fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

暑いか寒いか

過ごしやすい気候はどこへやら。
暑いか肌寒いかのこの2択。
それでもハム部屋だけは、きっちりと温度管理がなされていますので、みーみかさんも気持ちよくこうしてすやすやしております
みーみかさん、飼い主の気配を感じて薄目を開けたけれど、どうせなんもくれないしぃ~。相手するだけ無駄無駄ってな感じでまた眠りにつきました。(賢いな)
まどろむみーみか1
ていうか・・・これ、前日にお掃除したばかりですよなのに、なんなんだ。この散らかしようはっ
まどろむみーみか2
それはさておき・・・みーみかさんの右目が二重みたいになってます。
2日ほど前からどうも調子が悪いのです
まどろむみーみか3
目の上に小さな傷があるので、く毛繕い中かなんかに爪でひっかいちゃったかな・・・という感じ。
まどろむみーみか4
酷くなるようならば、またかかりつけ医さんの所へ行かなくては~


本日からGW
皆様、楽しい連休ををお過ごしください~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

中古物件

暑いのか野良寝をしているもいもいさん。
中古物件
せーっかくおうちが新しくなったのに…
中古物件2
もいもい「みーみかはのね。僕のは中古住宅だからね。」
中古物件4
ば、バレていたか…
実は、もいもいさんには小太郎パパの家を使って貰ってます
夏日に二日間干したから、匂いとかはそんなにしないとは思うんだけど…
気にするようなら、ちゃんと新品買ってこよう


☆おまけ☆
避暑用に(ハム友さんからいただいた)陶器のハウスも置いてみました。
こちらは直ぐに入って行って・・・
中古おまけ1
中古おまけ2
頬袋から取り出した何かを食べていました


Yさんへ☆ハムちゃん、慣れてくれるといいですねYさんならハムちゃんもきっと安心でしょうけれども、たとえ慣れなくとも眺めているだけで、可愛いですけどねっ
oさんへ☆お口の中を怪我したら大変ですもんねしじみさんなんかは(木でどうのこうのではないけれど)頬袋が膿んでしまって、病院通い大変でした相手はおしゃべりの出来ない生き物さんですから、毎日の観察が大事ですねえ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

新居

みーみかさん&もいもいさんのお家が汚れてきたので、新しいお家を購入しました
みーみかさん、新居はどうですか
登る気満々のみーみかさん。屋根から確認
新しい巣1
      \中はどうかしら~
新しい巣2
前より広いよ~。大事に使ってね
新しい巣3
・・・などという希望は、この後すぐに打ち砕かれることに。
みーみかさん、いきなり入り口をガジガジ
新しい巣4
ガジガジガジガジ・・・
新しい巣5
新築をいきなりリフォームですか
新しい巣6
入り口がささくれ立っちゃいそうで怖いので、ちょこちょこ確認しなくては
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

更に夏日

連日で夏日が続いた日のみーみかさん。
邪魔だわァ。あの頭のとこの巣材が邪魔だわァ~
更に夏日1
みーみか「・・・ん何者かの気配。・・・なんだ、飼い主か
更に夏日2
    \まだ昼じゃん。寝よ。寝よ。/
更に夏日3
飼い主、外から汗だくで帰って来ました。なんなら首にタオルも撒いちゃってる。農作業から帰って来た人みたいになってる。
なのに、君ら・・・
クーラーが付いた涼しい部屋で、こんなのんびりと・・・←出掛けるので、念の為付けておいた。
・・・にしたって・・・まだ4月なのに、この暑さ
今夏はどうなることやらね
けど、飼い主が毎年1番心配してるのは、夏のゲリラ豪雨による突然の停電
うちには、君らも居るし、カブトムシに鈴虫に、カニまでいるからねえ・・・
更に夏日4
いざという時の為、氷だけは多めに用意してしておかなくてはね~


Yさんへ☆どんどん縮んでいくシロ美さんの白い毛の生えたピンクのあんよがね、また可愛いのです~うふふ。
Sさんへ☆ハムはまんまる体型でもただただ可愛いので羨ましいです飼い主、これからの季節、薄着になるのが怖いです~
oさんへ☆そうそう何でもいいからとりあえず食べて欲しいですねえで、フンフンをしっかり出してくれさえすれば・・・安心ですね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美思い出14

