fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

あの頃は!

暑くて寒い変な気候の10月も、今日でおしまい。早いなァ~。
???「今年もあと2か月になってもうたな・・・。」
だ、誰その声は・・・誰なのっ
ハム吉「・・・ワシや。ハム吉やァ。」
あの頃は
ハム吉「飼い主、ワシのこと、すっかり忘れてたやろ。ワシ、出番をずっと待ってたんやで。今か今かとな。せやけど全然声が掛からへん。ああ、ちびセカ姐さんが生きてはった頃は良かったなァ☟」
あの頃は3
ハム吉「皆で楽しかったなァ。」
あの頃は4
ハム吉「姐さんがのうなって(亡くなって)からも、花を見に連れてってもろうたりしたな。」
あの頃は5
ハム吉「はァあの頃は良かったなァ~。」
あの頃は2
・・・わ、忘れてた訳じゃない・・・よ
まだ今からは紅葉もあるじゃないかっチャンスはこれから・・・だぜっ


☆おまけ☆
みーみか「なによ。あいつぅ。あんなやつ(ハム吉)より私の出番を増やしてよね~
あの頃は6
このブログの主人公は、みーみかさん&もいもいさんです。安心してね♪
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

追う

甘い補助食にお薬を垂らして貰ったみーみかさん。
あっという間に飲んじゃった。
相方「みーみかもうおしまいだよ~。」
伸びゆく1
・・・って言われているけど、しつこくスプーンを追うっ
伸びゆく2
追うっ。
伸びゆく3
追うっ。
伸びゆく4
その後、りんごを貰った食いしん坊みーみかさん
相方「さっきの、いくら甘くても薬入りやろ。こっちの方が美味しいぞ。」
伸びゆく5
りんごを途中でポイしたもいもいさんと違って、みーみかさんしっかりと最後まで食べきった
飼い主的にもあげた甲斐があるなァ~
これからも病気なんかに負けないように美味しい物沢山食べましょ。ねっ。みーみかさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

加工品

りんごをいただいたので、ハム達にもおすそ分け
早速齧り付くもいもいさん。
加工物1
りんごもお高いからねえ。なかなか買わないけど、久々に食べたらやっぱ良いよね。美味しいね。フルーツ
加工物2
…って…
加工物3
ええええ〜〜〜
同じりんご味なら、チュールの方がいいって
加工物4
ハムも、人間同様に味が濃くて甘い方が好みか〜


ヒトメタのことで心配くださった皆様、ありがとうございました未だ痰が絡むので(おばさんなのに)おじさんみたいな咳払いをしている飼い主ですいやー、本当にしつこいよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

syaba!

甥っ子くんから今流行りの(?)ヒトメタニューモウイルスとやらをいただいてしまった飼い主。
元々喘息持ちだけれど、普通の風邪の時よりも発作が出やすかったし、重い咳が1週間以上出てとにかく胸が苦しくて・・・
あとは、微熱。鼻詰まりからの~中耳炎といったところでしょうか・・・人によっては、大人でも結構苦しいので、皆様もお気をつけて。
しかし、コロナ以外にもヤバいウイルスって沢山あるんだなァ。飼い主はワンシーズンにインフルAもBもいただいてしまうくらいのお豆腐免疫なので、改めて手洗いうがい徹底していきたいです…。
そんな飼い主、ゲホゲホしている間はハムには近寄らず、お世話は相方に任せていたので、もいもいさんとは数日ぶりの再会〜早速出せ出せ騒ぐもいもいさん。
しゃば1
もいもい「久しぶりのシャバの空気はうまいぜ。」
しゃば2
その後もはしゃぎまくるもいもいさん。
しゃば3
しゃば4
「僕らを何日放置したと思ってるんもう詫びの品(おやつ)くらい寄越せや」と、飼い主のズボンの紐をガジる極悪もいもい
しゃば6
乾燥豆腐をあげたら、ようやくおとなしくなった・・・
しゃば7
もいもいさんったら・・・
いくつになっても甘えん坊なんだから

