fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

行け!もいもい

お薬を飲むもいもいさんの山のような背中を、こっそりと撫でる相方。
いけ!もい1
相方「このいかにも年寄りの、おにぎりみたいな背中が愛しいなぁ🍙」
いけ!もい12
相方「もいもい~。長生きしろよ
いけ!もい13
いけ!もい14
…と、こんな感じで(かなりしつこい)相方に大人しくナデナデされていたもいもいさんですが、ここでお薬の甘いゼリーが無くなり、堪忍袋の緒が切れた
いけ!もい15
もいもいさん、今こそリンゴバー齧りの成果を発揮する時
          \これか
16いけ!もい
そうそう。こんな感じで・・・
さあ、ガジッとやっちゃいましょう


Yさん、oさんへ⭐︎いつもコメントありがとうございますカニエダさんは本当に残念でした…。どんな生き物も一緒に暮らすと情がわきますね。カニエダさんの仕草、可愛かったなぁ〜


いつもねずみんちゅ。にご訪問くださるお優しい皆様、ありがとうございます。
明日は更新をお休みさせていただきます〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

さよならカニ。

夏休み終了目前の日曜日。
甥っ子くんを連れ、日帰りで福井県の海に遊びに行ってきました。海鮮丼をいたたいたり、浜辺で貝やシーグラスをを拾ったよ。
越前ガニ博物館にも寄りました
やんのかポーズのデカいカニ。
さよならカニ5
Iさよならカニ1
さよならカニ2
さよならカニ3
椅子もカニ
さよならカニ4
嗚呼…飼い主、カニを見ると悲しくなってくるっ
何故なら…
数日前にカニエダさんが天国に召されてしまったから
カニエダさん
水温にはとにかく気を付けていましたし、水もいつもの湧き水を汲んで使っていました。
けど、数日前からなんだかわからないけれど、変な感じで・・・人が居てもやたら姿を見せるなぁ。落ち着かないな。何でだろう・・・と思ってはいたのです。
小さいサイズから脱皮を繰り返し繰り返し、数倍も大きくなってくれていただけに本当に残念です


Yさんへ⭐︎しつこくしても可愛いなんて言われて、もいもいさんは幸せ者です〜
Sさんへ⭐︎眠くて気乗りしなくて巣から渋々出てくる時なんかも、胴が伸びちゃいます〜
oさんへ⭐︎皆こんなに良い顔で暮らせたら、世界が平和〜な気がしますねえ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

生き生きもいもい

大好きなゼリーをいただくもいもいさん
生き生きもいもい1
いい顔してるぅ~。
表情といい、その動きといい、もいもいさんが1番生き生きする瞬間だね♪
生き生きもいもい2
生き生きもいもい3
そして~~~
生き生きもいもい4
とっても し・つ・こ・い
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

台風と共に去りぬ

我が家の植木鉢に住み着いていたカエルさん
台風と共に去りぬ
お盆の台風以降、全く姿を見せてくれない~
朝晩の水やり時には、こうして必ず姿を見せてくれたのになぁ~。
台風と共に去りぬ2
もいもい「フフ・・・このブログのライバル(出演者)が1匹減ったんだね
風と共に去りぬ3
わぁ、もいもいさんったら、悪い顔してる~
飼い主は待っているからね。カエルさ~んカムバック
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

高齢のハムと暮らす

もいもいさん、最近よく寝ます
ケースのフタどころか、ケース自体を動かしても全く気が付かずに、スースー眠っています。
高齢のハム
歳も歳だしね。
息してないんじゃ・・・ってなって、怖くなっちゃうよ~
高齢のハム1
高齢のハム2
       \ん~~・・・なに
高齢のハム3
         \え薬の時間
高齢のハム4
高齢ハムとの暮らしは、毎日が穏やか。
時々、ビックリです。
この切なくて愛おしい時間を大事にしていきたいなぁ。


Yさん・oさん・Sさんへ☆もいもいにお祝いのメッセージありがとうございます。皆さんからパワーをいただいて、もいもいさんは今日も元気元気です
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もいもい 2歳5か月

もいもいさん2歳5か月になりました。
最近、老いのせいか、目がほとんど見えていないように感じます。
2歳5か月もいもい1
けれど、ハムは元々あまり視力が良くないそうで
もいもいさんも嗅覚と、今までの感覚?でなんとか頑張れそうです。
回し車も、もう回さなくなってきたけど、そのままの状態にして、ケースの中の用品の配置を替えないようにしてます。
2歳5か月もいもい2
2歳5か月もいもい4
投薬時に使ったゼリーが名残惜しいもいもいさん。
しつこくネロネロ~。
2歳5か月もいもい3
2歳5か月もいもい5
まだまだ残暑厳しいけれど(毎年10月までは暑いもんね)頑張りましょうね。もいもいさん


