fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

2021年も

2021年も「ねずみんちゅ。」をご訪問してくださった全ての皆様に、心より感謝を申し上げます。
飼い主ごとではありますが、今年はプライベートで辛い出来事が重なってしまい、眠れない日々が長く続いたりして体調を崩すことも多くなり、正直ブログを辞めることも何度か考えました。
(その為、小太郎&のこちゃんに子供が居ることを皆様にはお伝えしておりませんでした。驚かせてしまい、ごめんなさい)
だけど、このようなブログにも毎日訪問、コメをくださる方がいてくださって…それを励みに、飼い主はこうして今日も更新をさせていただくことができてます。本当にありがとうございます。
小太郎「飼い主の奴、今はおせちを楽しみに出来るくらい元気だよ~
2021大晦日
2022年も、走ったり立ち止まったりを繰り返しつつ…この先もハム達との生活をのんびり綴っていけたらなと思います。

今年もあと僅か、皆様もどうか笑顔で。
よいお年をお迎え下さい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編 のこ

のこ「総集編のトリは私、のこのはずだったのだけれど…今日は他にお伝えしなきゃいけないことがあるのよ。実はね、皆さんに隠していたことがあるの・・・(ワケは明日飼い主から聞いてね)」
2021のこ1
のこ「実はね、うちにはブログに登場させていない秘密の(?)ハムがいるのよ。こんな年末になっちゃったけど、その子達を紹介させていただくわ。」
2021のこ2
みーみか(♀)9ヶ月
みーみか
もいもい(♂)9ヶ月
もいもい
のこ「奇抜な名前でしょ。名付け親は(私の時と同じく)甥っ子君よ実はね、この子たちの親は私なの。
また今後、彼ら(彼女)のお話も出てくるはず。」
2021のこ3
のこ「その時はよろしくね私も空から子供達を見守っているわ。では、またね~
のこ2021
…ということで、みーみかともいもいを宜しくお願い致します~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編 小太郎

今年も小太郎さんは実にマイペース。
年末総集編 小太郎1
のんびりやさんは、甥っ子君の手の上で…
年末総集編 小太郎2
こんなんなっててもおやつに齧り付いてたよね〜
我が道を行く小太郎さんは、皆が大好きなミールワームも…
年末総集編 小太郎3
年末総集編 小太郎4
知らん顔…
年末総集編 小太郎5
あとね、毛繕いがいつみても長~いっ(オシャレさんめ)
年末総集編 小太郎6
小太郎「僕はね、ゆーったりが好きなの〜。」
年末総集編 小太郎8
ふふ。良い顔してるわあ
年末総集編 小太郎9
(何だか饅頭食べたくなってきた…)
もしかして、そののんびりマイペースさが、小太郎さんの長生きの秘訣なのかもね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編 花

ガジガジ大好きシロミさんの血を受け継ぐ花ちゃん、今年もその齧りは絶好調。
花2021の1
花2021の3
(花ちゃんがカンナ掛けした齧り木たち↓)
花2021の2
「木もいいけど、シロアリ(家齧り)も大好きなの
花2021の6
箱のおうちも、こんなに綺麗に齧っていました。
花2021の5
齧ったあとなのに、やすりをかけたみたいにつるってしてるっ
     \ふふん。これが匠の技よ。/
花2021の8
そんな箱のお家から木のおうちに変わりましたね。
      \ログハウスなの♪/
花2021の9
でも、いちごの隠れ家も大好き
花2021の10
いちごの隠れ家でお芋を食べる花ちゃん。今年も色々旬のものをいただきましたね。夏には初スイカも食べたね
花2021の11
ギャッ花ちゃん、飼い主の手は食べないで~
花2021の12
そんなこんなで・・・長い夏が終わり、人間にもハムにも快適なはずの秋はあっとう間に過ぎてしまいました。
花ちゃん、今年もお疲れ様
花2021の13
来年も美味しいもの沢山食べて、のんびり生きまっしょい


Yさんへ☆時差!ふふ。なるほど食いしん坊さん達は、それを理由にいつまでもクリスマスパーティを開いていそう〜
Sさんへ☆コメありがとうございました。こちらこそ!ここぞという時はいつもコメをくださるSさんの、そのお言葉に癒しをいただいております

