fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

懐かしき用品

小太郎さんが旅立った後の用品を片付けました、
ついでに、歴代ハムたちの用品も少し整理。
懐かしき1
その中に、懐かしの避暑地(陶器の別荘)発見☟
懐かしき2
黄色のひよこは、ちびりさんの
懐かしき3
可愛い寝顔ですやすや寝ていたのを思い出します。
懐かしき4
真ん中のピラミッドはラー君の確か、お正月の福袋に入ってたやつ〜。
懐かしき5
右端はしじみさんの恐竜。ハム友さんに頂いたものです⭐︎
懐かしき6
体の大きなしじみさんは、何に入ってもぎゅうぎゅう
これは、たこ壺に入ってます☟
懐かしき7
「しじみ~、お局(お壺寝)様だな」なんて相方に言われたこともあったよね~ふふ。
…と、こんな感じで片付けもなかなか終わらないのでした


Hさんへ☆沢山コメをいただき、ありがとうございました楽しく読ませていただきましたよ~♪
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ思い出7

こつぶ「僕の思い出記事シリーズをご覧くださった皆様、ありがとうございました。」
こつぶ思い出7no1
こつぶ「飼い主…僕の記事に取り掛かるのに1年以上かかったね。正直、皆さんだって『こつぶって誰だっけ?』ってなっちゃってるに違いないよ。全く、飼い主はどうしちゃったのかねえ。歳をとってぐうたらに磨きが掛かったのかね。」
こつぶ思い出7no3
本当ね。ブログとは別に付けていたハム日誌も数年前からは書いてないし。
なーんか、最近は益々疲れるようになっちゃって。
連続で花ちゃんや、小太郎さんを見送ったせいかしら。
でもね、こつぶさんをはじめ、歴代ハム達のことは忘れたことは無いよ。
       \本当だろか。/
こつぶ思い出7no2
そうそう。
皆に会いたいなあってよく思ってる。
最近では、小太郎さんのことを看取ってあげられなかったのを、とても後悔しているよ。だから、そちらに小太郎さんが着いたら…
こつぶ「飼い主が謝っていたって伝えておくよ。ところでね、息子(小太郎)に、何をお持たせ(土産)したの
こつぶ思い出7no4
皆で分けて食べてねって、色々なおやつを沢山持たせましたよ。
こつぶ「そりゃ、楽しみだなァ~エヘヘ。」
こつぶ思い出7no5
と、取り上げて自分だけバクバク食べないようにね
こつぶさん
お空の小太郎さん&花ちゃん&豆の助さんのこと…しっかり頼んだよ


こつぶさんのあとは、シロ美さん思い出に取り掛かります〜。(ぼちぼちやっていきます)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甘くないおやつ

相方が、もいもいさんをモフモフしていたので、カメラを向けたのですが…
甘くないおやつ
甘くないおやつ2
甘くないおやつ3
甘くないおやつ4
あれー。もう降ろしたのぉ
相方「おやつを頬袋に押し込むのがめっちゃ速かったんや…。」
確かにこれ、ギリギリな感じにはなってるね↓
甘くないおやつ5
急いで降ろされたもいもいさんは…
もいもい「(ぽかーん・・・。)」
あまくないおやつ7
…でしょうね。
で、もいもいさん。何を貰ったんだい
もいもい「乾燥にんじんだよ。にんじん、美味しいなァ。」
あまくないおやつ6
(・・・相方よ。何故ににんじんをチョイスしたんだ・・・。甘いのだったらもう少し手に乗っていてくれてたんじゃないの
にんじんで喜んでるもいもいさん。
みーみかさんだけが甘いおやつ貰ってたこと、内緒にしておこ…。


Yさん、Sさん、Oさんへ★相方劇場、楽しんでくださってありがとうございます毎回お決まりのオチで、すみません(オチてないこともしばしば…)
追記)Sさんへ★みーみかが入っておりますのは、給食皿でございますよん♪
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

そんなに??