Yさんへ⭐︎甥っ子くん、私のことも「良い香り〜♪」と褒めてくれるのですが、ま、まさか私からもハムペレと同じ匂いがしてるとか…
oさんへ⭐︎お久しぶりですご体調いかがですか?本調子に戻られたのでしょうか?今年の夏は本当に暑いので、しっかりと養生なさってくださいね

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

いい香り

給食のお手伝いをしてくれてる甥っ子君と、いつもと違う匂い&気配に気が付いているもいもいさん。
変な奴
何だかんだ言いつつも(?)おやつまで貰ってご満悦のもいもいさん。
背中をなでなでされても、気にしません
変な奴1
(この背中の感じがお年寄り!)
変な奴2
おもむろにハムペレの袋に手を入れる甥っ子君。匂いの付いた指を嗅ぎながら・・・
甥っ子君「ん~~~、これこれ。いい香り
変な奴3
乾燥キャベツも・・・スンスン。
甥っ子「これもいい匂い~♪」
変な奴4
え~~~
めっちゃ臭いやん・・・特にペレットどういう嗅覚してるんだよぉぉ。
もいもい「毎日アレ(ペレット)を食べてる僕が言うのも何だけどさ、やっぱあいつ(甥っ子)変だわ・・・。」
変な奴5
・・・だよねえ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

現状

床材にまた少し血尿の跡が見られたので、もいもいさんをひっくり返して・・・確認確認。
先っぽ1
今時点で確認できるような出血はしていないみたい・・・。
残念だけれど、本当にどうしようもない。引き続きお薬を飲むしかないのが現状です。
この通り、元気ですしね☟
先っぽ2
ちなみに・・・もいもいさんが今食べているのは人参であります。
人参にしては、やたら食いつきが良いですねって
相方「ふ。人参にはちみつをちょこっと付けたんや~~~
先っぽ3
どうりでね。(はちみつはハム友さんから元気づけにいただいたもの。ハム友さんありがとうございます
もいもい「ん~~~。はっきり言って・・・」
先っぽ4
もいもい「人参に、はちみつは合わない
先っぽ56
人参も体に良いですぞ。残さずちゃんと食べてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

残念でした~

綺麗好きのもいもいさん。(その割に自身のお皿におしっこをする!!)
長い毛繕いが始まりましたよ~。
残念でした1
残念でした2
残念でした3
体、柔らかだねぇ~。
残念でした4
残念でした5
残念でした6
      \チラッ。/
残念でした6 (2)
もいもい「僕がこの間みたいにひっくり返るのを、飼い主は期待していたんだろうけれど(詳しくはこちら★)残念でしたもうあんな醜態見せないよ
残念でした7
あら、バレていたか
あと、飼い主的にはこの写真の色がどうにも良い感じに調節出来なくて残念でした・・・
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ポール

汲んできたばかりの新鮮で冷たい湧き水をカニ水槽に入れました
水槽に急に近づいた飼い主&冷たい水に驚いていてアタフタするカニカニさん☟
ポールダンス1
   \何だこれ邪魔だカニ
ポールダンス2
それ、水温計・・・。
ポールダンス3
カニカニさん、ポールダンスをしているみたいになってるYO
ポールダンス4
そんなに焦って逃げ隠れしなくても・・・。いい加減慣れてくれたらいいのに~

☆おまけ☆
もいもい「・・・またカニの奴が出演してるっ。(しかも堂々と!)このブログの主役は僕なのに・・・
ポールダンス

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

動体検知

日中、飼い主のスマホにピロリンと謎の通知音♪
見守りカメラの動体検知通知が届いたのでした。
動体検知1
急いでカメラを起動してみれば、そこには家の屋根に登ろうとするもいもいさんの姿
短い足で・・・随分と頑張ってるなァ
動体検知2
その夜___。
もいもいさん。日中、巣箱に登ろうと必死だったね。(短い足で!)
飼い主は、君の行動を全て知っているんだよフフフ。
もいもい「はて
動体検知3
もいもい「飼い主は、何を言っているのやら。ていうか…全部知ってるとかさ…ストーカーみたいで気持ち悪いな。飼い主…。
動体検知4
日中のことなんか、もうすっかりお忘れですかあと、飼い主は決してストーカーではないっ。いつもは時計の温湿度を映しているカメラの先が(何故か)ズレて、たまたま君のケースを映していただけなのよ。
けど、もいもいさんが動くだけで、いちいちスマホに通知が届くなんて・・・お安いけれど、優秀なカメラだこと。
ま、いちいちそんなことで通知が来ていたら、気になっちゃって、仕事になんないけどねえ


Sさんへ☆お豆腐をにっちゃにっちゃしている音は可愛いのですが、おやつを頬袋から出す時の音なんかは(顔を変形させながら出しているところを想像して)ちょっと怖くなります~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