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

年末総集編 シロ美

本日からは、毎年恒例の年末総集編をお送りさせていただきます。
トップバッターはシロ美さん。
お空のシロ美さ~~ん聞こえてますか~総集編始まるよ~。
シロ美「・・・。」
2021年末総集編シロ美
シロ美さん・・・クリスマスはもう終わったよ・・・。
呑気なシロ美さんは放置して、いってみましょう。総集編。

2021年1月
趣味のりんごバー削りと、クライミング(屋根登り)に勤しむシロ美さん。
2021年末総集編シロ美3
2021年末総集編シロ美2
この時、2歳6か月。
(今の花ちゃんや小太郎さんと同年齢だ~。シロ美さんのが随分若く感じるな~。)
クライミングは、この先2歳9カ月まで続けていましたよ。足腰強かったね~
こちら、見事な開脚でパパイヤのおやつを食べるシロ美さん。
シロ美「甘いものって幸せね~」
2021年末総集編シロ美4
2021年末総集編シロ美5
こちら、甘いとこだけなめて、ポイする悪いシロ美さん。
2021年末総集編シロ美6
2021年末総集編シロ美7
回し車をとことこ駆けていた2歳10か月のおばあハムにお豆腐を差し入れ。
2021年末総集編シロ美8-1
そんなおばあハムは暑い夏が来る頃にお空へとお引越しをしました。
2021年を振り返ってみて、どうでしょうかシロ美さん。
\ベラベラとうっさいわねェ。食事中よ。静かにしてちょうだい。/
2021年末総集編シロ美
・・・し、失礼しました。てか、クリスマスはもうおわっ・・・まあ、いいけど。
シロ美さんや、来年こそは「シロ美さん思い出」を書くからね。もう少し待ってておくれ~~~


Yさんへ☆以前の記事でもしっかり覚えていてくださって、嬉しいです小太郎さんも2月まで長生きしなきゃですねえ~
Hさんへ☆楽しいコメを沢山ありがとうございました来年もお母さまの素敵な作品を楽しみにしています~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

フォッフォッフォッ

ハムサンタ「フォッ、フォッ、フォッ。よい子の皆、いよいよクリスマスじゃぞ。」
フォッ1
「・・・出たわね。去年の写真の使いまわしが
フォッ
ごめんね。ごめんね~(古)
でも、いいじゃないの。ハム友さんのHIRO1さんに編んでいただいたミニ帽子は可愛いし
フォッ3-1
フォッ4
フォッ5
花ちゃんも、去年はノリノリ(?)だったやん→
\え・・・そうだったかしら
フォッ
うん。最後は興味津々で「なにこれ~見せてえぇぇ~~」ってなってたよ。
こんな感じでね☟
フォッ7
・・・ということで(?)皆さま、メリークリスマス(イブ)なのです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

最近の花ちゃん

最近の花ちゃんの様子です。
の香りに釣られて、巣から這い出してきましたよ。
白内障1
こうして見ると、花ちゃんの白内障がはっきりわかります。
白内障2
毛並みなんかは、まだまだ綺麗だとは思うのだけれど…
白内障3
白内障4
「フン。白内障だかなんだか知らないけどね、私、まだ回し車も現役だしあんまり年寄り扱いしないでよね。」
白内障5
は、はいっ
けど、凄いなあ。目のことなんてなんのそのだね。花ちゃん
(怪我しないように気を付けつつ)元気なうちは一歩でも二歩でも前へと頑張ろう
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちょろいぜ飼い主

回し車の上でおねだりをする小太郎さん
悪い表情1
      \欲しいな。欲しいな~♪/
悪い表情2
悪い表情3
「ちょうだい、ちょうだい」と、二足歩行でおててを空に切る仕草が可愛い。これはもう、おやつあげない訳にはいきません。
悪い表情4
可愛い仕草で、見事おやつを手中に収めた小太郎さん。
なんだけど・・・・あれっ
さっきの愛らしい表情の小太郎さんが、いきなり・・・
悪い表情5
・・・って感じの表情に見えてきた
これはきっとカメラの角度が悪いだけだよね
うん・・・。


