fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

シン・ガッキ

甥っ子君、夏休み最後のハムのお世話に来てくれました
もいもい「1日から甥っ子はシン・ガッキか。」
シン・学期
シン・ウルトラマンやシン・エヴァンゲリオンみたいに言うんじゃないよ。
甥っ子「幼稚園嫌だ~ずっとお休みがいいのに。もいもいはいいなァ~。幼稚園行かんでいいやん
シン・学期1
もいもい「人を暇人(ハム)みたいに言わないでくれる僕だって毎日やることいっぱいだよ。回し車とかさ。」
シン・学期3
もいもい「毛繕いだとかさ。」
シン・学期4
もいもい「けど、甥っ子よ。コロナには罹らないといいな。」
シン・学期4
そうね。新学期になったらまた少し増えるかもしれないから、ちょっと心配ではあるけれど、幼稚園最後の年を思い切り楽しんで欲しいね。


Yさんへ☆みーみかさんですが、実は新たに腫瘍が見つかってしまい、またお薬が増えましたまたそのうち記事に書かせていただきますね
Sさんへ☆実家では、猪、サル以外に鹿なども出ます~。過去には、イタチ?に池の鯉を盗られてしまいまったことも・・・カニカニさんも山では色々な動物に狙われているでしょうねえ。頑張れ、カニカニの仲間達

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夏の終わりに

実家の仏壇にお供えをしていたというスイカを貰いました
水分が多いので、少し水気を切って・・・ハムにもおすそ分け。
夏の終わりの1
もいもいさん、美味しい~
夏の終わりの2
 \今年初のスイカだね。美味しくない訳ないよ。/
夏の終わりの3
しかもそのスイカ、飼い主父の畑で採れたスイカなの
一番上出来なのは、サルに盗られてしまったらしいけれどサルはいいわね。一切お世話もしないで、美味しく出来た頃に食べ散らかしていくのだもの
スイカは、勿論みーみかさんにも☟
夏の終わりの4
通院&点眼後なので、なんだボサボサだけれど、元気にしています
8月も明日で終わりかぁー。
去年なんかは、10月の下旬まで沢山の人が半袖だった記憶があるのだけれど、今年は既に朝晩ひんやりする日もあったり・・・。この先どうなるのかしらね
飼い主的には…早く来い、秋。そしてなるべく長く過ごしやすい気候が続きますように☆


Yさんへ☆もいもいさんは、おしっこの香りがしそうな気がします(怖くてスンスンできましぇん
oさんへ☆甥っ子君は他にもやばそうなのを平気で嗅いだりするので、この先が不安です・・・

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

人それぞれ

甥っ子君が、ハム達の給食の用意をしてくれています
人それぞれ1
ハム達のペレットの匂いが大好きな甥っ子君。袋の口に鼻を当ててスンスンしています
人それぞれ2
もいもい「あいつ、変わってんなァ・・・。」
人それぞれ3
た、確かに飼い主的には、苦手な匂いだわ・・・
でも、何をいい匂いと感じるかは、人それぞれな訳で・・・うん。
もいもい「なんでもいいけどさいつまでもうっとりしてないで、給食はよ
人それぞれ4
はいはい。もう少し待っててね


カニカニさん記事にコメを下さった皆様ありがとうございました。びっくりさせてしまって、ごめんなさい〜おかげさまでカニカニさんは今日も元気です♪
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

懺悔

突然ですが、こちらカニカニさんの爪
カニ爪
もいもい「カ、カニカニの…まさか、カニカニの奴・・・死んだの・・・
カニ爪2
もいもい「わ~もう少し優しくしてやれば良かったよ。出番を取られると思ってさ、意地悪なことを言っちゃったァァァ~
カニ爪3
カニカニ「…何言ってるカニワタシは、生きてるカニけど。勝手に殺さないで欲しいカニ。」
カニ爪4
さっきの爪は、カニカニさんの脱皮した後の殻なんだよね。気がつくのが遅くて、甲羅の一部と爪しか残っていなかったけど。
あとね、もいもいさん…
カニカニさんは君らより長生きよ
負けないように頑張って
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

