fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

さよなら2022

2022年「ねずみんちゅ。」をご訪問してくださった全ての皆様に、心よりお礼申し上げます。(前回記事にコメをくださったYさん、Sさん、oさんありがとうございました)
今年は、実家に帰ることも叶わずなので(←母が腰を痛めているだとかで「な~んにもしたくないから今年は来なくていいわよ~」と言われてしまったっ)急遽、相方&飼い主は近場のひなびた温泉宿で年越しをすることにしました。みーみかさんが心配なので、ごく近場でね!
見事に何も無い山奥だけれど、たまにはこういう年越しも、アリ・・・なのかなどうかなしんみりしちゃうかな
もいもい「僕ら的には、うるさいのが家に居なくて嬉しいよでも、年越し用にご馳走は置いて行ってよね。」
さよなら2022
美味しいのたんまり用意しておきますね
そして、すぐ帰って来る。義実家にも行かなきゃなんないしね←?

それでは・・・
今年もあと僅か。
皆様もどうか笑顔で。
よいお年をお迎え下さい
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2022総集編 みーみか2

本日もみーみかさんの2022総集編です。

2022年前半のみーみかさんは、とにかくおてんば
みーみか総集編2の1
お散歩には出たいが、相方の手には乗りたくないみーみかさん。この恰好で躊躇っ。
みーみか総集編2の2
ジャンガリアンノーマルの模様って(大好きなんだけど)こう見るとお間抜け
こちらは、ジャバラトンネルに登ろうとしているみーみかさん(目的不明)
みーみか総集編2の3
みーみか「ア、アカン。腕に乳酸が溜まって来たっ・・・
みーみか総集編2の4
SASUKEか
           \アッ。/
みーみか総集編2の5
そんな元気ハツラツのみーみかさんでしたが、なかなか治らない眼病に悩まされ・・・
みーみか総集編2の6
点眼の日々
みーみか総集編2の7
更にはお腹に進行性の早い腫瘍が出来てしまいました・・・。今回のものは、手術出来ません。
現在もかなり大きくなっていて、いつ出血するかと飼い主は不安なのですが、みーみかさんはそこそこ元気で、回し車で走るし、食欲もあり元気です。
みーみか総集編2の8
この先、大変なこともあると思うけれど・・・
美味しい物を沢山食べて、なるべく穏やかに2023年も過ごしていけたらいいね。みーみかさんや。


Yさん Sさん oさんへ☆コメ返遅くなってごめんなさい。甥っ子君はまた来年も登場するかもです。もいもいさんにも長生きして貰わなくてはですねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2022総集編 みーみか1

総集編3回目は、みーみかさんの出番です

今年は、みーみかさんのおかげで3回もあくび姿が撮れました(3回しかだろ…とかつっこまないで~
みーみか総集編1-1
みーみか総集編1ー2
みーみか総集編
怪獣みたいな咆哮を見せるみーみかさんですが、普段はとても可愛いのです。
みーみか総集編6
う~ん。CUTE
みーみか総集編4
・・・と思ったけど、お散歩中に飼い主のスリッパを齧るみーみかさんは鬼の形相
みーみか総集編7
怖、コワッ
怖いと言えば・・・いきなりのフリーズをして動かないみーみかさんの・・・☟
みーみか総集編8
フリーズが解けた際のこの顔からの~~~
みーみか総集編9
みーみか総集編11
          \チラッ。/
みーみか総集編18
みーみか総集編12
みーみか総集編13
この一連の仕草よ~何故、何回も飼い主の顔とあらぬ方向を交互に見てくるんだよぅ
mi-mika.jpg
飼い主しかいないはずの部屋で、何かに怯えるみーみかさん。
ねえ、本当に何を見てるの~もしや、「そこ」に何かいるのかっ
夜中にその動きは、やめてくれぇぇ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2022総集編 もいもい2