歳をとれど、ハム達は歯が丈夫で羨ましい
飼い主は、歯の根の部分に炎症が起きて痛みが出たので急遽お医者さんへ行ってきましたよ歯って小さい癖に痛みが強く出るし、自力では治せないから困るわぁ
年末になると疲れが出ますからね、皆様も体調にはお気をつけて下さいねえ。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気持ち明るく

お友達の「かぷ男さん」から、のこちゃんのお供え用にとても可愛らしいソープフラワーをいただきました
かぷ男さんからのこちゃんへ
オレンジ色のお花を眺めているだけで、気持ちが明るくなります
ね。のこちゃん
・・・のこ・・・ちゃん
かぷ男さんからのこちゃんへ1
のこ「はいはい呼んだちょ、ちょっと待って・・・
かぷ男さんからのこちゃんへ2
のこ「素敵なお花ねオレンジ色で、まるでにんじん・・・いえ、ミカンみたいじゅる・・・。
かぷ男さんからのこちゃんへ3-1
な~んて…食いしん坊ののこちゃんが呟いていそうな気がします(かぷ男さん、ごめんなさいっ)
のこちゃん、お花は食べ物ではありませんよ。
同封されていたメッセージカードもとても嬉しかったです。
かぷ男さん、本当にありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ペルシャ

この日は、少し暖かでした。
小太郎さんも、おトイレの前で野良寝をしていた様子。
ペルシャ1
ねえ、それ・・・ログハウスの下に敷いておいたキッチンペーパーだよねえ。
引っ張り出したのガジガジじゃ~ん。(前日に掃除したばかりなんだけど~
        \んコレ
ペルシャ3
小太郎「どうせ敷くなら、こんなキッチンペーパーよりペルシャ絨毯が良いよ。」
ペルシャ4
どこのブルジョワハムよ~
例え高級絨毯なんか敷いたって、君らにかかれば、喜んで齧りまくり&おしっこひっかけまくりで、あっという間にボロ雑巾でしょうよ


Yさんへ☆変な体勢で眠っているのを見ると、ドキ~ッとしてしまいますよね何事もなく、良かった~♪
Sさんへ☆そうそう~。人間よりおハム様優先しちゃいますよねえ時々相方に「このりんご、なんでこんな切り方してあるの?」って聞かれることもあります・・・

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ドライじゃない

いちごは、小太郎さん宅にもお届け。
ドライじゃない1
ね、眠そう
ドライじゃない2
一旦は、巣の中へと戻っていった小太郎さんですが、その後、観念して(?)再び出てきました。
ドライじゃない3
(しかし、綺麗な穴だこと)

起こして悪かったよ~。1日1回の生存確認を兼ねてってことにしといて。
さ、小太郎さん、召し上がれ~
小太郎「・・・あっこれ、ドライじゃない。フリーズドライじゃない生のいちごだね
ドライじゃない4
相方の実家からいただきました。
ドライじゃない5
小太郎「知ってる。ケチな飼い主は、旬じゃない時期のフルーツなんて買わないもん。」
ドライじゃない6
そのと~りっ(たけもとピアノ風)
なんだけど・・・君、失礼だなァ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いちごあじ?

義実家からいちごを貰ったので、ハムズにもおすそ分けです。
さあ、花ちゃんお食べ~。
花ぺろっ1
・・・ヤダ花ちゃんてば、それは飼い主の指だよいちごはこっち、こっち。
「あれ・・・間違えちゃった。どうりで変な味がすると思った。」
花ぺろっ2
花ちゃんは、白内障進んでいるから、匂いが頼りなんだよね。
ていうか、変な味って何よ
        \塩味
花ぺろっ3
     \もしくは豚味
花ぺろっ4
いちご触ってるんだから、いちご味でしょ。豚味って、何よ、何なのよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どうだ!