欲しがり

時々おめめの調子が悪くなってしまうみーみかさん。
点眼後の前髪(??)ボッサボサ~
物欲しそうな1
子宮蓄膿も患っていますが、今のところ元気なのがありがたい~。
ただ、出血があることも・・・なので、お薬がまるっと変更になりました
それが、吉と出るか凶と出るか・・・様子見中です
物欲しそうな2
稀に散歩にも出ています。
こちらは、点眼の時や、投薬で時々使う甘い栄養補助食の匂いを嗅ぎつけたみーみかさん☟
物欲しそうな3
物欲しそうな4
物欲しそうな5
そんなもの欲しそうな目で飼い主を見つめてもダメなものは、ダメですよ


Yさんへ☆いただきます&懇願の手に見えますねのんびりもいもいさんですが、甥っ子君は更に上を行く感じです~
Sさんへ☆夏休みもあと1週間となりましたねえ。この先、お天気がイマイチなのが残念ですねえ
oさんへ☆おばちゃん(私)にはよくわからないけれど、YouTubeの真似とかもたまにしていますよ~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

献立の説明

甥っ子君が給食のお手伝いをしてくれました
こちら「待ち」状態のもいもいさん☟
今日の献立2
もいもい「おっそいなァ甥っ子はよ。」
今日の献立1
甥っ子「はい。今日の献立は・・・ペレットに、蕎麦の実・・・」
もいもい「は
今日の献立3
幼稚園では、給食の時に先生が本日のメニューを説明してくれるらしいよ
もいもい「・・・こうなりゃもう毛繕いするしかない。」
今日の献立5
おかわいそうなもいもいさん。そんなんで気が紛れるかしらね。
甥っ子「キャベツと、これはなんでしょうか・・・ちいさい実が沢山です。それと・・・」
今日の献立
もいもい「はいはい。いただきます。いただきます。はよはよはよ・・・
今日の献立4
甥っ子君、急げそろそろもいもいさんにも限界が近づいてきているぞぉぉ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

グローバル

昨日の記事の、その後のもいもいさん。
コーンを追って、キッチンペーパーの外へ。
グローバルもい1
もいもい「僕はそんな狭いキッチンペーパーの上だけでは留まらない男だからね
グローバルもい2
もいもい「グローバルだよ。グローバル
グローバルもい4
国内で成功したからって、海外に拠点を移す起業家みたいなこと言ってんじゃないよ
グローバルもい3
でも、コーンだからまだいいや。
グローバルもい5
これが粟の穂だったら、後始末がさぁ大変


Yさんへ☆いつも楽しいコメントありがとうございます更新の励みにさせていただいてますよ〜
Iさんへ☆はじめましてコメントありがとうございます。お褒めいただき、もいもいさん喜んでいると思います


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

俺の!

残念ながら、今年もあおむし父の無農薬ハムコーンは収穫ならず
なのでね、購入してきました。久々に。相方に小さめに割って貰ってと。
お掃除待ちをしていたもいもいさんにお詫びのプレゼント
・・・なんだけど・・・
相方「もいもい、欲しいかほーれほれ。」
俺の
嫌がらせしてないであげてよ
そんでもって…
どうせならカメラ的に、写しやすい角度であげてちょうだいよ
俺の2
俺の3
コーンを食べるもいもいさんはただでさえじっとはしていないのだっ
俺の4
相方「映しやすい角度ね。俺が協力してやるか。」
もいもいさんの乗るキッチンペーパーを回転させていく相方。
俺の5
相方「ささ。これで、色々な角度のもいもいが撮れるぞ〜俺のおかげで。」
俺の6
相方「良いの撮れた〜俺のおかげで良い画が撮れた〜
俺の7
まあ、撮れたけど「俺のおかげで」て。なんかイラっとするな…


Yさんへ☆甥っ子君、来年はいよいよ小学生ですペレットでしっかりお勉強してますよぉ〜
Sさんへ☆クレヨンしんちゃんみたいなぷっくりほっぺ時代もありましたねえな、懐かしい〜

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

平等

ハム達のお世話がしたいという甥っ子君に給食の用意をお願いしたのだけれど・・・
甥っ子くん「い~ち。に~。さ~ん・・・」
い~ち1
もいもい「はよせいや。って・・・あいつ、何数えてるん(嫌な予感しかしないぜ)
い~ち2
もいもいさんとみーみかさんのペレットが同じ数か、数えてるらしいよ☆
い~ち3
もいもい「チッいつになったら給食にありつけるんだよぉ
い~ち4
これも数字の勉強だと思って、う少しだけ待ってあげてね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