2022年も、もいもいさんと甥っ子君は仲良し(?)
夏休みになり、自由という名の翼を得た甥っ子君が、我が家にやって来た時のこと。
甥っ子「もいもい、もいもい♪おはむさぁ~んだよ♪もいもい、もいもい♪南の島のぉ~♪もいもいもいもい♪しっぽの短い~♪」
もいもい2022総集編2の1
もいもい「アイアイの替え歌か。南の島には住めんな。暑いし。」
もいもい2022総集編2の2
甥っ子くん「この生き物は、見た目はかわいいですが、恐竜のように鋭い歯を持ち、相手をかぎづめで引き裂きます。」
もいもい「えなに急に。鋭い歯鉤爪それって、僕のこと
もいもい2022総集編2の3
甥っ子くん、恐竜の番組が好きみたいで、よく観てるらしいから…(完全にその影響だわ)
甥っ子「そして、体はぬるぬるとしています。あはは(笑)」
もいもい「ぬるぬるしてねぇわ
もいもい2022総集編2の4
・・・と、つっつこみ所満載の、こんなこともありましたね。
またある時は・・・
もいもいさん&みーみかさんのペレットの数が同じかどうかを数える甥っ子君。
甥っ子「い~ち。に~い。さ~~~ん。」
もいもい2022総集編2の5
もいもい「チッいつになったら給食にありつけるんだよぉ。」
もいもい総集編2022の6
・・・こんな仲の良い(?)シーンも。どこがや。
そんな甥っ子君の変わった趣向がこちら☟
もいもい総集編2022の7
ハム達のペレットの匂いを嗅ぐこと
もいもい「あいつ・・・変わってんなァ。」
もいもい2022総集編8
そ~ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

2022総集編 もいもい

年末恒例の総集編、今年もお付き合い宜しくお願いします
まずは、もいもいさんからいくぜ~っ


2022ものんびりマイペースだったもいもいさん。
もいもい2022
みーみかさんのフンフンのにおいを嗅ぎまくるもいもいさん
もいもい2022の2
相方のくしゃみの音に驚くもいもいさん。(この後、凄い勢いで筒の中に戻っていった
もいもい総集編3
おててが可愛いもいもいさん。
もいもい総集編4
にゅるんと出てくるもいもいさん。色といい、うなぎっぽい
もいもい総集編5
色々なもいもいさんを撮影することが出来たけれど、ただ1つ・・・
飼い主の後悔があるとするならば・・・折角の「のび~」姿をピンボケさせてしまったこと
もいもい総集編6
しかも2回もチャンスがあったのに。2回ともだよ
もいもい「はァ~本当に撮影下手だなァ。飼い主は。」
もいもい総集編7
うう来年こそは、まともな伸び姿を撮影するぞ~~~


Sさんへ☆私がジャンガリアンノーマルを好きな理由があの背中の1本縞だったりします~
Yさんへ☆ちびっこ画伯、もいもいさんのとりこのようです

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

久々の画伯 その②

皆様、楽しいクリスマスをお過ごしになられましたか

さて、本日も甥っ子君のらくがきにお付き合いください。
久々の画伯 その②
もいもい「エッこれ僕ひん曲がってるじゃん。コワ・・・。」
久々の画伯 その②3
それね。これを見ながら描いてました~☟
久々の画伯 その②の1
他にもこんな感じの可愛い(?)もいもいさんが沢山~。
久々の画伯 その②4
ま、けどハムって難しいよね~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

久々の画伯

甥っ子君が、久々にもいもいさんの絵を描いてくれました
久々の画伯
くるみともいもいさんだそうで。
今回の作品は、どうでしょうねえ、モデルさん。
もいもい「フン。前回よりマシ・・・か。」
画伯の新作3
ちなみに前回はこちら☟
にやにやもい
この目よ…。
niyaniya1.jpg
もいもい「僕はそんなニヤニヤした助平顔じゃないから
画伯の新作5
た、多分ね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ペッ!!!

