fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

ニュースキャスター

ここ数日、微妙に給食をお残ししていた小太郎さんの体調をチェックすべく、甘い栄養補助食付きの乾燥パパイヤを餌にラッコスタイルになってもらってます。
カメラ目線2
カメラ目線3
\どこも悪かないよ。/
カメラ目線4
そうみたいね。安心、安心
カメラ目線5
ちょっぴり角度を変えたけれど、しっかりカメラ目線の小太郎さん
さすが・・・ラー君のひ孫。
カメラ目線6
 \曾じいちゃん、証明写真みたいだね・・・。/
カメラ目線7
そうそう。ラー君はいつもカメラ目線だったな~今頃、お空でハム界のニュースキャスターやってるかもねえ。
こんな感じ
ラー君キャスター
ふふふ


前回の記事でお見舞いコメを下さいました皆様、ありがとうございました変異コロナも心配ですが、時期的に花粉やら黄砂やらも色々舞っております〜。昨日なんて、遠方が黄砂で真っ白。何も見えない状態でしたよ〜皆様も体調にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

訪問に感謝

お返し訪問が出来ない間も「ねずみんちゅ。」に足跡を残してくださった皆様ありがとうございました。
飼い主の体調ですが…百日咳かマイコプラズマ肺炎疑いとのことで次回検査をします。コロナじゃなくて良かったけど、どちらも人にうつるやつやん…ということで、相方とは生活を別にしています。しかしどこで拾ったのか。飼い主、スーパーくらいしか行っていないのに。あと、百日咳は子供の病気のイメージだけれど、現在大人の間でも流行しているとのこと。
予防接種の効果は当然切れてるから仕方ないのかなと思いつつ、そもそも飼い主母がしっかり打ってくれていたのかが疑がわしいところです。(母の打ち忘れから20代で麻疹になり、生死の境を彷徨ったことがありますよ)
予防接種って本当に大事です。現在は、任意のものも多いから打たない選択をされている保護者の方もいらっしゃるかもだけれど、やっぱり打っておいた方が良いです〜。
…てなことがありまして、体力もなかなか回復せずな状態です。
ねずみんちゅ。も当分は無理ないペースで更新させていただきますので、宜しくお願い致します

小太郎「飼い主、僕らにはうつさないでよ〜っ。」
糸目5
ハムにもうつりかねないからマスクと消毒は忘れない
どれだけしんどくても可愛いやつらの給食は絶対に欠かせません。皆様も体調の変化を感じたら、コロナ怖いし病院我慢しようって思わずに、早めに診て貰って下さいね感染するのは、コロナだけでは無いのです…


Sさん、こちらこそです(^^)素敵なコメをありがとうございました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張るおばあちゃん

引き続きのお見舞いコメントありがとうございます。
なかなか回復をしないので、とりあえず予約しておいた記事を小出しにさせていただこうかなと。
引き続き訪問は控えさせていただきます。申し訳ありません。


2歳7か月という高齢でありながら、屋根によじ登ってみせたりと、なかなかの根性を見せるシロ美さん。
頑張るおばあちゃん1
    \それだけじゃあないのよ。/
頑張るおばあちゃん2
シロ美「自慢の健脚を披露よ
頑張るおばあちゃん3
ゆっくりゆっくり走るシロ美さん。
若い時と比べると・・・↓(比べちゃいけないけれど)
頑張るおばあちゃん
そらもう衰えています。
だけど、シロ美さんは頑張る
頑張るおばあちゃん4
頑張る。頑張る。
頑張るおばあちゃん5
そんなシロ美さんを飼い主は誇りに思います
飼い主も…
色々頑張るぞ~~っ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

蓄え

小太郎「飼い主は今日も充電中食欲ないそうだけど、心配ご無用だよ飼い主は、こう言う時の為にお腹にいっぱい脂肪を蓄えているからねっ
ヘルシー5
生まれたばかりのメダカじゃ無いんだからさ〜。失礼な小太郎さんだこと