輪唱

相方「もいもい もいもい おハムさぁーんだよ~♪」
もいもい「んこの歌は…確か甥っ子が歌ってたアイアイの替え歌…。()」
輪唱
相方「もいもい もいもい しっぽは短いぃ~♪」
もいもい「な、なぜ相方がその歌を…
輪唱1
普段全く見ないくせに、たまたまあの記事をブログで見たらしいわ。
もいもい「そらナイスタイミング…とでも言うと思ったか変な替え歌、やめてよね。」
輪唱3
もいもいさん、時すでにお寿司
相方が甥っ子くんと二人で輪唱してたわ。
相方「もいもい♪」
甥っ子「もいもい♪」
みたいな感じでさ


いつもねずみんちゅ。にご訪問くださる皆様、ありがとうございます次回の更新は金曜となります~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

誰にも・・・

相方から生豆腐を貰うもいもいさん。
もいもいのせなか1
ぱくっ。
もいもいのせなか2
お豆腐を受け取るやいなや、すぐさまクルクルと回転。相方&飼い主に背を向けるもいもいさん。
もいもいのせなか3
・・・とでも言っているに違いない
ねえ、もいもいさんの齧ったお豆腐なんて、飼い主食べないから
食後、お豆腐の残りが落ちてないか念入りに確認している卑しいもいもいさん。
もいもいのせなか4
こらこら。いつまでもそんなことしていたら、ブログをご覧くださった方々が「あおむしの奴、ハムにしっかりごはんあげてるのかしら」って思うでしょ~がっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

久々の登場☆

今年も我が家に現れた「こちゅ」
つやつやこちゅ
遊びに来ていた甥っ子君が「今日は暑かったからね」と言って、ジョウロで水をかけてあげていました。
こちゅ、水浴びでつやつや~
・・・あ、このカエルが何故こちゅと呼ばれているか、ご存じない方もいらっしゃると思います
名前の由来はこちら☞
ハムの「こちゅ」と甥っ子くんのお話はこちら☞☆☆です。
こつぶ「僕と甥っ子の話が色々出ているみたいだけど、僕はまだ甥っ子のことを恨んでいる。」
甥っ子とこつぶ
こつぶ「甥っ子ってば、僕のことをブタ呼ばわりしたんだからね
(その時のお話はこちら☞☆☆☆
甥っ子とこつぶ2
でも、あの頃のこつぶさんは、本当にブ・・・いやいや、貫禄があって頼りになる感じだったよ
・・・ていうか、飼い主もこつぶさんが居た頃からちっとも痩せていないわ
今だって暑くて水分ばかり摂っちゃってさ。水太り状態
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お盆は・・・

お盆です。
(え相方勿論、し・ご・とですよ
歴代ハム達、帰ってきてくれるかなぁ~~~
お盆1
甘えん坊だったびびりさんなんかは「飼い主~」ってとんで来てくれそうだし、夏はいつも涼しい場所を見つけて野良寝をしていたしじみさんなんかは「地上は暑いし、とんでもないわァ。面倒くさいわァアンタだけ行ってきなさいよぉ。」ってジジさん(夫)に言ってそうだなぁ~
しじみさん、わかるよ。わかるっ飼い主だって、義実家にはいつも「相方だけ行きなよ」って、正直思うっコロナも気にせず、食事中に舐り箸をする人がいるから困るのよっ大皿の取り箸つかえやぁ~
お盆2
けど、もう生まれ変わっている子だっているかもしれないなぁ。虹の橋で待っていないかもしれない。
けど、飼い主は、それならそれでいいかもと思います。(寂しいけど
ただし・・・飼い主のところに居た頃よりも、うんとうんと幸せな生活を送っていて欲しい幸せで居て欲しい
て言うか、そうでなければ嫌だ〜
そうじゃなければ・・・全員、すぐに帰って来なさいっ


皆様、コロナや熱中症に気をつけつつ、のんびりとお休みを楽しんでくださいね


Yさんへ☆甥っ子君にリクエストしておきますねえふふ。
oさんへ☆みーみか「素敵な肩パットでしょ♪気分は80年代よぉ~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

も1つ!