相方の手の上で初のらっこをするみーみかさん。
みだしなみ1
相方、若いハムには滅多にあげないレアおやつで釣ってます。
みだしなみ2
みだしなみ3
じゃなきゃ乗らないわよねェみーみかさん。
みだしなみ4
お。相方のやつ、珍しく噛んだ噛んだ詐欺をしなかったね
相方「みーみかはまだ若いし…全力で噛んで来そうだから恐ろしいから早めに降りてもらったわ
ええ~~~びびりだね。
三文芝居しか出来ぬ相方劇場だけれど、(ありがたいことに)それを楽しみにしてくださってる方もおられるのよ
相方「ていうか…みーみか…降ろした直後、すぐさまトイレに駆け込んで、背中をゴロゴロしよった。俺の手のニオイがそんなに嫌だったんか
みーみか「はそんなの当たり前じゃない。」
みだしなみ5
他の子達はそんなことしないのにと、ショックを受ける相方。
みーみかさんと相方の今後の関係は、どうなる
それでは皆様、次回の相方劇場をお楽しみに~(なんて、ね♪)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

あれから

小太郎さんが旅立って6日が経ちました。
花ちゃんに続いて小太郎さんが居なくなり、ハムスターマンション(ハムケースを置いている棚)も、ガランとして寂しくなりました。寂しいなあ。
励まして、もいもいさん
    \シーン。/
あれから
い、居留守かなっ
仕方ない。他を当たるか。
みーみかさ~ん
      \うるさいわね。塩撒くわよ。
あれから2
…がーん
ま、ハム達からの飼い主に対するなさけなど、この程度です。
それでも、この子達は飼い主がお世話をしないと生きていけません。それが生き物を飼うという責任ですものね。
頑張ろう〜

最後になりましたが…Yさん Sさん Oさん Hさん Lさん、温かいコメント本当にありがとうございました
また、ジャンルは違えど、いつもご訪問くださる皆様や、ブログは持ってないけれど見ているよ~という方にも感謝です
これからもよろしくお願い致します。


☆おまけ☆
あとから少しだけ、みーみかさんが顔を覗かせてくれました♪
みーみか「飼い主に、顔くらい拝ませてやるかな。」
あれから3
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

感謝。

小太郎さん記事に拍手やコメントをくださった皆様ありがとうございました。
ハムを沢山飼育してきたのでこのようなご報告もま「またなのね」と思われちゃうかもですが、小さな体でここまで精一杯生きましたということを、ご報告させていただきたく、こうして記事にしている次第です。
小太郎「2歳8ヶ月、短いけど太く生きたよ。」
悪い表情4
…と言ってくれていたら、救われるのですが、我が家の飼育環境で果たしてそこまで満足してくれていたかどうか…。自信なしです。
あと、昨日から再びの積雪で物凄く寒いので、小太郎さんは「寒いな〜。どうせ行くならさあ…お空より、やっぱりワイハ(古)だよ。ワイハ。」…なんて言っているかもです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎旅立ち

小太郎さんを可愛がってくれた皆さま、ありがとうございました。
昨日、小太郎さんが旅立ちました。
2歳8か月でした。
(寿命かなと思います)
我が家の男の子では、最高齢でした。
いつものように寝ていると思っていたので、最後を看取ることは出来ませんでした。
旅立つ数時間前、その日の給食をしっかりと食べに来ていたのは確認しました。いつも通りの様子でした。
なので、突然すぎて飼い主としてもポカ~ン・・・な状態です。
何かあったとしても、辛い素振りなんかも飼い主には一切見せず、最後までマイペースでした。
小太郎旅立ち
頬袋にいっぱい給食詰めたまま旅立っていった小太郎さん。
お空の階段を上るには、ちょっと重いかもよ。
「重いし、やっぱや~めた」って、お家に戻ってこないかなぁ・・・。


H太様へ 拍手コメをいただいていたのに気が付かず、申し訳ありません。今回小太郎さんの記事を書くにあたり、気が進まずなんとなくあちこち見返していたところ、コメをいただいていたことに気が付きました。小太郎さんが「ちゃんと見なよ!」って教えてくれたのかもしれません。今後ともよろしくお願い致します。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

餅?