高齢ハムにはとことん甘い飼い主。
2歳を過ぎたら、好きな物もどんどん(それでも、基本がケチだから少な目)あげちゃいます。
シロ美思い出14
シロ美さん、2歳5か月とは思えぬいい毛並みですな。
シロ美思い出141
シロ美思い出142
良かったね♪
こちらはまた別の日。
シロ美思い出14の1
普段クールなシロ美さんだけど、これは良い顔してるわァ~。
シロ美思い出14の12
シロ美思い出14の15
シロ美思い出14の16
甘い物を食べると、いつも体が縮んでいくのは何故かしら~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美思い出13

シロ美さんが2歳5カ月.。
自分のことをまだまだ「若い」と思っていそうなシロ美さん。未だに屋根の上に上っておねだりをしたりします。
シロ美思い出13の1
そんなとこ上がらなくても下であげるのに。そこでは何故か受け取らないという頑固っぷり・・・
シロ美思い出13の2
飼い主はひやひやだよ。シロ美さん
飼い主が居る時は助けてあげられるからいいけれど、一人で居る時は屋根に上るのはやめてよ~
      \年寄り扱いしないでよね。/
シロ美思い出13の3
けど、あなたはもう立派に(?)おばあさんなのです
見た目が可愛らしいから、ついつい忘れちゃうけれどね
シロ美思い出13の4
せめて、ハム友さんからいただいた陶器トンネルの上にしときなさい。
シロ美思い出13の5
美味しけりゃどこでもいいじゃないの。
シロ美思い出13の6
・・・などと心配する飼い主をよそに、結局2歳9カ月までクライミングを続けたシロ美さん。
本当に頑固だったよねえ


Yさん Oさんへ☆いつも楽しいコメをありがとうございます我が家でもやっぱり男の子の方が野良寝率が高いです~けど、女の子でもふっくら(でっぷり??)の「しじみさん」なんかは、野良寝が多かったなァ~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

まるで夏日

この日は夏日でした
相方なんて、2週間くらい前までダウン着ていたよ・・・なのに、何この突然の暑さは~
もいもいさんもこの通り☟
野良寝を決め込んでいました。
まるで夏日1
もいもい「暑いな。もう夏か・・・」
まるで夏日3
いや、まだ春なんですよ
もいもいさん・・・いつもぽーっとした顔してるけれど、今日は更にだね
まるで夏日4
えっクーラー付けろって
上部に穴(網でカバー)があるけどさ、プラケースは暑いかもね
まるで夏日5
・・・と思って、みーみかさん宅を覗いてみたけれど・・・
まるで夏日6
あらぁ、気持ちよさげに寝てるわぁ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ちょっと豪華

ハム達の給食の用意を手伝ってくれている甥っ子君
こぼさないようにと慎重にやってくれてます。
甥っ子くん春休みその2の1
しかし、甥っ子君、大きくなったなァ。
初登場の時は、まだ赤ちゃんで、ちびセカさんを見て「おおっおおっ」って言っていたのにねぇ・・・。
そら飼い主も歳をとるわ
甥っ子くん春休みその2の2
そんなふうにしみじみしている飼い主とは逆に、ヒートアップしているハムが・・・。
みーみか「ちょっと給食が出てくるのが、今日はやたらおそ~~~いじゃないのよ
甥っ子くん春休みその2の3
みーみか「どうなってんのよっ。早くしてよ
甥っ子くん春休みその2の4
・・・せっかちだな~はいはい。お待たせ~
甥っ子くん春休みその2の5
給食のお皿にしがみつくみーみかさん。
甥っ子くん春休みその2の6
ガツガツしてます
甥っ子くん春休みその2の7
確かに少し時間がかかったかもだけど、あれやこれや君らの為にと甥っ子君が色々な物を用意してくれたから、いつも(飼い主が用意するよりも!)豪華な給食となっておりますよん♪良かったね。