立派ないちごを義実家からお裾分けいただいたので、早速ハム達にも・・・
ぺっ いちご1
もいもいさん、お食べ(あ、ピンボケっ
ぺっ いちご2
ぺっ いちご3
もごもご。
ぺっ いちご4
もいもい「・・・。」
ぺっ いちご5
美味しかろうねえ、もいもいさ・・・
               \ペッ。/
ぺっ いちご6
ええええええええええええ(びっくりして再びピントがずれる
こ、これ、聞いたところによるとだけど、めっちゃお高いいちご・・・
         \ペッ/
ぺっ いちご6
     \ペッ/
ぺっ いちご7
 \ペッ/
ぺっ いちご8
今後、君にいちごをあげるの躊躇うわ
ぺっ いちご9
一方、みーみかさんは・・・
みーみか「美味し♪」
ぺっ いちご10
なんでも残さず食べるお利口なみーみかさん。
もいもいさんと大違いだわァ


Yさんへ☆自然のことですから、いつ何があるかわかりませんので、私も早々にスノータイヤに替えました。私の住む地方は完全な車社会ですが、雪の日にノーマルで走行する車が1台いるだけで、橋が渡れず大渋滞が起きるので「どうせ雪なんかたいして降らない」などと過信せず、しっかりと安全対策はしておきたいです~
Sさんへ☆父のこと、お気遣いありがとうございます。お野菜のお味はいかがでしたか?市販の白菜と違い、無農薬は虫も多くて見た目は悪いですが、味はやはり美味しいですよねえ(無農薬は柔らかく甘い~)ハム達にも安心して与えることができます~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

シャクシャク

いでよ。もいもいさん
シャクシャク1
・・・などと言っても寒いしね。君らは怠慢だからね。
呼んだところで、出て来ないのは分かっている。なのでね、差し入れを用意してきましたよ☆
シャクシャク2
あおむし父が作った(倒れる前に作ってた)無農薬白菜だよ~実家に様子を見に行った時に貰ってきたよ。
ささ、お食べ
シャクシャク3
白菜を巣に引っ張り込んだもいもいさん
シャクシャク4
耳をすますと、巣の中から小さな「シャクシャク」という咀嚼音。
シャクシャク5
白菜、気に入ったみたいね。
父~早く体力戻して、春になったらまた畑仕事をしておくれ
ハム達も美味しいお野菜、待ってるよ~


Yさんへ☆月曜日は(記事)ごめんなさい。せっかくご訪問いただいたのに~以後気を付けますっ
Sさんへ☆相方の手で背中はぽかぽか。手には美味しいおやつ♪本当に最高ですねえ
oさんへ☆忙しい年末。我が家のハム達が少しでも癒しのお手伝いとなれたら嬉しいです~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

サービス

最近は、ことごとく反抗的な態度だったもいもいさん☟
はじめてのくるみ3の2
飼い主のユ〇クロ部屋着噛んでくるしさ・・・
ぐいぐい2
そんなもいもいさんだけど、たまにはこんな可愛い姿を見せてくれることも。
たまには1
たまには2
たまには3
けれど、それも手持ちのおやつが無くなるまでのこと・・・
もいもい「フン。おやつが無いならここには用は無いね。サービスは終わりだよっ。」
たまには4
わかっちゃいるけど、ハムと飼い主の関係は実にシビアっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

作りま巣

立派だったもいもいさんの野良寝用の巣。
お掃除の際に全て取り壊し、新しい床材に総入れ替えしたのですが・・・
「綺麗に作ってたから、可哀想だなよし、俺が元通りに作ってやろう。こんな感じやな」と、相方が「それらしいもの」を形成。
作りま巣
もいもいさんは毛繕いに夢中~。
作りま巣2
もいもい「運動もしとこ。」
作りま巣3
相方「深さはこんくらいだったな。中を軽く固めて・・・よし、こんなもんか。」
作りま巣4
どうやらこれで完成らしい。
もいもいさんを無理やり(?)自身の作った巣の中に置いた相方。
作りま巣5
もいもいさん、なんだかしっくりこない様子。
作りま巣6
相方の手の臭いが付いた巣なんてさ、落ち着けないよねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ぐいぐい