小太郎「年寄り扱いばかりして、失礼な飼い主だよ。本当に
どうだ1
小太郎「よし。見てろ~~~僕はまだまだ若いんだよ。それっ
どうだ2
どうだ3
せっせ、せっせ
どうだ4
小太郎「ど、どっ・・・どうだっ
どうだ5
う、うん。とっても遅・・・いや、速かったよ

その頃の花ちゃん
「小太郎の奴、な~にやってんだろ。寒いのにさ。バカねぇ。
出て来ない2


Hさんへ☆お気遣いありがとうございます。食べるの大好きなのこちゃんに、旬の美味しいフルーツやお野菜なんかも沢山あげたかったです。埋葬の際に沢山のおやつを一緒に入れたので、お空でうまうましてくれてると良いのですが…
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

癒しの存在

のこちゃんは旅立ってしまったけれど、高齢ハム達は、おかげさまで元気にしています。
こちら、小太郎さん☟
陶器トンネルの上でおねだりをしています。
癒しの存在2
     \おやつ貰えた。/
癒しの存在3
腰の曲がり方が、お年寄り。
とっても鈍くさいのに「自分は空もとべるはず」と思っている小太郎さん。(ハムスターあるあるですな)
けど、それは若かりし頃のお話で、今は低いトンネルの上から降りる時も慎重~。
癒しの存在4
小太郎「さっきからなんだろね。年寄り、年寄りってさァ僕はまだまだ若いよ
癒しの存在5
そうね。まだまだ健康で長生きしてくださいね


Yさんへ☆のこちゃん、最期もYさんにいただいたお家の中に居ました。安心できる場所だったんですね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

未公開のこ

更新の無い間も訪問くださった方々ありがとうございました。
また、のこちゃんや飼い主に温かいメッセージをくださいました皆様、ありがとうございました。
また今日から更新をしていきます。
今年もあと僅か、ですしね・・・。(年賀状、ヤバい

さて・・・
のこちゃんの未公開写真が残っておりましたので、UPさせていただきます
・・・と言っても、毎度お馴染みの行動を写しただけのなんてことない写真です
未公開のこ1
床にお皿を置くか置かないかのうちに、ダイブしてくるのこちゃん
まだまだ食欲があった頃の写真です。
未公開のこ2
未公開のこ3
未公開のこ4
細かい給食だけGetしたら、一旦帰宅
未公開のこ5
お家でそれらを出したら、残っているペレットを1つ残らず回収に戻ります。
のこちゃん、残しておいても誰も奪わないのに~。本当に食いしん坊だったねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこちゃん

前回の記事にコメをくださいました皆様、ありがとうございました。
お一人お一人に、しっかりとしたお礼をお伝え出来ず申し訳ありません。

こちらは、お迎え前に相方が撮ったという小さなのこちゃんの写真。
(無駄に)180㎝以上ある相方が、真上から撮っているから更に小さく見える…。
のこちゃん
お腹に虫が発見されたりして、フンフンはゆるゆる。食べても太れないし、駆除薬は苦いしで、大変な幼年〜青年期を過ごしたのこちゃん。(独特のにおいのフンフンのお掃除がとても大変だったなあ)
うちに来て幸せだっただろうか。
それでも(しんどくなってからでも)飼い主がケースを覗けば「ここにいるわ」と言わんばかりに、小屋の屋根によじ登ろうとするいじらしさを見せてくれたのこちゃん。最後までお利口で可愛いのこちゃん。
のこちゃんの名付け親の甥っ子君も、のこちゃんの埋葬を手伝ってくれました。
皆、のこちゃんが大好き。
のこちゃん、ありがとう。またね。

いつもご覧くださる皆様、ありがとうございます。
今週は、ブログを少しお休みします。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこ旅立ち

のこちゃんを気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。
のこちゃんが旅立ちました。
のこ旅立ち
まだ1歳8ヶ月でした。
我が家のハムは割と皆長生きなので、のこちゃんも一時体調が悪いだけで、まだまだーと思っていましたが…
食べなくなってからあっという間に旅立ってしまいました。
結局、何が原因かも分からず終いです。
最期を看取ってあげることは出来ませんでしたが、いつもみたいに巣から顔を覗かせたまま旅立ちました。
その30分ほど前に、水分だけでもと思って、巣の入り口に置いた葉物野菜をおててにギュウと握ったままの姿でした。
苦しくてもがいた時に、握ったのかもしれません。
食いしん坊のこちゃんにもっともっと美味しいものを食べさせてあげたかったなあ…
応援くださった皆様には、残念なご報告になってしまい、ごめんなさい。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