皆様も、どうぞご自愛くださいませ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出10

お掃除のお詫びとして、小太郎さんに乾燥パパイヤのおやつを進呈。
小太郎思い出10の1
小太郎さん、美味しいかい
小太郎思い出10no2
なんだ、その首の傾げ方はっフカキョンかっ。
小太郎思い出10no3
小太郎さんは、当時人間年齢にしたら結構なおじさん・・・なのに、この可愛さはずるい
人間界では、こんな可愛いおじさんは絶対に絶対に居ないと断言できる
小太郎思い出10no4
ハムってば、この毛の隙間からちらちら見えるお玉さんまでCUTEなんだぜぇ~☆
小太郎「飼い主ってば、相変わらず変態だなァ・・・。」
小太郎思い出10no5
まあるいしっぽも好きだ〜
そんな小太郎さんですが、歳を重ね、2歳5か月になってもこのCUTEさ。
小太郎思い出10おまけ
うらやまC


Yさんへ☆そうですね。その時は、みーみかさんのペースでゆっくりゆっくりと過ごして貰いたいなぁ
Sさんへ☆小さくても頑張っております~。逞しくて美しくてカッコ可愛いみーみかさんです
oさんへ☆食べるって本当に大切ですね旅立つその数時間前まで、這いながらでも給食を食べにやって来る歴代ハムもいましたもの。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お久しぶりのみーみかさん

お久しぶりのみーみかさん
子宮蓄膿症にたまに出る眼病に、大きく膨らんだ腫瘍にと、体は病のオンパレード状態ではありますが、ありがたいことに食欲も旺盛で、お転婆っぷりも健在です。
飼い主の気配を感じ凄いスピードで巣を飛び出してくるみーみかさん。さすがは食いしん坊
お久しぶりみーみか1
お薬も大好きです。(ありがたや~)
お久しぶりみーみか2
お久しぶりみーみか3
あっみーみかさん
それは(お掃除の際)もいもいさんケースに戻し忘れた齧り木だから
お久しぶりみーみか4
お久しぶりみーみか5
ええ~

・・・と、こんな感じで今は本当に元気ですが、足腰が弱ると、腫瘍の重みで動けなくなったり転んで起き上がるのもきつくなってくると思います。そうなったら、飼い主も介護頑張らせていただきますからね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夏が来た!

回し車の上で溶けかけているもいもいさん。
冷ます2の1
確かにこの日は暑かった10月も半ばだというのにね~。片付けた半袖、1枚引っ張り出したわよ
冷ます2の2
夜もまだ部屋には熱がこもってるのに、勢いよく回し車で駆けるもんだから
冷ます2の3
冷ます2の4
休憩を終え、給水するもいもいさん。
冷ます2の5
もいもい「はァ。せっかく過ごしやすい季節が来たと喜んでいたのに・・・春→夏→秋で、また夏が来たかと思った
冷ます2の6
最近は寒暖差が激しすぎだし、こんなんじゃ、体がおかしくなっちゃうよねえ
どうした日本の気候っ


Yさん Sさんへ☆お二人とも流石でございます。風の谷のハムシカです。らんらんらららんらんら〜ん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出9

相方が久々にハムケースの掃除を買って出てくれた日のこと。
小太郎思い出9の1
相方「よしっ
小太郎思い出9の2
相方「コタモン(小太郎)ゲットだぜ」←アラフォーおじさんの言うセリフじゃない…。
小太郎思い出9の3
小太郎さん、簡単に捕獲されてしまいましたな。
小太郎思い出9の5
小太郎「隙間だとか穴だとか、箱だとかがあったら好奇心でついつい入ってしまう。それがハムスターの悲しき定め・・・。」
小太郎思い出9の4
頭が入ってしまえば、どんな狭い所も入ってしまうもんねえ
・・・そして埃を纏い出てくるんだよね~。
小太郎「その者、白き埃をまといて金色の野(床材)に降り立つべし」ってか
小太郎思い出9の6
ランランララランランラ~ン♪ランランラララ~♪ってか


