fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

今年も・・・の季節

引きこもりの小太郎さんに、白菜をちょこっとおすそ分け。
今年も・・・の季節1
今年も・・・の季節2
小太郎「えっと、白菜が配給されたってことは・・・」
今年も・・・の季節3
小太郎「飼い主達、今夜はお鍋だね
今年も・・・の季節4
正~解と言いたいところだけど、残念この日は八宝菜でした
でも、お鍋が美味しい季節、よね


明日は更新お休みさせていただきます。皆様、良い週末をお過ごしください(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぶうぅぅぅん!

お食事中、突然動きを止めた小太郎さん。(めっちゃもたれ掛かってるがな。落ちるよ)
ぶうぅぅぅん1
小太郎「・・・。」
ぶうぅぅぅん2
ぶうぅぅぅん3
何に驚いたかと言いますと…
ぶうぅぅぅん4
車で遊んでいた甥っ子君の「ぶぅぅぅうんばるばるばるばる…」という声。
小太郎「変な奴だな。あいつ…騒がしい。
ぶうぅぅぅん5
何事もなかったように、またうまうまし出す小太郎さん。
繊細なんだか、図太いんだか
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

食べかす

お掃除のお詫びにおやつを貰った小太郎さん。
たべかす1
(この豆腐でか過ぎたわ・・・半分にすれば良かったと思うケチな飼い主・・・)
たべかす2
この日はラッコの気分じゃなかったようで…
えー
そこ(飼い主の膝の上)で食べるんかい
たべかす3
服に豆腐の粉々が…(まあ、いいけど)
たべかす4
その時…
突然、小太郎さんが…
   \ビクッ。/
ぶうぅぅぅん3
一体何が起きたのでしょうかー
続きはまた明日
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毛艶2

相方に毛並みを誉められて嬉しいシロ美さん。(前回の記事はこちら→
毛繕いにも力が入ります。
毛艶2の1
毛艶2の2
毛艶2の3
短い足でカシカシする姿が、可愛くて良いよね~
毛艶2の4
しかし、ハムの毛繕いって、長いなァ(特に男の子は長い気がする)
シロ美「どう私、綺麗
毛艶2の5
う、うん・・・
おでこに変な跡が付いてるけど・・・。
あんなに一生懸命毛づくろいしていたもんね。「ぼさぼさだよ」なんて言えないよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小さい秋みつけた

甥っ子君がどんぐりを拾ってきてくれました
小さい秋みつけた
つやつや。かわいい(でも放置するといつの間にやら虫が出て来たりして、ひゃー!ってなるのよね)
小太郎「美味しそうだね。」
小さい秋みつけた2
言うと思った
けど、これは君らは絶対食べちゃダメどんぐりにはタンニンが含まれていて、それが害になるからね。
蕎麦の実で我慢しときなさい。
小さい秋みつけた3
 \本当にこれだけどっかに落としたかな・・・
小さい秋みつけた4
小太郎「食べごたえなし。」
小さい秋みつけた5
いやあね、小太郎さん。そんな欲張るとロクなこと無いわよ(そういうことにしとこ。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お薬まずい

ハム界では、飲んでくれないと噂の(?)駆除剤。
毎日手を変え、品を変え頑張っていますが、なかなか…
この日は、スライスアーモンドに垂らしたら、なんとか食べて(飲んで)くれました。
お薬まずい1
…が、こちらは(↓)何に垂らしても絶対に拒否
お薬まずい2
匂いを嗅いだだけで、この表情
お薬まずい3
お薬まずい4
挙げ句の果てには、トイレでゴーロゴロ
お薬まずい5
え、そんなに…(ちょっと大袈裟過ぎないかい?)


