fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

毛触り

おやつをいただくシロ美さんの背中を撫でる相方。
毛触り1
サワサワサワサワ
毛触り2
これには流石のシロ美さんも…
毛触り3
相方「シロ美、ごめんシロ美のフワフワ感が、はこにゃんに似ている気がして…つい。」
(相方が懐かしんでいる、はこにゃんこと『はこねさん』の姿がこちら↓)
毛触り
相方「はこにゃんは、もっふもふで柔らかで、俺のことを嫌がらない唯一のハムだったな〜。ああ、はこにゃん
毛触りhako
けど、シロ美さんにはそんなこと関係無いもんね。
相方に触られたのが不快だったのか、念入りに毛繕い。
毛触り4
シロ美「気安く触るんじゃないわよ。全く
毛触り5
そうそう。シロ美さんの自慢の毛並みだもんね


コロナが増えましたね…。
あおむし地方も、少し前だったら軽症でも即入院となりましたが、これからは家庭内に留め置かれるか、借り上げしてあればホテルで隔離となるのかな??
罹った方も大変ですが、小さなお子さんや持病を持つ方がご家族におられる場合は想像以上に大変だという話を聞いています…。
濃厚接触者になれば、育児、介護を誰にも頼れないのがこの病気の辛いところ。(しかも2週間とか長いよ!)
まだ冬はこれからなのが恐ろしいなあ…

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

見る目のあるハム

お掃除後、相方からお詫びのおやつをいただいた小太郎さん。
毎回のこと1
小太郎さんは相方のことが嫌いだと思っていたのに。おやつに釣られてらっこをするなんてね
「こつぶパパ」の相方に対する徹底した態度を少しは見習いなさいよ↓
見習いな1
見習いな2
見習いな3
見習いな4
見習いな5
流石はこつぶパパ小太郎さんと違って、人を見る目があるわ
そんな人(相方)の手の上なんかに乗ってもロクなことないよ。
毎回のこと2
相方「あかん。そろそろ完全に食べ終える食いつく、食いつく
毎回のこと3
(もう、急に降ろすなや。小太郎さんが危ないし、ブレるし
小太郎「な、何が起きた
毎回のこと4
(毎度のことだけど)ほら見たことか
おまけ
甥っ子君が持ってきたトイカメラを借り、ハム達をパシャ
毎回のことおまけ
これ、その場で感熱紙(レシート)に印刷されるんです。いずれ消えるし、画像は悪いけれど、面白~い


明日はお休みいただきます。皆様、体調に気をつけてのんびりと週末をお過ごしくださいね(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張れのこちゃん2

相方にクルミのかけらを貰う、のこちゃん。
頑張れのこちゃん2の1
実はこのくるみには、苦~い(と噂の)駆虫剤が付けてあります・・・
頑張れのこちゃん2の2
頑張れのこちゃん2の3
のこ「・・・に」
頑張れのこちゃん2の4
のこ「苦旨・・・。」
頑張れのこちゃん2の5
本当に毎日苦いやら美味しいやらで、申し訳ないね。のこちゃん
でも、何とか飲んで貰わなきゃと人間側も手探り状態、試行錯誤の連続なのだよ理解しておくれ~~~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

待ち時間

給食待ちのシロ美さん。
待ち時間1
お皿が置いてあった位置で、しっかり陣取っております。
シロ美「ていうか遅いわァ。(撮影してんじゃないわよ。さっさとしなさいよ〜)」
待ち時間2
シロ美「こうなったら…」
待ち時間3
…と、頬袋からゴソゴソと何かを取り出したシロ美さん。
そしてその場で…
待ち時間4
なにか、持参してきてたんだね〜。
シロ美「はい。ごちそうさまでした。」
待ち時間5
いやいや。シロ美さん、これからだからね給食はこれから←はよ用意
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

屋根の上の小太郎

お掃除後、屋根に上った小太郎さん。
屋根の上の小太郎1
     \スンスン。/
屋根の上の小太郎2
屋根の上にすりすりとお腹を擦り付けてマーキング。丸いしっぽが可愛ぜ。
屋根の上の小太郎3
え、何飼い主がお掃除したせいで、自分の匂いが消えちゃったかもって
屋根の上の小太郎4
う~ん。そんなわけないと思うけど・・・一応謝っておきますか。
はい。ごめんなさいねぇ~
屋根の上の小太郎5
そんなとこ(屋根の上!)マーキングしなくても、誰も小太郎さんのお家を奪ったりしないし、襲ってきたりもしないよ。
安心してお暮し
あと、君は鈍くさいから。降りる時は気をつけてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