こんな飼い主のことをご心配くださったYさん、Sさん、aさん、Hさん、mさんありがとうございます
お返し訪問出来ていないのに再訪問くださった皆様、すみません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

静寂

体調不良につき、本日の訪問はお休みさせていただきます。
小太郎「飼い主の奴、酷い風邪をひいたらしくて、声帯を痛めてしばらく声が出ないみたい。こりゃあ、うるさくなくて良いや
今夜のおかず6
ぐぬぬ…
治ったら沢山話しかけてあげるからね小太郎さんっ。


飼い主のは完全に風邪っぴきなんだけれど、今の時期黄砂や花粉もあるし、咳が出たり鼻が詰まったり…コロナだかなんだかわかんないやって不安になったりもしますよねヤダヤダ。
季節の変わり目、皆様もどうかご自愛下さいませ。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

意地の見せどころ

ママにはもう屋根には登れないと、娘の花ちゃんに心配されてたシロ美さんだけど・・・
シロ美「老ハムの意地ってもんを見せてやるわ。ぐぬぬ・・・」
おなめじゃないよ1
・・・と、頑張りを見せてくれています。
シロ美「まだまだ若いモンには負けないんだからっ。」
おなめじゃないよ2
          \ドヤ
おなめじゃないよ3
凄いじゃないの。シロ美さんささ、疲れたでしょう。元気づけに栄養補助食をおあがり(カメラ持ってるから、直なめで悪いけど)
おなめじゃないよ4
おなめじゃないよ5
「あれ(甘いの)が貰えるから登ったのよね。ママの食い意地の凄さを見たわ
おなめじゃないよ6
ま、登らなくても結局あげるんだけれどね。飼い主の意に反し、声をかけても登って行ってしまうシロ美さん。
シロ美さんその意地で来月も元気に凄そうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひょひょいの・・・

「聞くところによると、シロ美ママがお家の屋根に登れなくなってきているとかなんとか。」
ママの代わりに1
「ママも歳には勝てないわね~こんな屋根くらいひょひょいのひょいよ私がママの代わりに屋根に登ってあげる。」
ママの代わりに2
          \あらよっ、と/
ママの代わりに3
「あ、あら・・・あらっ
ママの代わりに4
あれっ登るんじゃなかったの花ちゃ~ん(楽勝だと思っていたら登れなかったのね
ママの代わりに5
まあ、そんなめげなさんなシロ美さんのお家と違って花ちゃんの家は引っかかり部分が無いから。ねっ


aさんへ★ご卒業おめでとうございます(*^▽^*)息子さんがお世話係をしていらっしゃるのですね。お優しい〜。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

愛をこめてブロ束を

愛をこめてブロ束を
小太郎「ご卒業おめでとうございます。」
愛をこめてブロ束を2
小太郎「・・・。」
愛をこめてブロ束を3
     \さ。食べよ。食べよ。/
愛をこめてブロ束を4
以上。緑の花束(ブロ束)を抱えた小太郎さんによる、祝辞でした。
コロナ渦ということもあり、大変な世の中ですが、皆さまの新たな旅立ちを応援しています
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

春ですね

小太郎「雪がとけて♪」
ハムですね1
小太郎「川になって~フンフンフンフンフン♪」
ハムですね2
小太郎「もうすぐハムですねぇ♪」
ハムですね3
ハムじゃないよ。春ね。
桜が開花した地域もあるそうで
春めいてきましたね


Yさんへ★変異ウイルスに気をつけながら、個々でお花見などなど楽しめたら良いなって思います(^^)Yさんも健康第一にお過ごしになってくださいね(o^^o)春はすぐそこ!
Sさんへ★若い時はツヤっとした感じの毛並みも、高齢化すると油分や水分が抜けた感じでパサパサになりますよねえ…切ない(T-T)シロ美さんには来週も来月も元気でいて欲しいです〜ヽ(;▽;)
aさんへ★ネタ提供の代償(散らかしすぎて、お掃除面倒過ぎる!)が、大き過ぎますなぁ〜(⌒-⌒; )

