fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

こんなところに こちゅ

連日の猛暑の中、庭でこちゅを発見
こんなところに こちゅ
君、こんなとこ(相方が作った花台的なもの)に隠れて…一体何をしているの
こんなところに こちゅ4
こつぶ
「飼い主、飼い主…何度も言うけどさ、カエルをこちゅ(こつぶさんのあだ名)って呼ぶのやめてくんない
こんなところに こちゅ2
あら、お空からお久しぶりのこつぶさん甥っ子君の影響でつい・・・。
こつぶ「まあ、いいけどさ・・・あのカエル、賢いね。」

こんなところに こちゅ3
こつぶ「暑い日は、カエルと同じようにこうして☟じ~っとしているのが1番だよ
こんなところに こちゅ5
こつぶ「あんまり頑張りすぎると疲れちゃうからね。」
こんなところに こちゅ6
こつぶ「皆さんも日陰を選んで歩いたり、マメに水分補給をしたりして、熱中症にならないように気をつけてね。」
こんなところに こちゅ7
本当に暑いものね。せめてこつぶさんのいるお空が、すこぶる快適だといいなあ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこちゃんの目

冷凍保存しておいたとうもろこしを解凍し、ハム達にあげました。
のこちゃん、相変わらずのまんまるおめめでうまうま。
冷凍コーン
のこちゃんのおめめは、綺麗だね~
産まれたばかりの赤ちゃんの目みたい。
生後何日目かの赤ちゃんの瞳の綺麗なこと。この世の汚れを何も知ら無いって感じで、本当に美しいんですよね。
のこちゃんのおめめもそんな感じで美しい。
冷凍コーン2
のこ「のこも、汚れの無い綺麗なものしか知らないの。」
冷凍コーン3
自身の住処は、床材ビリビリな上、給食のお皿におしっこしたりで凄く汚れてますけどねっ
冷凍コーン4
余計なこと言ってないで、はよ2粒目のとうもろこしを寄越せって
冷凍コーン5
はいはい。今あげますよ~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちゃんと食べさせてますよ

ハム部屋にやってきた飼い主の気配に気が付いて、アクロバティックなおねだりをするのこちゃん。
ちゃんと食べさせてますよ1
クライミング名人もしくは、SASUKE
ちゃんと食べさせてますよ2
あまりしつこいので、粟穂をあげた結果…
ちゃんと食べさせてますよ3
一心不乱で食べているのこちゃん。
ちゃんと食べさせてます4よ
あ~。これはまた(普段)飼い主がロクな給食をあげないからじゃないと誤解されかねないがっつきぷり
ちゃんと食べさせてますよ5
ち、ちゃんと給食あげておりますよ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どいて!

記事「毛繕いしちゃお!」の続きです。

給食の用意は出来ているというのに、お皿を置く位置で長々と毛繕いをしている小太郎さん。
毛繕いしちゃお4
ん~もう。なっがそんなのんびりさんに痺れを切らした飼い主。
ハイハイ、どいて。どいて~
そこどいて1
         \給食、遅いよ
そこどいて2
君のせいやん
そこどいて3
お皿を置ききる前に乗って来た小太郎さん☟
そこどいて4
君、卑しすぎないか
そこどいて5
そんなに一気に詰めなくても・・・(飼い主が普段ロクなごはんあげてないからって思われるやん
そこどいて6
そこどいて7
もうっ小太郎さんは、本当にマイペースだこと
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

毛繕いしちゃお!

給食待ちの小太郎さんに「今用意するから、これでも食べて待っとき」と、ちょっとベタついたおやつを渡たした結果…
毛繕いしちゃお1
食後のお口&手洗い(なめてるだけ)が…
毛繕いしちゃお2
毛繕いしちゃお3
とんでもなく長い…
\ついでに腕のとこ、毛繕いしちゃお
毛繕いしちゃお4
いや。今やらなくても良いやん。
毛繕いしちゃお5
飼い主ね、もう給食皿を用意して待っているの。邪魔だ邪魔だっ。早くそこをおどきっ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

