断を信じてくださいね



明日はブログ更新はお休みさせていただきます。皆様、良い週末をお過ごし下さい(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美 術後2

シロ美さん、手術から2日が経ちました。
シロ美さ~ん(眠そうで申し訳ないけれど・・・)お薬の時間です
シロ美 術後2の1
シロ美「今日は病院に行かないわよね・・・
シロ美 術後2の2
今日は行かないよ消毒していただいたし、お薬もいただいてきたのでね。
はい。特別にお薬をおやつに垂らしましたから、これ食べていて。
お腹、見せてね。
シロ美 術後2の3
うん。ぐじゅぐじゅしたりしていないし、赤みもひいてる~良かった。
シロ美 術後2の4
この出来物はまた出来るかもしれない・・・。でも、その時はその時と思うしかないのかなと思います。(決して諦めではないんですけどね)年齢的にももう手術は出来ないでしょうから・・・。
シロ美さんには、これからの毎日を穏やかに過ごして貰いたいと思っています。だから…早く暑いの去れ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美 術後1

手術翌日のシロ美さんの様子。
シロ美術後1の1
なんか言いたげな表情ね。シロ美さん
お薬は持ってきたけれど、スプーンを忘れたので、指に薬を付けてなめさせている横着な飼い主↓
シロ美術後1の4
シロ美さ~ん。お腹、ちょっと見せてね。矢印のとこが患部です。(何故か、うちのハムは皆ここに出来るなあ・・・
昨夜、やたら気にして触って(毛づくろい)していたけれど、綺麗になってるじゃないのホッ。
シロ美術後1の12
回し車の近くの床材に出血の跡。でも、これだけなのです。凄い。
シロ美さん(昨晩からだけど)回し車も普通に回しているし、心配するようなことは無いみたいね。
シロ美術後1の13
うるさいくらいに床材ビリビリもするし・・・
シロ美術後1の5
お家の屋根にだって自力で登っておねだり。
元気で良かった。
よし。じゃあね・・・シロ美さん、行こうか
シロ美「・・・エッど、どこへ・・・
シロ美術後1の6
病院さんに消毒
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ペレット

良くなったと思っていたのこちゃんのお腹ですが、時々緩いなって感じることが…
ペレット変更1
虫も居ないと言われたのになあ・・・な~ぜ~
生野菜も適度にしかあげていないし、おやつもあげていない。穀類も必要最低限しかあげていないし、乳酸菌サプリもあげている。なのに、な~ぜ~
やっぱりいつものかかりつけ医さんじゃないとダメかも・・・と思いつつ、急を要する感じでも無いくらいに本人(ハム)は元気なので、とりあえずできる事をと思って、色々思案した結果…
ペレットを替えてみることにしました。
我が家でずっと与えているペレット(左)と、のこちゃんに用意した新しいペレット(右)↓
正直、裏の表示なんて気にしたこと無いんだけど…よく見ると入ってる物がちょっとずつ違う〜。
ペレット変更2
とりあえず半々くらいにして、切り替えていって様子を見てみようか。ねえ、のこちゃん。
ペレット変更3
…って。本人(ハム)は、味が変わるだとかそんなことどうでも良いらしく、ガツガツと頬袋に詰めまくり
ペレット変更4
そうして、回し車に飛び乗り…ダッシュ
ペレット変更5
ダッシュ、ダッシュ
ペレット変更6
どこへ向かおうとしているのよ。のこちゃん


Yさん Sさんへ☆シロ美さんに励ましのお言葉いただきありがとうございました(^^)また経過を書かせていただきますね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美手術1

少し前の出来事となりますが・・・
ラッコをした時、シロ美さんの下腹部に妙なイボがあるのを発見しました。
シロ美手術1
シロ美手術2
な、何これ少し前にはこんなん無かったのに形状とか、変なぷつぷつ模様とか、あと成長スピード的にこれは絶対ヤバい出来物に違いない…ということで、イボに気がついたその日のうちに、いつものかかりつけの先生の所に行って来ました
この日は運よく空いていて、直ぐに診察室へ。先生曰く「こういうの、大きくなってから連れてくる方もいるけど、小さいうちに連れてきてもらえれば、切れるから。今、切っちゃいましょう」とのことで、別室で全身麻酔を施してイボの切除が行われました。
…術後すぐに麻酔から覚めたシロ美さん。ていうかね、名前呼ばれてからトータルで20分くらいの出来事ですよ。ハムスターに麻酔をかけるのはリスクがあるし(寿命も元々長くはないから)嫌がる先生がすこぶる多いんだけど、こちらの先生の思い切りの良さといったら…
帰宅後のシロ美さん。
シロ美手術3
ぼーっとしてます。
シロ美手術4
疲れたよね
シロ美「なんか変なの被せられて、そっから覚えてないんだけど、お腹んとこ毛が無くなってるし、ヒリヒリする
シロ美手術6
可哀想に。よく頑張ったよ2歳なのによく頑張ったよ。君に体力があったから出来たことなのよ。ちびセカさんも2歳目前で手術したけど(当時の記事→)シロ美さんは、それより少し歳とってるからね
らっこをしてくれなかったら、飼い主が気がつくのもっと遅れていたよ
シロ美さん、おてて出してきてるけど、出て来なくていいからね。あとで何か美味しいのお皿に置いとくからね。
ゆっくり休みなさい。
…ということで、シロ美さん、突然の手術となりました。その後の様子もまたちょこちょこ書いていこうと思います。
尚、この日の夜はシロ美さんが傷口をやたら気にして毛繕いを繰り返すものだから、そっと見ていた飼い主は「やめてやめてやめてひぃ〜」ってなりました。