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

マリンブルーなごみ屋敷

ここ数日、写真がピンクががっていますが、部屋のカーテンのせいです。見難くてスミマセン

ある朝起きると、のこちゃんのケース内が大変なことになっていました
マリンブルーのごみ屋敷1
そ、掃除したばかりなんですけれども配置も滅茶苦茶
のこちゃ~んどこですか~
マリンブルーのごみ屋敷2
マリンブルーのごみ屋敷3
金髪水着美女が海面から顔を出したみたいな絵面だこと
でも、決してここはマリンブルーの海では無い。
ごみ屋敷である。
マリンブルーのごみ屋敷4
昨晩は随分とやんちゃをしたようだね
マリンブルーのごみ屋敷5
マリンブルーのごみ屋敷6
次回のお掃除が大変だから、ほどほどにしてくださいよ。のこちゃん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

頑張れシロ美!!

飼い主の気配を感じ屋根に這い上がろうとするシロ美さん。
頑張れシロ美さん
頑張れシロ美さん1
いや・・・そんなとこ登らなくても、おやつあげるし。怪我するといけないから、あんまり頑張らないでシロ美さん←葛藤中。
頑張れシロ美さん2
シロ美「年寄りをおなめじゃないわよ。」
頑張れシロ美さん3
なめてないよ~。
シロ美さんだけじゃあないのよ。いやあ、もうね・・・自分自身もそうなんだけれど、老いが身近に迫ってきていてね
大した動きもしていないのに筋肉痛になったりね。自身も「えまさかあの時のなんでもない動きでこれ(筋肉痛)が来てるの」って思ってびっくりだよ。筋トレしよ
あとね、母からの小包にこういう・・・↓

「これ、絶対台所の棚の奥の奥の方にあったよねこのネーミングセンスといい、袋の劣化具合といい、何年前のなの別にこういうの今どこでも買えるから。」ってのが入ってたりしてさ。「何故これを同梱してきたんだろ。母よ、歳をとったんだね…。」なんて思ったりね(切ない)てか、こんなこと書いておいて意外に便利過ぎる商品だったら本当すみません
・・・うん。とにかくそういうわけなのです。
シロ美「私はまだまだ若いつもりだけど
頑張れシロ美さん4
・・・と思っているであろうシロ美さんの背中。
頑張れシロ美さん5
こういう背の形になってくると、ハムにも老いを感じてしまいます
けど、まだまだ一緒だよねシロ美さん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ハムそれぞれ

飼い主の指先に付いたゼリーをなめなめしているシロ美さん
ハムそれぞれ1
何故指かと言えば、飼い主が、スプーンを持ちに行くのを面倒に思ってしまったから!)だから太るっ。
ハムそれぞれ2
いつもクールな表情なので、いかにも噛みつきそうな感じに見えてしまうシロ美さんですが、実は温厚な性格
ハムそれぞれ4
こちらは小太郎さん彼も、指を噛むようなことはありません↓
ハムそれぞれ5
危険なのは・・・
破壊王花ちゃんと・・・
  \飼い主の指もいつでも噛んでやんよ
ハムそれぞれ6
食いしん坊のこちゃん
のこちゃん・・・飼い主の指、噛む・・・
ハムそれぞれ7
おー。コワコワ。やっぱりスプーンは持ちに行ったほうが良さそうね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

花のいちご

スーパーのフルーツコーナーに、美味しそうな春いちごが並んでいるのを見かけました。
練乳たっぷりかけて食べたいなあ
…え
何だい花ちゃん。
いちごなら、ここにもあるわよって
花のいちご1
ハム友のカプ男さんにいただいた いちごの隠れ家ね
花のいちご2
こちらは夏の避暑地として入れていたのですが、秋〜冬を通り越し、結局は今の今まで花ちゃんのケースに入ってます。
花のいちご3
花ちゃん、ここの中で貰ったおやつを食べたり、毛繕いをしたり。とても気に入っているようです。
花のいちご4
寝床以外にも、ちょっと身を隠せるような場所がある方が安心なのかもね
花のいちご5

「花はいつもパパラッチに狙われているからね。」って
花のいちご6
パパラッチって…もしかしてもしかしなくても、飼い主のことだよね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小さくな~る!