パパラッチのカメラ

相方が、のこちゃんケースをお掃除してくれています。
その間、のこちゃんは飼い主と共に短いフリーTimeを楽しむことに。(ていうか、待機場から脱走した・・・
パパラッチのカメラ1
のこちゃん、それ、飼い主カメラのストラップ・・・
パパラッチのカメラ2
や~め~て~
パパラッチのカメラ3
相方「のこちゃ~ん家が綺麗になったよ。戻って
       \え、もう
パパラッチのカメラ5
あらら。のこちゃん、君・・・せっかくの短い散策時間を無駄にしたね~


Sさんへ☆お返事遅くなりごめんなさい!鳥の足、本当にびっくりでしたよていうか、鳥さん…お可哀想に
Yさんへ☆志村さんのひとみ婆さんを意識してみましたわかっていただけて嬉しいです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お掃除前

小太郎さん寝ているところ悪いけれど、今からお掃除をさせてくださ~い
こたのあくび
小太郎「ふぁ。」
こたのあくび2
      \ふああああぁ~/
こたのあくび3
      \あんだって
こたのあくび4
うん。だから、お掃除・・・
小太郎「ねむ・・・。」
こたのあくび5
さっさと済ませちゃいますので、申し訳ないけれど是非ご協力をっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎さんの夏

小太郎「皆さんこんにちは。学生の皆さんは、夏休みに突入だね。予定は決まってるのかい
小太郎さんの夏1
小太郎「え僕は、みーうー(海!)でかわい子ちゃんをナンパして、一夏の恋を楽しみたいけどね。僕らは暑さが大の苦手だからね(死んじゃうこともあるから、夏はクーラー必須だよ)涼しい部屋でスイカでも貰ってのんびりと過ごすよ。時々汗だくの飼い主が涼みに来るのが暑苦しくて不快だけどね・・・
小太郎さんの夏2
小太郎さん、年中休み・・・年齢的にはもう高齢者・・・(ボソッ)
小太郎「・・・んなんか言った・・・あ、そう言えば…奴(甥っ子)も夏休みに入ったんだなよァ。」
小太郎さんの夏3
小太郎「またうちにも来るのかなぁ甥っ子の奴はなんでも拾ってくるから、飼い主困っているんだよねこの間は、枝と間違えて「鳥の足」をお土産に持ってきたらしい。飼い主、大声で叫んでたな(うるさかった)」
小太郎さんの夏4
うん・・・凄くびっくりしたわ
小太郎「ま、そんなこんなで(どんな?)皆さんも、コロナ対策をしながら、有意義なお休みを過ごしてね。水場の事故には注意だよ
夢叶い4丁目
学生の皆さま、この数年色々な制限を受けて色々と思うところもあるでしょう。
大人たちがね、悪いのですね。本当に申し訳ございませんけど、君らの為に少しでもと、頑張ってる大人もいるんだよ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

「ぺっ!」の行方

お掃除後のお詫びのおやつをいただくのこちゃんだけど・・・
ぺっ1-1
あのさ、のこちゃん・・・フンフン出てるよ。しかも2つも(2つもあるのはなんなので隠してみた)
ぺっ2
のこ「やだ。出ちゃってた
ぺっ3
    \こんなもの~。フンッ
ぺっ4-1
     \フーキレイ。キレイ。/
ぺっ5-1
・・・あれ「ペッ」したフンフン、どこいった
ぺっ5-1 - コピー
・・・アッ


Yさんへ☆お付き合いもストレスになる場合があるので、少し距離を置くのもアリかもですねハムちゃんにストレスがかからないと良いのですが・・・。
Sさんへ☆本当に優雅に暮らしておりますよ~。連日の暑さに人間は汗だくになっていますが、おハム様たちは快適な部屋でぐうぐう寝ています~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

やっぱりテイクアウト

花ちゃんに、解凍したとうもろこしを与えたところ…
やっぱりテイクアウト1
あっという間に頬袋へinされてしまいました
やっぱりテイクアウト2
今のはおうちで食べる分なの
で、ここでも今すぐに食べたいからもう1粒ちょうだいって
やっぱりテイクアウト3
な~んか以前にもこんなことあった気がするなぁ→
きょうだいだもん。似てるのね。はい、どうぞ。
やっぱりテイクアウト4
飼い主なら2粒目をテイクアウトするけどな~・・・
\馬鹿ね。確実に1粒目を確保しておく方が賢明よっ。/
やっぱりテイクアウト
花ちゃん、ちゃっかりしているなぁ~。
けど、飼い主が、2粒目をあげる保証はどこにもないのよ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひまわりのお花!