目とかお腹とか

シロ美さんの右目の出来物(?)、少し様子を見ていたのですが・・・
おめめとかお腹とか1
おめめとかお腹とか3
シロ美「どうかしら治ってきてる
おめめとかお腹とか4
うん。良くなってると思うけど。ていうか(どうでもいいけど)その手前にあるフンフンがやたら気になる・・・。
定期的に観察しているけれど、手術をしたお腹の部分にも再発は無いようだし、ホッ
おめめとかお腹とか5
ただちょっと爪が伸び過ぎているかな~くしくし中に目を傷付けちゃうと怖いもんね。爪切りしなきゃだけど・・・飼い主さ、最近老眼入って来た気がするんだよシロ美さんの爪切りもドキドキ状態です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もみじ

先週のこと。
近くのお寺さんまで紅葉を見に行ってきました
もみじ1
もみじ2
「ちょっとねえ、ちょっと・・・
もみじ3
・・・え
ああ。なんだ、ねず吉か。夏以来だね。
        \・・・ハム吉や
もみじ4
ハム吉「自分な、またワシを置いて野外に撮影に行きよったな。こんな土産(葉っぱ)ではごまかされへんで。」
もみじ5
ごめん。ごめん機会があればまた連れていくからねっ。
一方・・・
こちら花より団子派のシロ美さん。
もみじ6
DA・YO・NE

明日の更新はお休みいただきます。
少人数での飲みはokなどと言われておりますが、濃厚接触者の定義が1m以内で必要な対策(マスクなど?)無しに15分会話ということになっています。誰がかかっているかはわからない状態では、ついつい油断してしまいかねません。
でも、万が一それで感染者となり、家族が家庭内感染を免れたとしても、濃厚接触者になれば外出できないし、急に歯が痛くなったりしたとて、簡単には病院にもかかれないし。なにより持病などある場合、健康観察期間は強いストレスになります。
実際、4人以下の飲食で感染、家族も検査を受けた方から小さなお子さんのpcr検査は大変だとも聞きました。
そんなこと聞いたら、世のお父さんには今年の忘年会はやっぱり控えて欲しいなあ…なんて(^^;)
皆様、こんな時期ですので体調を崩されないよう、良い週末をお過ごしくださいね(^^)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

がじり虫花ちゃん

破壊王花ちゃんが齧るのは、自宅だけではありません。
「これ、これ。」
がじり虫花ちゃん1
この筒、どのように齧るのかを見せてもらいましょう。
「こうしてまず中に入ったら・・・」
がじり虫花ちゃん6
「こうっ。」
がじり虫花ちゃん2
なるほど。中から齧っていたのね
      \がじがじがじがじがじがじがじ/
がじり虫花ちゃん4
か、顔がめっちゃ潰れてるよ。花ちゃん
がじり虫花ちゃん5
実演ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

齧り木

お掃除の際に見つけた齧り木in別荘。(パパイヤバーも入ってる
小太郎さんの齧り木1
言っておくけど、飼い主の『やらせ』じゃないよ
この間はおトイレに齧り木が突き刺さっていたけれど、またかい。
何か意味があるのかな~ねえ、小太郎さん。
小太郎さんの齧り木2
(何かよくわからないけれど)頑張って運び入れたであろう姿を想像すると笑えてきちゃう
小太郎さんの齧り木3
可愛いのでおやつあげました。(お掃除のお詫びも兼ねて)
小太郎さんの齧り木4
・・・が、この翌日、シロ美さんのお皿にも齧り木が乗っかってました。
ハム達の間で、齧り木をこれ見よがしな場所に置くのが流行っているのかっ(それか飼い主に対して何かしらの抗議でもしているのか
それとも・・・小太郎さんが「齧り木を運べば飼い主がおやつをくれるよ」って皆に話しでもしたのかな~


Yさんへ☆いつもコメありがとうございます。真夜中の階段危険ですね。見事にお尻、割れました。2つに(´_ゝ`)…なんて。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

真夜中のかいだん

小太郎「あれは、ちょうど丑三つ時…」
真夜中のかいだん1
小太郎「いつもの様に、回し車を駆けていたのですが、どこからともなくギシギシと気味の悪い音がいたしまして。」
真夜中のかいだん2
小太郎「怖いな怖いな怖いな、何だろな何だろななんて思っていた次の瞬間、ドドド…ドスンと凄い音が響きまして。それと同時に「ぐおおおぉぉ」という野太い叫び声。そしてその声は、徐々に呻き声、すすり泣きに変わり…」
真夜中のかいだん3
小太郎「恐ろしくなった私は、すぐさま自宅に逃げ込んだのであります…。一体あの音と声はなんだったのか…今でもわかりません。」
真夜中のかいだん4
飼い主が階段から落ちた音だよ
真夜中、目が覚めて喉がカラカラだったから水を飲みに一階へ降りた時に階段から足を踏み外したんだよ…
お尻と足をしこたま打ちつけたわよ。青あざ凄いよ。
しばらく立ち上がれなかったわよ。(あまりに大きな落下音だったから、普段は目を覚さない相方も何事かと起きてきたわよ)
小太郎「飼い主も歳だね。手すりをしっかり使いなよ。」
真夜中のかいだん5
使ってたんだけどなあ。情けなし
寝返りうてない、左お尻に圧をかけて座れないのが地味に辛い〜。そして飼い主、この歳で(どの歳?)骨粗鬆症言われてるんだが・・・。骨が折れなくて本当よかった