出せ出せと騒いでいたもいもいさんを、ケースの外へ。
毛繕いをしたり(←何しに出たのか)ちょこちょこと歩き回ってる様をしばらく見守る飼い主
外の世界には何も収穫がないとわかるや否や、飼い主の服でクライミングを始めるもいもいさん。
ぐいぐい1
座っていた膝のところまで来ましたよ。
ぐいぐい2
「写真なんか撮ってないで、はよおやつ寄越せや。」と言わんばかりにぐいぐいくるもいもいさん
ぐいぐい4
もいもい「飼い主の三段腹だって、登ってやるから。」
ぐいぐい3
やめて。誤解される。手前のはただの服が弛んだ部分なんだからねっ
お腹じゃないんだからねっ(本当だよ)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

強欲もいもい

コロコロ転がるくるみを追いかけ回していたもいもいさん。
思い出のくるみを割ることは出来ないから、代わりにスライスアーモンドのおやつをあげようね。
はじめてのくるみ3
相方が、アーモンドを手渡してます。
はじめてのくるみ3の1
それを凄い勢いで奪うもいもいさん
はじめてのくるみ3の2
(バッって感じの擬音語が似合いそう)
もいもい「これだけかあの大きな種の中身は本当にこれだけか
はじめてのくるみ3の3
くるみの中身と同量分よこせってか
強欲過ぎるよ。もいもいさん


Yさんへ☆結局☝記事のようになりました~中身どうなってるのかなぁちょっと怖い気がします~。
Sさんへ☆フフ確かに背中はお父さんの貫禄!(ちょっと哀愁も漂わせつつ・・・) がんばれ、もいもいさ~ん

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

はじめてのくるみ2

くるみネタ続いておりますが、もいもいさんの「はじめてのくるみ」の続きです。

歴代ハムががじがじしていたくるみをもいもいさんに見せたところ、興味津々のもいもいさん。
    \なんなんだろね~
はじめてのくるみ2の1
  \どっから開けるんだろ
はじめてのくるみ2の2
     \こっちか
はじめてのくるみ2の4
              \ここか
はじめてのくるみ2の3
そんなこんなしているうちに、最初の位置からどんどん離れて行くもいもいさん。
はじめてのくるみ2の6
コロコロ転がるクルミに翻弄されて・・・どこまで行くのか。もいもいさんもいもいさん、カムバック
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

泥棒姉妹

先週の記事におまけで歴代のくるみ泥棒達の姿を載せましたが、探せば他にもまだいたぞ〜。我が家のくるみ泥棒
それが、前回ご紹介した『アシグロさん』の姉妹のびびりさんと・・・☟
華麗に5
ちびりさん☟
華麗に2
ちびり「私とびびり、そしてアシグロ。私達、美人3姉妹泥棒ねハム界のキャッツアイと呼んでちょうだい
華麗に3
華麗に4
鈍なハム界のキャッツアイは、一度もお宝(くるみ)を奪うことに成功した試しがないけどね


Yさんへ☆コメありがとうございますどこにいらっしゃっても、エールを送らせていただきます。けど、あまりご無理はなさらないでくださいね
oさんへ☆ハッ!クリスマス、甥っ子君のプレゼントも用意していな~い年賀は、外注してくれたら助かるのですけどねえ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

オソスギマス

ハム吉「皆、久々やの。ハム吉や。飼い主の奴、クリスマスツリーをようやく出しよったでェ。全く、なんちゅう遅いんじゃ。呆れるわ
オソスギマス
ハム吉「しかもな。せっかくの撮影やっちゅうに、ハム友のHIRO1さんからいただいたサンタ帽、ワシの頭に載せ忘れよったんやで仕方ないからな、昔撮った写真でも見てや。ホレ、よう似合っとるやろ
オソスギマス1
つ、ついでに(冬だし)ボード姿も載せとこうか~(ご機嫌取り)
       \イエーイ
オソスギマス2
いやあ、何だかんだ忙しくてね覚えておかなきゃいけないことも沢山で、頭がパンクしそうだYO.
病院に行けば、連続で保険証やら診察券やら忘れるし。あちこちに色々大事なものを置き忘れ。提出期限ある書類も未提出。
相方仕事のお歳暮はなんとか間に合うように頼んだけれど、200枚以上の年賀状は未だ手付かずで、やばやば
賢い皆様は、余裕を持って12月をお過ごしになられてるはず・・・。
それに比べ飼い主は~~~
頑張れ飼い主。ファイトだ飼い主
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