県内でもコロナがちらほら。小さいお子さんやご高齢のご家族がおられる家庭内の、誰かが陽性となった場合、家庭内感染を防ぐのは本当に大変なこと。週末、お酒が入る席は気をつけたいですね。
皆様、来週も元気にお会いしましょう(^^)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

鼻だけ2

こちらは、シロ美さん。
小太郎さんと同じく(呼んでも)鼻を覗かせるだけ…
鼻だけシロ美1
そ、その〜、かぼタネを持って来たんだけど…。
鼻だけシロ美2
シロ美「出前で頼むわ。」
鼻だけシロ美3
冬のハム達は本当に出不精
鼻だけシロ美4
鼻だけシロ美5
寒い日は飼い主だって、お布団の中でぬくぬくしていたい
誰か(←相方しかいない)お布団まで美味しい物運んで来て下さい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぬくぬく1

ある寒い日の小太郎さん。
鼻だけこた1
小太郎「あ。飼い主…なにか用〜
鼻だけこた2
小太郎さん、出て来ないの
鼻だけこた3
小太郎「どうせ出たって、ケチな飼い主は大したものくれないもんね。」
鼻だけこた4
鼻だけこた5
せっかく実家製カボチャのタネをあげようと思ったのにな〜
ケチだとか言われて癪だけど…まあ、いいや。ホイっ
鼻だけこた6
顔だけのぞかせながら横着して食べる小太郎さん。
鼻だけこた7
ぬくぬくで羨ましいなあ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

かじってないわ

指先に付けたゼリーだか、栄養補助食だかを小太郎さんになめさせていた相方だけれど…
齧ってないわ1
相方「これ以上は、アカン齧られるっ齧られたっ
齧ってないわ2
…とか言って急に騒ぎ出しましたよ
小太郎「はァ齧ってないし
齧ってないわ3
飼い主も見ていたけど、齧ってないよねえ
・・・それでも、指に歯型が無いか確かめている相方。
小太郎「だから、かじってないってば
齧ってないわ4
なら、なんで最初からスプーンであげなかったのかしらね小太郎さん、気の小さい相方なんて放っておきましょ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こちゅ戻る

秋になり、しばらく姿を見せなかったカエルの「こちゅ」が我が家に戻ってきました
(名前の由来など、過去の記事はこちら→ )
やあ、こちゅ久しぶりなんだけど…
久しぶりのこちゅ1
なんでこんなとこに挟まっているんだい
久しぶりのこちゅ2
(ラピュタの格納されてたロボットみたいやん。)
こつぶ「狭いところが落ち着くのかな
久しぶりのこちゅ3
こつぶさんと同じだね↓
久しぶりのこちゅ5
こつぶ「あれは、お掃除が嫌過ぎて逃げ込んでただけだよ
久しぶりのこちゅ4
ふふ。何でもいいけどさ。カエルの「こちゅ」がまた戻って来てくれて、飼い主はなんだか嬉しいよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毛艶

相方に体力付けのサプリを貰っているシロ美さん。
毛艶1
相方「2歳2ヶ月にしては、毛艶が素晴らしいな。シロ美は。」
毛艶2
毛艶3
シロ美「そうでしょう。自慢の毛並みなの
毛艶4
シロ美「昔はもっと素敵だったのよぉ今はこんな十人並みの毛色だけど。」
毛艶5
おまけ
自慢の毛色だった頃のシロ美さん。
毛艶おまけ1
毛艶おまけ2
腹巻してるみたい。ププ


Yさん、Sさんへ☆楽しいコメや応援を励みにさせていただいてます(^^)ありがとうございました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

クライミングのこ

駆除剤を投薬中の「のこちゃん」ですが、相変わらず元気です。
クライミングのこ1
ケースの空気穴を使って必死に「何かちょうだい」アピール
クライミングのこ2
浮いてる。浮いてるよくもまあ片手だけで…
身が軽いねえ。
クライミングのこ3
そんなに欲しいならね、あげましょか
お・く・す・りをね
クライミングのこ4
のこ「一応なめたけどさ…本当、まっずい
クライミングのこ5
のこ「口直しに何かちょうだいよ…
クライミングのこ6
うんうん。頑張ったもんね。


明日はお休みいただきます。皆様、良い週末をお過ごしください(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちっさ!