Yさんへ☆もいもいさんを手に乗せた甥っ子君「かわいい〜♪ふわふわ〜」と(小声で)興奮していました
Sさんへ☆あんな小さな小さな(爪楊枝の先端くらいの?)鼻の穴なのに、本当、敏感に匂いを嗅ぎ取りますよねえ凄いっ
oさんへ☆甥っ子君、来年は小学生です早いなぁ飼い主もそら歳をとるわけです

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

甥っ子くんの春休み

春休みのこと。
甥っ子君が遊びにやって来ました。
ハム達と触れ合うのも久しぶり~
首を伸ばしておやつを貰うもいもいさん。甥っ子君の手の方には行くのは嫌みたい
甥っ子くん春休み
甥っ子くん春休み2
甥っ子君の手は小さいからね。ここの方がいいかもねってことで、ケースに戻って再びおやつ。
甥っ子くん春休み3
安心して食べてます。君、今日は甘いおやつ沢山貰えていいな。2回目のおやつが、とても小さいのは、もいもいさんの健康を気遣う飼い主の優しさよ
      \ケチなだけじゃ・・・/
甥っ子くん春休み4
そんなもいもいさんの背中にそ~っと、そ~っと優しく触れる甥っ子くん。
これだけ一生懸命の時は、背中を触られていることになんて、きっと気が付かないよ~もいもいさんはのんびりさんだからねえ。
甥っ子くん春休み5
もいもい「・・・背中に何か触れたような~
甥っ子くん春休み6
ほらね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

受け止めて

お掃除の際にケースの蓋を開けたら、素早くお家の屋根に登ってきたみーみかさん。何か言いたげ。
受け止めて1
相方「みーみか、出たいんやろ
受け止めて2
相方「ホラッみーみか、俺を信じろっ勇気を出せ
受け止めて3
さあ、みーみかさんよ。どうする
よく見たら、相方、随分前から(1枚目から)手を出してるやん
      \やっぱやめたっ
受け止めて4
みーみか「別の道を探すのよっ
受け止めて5
新たな活路を見出すべく動き出したみーみかさんの背後には・・・相方の引っ込みの付かない手がっ相方、相当信用無いね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

見えない何かが・・・

昨日の続きです。
フリーズが解け出したみーみかさんだけど…
なにかがそこに1
…どうしたいきなり飼い主をじっと見つめたりして
なにかがそこに2
           \チラッ。/
なにかがそこに3
なにかがそこに4
みーみか「…。」
なにかがそこに6
ちょ…
なにかがそこに7
さっきからどこ見てるの~もしや、「そこ」に何かいるのかっ
やめてくれぇぇ
なにかがそこに8
…その後、完全にフリーズも解けたみーみかさん。
何事も無かったように、手に持っていた(ちょっと残していた)りんごをむしゃむしゃ食べ始めました
本当になんだったんだ…


Yさんへ☆とても長くフリーズをしていたみーみかさん。フリーズの原因は……ご想像にお任せします
oさんへ☆こちらこそ!いただくコメが楽しみでもあり、更新の励みになっております感謝
Sさんへ☆ご想像の通りの展開が待っていましたよ〜みーみかさんの目線が、怖いな怖いな怖いなぁ〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

固まるみーみか

脅かしたわけでもないのに、いきなりフリーズするみーみかさん。
固まるみーみか1
既に20秒程経過してるので、心配になり、乾燥りんごを勧めてみた
固まるみーみか2
心ここに在らずのくせに、しっかりとりんごを受け取るみーみかさん
固まるみーみか3
みーみか「…。」
固まるみーみか4
固まるみーみか5
どうやら少しだけこちらの世界へ戻って来たようです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

鬼の・・・

知り合いの農家さんから、ブロッコリーをいただきました
その日のうちに茹でて、ハム達にも~。
鬼の1
久々のぶろっこ、美味しいかいみーみかさん。
鬼の2
       \ん~~~/
鬼の3
       \おいち
鬼の4
な~んて、ポワワ~ンな雰囲気のみーみかさん。
鬼の5
お散歩中に、飼い主のスリッパを、鬼の形相で齧るハムとは同ハムには見えないわぁ~