いつかのみーみかさん。
ケースの端で、うとうと
餅1
餅2
飼い主に気が付いたけど、眠気には勝てない様子。いつもなら「おやつ、おやつ」なのにな〜。
餅3
きみらのお部屋、ぬくぬくだしね〜(飼い主よりいい部屋にいるわ)
餅4
餅5
みーみかさん、首が段々めり込んでいってない
まるで鏡餅のよう。
お正月、嫌になる程食べたはずなのに、またお餅が食べたくなってきちゃったわよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

た・ぶ・ん

相方の手の上で、生豆腐を食べるもいもいさん。
生豆腐1
おっぴろげ過ぎないかい
生豆腐2
けど、なかなかの笑顔
生豆腐3
おっ、食べ終わりましたか。
生豆腐4
もいもい「・・・ん
生豆腐5
もいもい「ここどこだっけ・・・僕、何でこんな不安定な所で寝転がっていたんだろ
生豆腐6
もいもいさん、お豆腐に夢中だったものね。まんまと餌に釣られてラッコしちゃったのよ
生豆腐7
こうなると、相方も(いつもの如く)「噛む噛む」と焦りだしますよっと。カメラもピントが合わないわぁ
生豆腐8
噛まないったら。(多分・・・)
ねえ。もいもいさん


Yさんへ☆小太郎さん、おめめはすっかり良くなりましたよ結局様子見となってしまいましたが、雪の降る中、病院へ行くような体力も無さげだったし(結果的に)これで良かったかなと思っています〜
oさんへ☆ぐるぐるしっぽがどうなっているのか、飼い主も未だ気になっております試しに、同じポーズをとろうてしてみましたが、腰がグキッと逝きそうになりました…
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ思い出6

今日のこつぶさんの思い出は、どーなってるのコレクションです。(ナニソレ)
こつぶさんのこの前髪…
こつぶ思い出6の1
どんな寝方したの
横から見たら陥没してるやん
こつぶ思い出6の2
あと、これね。変な寝方だな〜と思って見ていたんだけど…
こつぶ思い出6の4
この矢印のとこ、手かと思ったら…
こつぶ思い出6の5
まさかの足だったという。
でもって、こつぶさんのこのしっぽ(お尻)
こつぶ思い出6の3
うずまきになってるけど…どうなってるの~
こつぶさん、こんなとこで一体…
こつぶ思い出6
どうしたの~
こつぶ「お掃除が嫌すぎて、隙間に逃げ込んでみたんだよ。」
こつぶ思い出6の6
どうせいつかはやんなきゃいけないのに。往生際が悪いわね
その粘りで「まだあちら(お空)には行きたく無いよ」って、もう少し頑張って欲しかったなあ
あまりにもあっさりと旅立ってしまったこつぶさん。次回はこつぶさんの思い出最終回です。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週の小太郎さん

おやつをいただく小太郎さん。2歳8か月。
目の中に1週間前には無かった白い点。
白内障です。
今週の小太郎さん
小太郎さん。急に老けたなぁ。(あと、どのくらい飼い主の側に居てくれるのかなと考えると切なくなるなぁ…)
ここ、ホラ。おやつ付いてるよ~
今週の小太郎さん1
目も見えていないのにつつかれても動じない小太郎さん。
昔から超が付くほどのマイペースで生きております。
あ、フンフンをペッしよったわ。
今週の小太郎さん2
ご覧の通りの調子の悪い左目は、前日の大雪で病院に連れて行けず
今週の小太郎さん3
そんな状態でも、回し車に乗ります。
小太郎さん床材多めに入れてあるからいいけど、降りる時なんかは一応注意してよ~


金曜現在、左目はかなり良くなりました。ホッ


Yさんへ☆指より手の平の方が皮が薄くて痛そう~~~
Sさんへ☆今後の詐欺劇場も宜しくお願いします
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ思い出5

こつぶさんに毛嫌いされている相方。
関係修復の為、バイタルペーストでご機嫌伺いをした時のこと。
こつぶ思い出5の1
甘い香りに釣られ、多少の歩み寄りを見せるこつぶさん。
こつぶ思い出5の2
首すっごい伸ばしてるや~ん(手乗りするのさえ嫌なんだ~。フッ
こつぶ思い出5の3
勿論、その後は相方による「噛んだ・噛んだ」詐欺という名のショーが開幕しますよ。
こつぶ思い出5の4
騒ぎ過ぎぃ~こつぶさん、噛んでないよ・・・ね・・・
・・・あ、この顔。噛んだわ
こつぶ思い出5の5
・・・え
飼い主に対してはどうなのかですって
そりゃ~。勿論。
     \あ、飼い主やん。/
こつぶ思い出5の6
    \飼い主~~~
こつぶ思い出5の7
・・・ですよ♪
給食のおばちゃん強し
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