初めてのくるみ

早めの大掃除のついでに、歴代ハムの用品も少し整理をしました。
その際に見つけたくるみ。
どんぐりみたいに虫が湧くということもなく、綺麗な状態。(中身はどうなっているのかしら~
せっかくなので、もいもいさんに見せてみましたよ~
初めてのくるみ
もいもいさん興味津々です♪
初めてのくるみ1
もいもい「これ、何か分からないけど、なんだか『良い物』の気がする
初めてのくるみ3
もいもいさん歴代のくるみ泥棒みたいに運ぶか運んじゃうのか
初めてのくるみ4
おまけ
歴代のくるみ泥棒達
ななちゃん☟
初めてのクルミ なな1
はじめてのくるみ なな2
ジジさん☟
初めてのくるみ ジジ1
初めてのくるみ ジジ2
たまにアシグロさんも運んでいたねえ☟
はじめてのクルミアシ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

回らない車

野良寝をしているもいもいさん。
回らない車1
いつもよりもふもふな巣で快適そうだね
回らない車2
もいもい「ログハウスから巣材(キッチンペーパー)も運んだりして、時間を掛けて作ったからね。寝心地抜群さっ☆」
回らない車3
なかなか労力が掛かっているらしい。
その後・・・
運動しようと回し車に飛び乗ったもいもいさん。
   \あれっ
回らない車4
どうかした
もいもい「・・・回し車が動かないんだけど・・・。」
回らない車5
もいもい「なんでだ壊れた飼い主、何かしたんでしょ
回らない車6
ぐぬぬ。何でも飼い主のせいにするぅ~
もいもいさんが巣作りに床材を集め過ぎたたせいで、回し車が固定されちゃってるんだわ。
良い巣だけれどさ、後先よ~く考えて作らないとね~


Yさんへ☆みーみかさん、本日も巣の中でまったりとしていますぬくぬくで羨ますぃ~。Yさんも暖かくしてお過ごしくださいね
Sさんへ☆今日はりんごを届けましたよ~美味しそうなものは、まずハムにあげたいって思ってしまいますね
(病気のみーみかさんには特に)
oさんへ☆腫瘍からの出血が怖いので、病院の開いていない年末年始が不安だったりします毎日ドキドキしながら、みーみかさんの巣を覗いています
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

100

野良寝大好き(?)アウトドア派なもいもいさん(☟)と違い・・・
回らない車2
インドア派のみーみかさん
そんなみーみかさんに、飼い主がウーバーイーツすることも。
運び屋飼い主2
みーみかさん、お芋をお届けに参りましたよ~。
運び屋飼い主3
早速お芋に齧りつくみーみかさん。
運び屋飼い主4
もそっと出てきてくれると、撮影しやすいのだけれど~・・・
運び屋飼い主5
と、そんなワガママ言ってはダメだね。
大きな腫瘍を抱えたみーみかさん。今日も元気に生きてくれてるだけで100点満点
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もうちょい

回し車の上のもいもいさんにおやつを渡そうとしている相方。
相方「ホ~レホレ。もいもい。欲しいか~
もうちょい1
ちょうだい、ちょうだいと手を伸ばすもいもいさん。可愛い
もうちょい2
ていうか、相方もう少しおやつを近づけてあげてよっ
もうちょい3
ホラ。落ちた
もうちょい
今度はしっかりと手渡されたおやつをうまうま。
だが、しかし・・・こんな小さなおやつ1つで満足いくもいもいさんではない
もいもい「恥かかせたんだからもう1つ寄越せや。」
もうちょい4
・・・と、言わんばかりに、おやつのおかわりを要求。
どうやら相方よりも、もいもいさんの方が一枚上手なようです。


Yさんへ☆キラキラよりモフモフがお好みですか私も1日1回はもいもいさんをサワサワしないと、元気が出ません〜
Sさんへ☆ウンウン。なかなかのスケールでしたよ〜入国の規制が解除されたので、海外からの観光客の方も多かったです〜。
oさんへ☆ハム吉「暗いから上手く写せんわ。もうアンタは鞄に入っときーってすぐ退場させられてもうたわ。酷いやろ〜飼い主のやつ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