少し前になりますが・・・
お友達のかぷ男さんから、シロ美さんへお花が届きました
かぷ男さんからシロ美さんへ1
とっても可愛いねねえ、シロ美さん。
かぷ男さんからシロ美さんへ3
うんうん。ひまわりが入っているだけでパアッと明るく見えるよね
ちなみにくるっとすると、また違った感じで、これまた可愛い

かぷ男さんからシロ美さんへ
かぷ男さん。お忙しい中、お気遣いをいただきありがとうございました(今までいただきましたメッセージカードも大切に保管させていただいてます)
お体どうぞ大切になさって下さいね。


(ひまわりと言えば…)毎年見に行っていたひまわり畑。
コロナ禍ということもあり、今年も種まきされなかったみたいで、残念
かぷ男さんからシロ美さんへ4
紫陽花の撮影の時に連れて行くのを忘れてたあのひと(ハム吉さん!)を連れていかなきゃと思っていたのですが…
かぷ男さんからシロ美さんへ6
コロナが減った暁には、また圧巻の花畑が見られるといいなぁ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おばあちゃんの野菜

家の近くで畑を作っているおばあちゃんにお野菜をいただきました。
きゅうりにサニーレタス、トマトにナスに、ピーマンにオクラ
どれも無農薬だそう。毎朝採れたてをただでくださる飼い主は1度お茶を差し上げただけなのに…申し訳なさすぎる
おばあちゃんの野菜
おばあちゃんの野菜1
ちなみに・・・おばあちゃんは87歳
「あんたんとこは、綺麗にしてなさるでねえ、汚してはイカンと思って・・・」って言いながら、土の付いた靴を脱いで玄関先まで来てくださったことも(おばあちゃんの靴下が汚れちゃうよ~
もう本当に良い人過ぎる
飼い主の祖母はとんでもない意地悪ばあさんだったから、自身のおばあちゃんがこんな優しいおばあちゃんだったら良かったなあっていつも思ってしまう・・・って、話は逸れたけど・・・
おばあちゃんの野菜2
小太郎さん。どうよ、お味のほうは・・・
おばあちゃんの野菜4
    \とっても新鮮で、美味しかったよ
おばあちゃんの野菜5
そら良かったこの後、足元に落ちていた小さい葉っぱまで拾って食べてたもんねふふ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

序の口?

毎年、日本で5本の指に入るくらいの暑さを記録する飼い主県(誇りたくない記録だよ・・・
夏本番はこれからなので「まだこの暑さは序の口だ」と、扇風機1台で耐えていましたが……やっぱり暑い。暑いもんは暑い何もしてなくても、ジワリと額に汗出るっ。
…と、そんな過酷(?)な環境のリビングとは違い、ハム達の居る部屋は温湿度ともに、すこぶるか・い・て・き
・・・やあ、小太郎さん涼みにきたよ
小太郎「・・・。」
暑くるしい1
暑くるしい2
暑くるしい3
え~っそりゃないぜぇ~

皆様は、暑かったら無理せずにクーラー付けて下さいね


Yさんへ☆お迎え1周年おめでとうございます夏も元気に乗り切って欲しいですね。(人間も夏バテしないようにしましょ~!)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこの汚家

前回のお掃除から再び時は流れ、あっという間に元通りの汚家(おうち!)と化したのこちゃんの住まい。
ごみ屋敷掃除2
のこ「こんなのたいして散らかってない。」
ごみ屋敷掃除2の1
確かに・・・先週と比べれば、ね☟
ゴミ屋敷を掃除2
けど、まあ・・・何だって良いわっ
お掃除してくれるのは相方だしね。のこちゃんは、飼い主とお詫びのおやつでもいただきましょう
ごみ屋敷掃除2の3
\よし次回もメチャクチャ汚すわ★/
ごみ屋敷掃除2の4
もー。そんな意気込みいらないから〜のこちゃんったら