こ・た・ろ・うさんっいいものあげる~。               \なにこれ
ちっさ1
庭に植えてたひまわりの種だよ
ちっさ2
あっという間にお口の中に吸い込まれたひま種。
小さすぎて自分でも「口に入れた感」が無いのか「あれこれだけ僕、落としたかな・・・」的な感じで、あたりを探し回る小太郎さん
ちっさ3
小太郎
ちっさ4
探しても落ちてないよこれ、小太郎さんもびっくりの小ささだからね。
しかも、ひまわり自体、小さかった上に長雨で種が傷んでほんの少ししか収穫できなかったよ
これだけじゃなくて、毎年あおむし父が作ってくれていたハムコーンも今年はボロボロ状態だったらしい(残念過ぎる)野菜の直売所に出向いても、お野菜自体お高いしね。雨の影響が無さそうなお野菜以外は、いつもの年より出来があまり良くないように見えるよ。農家さんも残念だろうね。
ちっさ5
・・・てか、まだ探してるっ
ちっさ6
小太郎「飼い主のケチもっと大きいのよこしなよ
ちっさ7
・・・君さ、今の話聞いていたかい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこちゃん病院へ

昨日の記事で、シロ美さんが遊んでいたサプリは…↓のこちゃん病院へ1
のこちゃんのものでした。
いつもとは違う病院さんで「虫は居無い」と診断を受けたのこちゃんですが、相変わらずうんちが緩め。(当然、体重も増えない)
怪しい。申し訳ないが、やはりかかりつけ医以外信用出来ない(先の医師は体重すら測ってくれなかったしさ!)と言うことで、いつもの先生の所へ行って来ました。
結果…虫、やっぱり居たや〜ん顕微鏡とテレビモニター見ながら、看護師さんも一緒になって探し出してくれましたわよ。
…ということで、こちらのお薬が出ました
のこちゃん病院へ2
ハム友さんたちのブログで、お腹の虫と戦うハムちゃんが「駆除薬」を嫌がる様子を拝見させていただいてたので、覚悟していたのですが、これがまあ本当に飲まない
毎日あれやこれやと、手を尽くしまくってます
で、その中でものこちゃんが1番嫌いなお薬が、1枚目の栄養剤。匂いがしただけで、巣に逃げ込まれてしまう
のこちゃん病院へ3
のこちゃん病院へ4
先生も、これは無理に飲ませなくてもいいけどと仰っていたから良いけど
しかし、原因がはっきりして良かったね。のこちゃん。
ていうか、早くセカンドオピニオンしなくてはいけなかった長年ハムと暮らしてきたけれど、お腹の緩い子は1匹も居なくて、便について心配したり不安になることは1度もなかったから、飼い主も完全に気が緩んでいたのだと思う。ていうか、飼い主自体お腹がすこぶる弱くて、緩いのが常だから「ハムだってこういう子が居るのかもしれない」なんて、馬鹿なこと思ったりもしたけれど、した直後以外のハムのフンフンが柔らかいのは異常間違いなく異常でございますよ…。(大反省)
お薬、効くと良いのだけれど…
のこちゃん病院へ5
駆除には時間がかかるみたいです。のこちゃんにもストレスだろうけど、治療しない限りはお腹治らないからね。我慢してね
のこちゃん病院へ6
おかげさまで、元気だけは有り余る程にあるので、ありがたいけれど…頑張ろうね。のこちゃん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2歳2か月のシロ美さん

シロ美さん、今月で2歳2ヶ月ですが…
2歳2か月のシロ美さん1
毎日爆走
2歳2か月のシロ美さん2
元気、元気でありがたい
食欲も旺盛で、他の子がお残ししている時もペロリと平らげています。
だけど、煮干しだけはお好きでないようで、この道り足蹴にしてます。
\魚、邪魔
2歳2か月のシロ美さん3
がっつき過ぎて、ヒゲにいっぱい粉付いてる。食いしん坊かよ。
2歳2か月のシロ美さん4
あと、稀に部屋散歩を楽しみます。(本当、稀に)
2歳2か月のシロ美さん
シロ美「未だに屋根にも自力で登れるわよ。」
2歳2か月のシロ美さん6
まだまだ頑張りましょでも、降りる時は気をつけてね。
ちなみに、5枚目でシロ美さんが抱えているサプリなんですが…
これは、シロ美さんのものではありません。
誰のかというと…それはまた明日の記事で。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