大雪の日

飼い主地方でも大雪となった先週末
そんな寒い日の、みーみかさん
大雪の日1
こそっと覗いたつもりが、気配を感じたのかなねぼ〜っとしたお顔です。
大雪の日2
みーみかさん、飼い主に完全に気が付いた様子。
大雪の日4
みーみか「やっぱやめよ。飼い主ケチだし。(どうせろくなものくれない)あと、寒いし
大雪の日5-1
ケチで悪かったわね。だいたい君らの部屋のどこが寒いというのかね確かにいつもより、1度くらいは低いけれど。それでも適正温度っ
ちなみに、この日の雪は月曜にはかなり溶けました。
もう今シーズンは降らないで欲しいよ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ思い出4

ハム以外の小動物も大好き甥っ子君。特に好きなのは、モモンガとヤマネ
くりくりの大きなおめめがお気に入りの様子(図鑑を持ってきて見せてくれましたよ)
甥っ子「このこたち、めんめがきら~ってしててかわいいねェ
こつぶ思い出4の1
甥っ子「・・・こちゅ(こつぶ)は、めんめちいさいねえ
こつぶ「・・・・・
こつぶ思い出4の2
こつぶ「そんな小さかないわ。」
こつぶ思い出4の3
そんなこと言ってるこつぶさんですが、甥っ子君の手の上でおやつを食べたりして心を許してはいたようです。
相方なんて、一緒に住んでてもこう☟でしたからね。
相方「こた~、ホ~レホレ食べたことないだろピスタチオだぞ~。」
こつぶ思い出4の4
初めて見る実に大興奮しているこつぶさん。
そんなこつぶさんを手乗りさせたい相方。
 \何コレ見せて。見せて~~~
こつぶ思い出4の7
相方「そ~っと・・・」
こつぶ思い出4の5
こつぶ「・・・ん
こつぶ思い出4の6
\エッ
こつぶ思い出4の8
これまた別の日-。
相方「こつぶの大好きなおやつだぞ~
こつぶ思い出4の9
こつぶ思い出4の10
こつぶさんだけではなく、色々な動物に嫌われる相方(本人は動物が好き)
何か動物が嫌うような匂いでも出ているのであろうか
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎2歳8か月 老い

小太郎さんが2歳8か月になりました
花ちゃんも一緒にお祝い出来たら良かったなぁ。
小太郎さん、花ちゃんが旅立ってから、急激に老いが加速してしまいました。
こちらは、花ちゃんが旅立つ1週間前の小太郎さん☟
小太郎2歳8か月
小太郎2歳8か月2
小太郎2歳8か月4
食欲もあり、この歳にしては毛並みもなかなかです。
こちらは、花ちゃんが旅立った週に撮影した小太郎さん☟
小太郎2歳8か月6
小太郎2歳8か月5
そして、先週半ばの小太郎さん☟
小太郎2歳8か月7
団子を作ったお皿にダイブしてしまいました
小太郎2歳8か月8
まあ、好きにしなさいなって感じで見守っております。(すり鉢の隙間に詰まったのを、ほじくり出すのがお好きなようです
小太郎2歳8か月9
・・・と、こんな感じで老ハムの3週間、刻々と様子が違ってきています。
それと、現在は左目の調子がちょっと悪いので、様子を見ているところです。
高齢ということもあり、通院や点眼でストレスを掛けたくはないのですが・・・とりあえず、先生に動画だけでも見て(診て)いただこうかなと思っています。
そんなこんなですが・・・改めて・・・小太郎さん2歳8か月おめでとう
美味しい物だけ食べて、寝て、暖かいお部屋でのんびりと過ごしてね
☆おまけ☆
寒さにオシャレは不要と言う相方のダサダサ足元。靴下の中にスウエットの裾をinでございます。
小太郎2歳8か月10
しかも毛玉だらけ(恥)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