☆おまけの思い出☆
可愛い小太郎サンタ
小太郎思い出9おまけ1
小太郎思い出9おまけ2
帽子は「ごるはむ白書・R」のHIRO1さんからいただきました☆


Yさん・Sさん・oさんへ☆いただいたコメが更新の励みになっておりますありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出8

ハム飼いになったからには、是非とも叶えたいドリーム
それは、ハムのあくび写真を撮ること・・・
小太郎さんはそんなあくびチャンスを度々もたらしてくれたおハムさんです
小太郎あくび0
小太郎あくび
小太郎あくび1
「小太郎さん思い出」だけれど、せっかくなので・・・
歴代ハム達のあくび姿も載せちゃお♪
こちらアシグロさん☟
アシグロ1
アシグロ2
びびりさん☟
びび1
小太郎「よく見たら・・・こ、こっわ僕らのあくびってこんなだったのまるで怪獣の咆哮だね。しかも、これ女の子なんでしょ・・・引くわァ。」
小太郎あくび3
何をおっしゃる小太郎さん。自身も相当よ。
おばさま(アシグロ&びびり)方にも叱られちゃうわよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

冷ます

火照る体を冷やす為、ぺたんこになるもいもいさん。
冷ます1
お散歩で、はしゃぎすぎるからですよ
冷ます2
もいもいさんのおじいさんのそのまたおじいさんの~・・・ジジさんもこうしてよくぺたんこになっていたなぁ。
冷ます4
ぺたんこになって、早1分。もいもいさん・・・生きてる(心臓が悪いなんてことだって、なきにしもあらず。なので、極端な「疲れ」は注意が必要ですねえ。)
冷ます3
もいもい「生きてるわ。さて。落ち着いたし、毛繕いしたらまたひとっ走り行くかな~。」
冷ます5
おっと残念だけど、もう帰る時間ですよ☆


Yさんへ☆放置してたのにすくすく育ったという逞しいヒマワリの種で、もいもいさん&みーみかさんも元気いっぱいになって欲しいです~
Sさんへ☆まさに「だ~い好きなのは~♪(あ~大好き大好き!)ひ~まわりの種~♪(ハイハイハイ♪)」ですねあ、()の中は、飼い主が勝手に作った合いの手(?)です
oさんへ☆良い物、珍しい物ってだいたいお持ち帰りしちゃうんですよねえせっかくのシャッターチャンスがあああ~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ひまわりのタネ

甥っ子君が、幼稚園で撒いて育てた(ほぼほぼ放置していたらしい)ひまわりの種。
枯れた後しばらくそのままにしていたら、種がとれたよ~☆とのことで「ハムちゃんにもあげる」と、数粒貰いました。
せっかくなので、いただきましょうかね。もいもいさん
ひまわりのタネ1
もいもい「なんや
ひまわりのタネ2
      \ぱくっ/
ひまわりのタネ3
あっという間に頬袋にIN.
ひまわりのタネ4
2粒目もそそくさと収納。
あらもいもいさん、何待ってんのもうお終いだよ。
ひまわりのタネ5
もいもい「えっ小さ過ぎないたったあれだけなの
ひまわりのタネ6
小さいひまわりから少量だけとれたという超小粒の種だったからね
よ~く味わってお・た・べ☆
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

逃がさない

生豆腐を食べるもいもいさん
まだダメ1
久々にあげたのであっという間に食べきってしまいました。
まだダメ2
豆腐が乗ってたスプーンに、まだ残ってないかって
まだダメ3
意地汚いわよ。もいもいさん~。
まだダメ4
でも、まだこんなん可愛いほうだね。
「絶対離すもんか」ってな感じの時もあるもんね☟
まだダメ5-1
戻そうとするスプーンの柄をしっかと握るもいもいさん。
まだダメ6
いやぁ、もう何も残ってないと思うのだけどなァし・つ・こ・い。
この意地汚さは、誰に似たのか
あ。もしかして・・・飼い主っいや、相方に違いない。そうだきっとそうだ。(ブツブツ)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

