fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

野生の勘

気持ちよさそうに野良寝をするもいもいさん。
野生の勘1
あら、起きたか
   \気配がしたからね。/
野生の勘2
もいもいさんの遺伝子の中にも「野生の勘」ってやつが、かろうじて残っていたのかしら
     \バカにして。/
野生の勘3
起こしてしまって申し訳ないから、美味しい人参あげる。←その為にハム部屋に来た。
野生の勘4
スーパーで買った人参は見向きもしないのに、たまたま買ったちょっとお高い有機人参は喜んで食べるもいもいさん。
野生の勘5
もいもいさんには美味しいのわかるのね。相方なんてどんなの(食卓に)出したって、何にも気が付かないわよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

初・スイカ

近所の方に自家製の小玉スイカいただきました
甘くて美味しかったので、もいもいさんにも、ちょこっとおすそ分け
初・スイカ1
初・スイカ2
「うまいテーレッツテレー♪(←懐かしの『ねるねるねるね』CMよ!」って感じだね。
興奮のあまり(?)スプーンの端を離さないもいもいさん。
初・スイカ3
初スイカは相当お気に召した様子
初・スイカ4
良かった。良かった
けど、もいもいさん、それ(スプーン)いいかげん離してもいいと思う


Yさん Sさんへ☆いつもコメありがとうございます凄まじい暑さですね。流石に体に堪えます。週末はゆるりとなさってくださいね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

そんなとこには

ハム友さんからいただいた甘~い栄養補助食をいただくもいもいさん。
そんなとこには
そんなとこには1
美味しいものを食べた時の「いつもの」が始まりましたよ~。
   \まだ裏に残っているかもしんない。/
そんなとこには2
ほらね
もいもいさ~ん残念だけどね、そんなとこ(裏)には何も付いていないと思う。
そんなとこには4
そんなとこには5
首おかしくなっちゃうよ
・・・と、こ~んな感じで美味しくいただいております
ハム友さん、ありがとうございました


Yさんへ☆今日は主役が戻ってきましたよ♪ふふふ。
Sさんへ☆背中の模様、あれは何なんでしょうね。どんなに怒っていても可愛く見えてしまいますね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ファイティングカニ

カニカニさん&カニエダさん水槽をお掃除中。
ちょっとぉ・・・カニエダさん、そこ邪魔よ
・・・と、スポイトでカニカニさんを追い払う飼い主。
ファイティング・カニ1
           \あやんのか
ファイティング・カニ2
怒るカニエダさん。
         \いつでもやってやんよ/          
ファイティング・カニ3
フッ。どんなに威嚇されたって、カニエダさんの背中にニッコリ微笑みんでいるような柄(?)があるもんだから、ファイティングポーズも可愛く見えちゃうのよね
☆おまけ☆
もいもい「そろそろ出番かと思っていたのに、今日はこれで終わりだなんて・・・。このブログはカニじゃない。僕が主役だよ
ファイティング・カニおまけ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

点眼の風景

もいもいさんの点眼風景です。
点眼のようす1
あまいサプリに夢中になっているうちに、ね
点眼のようす2
点眼のようす3
わあああ、すぐに擦らないで欲しいのだけれど~
でも、わかる。仕方ない。人間だって点眼の存在知らなかったら「目になんか入ったんだけど~」って、擦っちゃう。
点眼のようす4
でも、この点眼は以前のと違って「沁みない」みたいだから、まださしやすくてありがたいです
早く治るといいなァ~
それと・・・ハム友さんが、もいもいさんにと甘いサプリなどなどを送ってくださいました。点眼時などにじっとさせておくのに使えそうです~また後日記事にさせていただきます。ハム友さん、ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

新しいおやつ

相方が、もいもいさんの為に買ったおやつ。
お魚のすり身が入った細長いおやつ人間のお酒のおつまみみたい
相方「もいもい釣りやホレ、もいもい食いついてみろ~。」
新しいおやつ1
食べるかなぁ~
新しいおやつ2
もいもい「・・・いらんわ。」
新しいおやつ3
相方「ガーーーン
新しいおやつ4
食べるかな、喜ぶかなと思ってわくわくして買ったのに、この態度。ん~、ハムあるあるだね
相方よ。これ(一袋買ったのに)どうすんの~


oさんへ⭐︎黄色のトマトがこんなに甘いとは、私知りませんでしたよ〜。(去年も貰ったけど、出来がよくなかったみたいで、甘くありませんでした)私も来年はプランターで栽培にチャレンジしてみたいなあ
Sさんへ⭐︎凄い勢いで奪い取っていましたよ〜そんな意地汚いところもまた可愛いのですふふ。
Yさんへ⭐︎いつもお気遣いいただき、ありがとうございますひんやりグッズ必須な時期ですね♪もいもいも高齢なので、より大事にしてあげなければなと思います