賢い寿司

相方&飼い主が震え上がるような雪の日も、ハム部屋はぬくぬく。
中にはこんな感じで、野良寝をしている子も☟(もいもいさんですよ)
ぬっくぬく野良寝1
もいもい「ん~・・・なんか明るくて眠れなぁい
くぬく野良寝2
巣の中で寝なさいよぉ。
もいもいさん、新聞紙(床材)のお布団に入ることにしたようです。
くぬく野良寝3
これなら眩しくないと考えたようです。意外に賢い
    \意外にて何だよ。僕は賢いよ。フン。
くぬく野良寝4
おやすみなさい
くぬく野良寝5
・・・。
・・・・・。
もいもいさん・・・でかネタ寿司みたい。(ぼそっ)


Oさんへ☆甥っ子君も来月で5歳になります。時が経つのは早いなあと感じます~。コロナでの負債が将来ある子供たちにどのように圧し掛かってくるのかが、少し心配です
Hさんへ☆楽しいコメントを沢山ありがとうございますこつぶさんには飼い主がおやつをあげた・・・と思います。た、多分っ。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ思い出3

今日は、こつぶさん大好きな甥っ子君との思い出のシーンを集めてみました。

こつぶ思い出3の1
こつぶ思い出3の2
呼ぶだけでおやつ寄越さないなら用は無いよと言わんばかりに、巣に戻っていくこつぶさん。
こつぶ思い出3の4
そんな冷たい態度を取るものだから・・・
甥っ子「こちゅ~おやつあげる。でておいで~
こつぶ思い出3の10
甥っ子「こちゅ。かわいい。」
こつぶ思い出3の11
ババーン。
こつぶ思い出3の13
・・・間違えられてしまうのです。
こつぶ「おやつ・・・僕のおやつ。シロ美が食べたァ・・・。」
こつぶ思い出3の12-1
そんな甥っ子君とこつぶさんのお話は次回ももう少し続きます。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こつぶ思い出2

この年はやたらに台風が多かった。
飼い主もハム達の防災用品を改めて確認。
にっちもさっちもいかなくなった場合は、ハム達はここ(空気穴を開けた小さなケース)に入って貰うしかない…↓
まとめて飼えたら良いけど、単独飼いが基本だからなぁ。
こつぶ思い出2の1
こつぶ「狭い所、入りたくないよ。」
こつぶ思い出2の7
こつぶさん、どこにいるんだい
こつぶここだよ。あんな狭いケース嫌だよ。僕は自由人だからね。」
こつぶ思い出2の8
そうね。この散らかしよう・・・本当に自由やなァ~
こつぶ「僕も備蓄食料を用意しとこ
こつぶ思い出2の2-1
   \ささ、急げ
こつぶ思い出2の3-1
非常食という名の「おやつ」を待っているこつぶさん。
こつぶ思い出2の4
頬袋(カバン)に詰めて~っと。
こつぶ思い出2の5-1
備蓄する気は更々無いと思われる…。
ハムには自然災害なんてどこ吹く風。(台風だけに)
こんな時、あたふたするのは、飼い主だけですな
こつぶ思い出2の6
にしても、この後ろ姿・・・ぼた餅みたいだね


Yさんへ☆いつも本当にありがとうございますコメント励みにさせていただいてます。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

侵略者

相方がハム達のケースのお掃除に取り掛かりました。
「な、何が始まるんだ」ってな感じで、不安そうな表情のもいもいさん。
何が始まるも何も・・・お掃除は定期的にやっているんですけどね
不安1
いい加減慣れてくださいよ~。小太郎パパなんて、もう余裕よ☆
不安
不安3
住み心地の良い家を滅茶苦茶する(横暴な)侵略者が訪れた的な顔で、人間を見つめるのやめてください
不安2
変な罪悪感が生まれてしまいます


今回ちらりと登場をした小太郎パパですが、ここ1週間くらいでぐんと老けた気がします。
花ちゃんが居なくなってしまったからかな…。
順番にお迎えが来ると言うのは分かってはいるけれど、心配だし寂しいです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