ちびセカさんは2歳目前で手術をして、それから11ヶ月近く生きてくれたけれど、シロ美さんはどうだろうか
シロ美さん、まだまだ長生きしてね



参考になるかわかりませんが・・・ちびセカさん以外の手術記事も載せておきます。
つくね手術
カエデ手術
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お詫びのおやつ

前回の続きです。
寝ていたところを驚かせてしまったお詫びに・・・
ここに居るとは2
久々に甘いおやつをあげました。
小太郎「驚いたことを大袈裟に言っといてラッキーだったなァ。」
お詫びおやつ1
何か言った
小太郎「ん、別に~。」
お詫びおやつ2
小太郎さん、ペロンと出た小さな舌が可愛いねえ
ねえ、お腹の上にもまだ残ってるんだけど・・・。
お詫びおやつ3
小太郎「わかってる。わかってる(ケチな飼い主は、あげたおやつが大き過ぎたかもと思っているに違いないね。さっさと食べないと)」
お詫びおやつ4
・・・小太郎さん。食べきれないなら、返してよね~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

カムバック

お掃除の際「ここには絶対に居ない」と思って別荘を持ち上げた時の想定外の重みっ。
ここに居るとは1
居たのね小太郎さん(初めてだね。ここで寝てたの。)
ここに居るとは3
小太郎「蒸し暑くって。入ってみたら涼しかったから、寝ていたんだけど・・・。」
ここに居るとは4
小太郎「急に持ち上げられて、こっちもビックリしたよ
ここに居るとは2
小太郎「ここ、危険だね。やっぱりトイレで寝るよ
ここに居るとは5
いやいや別に危険じゃないから
おトイレなんかより、断然こっちのがいいよ~~~小太郎さん、カムバック


Yさん、Sさん コメントありがとうございました。お天気イマイチですが良い週末をお過ごしください(o^^o)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

無からの~

屋根の上でおねだりをしていたシロ美さん。甥っ子君におやつを1つ貰いました。
慣れたもの1
甥っ子君「しろみ、ふわふわでかわいいねえ
慣れたもの2
シロ美さん、触られてますよ~
シロ美「どうでもいいわ。無よ。無。」
慣れたもの3
シロ美「はい。ご馳走さま。」
慣れたもの4
そんなクールなシロ美さんですが、大好物を食べている時は・・・
慣れたもの5
表情が生き生きします。(ちなみにこの指は飼い主の。シロ美さんが食べているのはゼリーです♪)
慣れたもの6
なんだか若返ったみたいに見えるよ。シロ美さん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

間に合わない

自らガジガジして開けた勝手口から顔を覗かせる花ちゃん
勝手口から1
「う~~~ん
勝手口から2
「う~~~~~ん
勝手口から3
「ふぅ
勝手口から4
    \あ。飼い主・・・見てたの
勝手口から5
花ちゃん、出るだけでそんなに大変なんて・・・おトイレには絶対間に合わないわね
勝手口から7
えっそうなったらここでするって
う~んまぁ、回し車でおしっこしちゃう「のこちゃん」よりは・・・マシだけれどね
おまけ
のこ「なんか呼ばれた気がするわ。」
勝手口からおまけ
のこちゃん、そこ(おトイレ)は、おやつをねだる為の踏み台では無いのだよ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

辛辣

「シロ美目が治って良かったな
辛辣1
…と言いながら、シロ美さんの背を撫でる(撫で回す)相方。
辛辣2
相方とシロ美さん、ほぼ同時期に目の病気になって、それぞれの病院へ行って、全く同じお薬を貰ったんだよね。お陰様で相方の目は綺麗に治りました
相方「同志よ。」
さわさわさわさわ…
辛辣3
シロ美「・・・気安く触んじゃないわよ。」
辛辣4
辛辣なシロ美さん。
食べている最中にしつこく触られたらイヤよね