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

家庭菜園

義実家から家庭菜園で作ったプチトマトを貰いました♪
黄色のトマト、とても甘くて美味しかったので、もいもいさんにもちょこっとだけおすそ分け
皮も剥いてあるよ~♪
      \なんぞこれ
家庭菜園1
         \ペロッ。/
家庭菜園2
  \あ。これ、絶対美味しいやつだわ
家庭菜園3
「美味しい物」と分かった途端、相方の手から勢いよくトマトを奪い取るもいもいさん。
家庭菜園4
あらあら。爪も胸の毛も汚しちゃって
家庭菜園5
相当美味しかったのねえ
またあげるからね♪


Yさん Sさん oさんへ☆いつもありがとうございます暑すぎる日が続きますが、水分しっかり摂りつつ、よい週末をお過ごしください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もやし!

らっこしながら、もやしをいただくもいもいさん。
もやし1
水っぽいけど大好きなんだよね〜。
水と言えば、左目に水滴が付いていますが…
これはもちろん…
     \点眼液だよ。あぁ、嫌だったらないね。/
もやし2
飼い主だって点眼をさすの、嫌すぎるぅ〜
よくなったと油断していたら、また目ヤニが出てくるし、しつこいのよ。もー。いやぁね
もやし3
なるべく清潔にして、早く治しましょ(あと、爪めっちゃ長いやん。切らなきゃだね・・・)

Yさん・oさんへ☆もいもいにお祝いのお言葉ありがとうございました
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もいもい 2歳4か月

もいもいさん、2歳4か月を迎えました
心臓やら結石やら、眼病やら、色々ありますが・・・この歳の男の子ハムしては、元気です
がんばるもいもい
こんな感じで☟走るのも遅くなりましたけどね
    \フン。今から加速するところだし
がんばるもいもい1
がんばるもいもい2
        \えっさ。えっさ。/
がんばるもいもい3
おおっ速い速い。短い足がブレるくらい速い
がんばるもいもい4
もいもいさんに「短い」は余計だよって言われちゃうかしらねフッ。
もいもいさん夏はこれからが本番だけど、この調子で元気に過ごしましょうね


Yさんへ☆ひゃ~。男性はワイルドですねえ~食品とは一緒にするのはチョット・・・ってなりますよね
Sさんへ☆薬袋にちゃんと「もいもいくん」と記載されていて、看護士さんも書いてて笑っちゃうよねっていつも思います~
oさんへ☆目やに本当にしつこいのです清潔にはしているつもりなのですが・・・なかなか治りません~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

袋の・・・

いただいた薬袋に入るもいもいさん。
相方「これぞ袋のねずみや
袋の1
相方よ。これさ・・・冷蔵庫にしまっているんだわ。いくら愛ハムでも、これをまた冷蔵庫に入れるのはちょっと…
袋の2
もいもい「なんだよ。何も良い物ないじゃん
袋の3
当たり前。お薬しか入ってないよ
そんなことより、もいもいさん。覚悟は出来てるかい左目に目やに出てるよね
袋の4
さぁ恐怖の(?)点眼のtime.だ~
(尚、点眼は、ひんやりし過ぎるから早めに冷蔵庫から出しておくべし
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

潜む

朽ち木の隠れ家に「カニエダさん」
潜む1
コケが水槽に付いちゃって、撮影し辛いなァ。
石巻貝がお亡くなりになってしまったから、お掃除屋さんが居なくてね。
潜むかに
じーーーーーーっ。
潜む3
カニエダ「・・・はよ飼い主どっか行けカニ。そこに居られると、煮干し取れないだろうがカニ
潜む4
カニは本当に懐きません(当たり前?)