くちゃらー。

皆様、お盆休みはいかがでしたか
台風で大変な被害に合われた地域の方々、お見舞い申し上げます。

本日のねずみんちゅ。は、簡単更新で失礼します。
相方にお豆腐を貰うもいもいさんの写真です。
ねちねち豆腐1
ねちねち豆腐2
お豆腐をうまうまする際の「ネチネチ音」をお送りできないのが残念です~
クチャラーでも、ハムは可愛いですねっ(相手が相方だったら絶対に許せないわん。)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

夏休み

甥っ子君と一緒に福井県の恐竜博物館へ行って来ました。
ふくい1
ふくい2
甥っ子君、将来は福井県立大学の恐竜学部に入るつもりだそうで。
夢があるけれど、変わった学部だなぁ。無事に設立して、甥っ子君が受験するまであるといいなあ
因みにこの後、白山恐竜パークまで足を延ばし、化石堀りもしましたよ。
甥っ子くんは、二枚貝の化石、飼い主はシダの化石を発掘しました
けど、本当に暑すぎ。(スタッフさんが水を撒いてくれるのが、涼しくてありがたかった~)
その後は、涼しさを求めて、福井大仏を拝みに。
ふくい3
個人が建てたには、本当に本当に立派なのだけれど、いつ来ても人が少ない・・・。
甥っ子君は大仏よりも小さな生き物さん達に夢中。
カエルや、カナヘビ、沢山の蝉の抜け殻もあっりました。カナヘビなんかは、丸々していて健康そのもの。
写真を撮ろうとしたら逃げてしまったよ。
☝甥っ子君に「カメラ用意するの遅いよ」と叱られるアラフォー・・・。
ふくい4
ここの庭園は、木陰も沢山あるし、山水?も流れているし、人もあまり来ないし、彼らが住むのに最適なのでした。
ふくい5
あと、余談だけれど・・・福井でいただいた食事に添えられていた「フィンガーライム」の食感が凄く気にいってしまった庭に植えたいなァ(苗、お高い・・・)

その頃のもいもいさん。
もいもい「日中、騒がしいの(飼い主)が居ないのって、最高
ふくい6


いつもご訪問くださいます皆様、ありがとうございます。明後日までブログ更新をお休みさせていただきます~

台風の被害が出ませんように…。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

胸元

ハム友さんからいただいたハチミツを元気づけにいただくもいもいさん。
胸元1
あまうま~
胸元2
そんなもいもいさんの撮影していて、ふと気になった「胸の赤み」
胸元3

まさかなにかの病気じゃないよね
念の為、ひっくり返してと・・・
胸元4
全く 見・え・な・い
このあと、何とか見えたけれど、結局毛毛並みの問題&胸元がちょっと汚れていただけ・・・
ここって、自分で毛繕いできないものだろうか
あ、でも・・・飼い主も最近、ここ(胸)によく何かこぼすわァ。
昨日も相方に「あおむし、胸のとこチョコレート付いてるぞ。」と言われたばかりだわ全く気が付かなかったわ(ヤバいな)加齢で口の締まりが悪くなってきてるのかも~~~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

涼む

庭の鉢植えにお水をあげていたら、何かが跳ねた・・・と思ったら、小さなアマガエルでした
(真ん中の枝のとこにいるよ♪)
小さなカエル
日中、暑かろう~朝晩は水やりを必ずするから。ここでよければ、いつでも涼んでいきな~。
小さなカエル2
その一方で、室内の生き物(もいもいさん)はといいますと・・・
            \快適だなァ~。/
中の人
・・・という感じで、適温の部屋で不自由なく暮らしております。
ていうか、人間(飼い主)の居る部屋の方が暑いちょっと動いただけで、頭から滝のような汗をかいて過ごしているよ。
このままいくと、甥っ子くんがおじさんになる頃には、皆が昼寝て夜から働くみたいな・・・昼夜逆転の生活をせざる負えないくらいに暑くなっちゃったりしないだろうか外の生き物さん達には厳しい環境が続くけれど、どうにか生きていって欲しいものです。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

な~る!