甥っ子君におやつをおねだりする みーみかさん。
撮ってた1
撮ってた2
みーみか「も一個ゲットよ~屋根の上でアピールしまくってやるわファイト~、いっぱ~・・・」
撮ってた3
みーみか「・・つッ
撮ってた4
恥ずかしさのあまり(?)そのままそそくさと巣に戻っていったみーみかさん。
  \まさか、撮ってた載せるの載せるのね。/
撮ってた5
足くらいしか映ってないから~大丈夫よ
・・・と言いつつ、そんな写真でさえ載せる飼い主であった


Yさんへ☆1匹では寂しいといけないからって言って描いてましたよ~本人も結構な寂しがり屋さんなのです~。
Sさんへ☆次回は正面からのハム画にチャレンジをして貰おうと考えています。・・・フフ。どんな絵になりますやら~
oさんへ☆走っているはずなのに、躍動感ゼロのにやにやもいもいさんが出来上がりました~毛色、なかなかの出来ですよね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

にやにやもいもい

夏休み、ちょこちょこと我が家に遊びに来ている甥っ子君。
うちに来ても、特別面白いことも無く。お絵描きしたり、塗り絵をしたり、花に水をあげたり、なんやかんやしているだけなのだけれど(申し訳ないわね~
そんな中、甥っ子君が描いたカニカニさん
1匹だけじゃ寂しいからと、2匹描いてくれました。
ニタニタ1
もいもい「カニ、ツインテールしてるみたいやん。ププ。
ニタニタ2
カニカニ「…おい、けむくじゃらそのヒゲちょん切ってやるカニ
ニタニタ3
あ、もいもいさん
もいもいさんの絵もあるよ☟
ニタニタ4
もいもいさんが回し車走ってるとこの写真、見ながら描いていたよ。
甥っ子君、上手~この目の部分、いいでしょ
ニタニタ
もいもい「え・・・。僕ってそんなニヤニヤした目なんだね・・・。」
ニタニタ6
ちょっと助平そうな目だよね(いや、かなりか
きっと甥っ子君は、もいもいさんの楽しそうな表情を描きたかったのかもね。フフフ。


Yさん oさんへ☆コメありがとうございます甥っ子くん、小さな生き物に対しても優しい子に育っております〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お触り禁止

甥っ子君におやつをいただくもいもいさん。広げた手が可愛い
お触り禁止1
甥っ子「そっと触ってもいい
お触り禁止2
もいもい「いいとは言ってないけど。(おやつ貰ったし、少しだけだぞ。)」
お触り禁止3
甥っ子「ふわふわ~あったかい。可愛いね。もいもい
お触り禁止4
お触り禁止5
もいもい「鬱陶しいなァフン。」
お触り禁止6
もいもい「けど、もしもう1個おやつをくれるなら・・・あと少しだけ触らせてあげてもいい。」
お触り禁止7
と、そんな風に思っているかもしれないもいもいさん。甥っ子君のくれるおやつは(ケチな飼い主と違って)ちょっぴり大きいもんね


ハム友さんから美味しそうなゼリーの夏のご挨拶いただきました
瓶に入ったゼリーが涼しげ~
ハム友さんからゼリーのお中元
ハム友さんありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

袋の中身

みーみかさんが、病院でいただいたばかりの新しいお薬に興味津々お散歩中のもいもいさん。
ずるい1
もいもい「ナニコレおやつ
ずるい2
それは、みーみかさんのだよ
もいもい「みーみかだけいいなあ…。ずるい。」
ずるい4
みーみか「フン。欲しけりゃくれてやる探せこの世の全てをそこに置いてきた。」
ずるい5
みーみかさん、やめて。どこぞの海賊みたいなこと言うの
みーみか「中身は点眼液でしょ飽きたのよっ
ずるい6
・・・言いにくいけれど、子宮蓄膿の薬もあるよ
頑張って治療していこうよね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

けもの道

夏の間はここが定位置となっているもいもいさん。
けもの道1
にしてもいい巣だね~。いい感じにしているね~
飼い主も小さくなってそこ、一緒に入りたいわ。そして、もっちりもいもいさんを枕にして眠りたい
けもの道2
もいもい「ふふん。巣作りの名人と呼んで。」
けもの道3
けど、ハムもやっぱり壁際とか隅っこが好きなのね。飼い主が手を入れにくい場所を、しっかりと選んで作ってるぜい
 \ちなみにここが、給食の皿まで通じる秘密の通路ね。/
けもの道4
いくつになっても冒険心を忘れないもいもいさん。
けもの道6
けもの道5
ううむ。見事なけもの道