花&小太郎 2歳6ヶ月

花ちゃんと小太郎さんが2歳6か月を迎えました
花&小太郎 2歳6ヶ月
花&小太郎 2歳6ヶ月1
花&小太郎 2歳6ヶ月2
花&小太郎 2歳6ヶ月3
花ちゃんは、白内障、あと足腰弱ってきてます。毛艶は2歳6か月にしては良い方かな。食べ物は好きなものだけはしっかり食べるけれど、毎日何かしら残している状態。(ペレット団子でも作ろうかな)
小太郎さんは、昔と比べたら小さくなったけれど、外側からは見て取れるような病気も無く、毛艶良く食欲もあり元気元気です
きょうだいだけれど、性格も好きなものも正反対の2匹さん。
この先も、のんびりと穏やかな毎日を過ごしていって欲しいです。


Yさんへ☆お腹大事ですからねえ暖かくして真冬に備えましょうね〜
Hさんへ☆コメント楽しく拝見させていただきましたのこちゃんにもお気遣いありがとうございます

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おしゃれは我慢・・・?

ケースのお掃除の合間、お外でピクニック(?)を楽しむ小太郎さん🍙
汚い靴下
背中の曲がり方が完全にご老人(ハム)
汚い靴下1
そんな小太郎さんの背後に見えている(赤矢印)相方の足にご注目。
汚い靴下3
ささ、皆さんご一緒に・・・
ダサッ(毛玉だらけの靴下の中にスウエットの裾押し込んでるわァ)
汚い靴下4
相方「寒いから仕方ない。暖かいものはたいがいダサいんや
ん~・・・まあ、確かにね~
昔、TVでピーコさんが「おしゃれは我慢よっ。寒くても我慢よっ」な~んて言っておられて、若かった飼い主はそれを完全に真に受けていたのだけれども、今なら言える・・・ピーコさんうよぅ、何言ってんだよ~っ。特に女性は(若くてもね)絶対に体を冷やしてはいけませんよ〜


ハムたちの部屋は寒さ知らず。お薬もなんとか飲んでくれているのこちゃんは小屋から顔だけ出して寝ています心配くださる皆様に感謝です。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のこちゃんの様子

診察翌日からののこちゃん。回し車に乗っているのを1度だけ見掛けたけれど、以降は本当に寝てばかり…
のこちゃんの様子
(記録として1枚だけ撮りました。どっちが頭だ~)
薬を飲んでくれないので、乾燥豆腐やうさうさピューレを買ってきました
乾燥豆腐にお薬は全く受け付けなかったので、ピューレに垂らしたら、しっかりなめてくれました。
その他に口をつけたのは、にんじん、りんご。さつまいも少し、ペレット団子半分です
のこちゃん、なんとか元気を取り戻して欲しいよ。
☆おまけ☆
丸まったのこちゃん、何かに似ている・・・
夏に相方が飼っていた「あれ」ですよ。
「あれ」から生まれた赤ちゃんですよ。
のこちゃんの様子1
苦手な方は、薄目でご覧くださいませ








のこちゃんの様子2
ブン夫妻」が残してくれた幼虫です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

診察後

診察していただいた日の夜ののこちゃん。
えっなんだよ~
なんで、こんな「気づいて」的な場所で寝てるんだ~~~
診察後1-1
(何かあった際に見返すつもりで写真撮りました)
診察後2-1
病院連れて行かれて、拗ねてるとかの構ってちゃん的なことならいいんだけど・・・こんなとこで寝ていたら、心配になるやん

そしてその夜(心配が過ぎて)眠れなくなる飼い主であった。

見返したら、昨日の記事も誤字だらけでした。スミマセン


Yさん Sさん Oさんへ☆ のこちゃんへの温かい励まし、ありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
応援に感謝致します
月別アーカイブ