Yさんへ☆ハムのちろちろっと見える舌、可愛いですよね何かあげる際には、透明のスプーンを使って楽しんでますよ~
oさんへ☆可愛い舌も、小さい鼻の穴もピンクのおてても、もう全てが、きゃ・わ・い・いですね子ハム時代からおばあちゃん・おじいちゃんになるまで、ずっと可愛いなんて・・・奇跡
Hさんへ☆福ちゃん、春の葉物沢山で嬉しいねえ☆可愛いお姿に、ほっこりさせていただきました~私も、ふきのとうとかタラの芽とか旬のものが食べたいなァ~♪沢山のコメにも大感謝です~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美思い出12

シロ美さん、術後2日目。
シロ美「今日は病院に行かないわよね・・・」
シロ美思い出12no4
今日は行かないよ~。お薬もいただいてきたし。
はい。特別にお薬をおやつに垂らしましたから、これ食べていて。
お腹、見せてね。
シロ美思い出12no
うん。ぐじゅぐじゅしたりしていないし、赤みもひいてるね~。
シロ美思い出12no3
良かった、良かった~
その後、薬もきっちり最後まで飲み切りました
シロ美思い出12no5
ねろ~~~ん。
シロ美思い出12no6
シロ美思い出12no7
この日は甘いサプリにお薬を垂らして与えたものだから、名残惜しくなっちゃって、なかなかスプーンから手を放してくれませんでした


Yさんへ☆小さいけれど、しっかりと喜怒哀楽までありそうな感じですよねえあと、割といたずら好き
oさんへ☆ふふ。またまたラッキーでした♪ハムの口の中は、結構衝撃的ですよねしかも小さいくせに豪快~っ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

のどか

ぽかぽか陽気ののどかな1日。
顔を出して寝ているみーみかさんを、こっそり撮影~
のどか1
のどか2
のどか3
みーみかさん、今年2度目のあくび撮影
のどか4
こんな小さい生き物が私達と同じように眠気を感じたり、伸び~をしたり。
寝顔も可愛くていつまででも見つめていたい(でも、中腰キツい・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シッカリ者

キョトン顔のもいもいさんと違って、しっかり者のみーみかさん。
この日は飼い主の顔を見るや否や・・・
しっかりもの1
何かを察したように踵を返し、巣の中へ
しっかりもの2
みーみかさ~んどうしたの
しっかりもの3
しっかりもの4
みーみか「掃除とやらをするつもりでしょだから(備蓄してた)食糧を全部持ち出してるのよ。残しておいたら捨てられちゃうじゃない。
しっかりもの5
みーみかさん、まさか・・・飼い主が用意したごみ袋のカサカサ音で、全てを悟ったというのかい
君は、なんてクレバーなハムなんだっもいもいさんも、ポケ~ッとしてる場合じゃないぞ~(飼い主もかっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

春は・・・


気候が良くて、いつもボーッとしている飼い主も益々ボーッ・・・。
まあ・・・それでも、もいもいさんよりは、少しはシャキッとした顔をしているとは思うんだけれど
春は1
毎回自らトンネルに入っていくくせに、出てくるときは(何故か)必ずきょとん顔のもいもいさん。
春は2
まさか、深キョンポジションでも狙っておいでか
春は3
それともこのトンネル・・・やはり記憶が無くなる魔のトンネルっ


Yさんへ☆先生の診察のおかげで、我が家のハムも随分と寿命が伸びましたでも、先生ももうお年でいらっしゃるので…病院を突然辞められたりしたら、どうしようという不安が大きいです
oさんへ☆短いハム生をせめて健康に過ごさせてあげたいのに…本当に腫瘍さえなければ…ですね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美さん思い出11

手術翌日のシロ美さんの様子。
なんか言いたげな表情ね。シロ美さん

突然病院に連れて行かれたと思ったら、変なカプセルを被せられて、そこから記憶がないって
そんでもって、なんだかお腹がヒリヒリするって
シロ美思い出11の3
な、何のことかな~飼い主は何にも知らな~い
シロ美さん的にも、知らぬが仏だと思うわよ
飼い主だって、前日の晩まではまさかこんなこと(手術)になるとは思わなかったもん。
こちらが調子に乗っている手術前日のシロ美さんの様子↓
     \おやつよこしなさいよぉ
シロ美思い出11の1
この時はまだ飼い主も当然「イボ」に気付いておりません。
危な…
シロ美思い出11の2
シロ美「(ちょっと焦ったわ・・・)」
シロ美思い出11の4
君ね、床材がもふもふだから良いけどさ、気をつけてよ
…てな感じで、キャッキャしていたというのに・・・。
それがまさかね~。
ね~・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シロ美さん思い出10