Yさんへ☆もいもいさん、お皿でおしっこしちゃったりするくらいなので、汚くても平気かと思いきや・・・身だしなみだけはしっかりとしてます
oさんへ☆そうそう。ハムって意外に長~く伸びますよね普段はあんなにまんまるで、ずんぐりとしているのに~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

同じ轍を踏む

女性は身支度が長いと言いますが、いやはやハム男子も負けず劣らずなのです。
もいもいさん、毎回毛繕いが長いったら
同じ轍を踏む
同じ轍を踏む2
同じ轍を踏む3
飼い主も呆れる程の…
同じ轍を踏む4
長々とした毛繕いからの~
のびーーーーー。
同じ轍を踏む5
同じ轍を踏む6
もいもい「飼い主。今の、貴重なシャッターチャンスだったと思うんだけど。まさかまた同じ間違いをしたとか(以前の「伸び」記事→ネタの提供)」」
同じ轍を踏む7
そのまさかです…(小声)
せっかくの伸び~姿、またしてもフレームからはみ出してしまった…
もいもいさん・・・「今から伸びするから、写しな」って言ってぇ~(無理っ)



Yさん Sさん oさんへ☆個別でお返事お返しできず、申し訳ありませんみーみかさんを応援してくださり、ありがとうございます。床材や巣材を変えたり、給食を変えたりして、様子を探ってはいますが、なかなか…

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

やるしかない

巣から顔を覗かせるみーみかさん。
やるしかない
やるしかない1
とでも言いたげな顔・・・
やるしかない3
そんな顔するのやめてぇぇ
申し訳ないけど・・・やるっきゃないんですよ。
今日は目の調子も少しはいいように見えるけれど・・・
点眼したら、こんな感じで目やにがブワッと出てきます
☟右目の下に目やにがたまっています
やるしかない4
やっぱり調子悪いんだなァ
また少ししたら、なるべく涼しい時間帯に病院さんへ連れて行こうと思います
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

意外に繊細

ケースを開けた途端、出して出してと騒ぐもいもいさん。
意外に繊細1
ちょこっとだけ出したろ。
せっかくなのでね。おやつどうぞ。
もいもい「ちっさ
意外に繊細2
フン。飼い主がケチなのは、今日に始まったことではないのだ。
そんなもいもいさんの背後には・・・
「脛の毛が汚いとか苦情がくると嫌だから・・・」
意外に繊細3
との理由で、おやつのパッケージで足を隠す相方の姿。(意外に繊細)
もいもい「人間は大変だね。僕なんて全身毛むくじゃら
意外に繊細4
毛むくじゃらのもいもいさん。夏は暑くて大変でしょうけど、このまま元気いっぱいに過ごしていきましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

主役は・・・

こちら、最近出番の多いカニカニさん普段は石の下に隠れて姿を見せませんが、早朝ならば夜行性の彼女がまだ外にいる確率は高く、こうして見かけることも♪
この日は、逃げるタイミングを完全に失ったようで、飼い主のことを「じーーー」と見てます
やんのか1
もいもい「またあいつ(カニ)か。週の始まりの記事がカニだなんてこのブログの主役は僕だってこと、しっかりと教えてやんなきゃな。」
やんのか3
そんなもいもいさんに対し(?)「やんのか」と言わんばかりのポーズを決めるカニカニさん
やんのか5
もいもい「い、いつでもやってやんよ。」
やんのか4
いやいや。臆病なもいもいさんは、きっとカニにさえ勝てないよ。
でも、安心してこのブログの主役は間違いなく君だ(あと、みーみかさんもね♪)
これからも、可愛い姿を沢山見せておくれ~


Yさんへ☆今は恐竜にハマっているようです。でも、相変わらず可愛い物も大好き(モモンガも!)な甥っ子君です~
oさんへ☆甥っ子君、来年1年生になります~。覚えていてくださって、とても嬉しいですありがとうございます~
Sさんへ☆猛暑とコロナの拡大により、暇を持て余している甥っ子君。夏休み中、また再登場致しますので、よろしくお願いします
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