キラキラ

ハム吉「皆さん、おおきに〜見えるかのワシや。ハム吉やいつかの公約通り(?)紅葉を見に来たでぇ
キラキラ1
ハム吉「ちょっと遅めの紅葉。ライトアップして、綺麗やなァ
キラキラ3
キラキラ2
ハム吉「このイルミネーションってやつは、夜行性のワシには眩し過ぎるわ
キラキラ4
キラキラ5
キラキラ6
キラキラ7
ハム吉さん、久々のお出かけお疲れ様でした(手元に明るさが足らなくて、ハム吉が写ってるのは結局1枚きり~
冬は空気が澄んで、イルミネーションもより美しく感じますねえ。
その頃ー
あおむし宅では…
もいもい「あー。寒。人間は、キラキラが好きだねぇ。葉っぱもキラキラも食べらんないしさ。寒い冬はぬくぬくの巣に籠るのが1番だよ。」
キラキラ8
もいもいさん&みーみかさんが、うるさい飼い主達が居ない夜をまったりと楽しんでいるのでした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

何よという顔

小動物は表情が乏しいと思われがちですが、長年一緒に暮らしているとハムにも様々な感情があることがわかってきます。
もいもいさぁ~ん♪
何よという顔3
はいっ。皆さん、これっこれが「何よ・・・」というハムのちょっぴり迷惑そうな表情です。
何よという顔
(自分では見たこともないけど、突然の訪問販売に戸惑いを隠せない時の飼い主も、こんな顔してるんだろな。)
もいもいさん、りんご剥いたよ食べる
もいもい「食べるけどさぁ。何時だと思ってるんまだ昼間だよこんな時間に持って来ないでよね(眠いんだよ)」
何よという顔3
確かに・・・。
飼い主だって、夜中起こされていきなりりんご渡されたら絶句だわ。そら「何よ」って顔もするわ
私達すれ違い生活だけれど、これからもうまいことやっていきましょうね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

それらしい気温

ようやく「それらしい気温」になった今週。
こちらは、巣に籠るみーみかさん。(空気穴から撮影
飼い主の気配に気が付き、顔を出しましたよ。
寒さを感じた日1
み~みかさ~ん。
寒さを感じた日2
ハム部屋はそんなに寒くないはずなんだけどねえ。もいもいさんもこの日は小屋に入っていたわ。
寒さを感じた日3
巣の中で飼い主が持参したキャベツをいただくみーみかさん。
毎年言っているけどさ・・・
羨ましいなァ。みーみかさん達
・・・飼い主も暖かいお布団から、出たくない
みーみか「何言ってんの私ら、夜中はちゃんと活動してるから。怠け者飼い主と一緒にしないで欲しいわ
寒さを感じた日4
た、確かにっ回し車に抜け毛が張り付いていたりして、しっかりと夜の間に「回した」形跡があるんだよねえ
(毛づくろいしただけかもだけど!)
みーみかさん、重い腫瘍が付いているはずなのに、偉いよねえ~
寒いけど、飼い主も頑張らねばっ


Yさんへ☆お気遣い本当にありがとうございます。あと、引越しは、本当に重労働ですよね私もこれまで(4回しかないけれど)引っ越しをして、その度にくたびれていましたもんせめて、引っ越し後の荷ほどきはボチボチなさってくださいね
oさんへ☆少しずつくわえて運ぶしかないあの不器用な感じにキューンとしてしまいますねえ年賀状は、本当に厄介ですね相方の仕事の分と、義母の分まで・・・ゾッとしてしまいますよぅ義母、年賀状終いしてくれたらありがたいのになぁ~
Sさんへ☆父のこと、私のこと、お気遣いくださりありがとうございます寒い地方に住む父に温かくして過ごして貰う為に、業者さんに実家のちょっとしたリフォームをお願いしました。これで少しは寒さ和らぐと良いのですが・・・。本当に急に寒くなりましたし、Sさんもお風邪などひかれませんように

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
応援に感謝致します
月別アーカイブ