返さないもんね

お掃除のお詫びにと、おやつを貰った小太郎さん。
嬉しくて美味しくて、耳が無くなってるぅ
でもさ…
一度受け取ったものは1
ちょっとおやつが大きすぎたかもしれない。
一度受け取ったものは2
小太郎「飼い主の奴、またあんなこと言い出した。ヤバい早めに食べなきゃ….
一度受け取ったものは3
小太郎「一度受け取ったものは、絶対に絶対に返さない
一度受け取ったものは4
小太郎「お掃除とやらで、僕の家や庭を滅茶苦茶にしたくせに〜これは、本当に返さないからね〜。」
一度受け取ったものは5
滅茶苦茶にしたのは小太郎さんで、飼い主はただ君の家を綺麗にしただけなんだが。
ハムからしたら住みやすく整えた環境を、いきなり壊されたとでも感じているんだろうねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

秋のフルーツ

今年初の梨をいただきましたので、ハム達にもおすそ分け。
秋のフルーツ1
遊びにきていた甥っ子君が、シロ美さんに手渡しであげてくれました
秋のフルーツ2
シロ美さん、秋の味覚だよ〜。美味しいかい
秋のフルーツ3
凄く水分たっぷりだから、ほんのちょっとしかあげられなくて悪いけれど
秋のフルーツ4
甥っ子君、シロ美さんの背中を優しく優しく撫でてます。
秋のフルーツ5
背中をさわ~っとされたとて、それを全く意に介さないシロ美さん。
秋のフルーツ6
はい。ごちそうさま。
秋のフルーツ7
季節のお野菜やフルーツ食べたりして、いつまでも元気でね。シロ美さん


aさんへ★
我が家の秋の防寒対策はこんな感じですダイソーで2枚100円の発泡スチロール
aさんへ1
これをケースの下に敷いて、上からブランケットを掛けてます日中はまだ暑い時もあるので、ブランケットは朝晩のみ~。
aさんへ2
室内温度が、まだ19度、20度あたりならこれで過ごさせています~
更に下がってくると、朝晩はもうエアコン入れちゃいます人間は暑いやら寒いやらな部屋に居るのですが・・・おハムさん達は年中VIP待遇でございますよ~羨ましい・・・。


最近少しだけ忙しくしておりまして、お返し訪問も遅れております。ごめんなさい。
明日の更新もお休みをいただきます。
皆様、良い週末をお過ごしください(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

入ってて良かった

筒で遊んでいた花ちゃん。
呼んだら出てきたよ~。
入ってて良かった1
入ってて良かった2
        \ぬら~~~っ/
入ってて良かった3
長いねえ胴長いねえ。色とかウナギみたいだわよ。ふふ
入ってて良かった4
可愛いから特別におやつあげちゃお
ほいっ。
入ってて良かった5
入ってて良かった
・・・あ・・・れまてよ
もしかして、昨日の記事の「ニヤッ」の顔は・・・↓
入ってます2
まさか、これを見越してのことじゃ・・・ないよね策略じゃなわよねどうなんだい花ちゃんYO
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

入ってます

ふとケースを見ると、筒の中で花ちゃんが何やらごそごそしているのが目に付きました。
向こうもこちらに気が付いた様子。
「あ。飼い主。」
入ってます1
入ってます2
なによ、その「やだあ、見つかっちゃったあ」的な表情は
入ってます3
は~なちゃん君、一体そこで何をしていたんだい
入ってます4
「ないしょ
入ってます5
え~。教えてよ~気になるじゃあ~ん
(・・・ということで、後でこっそり中を覗いてみたら、筒の中がべりべりにされていました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこちゃんのりんご

お腹が弱い(?)のこちゃん。
水分が多いお野菜なんかは、普段はほとんど貰えません。
だけど、この日は親戚から農家さんの直売所で買ったという美味しそうなりんごをいただきましたので、のこちゃんにもちょこっとおすそ分けですこの絵文字みたいに、葉っぱが付いていたよ!珍しくて何だか嬉しかったよ。
のこちゃんのりんご1
のこちゃんのりんご2
久々のフルーツに興奮気味の、のこちゃん(おめめギラギラしてるっ
のこちゃんのりんご3
美味しいねえ。りんご。早くお腹治したまえよ。
のこちゃんのりんご4
そんな(りんごに集中している)のこちゃんの様子を見て「今なら触れる」と思ったらしい相方。
のこちゃんのりんご5
のこちゃんの背中をさわさわさわ・・・(やると思ったわよ
直ぐに背中の違和感に気が付いたのこちゃん。
のこちゃんのりんご6
本当、いやあね相方ってさぁ
おまけ
ハム友さんが、来年のハムスターカレンダーと、甥っ子君に「やまね」のカレンダーを送ってくださいました
カレンダー
やまね大好き甥っ子君。そりゃ~もう、大喜びハム友さん、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美さんの日常

謎のゴソゴソ音の先に…
シロ美さんの日常1
シロ美さんの姿が。
シロ美さん、何してるん
シロ美さんの日常2
シロ美さんの日常3
シロ美「ん
シロ美さんの日常4
シロ美「どこからか視線を感じる…
シロ美さんの日常5
ハムも人間みたいにキョロキョロするのね〜。ふふ
シロ美さんの日常6
      \やっぱり、飼い主
シロ美さんの日常7
最後になりましたが・・・今回の写真がいつにも増してボヤボヤして見辛かったのは・・・
シロ美さんの日常8
「天井」に潜む忍者のように、この(網の)隙間からシロ美さんのことを撮影していたからです。
・・・ということで、本日はこれにてドロン(古っ)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あの音は!

昨日の続きです。
スローで長い小太郎さんだったけれど…
あの音は1
ある音を聞いて、びっくり
あの音は2
家の中に逃げ込むつもりで、踵を返したままフリーズ。
あの音は3
小太郎「…。」
あの音は4
小太郎「…な、なんの音
あの音は5
何って…洗濯機の終了をお知らせしてくれるメロディだよ。
あの音は7
毎日毎日している音じゃないか何を言ってるんだ。大丈夫かい小太郎さんよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お掃除が始まる・・・

イヤな予感(お掃除が始まる!)をひしひしと感じている小太郎さんは、やたら動きが遅い
お掃除がはじまる
そしてやたら胴が長い。
お掃除がはじまる1
巣から出てもこの通り。
お掃除がはじまる2
お掃除がはじまる3
スローリーかつ長いのです。(本当におっそおっそ
お掃除がはじまる4
(続けたとて、決して実のある内容ではない事、皆様察していらっしゃるとは思いますが…)明日へ続きます。


aさんへ☆ ご質問ありがとうございます。ピンクのはハム用ウエハース(イチゴ味)です★ うちでは、少量ですが(ケチ)お掃除の後のお詫びとして渡したり、薬を飲ませる際に染み込ませて食べさせたりすることが多いです。最近ではこれで釣って、シロ美さんの術後のお腹を観察したりしてます。でも、ちょっと量が多いかな…?ハムって、飼い主が良かれと思って買ったものでも「いらね」ってポイしちゃうことも多いので、小分けがあると嬉しいのになあって思います(^^;)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

10月の寝床

今日から10月。
朝晩涼しくなりました。
暑がりの小太郎さんも、お家の入口にぴったりと巣材を詰めて寝ています
小太郎「飼い主が何度も僕らの部屋の温湿度を調整しに来なくなったから、静かに眠れてありがたいよ。」
10月の寝床1
別にうるさくはしなかったと思うが・・・
小太郎さんは、もうおトイレや・・・
10月の寝床2
陶器の別荘で寝ることはないだろうね~
10月の寝床3
飼い主的にも涼しくなって嬉しい
10月の寝床4
暑いわ寒いわ(クーラーや除湿で)で人間もしっかり眠れてなかったもの秋はぐっすり眠りたい~。
沢山睡眠をとって、風邪をひきやすくなる冬に備えなきゃだわ


Yさんへ★シロ美さん、ちょうどおちちの辺りなので余計に「触るんじゃないわよ!」ってなってるかもですね(^◇^;)
Sさんへ★愛ハムちゃんが、これからも穏やかで楽しい毎日を過ごせますように(*^^*)シロ美「私と長生き競争よ♪」
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
応援に感謝致します
月別アーカイブ