こんなふうに

「小太郎さん思い出」記事で、ハウスに入っている謎のリンゴバーのお話を書きましたが、きっとこんなふうに入れたに違いない~☟(写っているのは歴代ハムの「うり」さんです)
うり「このパパイヤバーをこうして、おトイレに入れて…と」
こんにふうに1
こんにふうに2
うり「あわわわわわ
こんにふうに3
(急な転倒にわたわたするうりさん)
うり「・・・あ、飼い主。・・・もしかしてずっと見てた」
こんにふうに4
見ていましたとも


Yさんへ☆お空の小太郎さんも、現役ハム達もYさんに見守っていただいて感謝感謝してますよ〜
Sさんへ☆アトリエ!避暑ハウスが一気にオシャレな感じに小太郎さん、地上での経験を生かしてお空で個展を開いているかも

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出7

小太郎さんの避暑ハウスに沢山突っ込まれているリンゴバーやらパパイヤバー。(綺麗に並んでいるけれど、決して飼い主が居れた訳ではない
小太郎思い出7の1
小太郎さん、これは何ですか・・・
小太郎思い出7の2
小太郎「齧り木コレクションだよ
小太郎思い出7の3
「小太郎思い出5」でも記事にしましたが、小太郎さんは、これみよがしに「これ見て。凄いでしょ☆」アピをしてきます
(これ連日お皿に入ってたやつ☟)
小太郎思い出7の4
確かにね。凄いんだけどさぁ、あの避暑ハウスに一生懸命齧り木を引っ張り混んでいる姿を想像したら、笑っちゃうよね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出6

お掃除後、相方からお詫びのおやつをいただいた小太郎さん。
小太郎思い出6
小太郎さんは相方のことが嫌いだと思っていたのに。おやつに釣られてらっこをするなんてね
「こつぶパパ」の相方に対する徹底した態度を少しは見習いなさいよ↓
小太郎思い出6の1
小太郎思い出6の2
小太郎思い出6の3
小太郎思い出6の4
大好きなおやつを前にしてもこの毅然とした態度。なんて素晴らしいの
流石はこつぶパパ小太郎さんと違って、人を見る目があるわ
小太郎さん、そんな人(相方)の手の上なんかに乗ってもロクなことないよ。
小太郎思い出6の5
相方「あかん。そろそろ完全に食べ終える食いつく、食いつく」
小太郎思い出6の6
(もう、急に降ろすなや。小太郎さんが危ないし、ブレるし)
小太郎「な、何が起きた
小太郎思い出6の7
ほら見たことか


・・・なんてこともあったな~。懐かしや。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

スポーツの日

もいもい「皆さんこんにちは♪今日はスポーツの日らしいね
スポーツの日1
もいもい「だから僕もこうしてランニングをしているのさっ。」
スポーツの日2
中年のもいもいさん。ぼてぼて走っておりますよ。でも、これが彼の精一杯のRUN.
スポーツの日4
もいもい「は~。走った。走った
スポーツの日5
もいもい「運動するって気持ちがいいね☆」
スポーツの日6
・・・な~んて言ってる(であろう)もいもいさん。
だけど、飼い主は知っている。走る前の「毛繕い」の方が随分長かったことを飼い主は知っている
スポーツの日7
スポーツの日
この後満足したようにさっさと巣に戻って行ったもいもいさん。
まぁ、少しでも走っただけ偉いな。飼い主もがんばろ~っと
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お薬飲もう

お掃除の避難ついでに、相方からお薬を貰うみーみかさん。
おくすりペロ3
子宮蓄膿用の止血剤が凄い色なんだよねえ
他にも腫瘍のお薬と抗生剤を服薬していますが、1度も嫌がらずに飲んでくれています。(甘いのに混ぜてるしね☆)
おくすりペロ1
お薬なのに、スプーンごと頬張ろうとするみーみかさん。
おくすりペロ2
食いしん坊すぎるぜっ
おくすりペロ4
でも、そのお陰で未だこうして生きてくれているのだもの。
おくすりペロ5
栄養は全部腫瘍に吸い取られている感じだけれど・・・それでも、回し車も回したり屋根に登ろうとしたり、パワフルなみーみかさん
お薬を飲ませる以外、有効な手立ても無く、飼い主として本当に申し訳なく思うけれど・・・美味しい物を食べさせてあげるくらいしかできないけれど・・・みーみかさんにはこのままなるべく穏やかに暮らしていって欲しいなあと思います。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