Yさんへ☆のこちゃん、小さいけれどなかなかの存在感(ちょっとひやひや状態?)で、飼い主としても嬉しく思います~
aさんへ☆私のブログに佐々木さんのブログのリンク先が載っておりますので(ブログ名は『鉛筆語り』さんです~)そちらからご覧になってください~経過途中の作品もご覧いただけますよ~。「ここからこんな風に塗られるのね」って思ったりして興味が尽きません

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

モデルデビュー

色鉛筆画でありながら、力強い作品で「文部科学大臣賞」を受賞された吟遊紳士さん改め、佐々木修一さんが新たな作品に「のこちゃん」を登場させてくださいました(こちらの作品は無断転載なさらなようお願い致します
モデルデビュー1
これが元になった写真かな☟
モデルデビュー2-1
のこちゃ~ん、君もモデルデビューか。凄いじゃない
のこ「佐々木さんに描いていただけるなんて、凄く光栄で嬉しいんだけど・・・」
モデルデビュー3
のこ「背後に視線を感じるのよ。私、食べられちゃうかも・・
モデルデビュー4
確かに凄い迫力だもんね小さい生き物と、大きな生き物の対比が面白い作品だねえ
けど、大丈夫。大丈夫佐々木さんも「のこちゃんはこの後、ピーナッツを持ってお家に帰りましたからご安心を~」と仰ってくださってたからねっ
佐々木さん、のこちゃんを描いてくださってありがとうございました今後も素敵な作品を楽しみにしています。


Yさんへ☆小太郎さん、今月で2歳1ヶ月を迎えましたがまだまだ元気!トンネルで涼んで、暑い夏を乗り越えて欲しいです
aさんへ☆トンネルはよい避暑地になりそうですよ〜。見つかると良いですねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おさがりのトンネル

小太郎「ねえ、飼い主。僕の庭に知らない物が増えてるんだけど…。」
お下がりトンネル1-1
それはね、シロ美ママが使っていた陶器トンネルだよ。
お下がりトンネル
花ちゃんか小太郎さん、どちらに入れるか迷ったんだけど、女の子ハムより男の子ハムの方が暑がりだからね。小太郎さんにどうかなーと思って。綺麗に洗って干してあるよ
\穴開いてた。/
お下がりトンネル2-1
そらトンネルだからね。上からでも下からでもご自由にどうぞ。
お下がりトンネル3
お下がりトンネル4
お下がりトンネル5-1
そうでしょう。ママのトンネル、大事に使ってね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ゴミ屋敷掃除

ごみ屋敷にお住まいののこちゃん。
ゴミ屋敷を掃除1
全く酷いもんだね。こりゃ
ゴミ屋敷を掃除2
今から掃除するからね。(相方が。背後で待機している相方が。)
ゴミ屋敷を掃除3
せっかく住み心地が良かったのにって
ゴミ屋敷を掃除4
人間的にはごみ屋敷にしか思えないんだけど、のこちゃんにしたら御殿なのかもね。
・・・けどいいのはいはい、掃除。掃除~
どうせまた3日も経たないうちに元通りになることを飼い主は知っているんだからね~
3312

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

誰かさんたち

お掃除のお詫びのおやつをいただいてる花ちゃん
誰かさんたち1
どうせなら可愛いらっこ姿が見たいな~なんて
誰かさんたち2
「フン私にはね、誰かさん達とは違って、警戒心ってものが備わっているの。」
誰かさんたち3
誰かさんって、やはり…
この人(ハム)とか☟
誰かさんたち4
この人(ハム!)のことよね
誰かさんたち5
警戒心まるでなしだもんね


Yさんへ☆愛ハムちゃんのその後の様子はいかがでしょうか?湿気が多く、不快な日が続きますが、ハムちゃんもYさんもご自愛下さいね
aさんへ☆こちらこそ!ご覧くださりありがとうございます。お褒めいただいたのこちゃんも照れ照れしているに違いないです~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこちゃん初の・・・

去年は(お腹に虫がいたので)とうもろこしを食べられなかったのこちゃんに、初のとうもろこし
おいしいとき1
ぱくっ。
おいしいとき2
なかなかの表情です。美味しいんだね
おいしいとき3
そして・・・何故か、ずっとスプーンを抑えているのこちゃんこのスプーンはうまうまを運んでくる魔法のスプーン・・・絶対に離さないわよ的な
おいしいとき4
ちゃ~んと両手に持って食べな~。
おいしいとき5
おいしいとき6
ところで・・・ねえ、のこちゃんや
頭に、さっきからず~っと頭に床材乗っかってるんだけど。
おいしいとき7
美味しい物食べてると、些細な事は気が付かないよね~飼い主も口の周りにとうもろこしのカス、いっぱい付けながら食べてたよ。子どもかっ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ごみ屋敷の住ハムと床材選び