Yさんへ☆お父様と愛ハムちゃん、今でもぴったりくっついているに違いないですね(*^▽^*)
Sさんへ☆赤い舌が見えたりすると「レア」だなんて思ったしてしまいます。(あとは、伸びとかあくびなんかもレアですねえ( ´∀`))

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ペロペロペロペロ・・・

相方の手の上でまたまたらっこを披露する(裏切り者の!)小太郎さん。
ペロペロペロペ1
そりゃ…か、可愛いけどさっ。
ペロペロペロペ2
そんな簡単に相方なんかの手に乗るんじゃないわよ。小太郎さんよ
・・・ねえ、聞いてる聞いてる訳ないかっ。手洗い(?)に夢中だもんね。
ペロペロペロペ3
ぺろぺろ…
ペロペロペロペ4
ぺろぺろぺろぺろ…
ペロペロペロペ5
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ…
ペロペロペロペ6
結構しつこくなめてるね
そうこうしている間に、小太郎さんのなめなめペースも徐々に落ちてきましたよ〜。
相方「…アカンっそろそろ噛みにくる
ペロペロペロペ7
(急いで小太郎さんを床材の上に下ろす相方↑)
フッ。相方の奴、本当に気が小さいなあ
小太郎さんは、噛まないわよ(多分)
相方&小太郎さんの絆なんてこんなものよのぅ。ホッホッホ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こたろうちゃん

甥っ子「こたろうちゃん
こたろうちゃん1
小太郎「僕のこと、呼んだ
こたろうちゃん2
あ、小太郎さんのことじゃないらしいよ
車の名前だって。
こたろうちゃん0
小太郎「車に僕の名前つけたの
こたろうちゃん3
あー言いにくいんだが、小太郎さんからいただいた名前じゃないらしい。
甥っ子君の近所の方が、最近お迎えしたワンちゃんの名前らしい
よく散歩させてるんだって。
甥っ子君、車をワンちゃんに見立ててるんだね。車にお散歩紐(リモコンのコード)ついてるもんね。
小太郎「ふ、ふん。ハムの小太郎より、ポッと出のわんこのこたろうのが良いわけね。ふんだ
こたろうちゃん4
まあまあ、小太郎さん。拗ねないで。
飼い主の中での「小太郎ちゃん」は、君だけだよ


いつもありがとうございます。明日はお休みいただきます。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

その後のシロ美さん2

目の上の毛がボサッとなってるからいまいちな写りだけど、シロ美さんのおめめはかなり良くなりました。
その後のシロ美さん2の1
こちらをみて欲しいけど、給食のキャベツに夢中になってるシロ美さん。
その後のシロ美さん2の2
す、すごい体勢で食べてるね
その後のシロ美さん2の3
2歳を過ぎましたが、食欲もこの通り旺盛です。
その後のシロ美さん2の4
シロ美さん、健康の秘訣は
シロ美「食べる寝る、そして適度な運動よ(常識よっ)あとは歯の伸び過ぎ予防に、家を齧ること
その後のシロ美さん2の5
誕生日にプレゼントしたログハウスも良いストレス解消用品となっているようで。良かったです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

わかってる

ある暑い日の小太郎さん。
暑い日の1
避暑地として陶器の寝床も入れてあるのに、こんなもこもこの中で床材引っ張り込んでまで寝ているなんて(目開いてるけどさ)
暑い日の2
小太郎さん、起きているのに何故寄って来ないのよ
暑い日の3
小太郎「飼い主はどうせ何も(おやつ)くれないからね。駆け寄るだけ損だよ…。体力温存、体力温存。」
暑い日の4
・・・
こちらは、のこちゃん。
暑い日のおまけ
見たことないようなおじさん顔。(女の子なんだけどなあ)
こちらも寄っては来ない
皆、飼い主のこと(ケチだってこと)よくわかっていらっしゃる
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

裏切り者たち

小太郎さんをらっこにさせることに成功した相方。
調子に乗って、花ちゃんらっこにも挑戦
裏切り者たち1
ああああ…乗っちゃった花ちゃん、乗っちゃった。
裏切り者たち2
ぐぬぬ・・・この間の小太郎さんといい、今回の花ちゃんといい…おやつに釣られて相方なんぞの手に乗るなんて(しかもらっこをするなんてっ)君ら、2匹ともチーム飼い主かと思っていたのに…う、裏切り者ぉぉ〜
裏切り者たち3
\おやつさえ手に入れば何でもいいのよん。/
裏切り者たち4
裏切り者たち5
裏切り者たち6
裏切り者たち7月分
相方「あかん食べ終わった噛む、噛むっ
   \全く、気が小さいわね・・・/
裏切り者たち8
そうそう。花ちゃん、そんな男の手からはサッサと降りたまえよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

何故ここに・・・?