点眼後のおめめが気になって、毛繕いをしだしたもいもいさん。(出来たらしばらく触らないで欲しいのだけれど、それも無理な話・・・)
転倒1
そうこうしているうちに、毛繕いは広範囲に・・・
転倒2
次の瞬間、コロッと転倒
転倒3
何が起きたか必死に理解をしようとするもいもいさん。
転倒4
君、お玉さんをくしくしするのに夢中になり過ぎてひっくり返ったんだよ
もいもい「・・・そ、そう。で、もしかして、今の撮った
転倒5
モチのロンです
そしてそれがこうして本日、記事にな~る~。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

そんな気がする

「今使っているカメラが、とても使い辛い」と相方に文句を垂れる飼い主に代わり、相方がもいもいさん撮影にチャレンジしてみました。
相方「カメラがどうのこうのというより、あおむしが上手く使いこなせてないだけやろよし、相方カメラマンの出番やな
相方カメラ1
相方カメラ3
相方カメラ5
相方カメラ4
フッ。見切れちゃってんじゃ~ん
相方カメラ2
・・・だけども、飼い主が撮影するもいもいさんより、可愛く撮れているような・・・☟
奪う
(上下とも飼い主撮影です)
不機嫌
そんな気がするのです・・・。


どんなときも可愛いと言っていただけるもいもいさん。幸せハムですねありがとうございます。
Sさんへ☆食べ物を前にすると一切動じないもいもいさんです。野生では絶対に生きていけませんよねえ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

入れ!

ハム友さんからいただいた甘い補助食をなめるもいもいさん。
隙を狙っていつもの点眼をポトリ
絶対に離さないぞ1
凄くいい位置に垂らしてるんだけど・・・頼むっ瞬きをしてぇ~。入っていかないじゃないの。
絶対に離さないぞ2
かたくなに片目を開けないもいもいさん。(スプーンを傾けたり試行錯誤)
絶対に離さないぞ3
そして、スプーンから絶対に手を離さないもいもいさん。
絶対に離さないぞ5
なんとか液は目に入ったね
絶対に離さないぞ6
にしても浅ましや。もいもいさんの食い意地ゴイスー
(そのお陰で助かっているんだけどね!)
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

潜むカニ

夏場は水が傷みやすいので、カニ水槽も連日水を足したり引いたり。
なるべく済んでいた環境に近い状態にしてあげたいので、水は隣町で地下水を汲んできますよっと。
カニエダサン5
冷蔵庫に何本かストックしてます☝
水槽内のアクセサリー(偽倒木)を持ち上げたらこんな所にカニエダさん
カニエダサン1
いつものファインティングポーズはどうした
カニエダサン2
   \ふいを突かれたカニ。驚いているカニ。/
カニエダサン4
悪うございましたな。泡を吹いちゃう前に戻しましょう


連日の暑さで、人間も泡を吹いちゃいそう
皆様、週末はゆるりとお過ごしくださいね
(働いていらっしゃる方も、いつもありがとうございます。暑いので、ご無理なさらないようにです
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

落ちてる

相方にウエハースのおやつを貰うもいもいさん。
こっち1
相方「フッ。実は、この中には薬が入っとるんや
こっち3

こっち2
薬付いてるとこ、落ちてるじゃん
こっち4
相方がやることなんて、所詮こんな感じ
☆おまけ☆
 \仕方ない。飼い主達がワーワー言うから、食べたるか。/
こっち6

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

好評の

寝ぼけ眼のもいもいさんに、前回食べて好評だったスイカを差し入れです
もいもい「なんだよ。飼い主。たいした用事じゃなかったら噛んでやるから。」
スイカの匂い2
       \あれこの匂いは・・・/
スイカの匂い3
           \スイカっ
スイカの匂い4
凄い勢いでスイカをいただくもいもいさん。
スイカの匂い5
そ~んなに好きなのね。
水分が多すぎるからちょっとしかあげられないけれど、結石診断が出ているもいもいさんには利尿作用もあるスイカは良いに違いない(調べてみよう・・・)
けど、スイカだけじゃなく、夏野菜って凄いですね
暑い時期に汗で出ていきそうな成分や、水分を補ってくれたり。体を冷やす効果があったり。
この時期にしか食べられない旬の物にも、ちゃんと理由があるんだなァ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

誰かが呼んでる

「もいも~いもいも~い
誰かがもいもいさんの名を呼んでます。
やなやつ1
甥っ子「可愛いもいもい
やなやつ2
もいもい「・・・オイ。面倒なやつ来たね。」
やなやつ3
まあまあ、甥っ子くんも最近は滅多に来ないんだから、そう言いなさんな
ホラホラ呼んでるよ♪おやつくれるってさ
もいもい「仕方ない。行ってやるか。」
やなやつ4
ちゃっかり受け取るもいもいさん。
やなやつ5
おやつくれるなら、また来てもいいよね


Yさんへ⭐︎女の子より男の子の方が食わず嫌いだったり、好みがはっきりしている気がします〜このにんじんは珍しく完食でしたよ〜
oさんへ⭐︎ダバダー ダダダバダー ダバダー ダバダーダバダーダーー♪ですねな、懐かしいっ余談ですが、セシールのフランス語?のcmもインパクト大でした
Sさんへ⭐︎お返事遅くなりました。ごめんなさいスイカは田舎でもカラスやら猿やら色々な生き物に狙われます〜。皆、甘くて美味しいのをちゃんと知っているのですねえ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