皆様も真夜中の階段にはお気をつけて。ヒッヒッヒッヒ…←痛みで悶絶中
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

花ちゃんのお家 その後

花ちゃんの年金ハウスに…
その後の花ハウス1
ANA(穴)
開くの早かったな〜
「勝手口なの
その後の花ハウス2
その後の花ハウス3
お尻をぷりぷりさせながら勝手口に入ろうとする花ちゃん。
その後の花ハウス4
「スムーズに出入りするには穴がちょい小さいわね。もっとリフォームが必要だわね。」
その後の花ハウス5
一応リフォームなんて必要もない新築だったはずなんですけども
1週間でこれだもの。数日後には穴だらけになっているかもね


Yさん、Sさん シロ美にお祝いのお言葉ありがとうございました(*^^*)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美 2歳3か月

今月で2歳3か月を迎えたシロ美さん
良く回し。
シロ美 2歳3か月1
よく食べ(今まで残したことなんか、2、3回程しかありゃしない
シロ美 2歳3か月2
よく眠り・・・
シロ美 2歳3か月3
未だ自宅の屋根にも上っておねだり。(そして散歩をせがむ
シロ美 2歳3か月4
他の子達より余分に床材は敷いてあるけど、気を付けなきゃダメだよ
なんだかんだ言ってもおばあちゃんなんだからねえ
そんなシロ美さん、お腹の出来物の再発も無く本当に元気にしているのですが・・・ご覧の通り、ここ数日左目が変
シロ美 2歳3か月5
以前もこんなふうになって、傷がついているからって言われてお薬付けてたらすぐに良くなったんだけれど、また同じかな・・・
シロ美 2歳3か月6
手元にお薬の残りは沢山あるので前回の写真と比べたりもしながら、少し様子を見ようと思います・・・。


明日の更新はお休みさせていただきます。
週末、お酒が入る席はコロナに気をつけたいですね。(この状況下でも行く方は行きますよね(^^;)けど、個人的には、お酒の席は一番感染しやすい環境だと思っています)
皆様、来週も元気にお会いしましょう(^^)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

見守りたい

本日も花ちゃん記事です。
お掃除後、真っ先におトイレに駆け込んで、ち~した花ちゃん。
飼い主はストーカー1
「ふぅ。すっきりし・・・んん
飼い主はストーカー2
        \・・・飼い主っ
飼い主はストーカー3
「乙女のおトイレを覗くとか・・・」
飼い主はストーカー4
      \ストーカーこのストーカーめ
飼い主はストーカー5
撮影にあまり縁のなかった花ちゃんを驚かせないよう、遠くから見守っていたつもりだったのだけれど・・・
その発想が既にストーカーなのでした撮影はごく僅かな時間、ストレスの無い様気を付けます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

可愛いから!

回し車を凄い勢いで駆ける花ちゃん(昼間だというのに・・・とっても元気
可愛いから1
可愛いから2
「・・・新入り(のこ)ばかりで、私の出番が少ないとボヤいた時期も確かにあったけどさぁ・・・」
可愛いから3
「こんなふうに・・・」
可愛いから4
「ただ走ったり、水を飲んでるだけのところまで撮られちゃうのね主役を張るって、案外大変なのね
可愛いから5
えっと・・・それは、花ちゃんがあまりに可愛いからよ~ついつい余分に撮っちゃったのよ~
花ちゃんは、何をしてても絵になるからねェ~
(まさかのネタ切れだなんて言えない。言えやしないよ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張れのこちゃん!