小さくな~る
シロ美さん・・・おっぴろげ過ぎるぅぅ~
女の子なのにお下品よっ。
小さくな~る1
でも、凄く美味しそうに食べてるね(笑ってる?)
だから・・・まあ、いっか
小さくな~る2
ね。シロ美さん
小さくな~る3
        \甘いものって、幸せね~/
小さくな~る4
うんうん。飼い主も甘いのだ~い好き(だから太るっ
て、いうかさ、シロ美さん・・・
小さくな~る5
さっきから思っていたんだけれど・・・なんか、だんだんと縮んでいってないかい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

糸目

玄関口に顎を乗せ、まどろむ小太郎さん。
糸目1
お掃除に来ましたとは言いにくい雰囲気ですな・・・
糸目2
飼い主には目もくれず。
糸目3
寝てるのか、起きているのか・・・
糸目4
あら、そうでしたか。線みたいなおめめだったからね。こんな感じの→( ̄ω ̄)
飼い主も、起こすか否か迷っていたのですよ。
・・・なんて話しかけていた次の瞬間
糸目5
はいっ今年2回目の「あくび姿」いただきました~小太郎さん、あざ~す。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

展望

お腹が弱かったのこちゃん。(現在は治っています)
当時のフンフンで少し汚れていたハウスを処分して新しいハウスに替えました。
ハム友さんからいただいた立派なログハウス(ハム友さん、ありがとうございます
NEW HOUSEはどうだいのこちゃん
     \どれどれ・・・中、良し
眺め1
   \屋根は・・・どうかしらっ
眺め2
屋根を確かめる必要あ~る
眺め3
ていうか、そのお顔よ
眺め4
必死に登ってるのを笑っちゃって悪いけれどさ、お顔潰れすぎじゃない体も何かオオサンショウウオっぽいっ。
・・・なんて思っていたけれど・・・
登って納得
眺め5
のこちゃん、右頬にお弁当詰込み過ぎじゃないそら重いし、お顔も潰れますわ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美2歳7か月

今月でシロ美さんが2歳7か月となりました
シロ美さんおめでとう
シロ美2歳7か月1 - コピー
出来物の再発も無く、良かったね。
シロ美「そうね。先生には感謝だわ。2歳を過ぎて手術をして、まだこうして元気でいられるなんてね。」
シロ美2歳7か月2 - コピー
うんうん。
こうして、健康で、未だ食欲も衰え知らずなのは本当にありがたいね
シロ美2歳7か月3 - コピー
ちょっと毛並みが年寄っぽくなってきた気はするけれど・・・(しかもこの写真は2月下旬に撮ったものだから、現在はもう少しお年寄感がある)
おしゃれさんは、こうして毎日一生懸命毛づくろいをしています。
シロ美2歳7か月4 - コピー
シロ美2歳7か月5 - コピー
シロ美2歳7か月6 - コピー
シロ美「てか、早く給食ちょうだいよ。」
シロ美2歳7か月7
あ、はいはい今すぐに


Yさんへ★職ハム花ちゃん、かなりの腕前です(^o^)…あ、腕前では無く歯前かな??ふふふ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
aさんへ★我が家の床材は「やさしいペーパーマット」という商品です〜(^-^)ショップの紙床材の中で一番安いので、非常に助かっています〜。aさんのおすすめ用品などもありましたら教えてくださいね(*^◯^*)
Sさんへ★ふふ。ジェリーの巣穴もこんな感じでしたねえ。トムジェリと言えば…こちらでは最近まで再放送をしておりましたよ。甥っ子が笑って見ておりました。何年経っても色褪せない面白さなんですね〜(*´ω`*)