おかわりしたい

みーみかさんの投薬に使った甘いピューレ
もいもいさんにも少しあげました(相方が)
おかわり1
プラスプーンだと、可愛い舌がチロチロ見えていいやね
おかわり2
おかわり3
甘いのはあっという間に無くなるねえ。
名残惜しそうな表情を見せるもいもいさん。
んでもって、次の瞬間…
おかわり4
もいもい「給食のおばちゃ~ん今の甘いのおかわりちょうだいっ
おかわり5
…と、ダッシュ
フッ。傍でスプーンを持っているのは相方なのに、わざわざこっちに来るとか、ハムもやっぱり普段お世話をしている人に懐くのね
でもね。おばちゃんって・・・。あなたもいい歳したオジサンなのよ♪もいもいさん
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出5

今回も小太郎さん×甥っ子君劇場の思い出です

この日も我が家に遊びに来ていた甥っ子君。
甥っ子「こたろ~♪こたろ~ちゃ~ん♪」
小太郎思い出54
甥っ子「こたろうちゃん
小太郎思い出55
小太郎「え・・・あの車が・・・こたろうちゃん・・・
小太郎思い出56
・・・あー言いにくいんだが、小太郎さんからいただいた名前じゃないらしいわ。
甥っ子君の近所の方が、最近お迎えしたワンちゃんの名前なんだって
夕方になると、散歩させてる姿を見かけるんだって。
甥っ子君、車をワンちゃんに見立ててるんだね。車にお散歩紐(リモコンのコード)ついてるもんね。
小太郎「な、なんかわかんないけど・・・恥かかされた気分・・・。」
小太郎思い出511
気が付けば、いつも甥っ子君に振り回されている。そんな小太郎さんでした。だけど、二人は仲良し☆(た、多分・・・)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

気持ちいい寝

ふっくら床材の中で気持ちよさそうに眠る みーみかさん
気持ちいい寝1
巣の中はなんだか暑い。こうなりゃ野良寝だわ。けど、野良寝をするにしても何も掛けないのも心許ないし・・・といった感じでしょうかね。
気持ちいい寝2
にしても可愛いねぇ
ずっと見ていたい。
・・・って、あれ薄目開いてない
気持ちいい寝3
ゴメン、ゴメン
「気持ちいい寝」が「鬱陶しい寝」にならないうちに(もうなってる)飼い主はお暇します~


Yさんへ☆「キッチンペーパーの輪、あれはなかなかの作品でしょう~♪」って小太郎さんも鼻高々していると思います
Sさんへ☆Sさんの大事な歯が傷まなくてなによりです~丁度、私も昨日歯科へ行ってきたところ本当に羨ましいですよねえハムの丈夫な歯っ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小太郎思い出5

ハウスから顔を出す小太郎さん
勝手口まで作っちゃって。小太郎さん、あまりリフォーム仕事に精を出さなくていいからね。お家が崩壊する
小太郎思い出5
ガジガジ大好き小太郎さんは、りんごバーもよく齧っていたし・・・
小太郎思い出5の1
キッチンペーパーの筒なんかも1週間足らずで、こんな芸術的(?)作品に。
小太郎思い出5の2
しかも、何故か3回も給食皿に置いてあったという。
他にも、りんごバーが避暑ハウスに刺さってたりね。
小太郎思い出5の3
はっもしやこれも小太郎さんの「作品」の1つだったのかしらっ


Yさんへ☆ハムスターの乳母車()を想像して、にやりとしてしまいました。フフ。
oさんへ☆私、ショーは過去に1度見たきりなのです水族館、近いうちに行ってみたいと思います~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