とんでもないごみ屋敷となっているのこちゃんち。
ごみ屋敷の住ハム1
君らの部屋、そこまで暑くないと思うんだけれど。そんなに床材をビリビリにしちゃって・・・何故自宅に入らないのかね
のこ「え自宅
ごみ屋敷の住ハム3
ごみ屋敷の住ハム2
ああそうですか
          \そう。/
ごみ屋敷の住ハム4
ていうか・・・まだ掃除して3日目なんですけど~。
ごみ屋敷の住ハム5
もういいやっ好きにしたまえ。
ストレス解消にもなってるかもだし、ね。
・・・と、そんな散らかし放題の床材ですが、今まで使っていたものからカインズのペーパーマットに替えてみました。
見た目全く変わらないけど、1キロ入りを2袋買うと1袋辺りの価格がお安くなってお得です¥(たまたま?いつもそうなのかな??)
しかも、今までの床材のように絡まり(束状になっていたり)がないし、とても柔らかい。ちなみに無漂白国産。
カインズは家の近くには無いので、相方連れてまとめ買いしてこなくちゃ(ネット購入でも2袋で割引をしてくれるといいのになあ~)


aさんへ⭐︎とうもろこしは茹でていますよ〜(もしくは電子レンジかな?)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とうもろこし 其の二

とうもろこしをテイクアウト用(1粒目)にちゃっかりと頬袋に片付けた小太郎さん。
2粒目はその場でお召し上がりになられるとのことなのでね。
ハイ。どうぞ
皮1
          \甘~い
皮3
夢中で食べる小太郎さん。
皮4
皮5
最後は皮をペッと出しましたよ。
小太郎「え飼い主は皮も食べるの
皮6
あたぼーよ。そんな小さい皮、いちいち取らなきゃなんない食べ物だったら、イライラしちゃって美味しくいただけないでしょ~がっ・・・な~んて、ついつい興奮してしまうくらいとうもろこしが大好きな飼い主。産直市場のとうもろこしも7月の半ばくらいまでが旬だそうで。また買いにいかなくっちゃハム達用にも冷凍しておこう~

6045


Yさんへ★食いしん坊の飼い主&ハム達は、とうもろこしシーズンが終了するまで、全力で食べ尽くしますよ〜
aさんへ★黄色の美味しいピカピカとうもろこし、ハム達には凄いお宝に見えてるかもです〜


お友達のmikanさんから素敵な手編みのバッグ&インナーバッグ、ハム達におやつをいただきました
mikanさんからいただきました1
バッグは、口がこ~んなに開くのでなんでも出し入れしやすそう
mikanさんからいただきました2
かき氷のブルーハワイみたいな感じで、色も爽やか白いTシャツに合いそう~
mikanさん、素敵な贈り物をありがとうございました。大事に使わせていただきます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とうもろこし 其の一

産直市場にて今年初のとうもろこしを購入
待ってたよ!とうもろこし1
        \スンスンスン☝/
待ってたよ!とうもろこし2
小太郎「この香り・・・とうもろこしだっ
待ってたよ!とうもろこし3
はい。君らのは、塩茹でしていないからね。さあ、お食べ~
待ってたよ!とうもろこし4
待ってたよ!とうもろこし5
・・・エッ
待ってたよ!とうもろこし6
そそくさと頬袋に収納した小太郎さん。
待ってたよ!とうもろこし7
も~、なんでその場で食べないのっ
小太郎「えこれは、お持ち帰り用だよ。ここでも食べたいからもう1粒ちょうだい。」
待ってたよ!とうもろこし8
可愛い顔して強欲な小太郎さん。新たなとうもろこしを要求
その様子はまた明日~

昨日の歩数 7445


Yさん・aさんへ☆飼い主に似て、のこちゃんもまんまるになってしまいました~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
応援に感謝致します
月別アーカイブ