いつもご訪問くださる皆様、本当にありがとうございます。
特に用事があるわけではございませんが、月曜日はお休みをいただきます。
皆様、良い連休をお過ごしくださいね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

続・暑っ

あまりに暑いので引き続き納涼(?)写真をUPなのです。
暑さも和らぐナイトアクアリウムでの、イルカショー
涼1
涼2
一緒にショーを見た甥っ子画伯の描いたイルカ・・・☟
涼3
躍動感どこへ行った
ナイト営業なら、我が家でも随時開催しておりますよ
ちょっと覗いてみましょう。
こちら、歴代ハムの『うりさん』の真夜中の様子です☟
うりさふぁり1
うりさふぁり2
じーーーーっ。
うりさふぁり3
カメラから「気配」を感じたのかっうりさんスゴ。
こちらは、下から見上げた明石海峡大橋。霧のせいでサイレントヒル状態。ゾゾゾ・・・。
涼4
高所は、ヒヤッとしますね。
涼5
皆様、昨日今日の記事で、少しはひんやりしていただけましたでしょうか
冷えずぎも良くないので、ホカホカする写真もご用意させていただきました☟
暑
てへ☆


Yさんへ☆お久しぶりのシロ美さんでした女の子なのに、大胆な寝姿だったなあと懐かしく思いました
Sさんへ☆本日も納涼大会でございますよ〜この暑さ、まだピークでは無いのが恐ろしいですね
oさんへ☆ちくちくと一時期やっていました〜立体、難しいですね昨日のホラーちっくな人形も挫折したものです…

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

暑っ。

毎日暑いので、ひんやりとする写真を集めました。
水族館~。(以下全て再掲載ですよ
ひんやり
小魚の気持ちになると肝が冷えますな
kozakana.jpg
こちらは、水族館に行かずとも、水の音が涼し気な我が家の水槽。
怒るカニカニ
涼しそうでしょ~・・・と思ったら、敵意むき出しのカニカニさん。暑苦しい
ささ、気を取り直して・・・
皆様、ひんやりした陶器の感触を思い浮かべてください~
暑苦しい
その中にいる肥満気味のハム(シロ美さん)
・・・暑苦しい・・・。
こちらは☟別の意味で肝が冷える・・・
肝冷える
肝冷える3
肝冷える2
肝冷える4
飼い主手作りの羊毛ジジさん。
ホラ、涼しくなったでしょ・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ギョギョ!

取り替えたカメラに魚眼撮影モードがあったので、撮ってみました(今時、後からでも加工可能だけどね
昔流行ったような鼻でか写真が撮りたかったのに・・・もいもいさんの正面に周ると「おやつを飼い主に盗られる」と思うみたいで、くるくると向きを替えちゃって・・・
ぎょぎょ1
横向き。
ぎょぎょ2
変な加工を掛けたものだから、いつもまんまるなもいもいさんが、更にまんまるに
ぎょぎょ3
         \やめてよね。/
ぎょぎょ4
もいもい「飼い主じゃあるまいし・・・僕はそんなに太ってはいないからね
ぎょぎょ5
ぐぬぬ・・・
けど、最近は飼い主も(この蒸し暑さで)食欲も落ちてきた
水分ばっかり摂っているよ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

どうかな?

もいもいさんが結石かもという診断から10日以上が経ちましたが、あれ以来1度も出血の跡が無いので、なんとなくですが安心しています。…でも、体内のことは見えないからなあ〜
久しぶりのらっこもい1
…とは思うのだけれど、念の為かぼちゃの種で釣って、らっこをしてもらいました。
久しぶりのらっこもい2
やっぱりひっくり返したところで、わかんない…。
でも、他に目に見えての悪いところは無さそう
久しぶりのらっこもい3
あらら、食べ終えましたか
久しぶりのらっこもい4
なになに、もいもいさん。かぼ種半分しかよこさないんだから、さっさと食べ終えるのは当然だってケチな飼い主で悪かったね
でも、体の為ですからね薬ももう少し続けて、様子をみましょ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

☆に願いを

今日は七夕ですね🎋
七夕メーカー2023が見当たらなかったので、2022バージョンでやってみました。
もいもいさんの願い事は・・・
もいもいのねがいごと
こんなん出ました~って・・・エッ
今だってこうして☟自分の食事のことしか考えていないもいもいさんが・・・
そんな崇高な願いを・・・っ
      \何だよ。その言いぐさは
もいもい願い
でも、素晴らしい願い事ね。最近の物価高やらなんやかんやで、日本人の幸福度、地まで下がっていそう
・・・え飼い主はどうだったのかって
飼い主は『苦手なものが食べられるようになりますように』だったわよ。子どもかっ