2020年。
シロ美さん2歳。
お乳のあたりに不気味なイボ発見
シロ美思い出10の1
な、何これ
少し前にはこんなん無かったのに。形状とか、気持ち悪い変なぷつぷつ模様とか、あと成長スピード的にこれは絶対ヤバい出来物に違いない…ということで、イボに気がついたその日のうちに、いつものかかりつけの先生の所に行って来ました
この日は運よく空いていて、直ぐに診察室へ。
先生曰く「こういうの、大きくなってから連れてくる方もいるけど、小さいうちに連れてきてもらえれば、切れるから今、切っちゃいましょう」とのことで、別室で全身麻酔を施してイボの切除が行われました。
・・・・・・ていうかね、名前呼ばれてからお会計まで、トータルで20分くらいの出来事ですよ。
ハムスターに麻酔をかけるのはリスクがあるし(寿命も元々長くはないから)嫌がる先生がすこぶる多いんだけど、こちらの先生の思い切りの良さといったら…
シロ美思い出10の2
こちら、帰宅後のシロ美さん☟
ボ~~~ッとしてるわ。(そらそーだよ
シロ美思い出7
シロ美「な~んかお腹がひりひりするの。何が起きた
シロ美思い出10の3
いや、飼い主もね。まさか2歳で手術するとは思わなかったからね。(薬だけ出していただければそれで・・・と思っていた)
相変わらず先生はゴイスー
そして、シロ美さん。君、2歳なのによく頑張ったよ。君に体力があったから出来たことなのよ。
ちびセカさんも2歳目前で手術したけど(当時の記事→)シロ美さんは、それより少し歳とってるからね
らっこをしてくれなかったら、飼い主が気がつくのもっと遅れていたよハム飼いの皆さま、らっこ体勢、意外に大事ですわよ(けど、嫌がるようなら無理にはさせないでくださいね~
尚、この日の夜はシロ美さんが傷口をやたら気にして毛繕いを繰り返すものだから、そっと見ていた飼い主は、ヒ~~~って青くなっていました


この後、この出来物は再発をすることも無いまま、シロ美さんは2歳10か月まで元気に生きます。
凄いよ、シロ美さん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

膨らみ

お掃除だよと何度も呼びかけるものの、お家からなかなか出てきてくれないみーみかさん。
膨らみ1
痺れを切らした相方に屋根を持ち上げられてしまいました。
相方「時は有限なり。」
膨らみ2
屋根を開けられてぶーたれ気味のみーみかさん。
みーみか「相方は本当に野蛮だわ。」
膨らみ3
などと言っているであろうみーみかさん。
・・・ん
膨らみ4
なんか右頬、膨れていませんか
膨らみ5
呼んでもなかなか出て来なかったのは、このせいか~
お掃除と聞いて、ストックしていたおいしいものを持ち出していたのねもう少し気長に待ってあげれば良かったわね。みーみかさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いつの間にやら

いつの間にやら総拍手数が100000を超えておりました。
これも、毎日ご訪問くださる皆さまのおかげというもの。ありがとうございます
もいもい「飼い主が気がつくのが、もう少し早かったら…10万人目の方に!みたいな感じで何かしらのお礼企画でもできたというのに…
100000の1
そうだねえ。しまった
もいもい「あと、他にも忘れてる事があるよね僕とみーみかの誕生日だよ。」
100000の2
アッしまった、しまった。島倉千代子
もいもい
100000の4
許してやったらどーや
もいもい「…と、とにかく…急いでパーティーの準備をしてよ。」
100000の3
謎の新喜劇ネタに、動揺するもいもいさん。おふざけは程々にして、何かおいしいおやつを用意しようかな〜♪
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
応援に感謝致します
月別アーカイブ