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

職ハム匠の技

花ちゃんのケースをお掃除しております。
巣箱の様子ですが…
君は職ハム1
前回見た時より穴が立派になってる〜
        \フフン。/
君は職ハム3
そして、驚くべきことに、この穴…
君は職ハム2
とても美しいのだっ。
歯でガジガジしたはずなのに、目の細かい紙やすりで削ったかのような感じにツルってなってる
え、どんな匠の技使ったのさ
君は職ハム4
君は職ハム5
ねえ、職人(ハム!)花ちゃんや
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ポトッ

はいはい。シロ美さんにもね、ちゃんと水切り豆腐が用意してありますよ~
2枚1
もぐもぐ。
2枚2
2枚3
…あっ。そのお豆腐、2枚重なっていたね
シロ美さん、お返しなさい
シロ美「ダメ〜一度受け取ったものは絶対に返さない
2枚4
チッこうなっては、もう取り返すのは不可能
2枚5
シロ美さ〜ん…キッチンペーパーで水切りしたから水分は抜けているけども…ほどほどにしておいてね


Yさんへ★お気遣いありがとうございます(^^)あおむし県でも感染者は減りましたが、ワクチンの効果も期待薄と言われている南アフリカ株が出てしまいましたので、油断はしないようにしたいと思います。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ヘルシー?

水切りしておいた生豆腐を、ハム達に差し入れ。
はい、小太郎さん
ヘルシー1
ヘルシー2
真剣な表情でうまうまする小太郎さん。
ヘルシー3
はいっ、食べたら運動ねっ
ヘルシー4
        \せっせ。せっせ
ヘルシー5
小太郎「…ん飼い主に言われるがまま走ってたけど、お豆腐ってヘルシーじゃなかったっけか。」
ヘルシー6
まあ、いいじゃん
これからは季節的にも暖かくなってくるし、君もいつまでも引きこもってないで、ねっ。
(春になったら、飼い主もウォーキングでもしようかなぁ。)


Sさんへ★出張削り屋さんを想像したら、もう可愛くて(*^▽^*)ふふふ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

削り屋さん

ハム友さんにいただいたりんごバー(太)を齧っていた小太郎さん。
小太郎「本当にこれ、齧り甲斐があるよねえ
削り屋さん1
立派だもんね。飼い主が今まであげてたのは、こっちの細い方…
削り屋さん2
これ、先っちょだけやたら集中して齧ったんだね。
削り屋さん3
削り屋さん4
おもろ。
鉛筆みたいになってる~
小太郎「僕・・・鉛筆削り屋になろうかな来月は新入学の時期だしさ。」
削り屋さん5
ぷぷぷ。鉛筆削り屋さんなにそれ
小太郎さんの唾が付いた鉛筆か・・・
ちょっと要らないなァ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

私はおにいさん

前回の続きです。
飼い主から「花らっきょう(らっこ)」と呼ばれてブツブツ言ってる花ちゃんに語り掛けてきた謎の声の主とは・・・
おにいさん1
シロ美さんでした
おにいさん2
シロ美「私なんて、相方のやつに『しろみちおにいさん』って呼ばれてるのよ…
おにいさん3
シロ美「そう、あの子供向け教育番組の歴代『体操のおにいさん』よ。お兄さんて…性別すら合ってないし。なんなら『ろ』と『み』しか合ってないじゃいないの。相方のネーミングセンスは最悪だわ。」
おにいさん3
元々は「半分白い」なんて呼ばれてたのが「シロ美」になって、今は「しろみちお兄さん」・・・か
この先どんな風に変化を遂げるのか・・・。シロ美さんよ、こうなったらもっともっと長生きして、可愛いあだ名をgetするのよっ
…という訳で、金曜から引き伸ばした割に大したオチも無かったという、相変わらずくだぐだな「ねずみんちゅ。」ですが、3月も宜しくお願いしま〜す
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