皆様の願いも叶いますように。
良い週末を
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お薬の時間です

ハウスから覗く縞模様の背中。
寝起き1
もいもいさん、ぐっすり眠っていました
ハムスターは、自然界では土を掘って、そこを寝ぐらにしているらしいのだけれど、そうじゃないもいもいさんは、ここを自分のお家だと認めて、こうして安心して寝てくれている。そう思うと、なんだか愛おしい〜。
でも、お薬の時間ですのでね。少しで良いから起きてください
寝起き2
寝ぼけ眼からの…
寝起き3
不機嫌さMAX
寝起き④
飲み終えたらまた寝て良いからね
ていうか…またもや左目の調子が悪そう目ヤニが出るっ
ということで、これを撮った翌日、病院さんで点眼をいただいてきました
点眼するの苦手なんだよねえけど、頑張りましょ


Yさんへ☆100均にも色々便利な物がありますね♪オススメありましたらまた教えてくださいねえ
oさんへ☆「安心してください」と言われると、言わずにはいられません・・・履いてますよ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

替え

かなり以前から調子が悪いなと思いつつ、誤魔化し誤魔化しして使ってきたカメラが、とうとう壊れてしまった~~~
・・・ということで過去に使っていたカメラを、引っ張りだしてきました
カメラ1
正直、使い方がよくわからない
ぼやけるわ、ブレるわ。
・・・ちゃんと設定せな。
カメラ2
カメラ3
もいもい「ちゃんと設定したところで、上手く撮れないのが飼い主やん。」
カメラ4
      \モデル自体は最高なのにさ。/
カメラ5
そ、そうね
めっちゃ動くモデルだけど。でも、仕方ないやん・・・。もいもいさん達のストレスにならないよう撮影する枚数は1回につき数枚だもん。ま、これでも上手く撮れてる方よと思いたい・・・。

余談だけれど、カメラ以外にプリンタと掃除機も調子が悪いっ
購入した時期はバラバラなのに、何故か一緒に壊れる不思議。
そして壊れないものは全く壊れない不思議。
以前使っていた洗濯機なんて20年近く使っていたよ。(勿論洗濯槽の掃除は欠かさない!)
家にある古い家電の製造元を見たら、見事に日本製
けど、あまり古すぎても余計に電気代が掛かるのかなそれでも気に入っているものは大事に使っていきたいです~。
カメラも当分はコレでなんとかいきますよ~見辛かったらごめんなさいなのです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

季節外れの

焼き芋を食べるもいもいさん。
この時期に1
久々に我が家に来た父母が、どこかのスーパーで買ってきたのです。
あおむし父、最近歯が悪くなってきたらしくてね。柔らかい物しか食べないんだって。だから土産(?)も、芋。
季節はずれの焼き芋。もいもいさんにもおすそ分け
この時期に2
夏に食べるお芋はどうかね
この時期に3
飼い主も久々に食べたけれどね、美味しかったよ♪
この時期に4
もいもいさんも、あおむし父も、しっかりと食べてこれから迎える夏本番に備えてください


11周年記念の記事に拍手&コメをくださいました皆様、本当にありがとうございました
これからも宜しくお願い致します~。


Yさんへ☆夏は、ちくわinきゅうりもいいですね食べたくなってきちゃいましたよ~
Sさんへ☆今後、ちくわの焦げ部分がどうなっていくのか・・・また変化があったら記事にさせていただこうと思います~
oさんへ☆なるほどっ。ポッキーそう言われると、もうポッキーにしか見えてこない不思議っ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

CHIKUWA!

もいもいさんのケースのお掃除で取り出した齧り木。
おっ。前回見た時よりも更に綺麗にガジってるね~♪
        \そうでしょ。/
ちくわ1
相方「なんか、これ・・・」
ちくわ2
相方「鉛筆みたいやな
ちくわ3
\なんでもいいけど、今回は捨てないでよ。返してよ。/
ちくわ4
う~ん・・・鉛筆ねえ。
ちくわ5
鉛筆というより、ほっそい『ちくわ』じゃない
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