ふと見たら、小太郎さんの陶器ハウスに齧り木・・・。
何故ここに1
小太郎さん・・・なぜこんなとこに運んだの
(暑いとき、入りにくいじゃん)
小太郎「・・・飼い主、何にやにやしてんの
何故ここに2
フフフ。
一生懸命引っ張り込んだであろう姿を想像すると、可愛いやらおかしいやらでね
おまけ
小太郎さんのおじいちゃんのうりさんも、運んでた運んでた↓(パパイヤバーだけど)
うり「このパパイヤバーをこうして、おトイレに入れて…と」
何故ここに3
うり「アッ
何故ここに4
何故ここに5
(急な転倒にわたわたするうりさん)
何故ここに6
うり「…飼い主、もしかしてずっと見てた
何故ここに7
見ていましたとも
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

色々あって

…約3週間ぶりの登場となった花ちゃん。
「ひっどいわね。飼い主こうも登場回数が少ないと、らっこもしてあげたくなくなるの。」
色々あって1
…とのことで、花ちゃんにらっこを拒否されてしまいました。
「手に乗ってあげただけでも、ありがたく思いなさい。」
色々あって2
…本当ねでも花ちゃんを忘れていた訳ではないのだよ。
のこちゃんがゆるゆるうんちになるし、シロ美さんは目が開かなくなっちゃうしで、色々あってね
色々あって3
色々あって4
その点花ちゃんは元気元気で、その分、飼い主は助かってるんだよ
ありがとうね、花ちゃん
このまま元気に秋を迎えましょう


今後の台風被害が心配です。
西日本の皆様のご無事を願っています。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

その後のシロ美さんのおめめ

お薬を使い出してからしばらく経った頃のシロ美さんの様子。
その後のシロ美さんのおめめ1
その後のシロ美さんのおめめ2
なんか二重みたいになってるけど…
その後のシロ美さんのおめめ3
まあ、以前みたいに目が開かないところから比べると格段に良い
先生に感謝だね(看護師さんにもね)
その後のシロ美さんのおめめ4
このままもっともっと良くなあれ!
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小心者

おやつに釣られて、相方の手に乗った小太郎さん。
小心者1
(らっこをする小太郎さんに「裏切り者~」と、ちょっとだけ思ってしまった飼い主
小心者2
相方よ、小太郎さん落っことさないでよ
小心者3
相方「あっ
小心者4
相方「やべっ。小太郎が、食い終わった食いつく、食いつく
小心者5
・・・と、慌てて小太郎さんを下ろす相方。
小太郎「食いつかんわ。」
小心者7
だよね~(せっかく初めて?相方の手に乗ったのにね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

食べないよ

給食を食べている小太郎さんのまあるい後ろ姿。
自分だって1
そんなふうに、お皿に乗っかっていると、まるでおはぎか饅頭みたいで美味しそうに見えてくるね
自分だって2
小太郎「ん・・・
自分だって3
小太郎「僕のこと、食べるつもりじゃないだろうね・・・飼い主は食いしん坊だからな・・・。」
自分だって4
いやいや、食べませんって。本物のおはぎも饅頭も…
じつは実は、最近またちょっとした風邪から喘息になった飼い主。食べたら食べた分だけ太ってしまうのに、運動もできないから、せめて甘いものを控えようと頑張っておりますのよ
皆様も、今年の長梅雨と急激な温度変化にお疲れではないでしょうか…(そこにプラスして今年はコロナで神経遣っていますしね)どうかご自愛下さいませ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ねずみじゃない

のこちゃんの汚い回し車をお掃除している飼い主。
そして、その隙をついてケースから出ようとするのこちゃん。
ねずみじゃない1
飛び出されては困るので、ケースのフタをこうして、と。
のこ「あっ
ねずみじゃない2
のこ「なんなのよ、これっ邪魔、邪魔、邪魔
ねずみじゃない3
ねずみ返しだよ。
ねずみじゃない4
のこ「ねずみじゃないもん
ねずみじゃない5
お掃除終わるまで大人しくしていなさい


Yさんへ★本当に塗りにくいです。゚(゚´ω`゚)゚。おやつも無しに保定して、的確に塗布なさる医師はやはりプロですねえ!
Sさんへ★薬が全く同じな上、シロ美さんのチューブより相方のチューブの方が小さくて、相方はちびちび使っています(´_ゝ`)フフフ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