苦~いお薬の付いたアーモンドを食べるのこちゃん。
頑張れのこ1
のこ「・・・。」
頑張れのこ2
のこ「・・・・・。」
頑張れのこ3
頑張れのこ4
可哀想に。まずいんだか、おいしいんだかわからないわよね
頑張れのこ5
お腹の虫がいなくなったら、アーモンドだけをあげるからね
のこちゃん、もうしばらく頑張ろうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

住み心地

新しいお家に引っ越して3日
花ちゃんのおうち1
呼んでもなかなか出て来てくれない花ちゃん。
花ちゃんのおうち2
(まあ、これはこれでピンクのお鼻が見えてて可愛いけど)
花ちゃんのおうち3
住み心地は・・・
花ちゃんのおうち4
聞くまでもなさそうだねえはは。
花ちゃんのおうち5
キャベツ、ここ(お皿)に置いておくから、しなしなにならないうちに食べてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

邪魔~

ケースのお掃除をしたいのに、この日はなかなかどいてはくれなかった小太郎さん。
小太郎さん、邪魔だから待機ケースに入っててくれないかなあ
小太郎「うるさいなァ。…はいはい。今退きますよ
邪魔こた1
小太郎「…あ。まてよ食べかけのおやつ、置いたままだったかも
邪魔こた2
小太郎さん、時は金なりだよ
邪魔こた3
\待って。待って。絶対あるはずなんだから
邪魔こた4

その後、怒りの飼い主により待機場へと移送された小太郎さん。
お邪魔虫め足短いのに頑張っちゃってさ。可愛いじゃないか
邪魔こた5
邪魔こた6
お掃除すぐ済ませるから、大人しく待っていてくださいよ


明日は更新お休みさせていただきます。皆様、良い週末をお過ごしください(^^)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年金ハウス

ボロ屋に住む花ちゃんに、新しいお家を用意することに
年金ハウス1
\新居
年金ハウス2
\いやん。楽しみ、楽しみ
年金ハウス3
お家を床に置くまで待てない花ちゃん。
完全に置く前によじ登ってIN
年金ハウス4
「これ、入り口酷いわねえガタガタじゃん。
年金ハウス5
相方が切ったんだもん。飼い主のせいじゃあないYO
その後・・・
NEWハウスに入った花ちゃんを待つこと3分・・・。
ようやく出てきた~
「ところで、これ・・・何の箱なんあら、ジュースの箱フレッシュだわ。」
年金ハウス6
う~~む。
年金ハウス7
果たしてフレッシュなのか、そうじゃないのかわかりませんが・・・大事に住んでね


Yさんへ★なかなかお返事できず申し訳無いですが、Yさんからのコメ、いつも励みにさせていただいてます(^^)
Sさんへ★ハムの中には、うんていをする子も居ますが、あの細い細い腕のどこにこんなパワーがあるのかと驚いてしまいますね(^^)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あっちこっち

おやつのおねだりをするのこちゃん。
あっちこっち1
ケースの前を通る度におねだりアピされてもなぁ・・・
のこ「よっ、と
あっちこっち2
のこ「見て見て。飼い主、こっち見てよ~おやつよこしなさいよぉ~
あっちこっち3
          \こっちがダメなら・・・
あっちこっち4
のこ「こっちこっち私は、ここおやつ、おやつ
あっちこっち5
十分に見えてるから・・・(片手で浮いちゃってるし。凄いね、のこちゃん・・・
で、その熱意に負け、おやつ(粟の穂)を渡す飼い主。
あっちこっち6
これで、満足してくれるといいんだけど・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

またまたお久しぶりの…

またまたまたお久しぶりの花ちゃん
ご機嫌とりにりんごをひとかけ進呈
またまたお久しぶりの1
    \こんなん(りんご)では、ごまかされないんだからね。/
またまたお久しぶりの2
またまたお久しぶりの3
とか言いながら、あっさり完食の花ちゃん。
「あんまり出番が無いもんだからさ・・・」
またまたお久しぶりの4
「これ、頑張っちゃったわよ
またまたお久しぶりの5
申し訳なかったね齧りまくりで、お家ももうボロボロだしね新しいハウス、用意するから待っていてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

首を長くして

いつの間にやら11月。
今年中には書こうと思っていた「こつぶさん思い出」の記事・・・まだ振り返ることすら出来ていない~
今年は、飼い主の体調がよろしくなかったし、ここには書いていなかったけれど、相方が突然入院をしたりで、気分もガガガ~ッと下降
そんなこんなで、今こつぶさんの記事を書くことは(気分的に)出来ないよ~
・・・ということでね、思い出記事は来年に持ち越しです。
こつぶ「僕さ、こうして・・・」
首を長くして1
こつぶ「こうして・・・首を長~くして記事にしてもらうのを待っていたんだけど。」
首を長くして2
こつぶ「元々根暗な飼い主が更に暗くなっちゃって、今居る僕の子供達やワイフのお世話が疎かになったりすると困るからねしばらく待ってあげるよ。
首を長くして3
うんうん。一度健康祈願にでも行ってこようかしらね本当に、健康って大事だよ~~~
コロナもまた流行の兆しが見えている気がしますし、皆様もどうかご自愛くださいね
頑張りすぎない程度に、今週も頑張りましょう~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