fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

かにんちゅ。

物思いに耽る(かのような)カニカニさん
かにんちゅ。1
今年の夏は暑かったな~~~
かにんちゅ。2
・・・とか考えてるのか。
それとも・・・
自分はいつタラバガニになれるのかなー。あ、タカアシガニも立派でいいなー
かにんちゅ。3
・・・とかっ
カニカニ「どうやってあの毛むくじゃらから、主役を奪ってやろうか。」
・・・とか
もいもい「あの毛むくじゃらって、僕のこと
かにんちゅ。5
ねずみんちゅ。が、カニんちゅ。になったらどうしましょうねっ
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

たまにはぐっすり

もいもいさんにお野菜のおすそ分けを持ってきたのですが、少し音を立てても全く気が付かない程にぐっすりと眠っていました
入らない位置1
野良寝。いつもの位置(飼い主の手が入りそうにない場所)で、すやすや~。
晩なんかは外に出れば、風が気持ちいいな。何か肌寒いかも~という感じにはなってはきたけれど・・・ハム部屋はまだクーラー欠かせない状態。湿度も高いしね。
小さな生き物さんには辛い季節だったと思いますいや、どの生き物も辛かったよね~。時々通る牛小屋の乳牛さん達も小さな小屋の中で暑さに耐えていた感じだったよぉ~
人間的にもそろそろ本気で、クーラーを入れずに過ごせるような気候になって欲しいなあ
体がだる重~~~っ。
・・・と言うことで「ねずみんちゅ。」も、今日はここでおしまいです。
皆様ももいもいさんに倣って、今宵はぐっすりお休みになってくださいね


Yさんへ☆甘いの、お薬を飲ませるときに使って蓋はそのまんまです乾いてしまうやろがあああああって感じですね今朝も(夜更けに食べたと思われる)アイスのゴミが机の上に放置されていました
oさんへ☆目が悪くなった分、鼻が利きますね。特に美味しそうな匂いには敏感っ
Sさんへ☆いつもちょびっとしか与えないので「ひゃっほう☆」って感じだったのかもです~
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

蓋。

栄養補助食の蓋裏に付いた「甘いの」を狙うもいもいさんと、それに気が付き、蓋を回収しようとしている相方。
ふた1
相方「オイオイ。めっちゃ、なめよるやん。」
ふた2
相方「糖尿病になるぞ。もいもい、いい加減に返せ
ふた3
そもそもそこに(蓋を)転がしておいた相方が悪い。
          \ああ~ん。/
ふた4
切なそうな表情のもいもいさん。
ハムは甘いのが、とってもお好き。(でも、本当に程々にね!)


Yさんへ☆強すぎるハム愛がアダになり、たまに悪夢を見たりしませんか?私は何日も餌をあげ忘れる夢を見たりします(そして、大泣きしながら起きるのです…)
oさんへ☆昨日に引き続き、またも叱られてしまった相方なのでしたフフ。
Sさんへ☆ハムの鼻の穴小さすぎですよね。遠慮なくどんどん酸素吸ってえぇ

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

小さい鼻

相方が、もいもいさんにお薬を与えています。
(もいもいさん、両手をもみもみしているみたいでCUTE
この日は、甘い栄養補助食にお薬を垂らしてあげたようなのですが・・・
・・・ん
アアアアッ
鼻っ1
もいもいさん鼻っ
鼻に甘いのが付いちゃってるよ
鼻っ2
なめなめなめなめなめなめなめ・・・
鼻っ3
その後、懲りずにまたなめだすもいもいさん。
も~~~これは、相方のお薬の垂らし方が悪いっ。スプーンの角度が悪いっ
鼻っ4
もいもいさんは、口呼吸できないんだから鼻に詰まらないようにしてよ
(ハムの鼻の穴の小さいこと。小さいこと。本当に何から何まで愛いやつめ


Yさんへ☆Yさんと甥っ子君、仲良くなれると思いますなんせ二人はハムLOVE
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ゴジはむ

3連休。甥っ子君と映画を観に行きました
大人から子供まで楽しめそうな鳥山明の『SAND LAND』をチョイス。鳥山明作品を見たことがない世代に、この映画がどう映るのか、ちょっと楽しみでもありました♪
結果は「戦いがカッコ良かった」とのこと。まあ、そうなりますわね。男の子だもん。子供だもん
コミックスとピンバッチなどなど買わされるくらいには、楽しめた様子。
飼い主もなかなかに満足でしたよ☆一言だけ。子供向けかと思いきや、ハードボイルドな作品でした。ヒロイン出てこないのが凄い。
こちらは、映画の帰りに甥っ子くんが飼い主に買ってくれたゴジハムくんのガチャ☟
gojihamu1.jpg
2001年上映のゴジラと、とっとこハム太郎の2本立て映画の入場特典を模したものらしい。
これはレア色らしいけれど、実際には他のカラーの方がかわいかったりして・・・
☆おまけ☆
その頃・・・我が家のハム太郎くん(もいもい)はというと・・・
ごじはむ
毛繕いでもしてのんびりしていたに違いない。


Yさん・Sさんへ☆コメントありがとうございます今週も、もいもいさん&飼い主を宜しくお願いします〜
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

今週も元気 2歳6か月

今週もなんだかんだ元気でした(目はおかしいけど)もいもいさん。
いつの間にやら、2歳6か月
飼い主が「もいもいは足が速いねえ」って褒めると、必ず走ってくれるもいもいさん。
白1
白2
白3
声を掛けて走らせちゃったけれど、電気をつけて間もなくは白内障の様子がよくわかる。
白4
回し車はずっと撤去はしませんが、床材をもう少し増やした方がいいかな。(これ見てすぐに増やしたぜい)

もいもいさん。いつか来るゴールまで、飼い主と二人三脚で頑張って生きましょうね2歳6か月おめでとう。


いつもご訪問くださいます皆様、コメントくださいましたYさん、oさん よい週末をお過ごしください
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

添えて

お薬をなめるもいもいさん。(この日は目の調子は◎よ♪)
お薬は甘い栄養補助食に垂らしました。
逃がさない1
相変わらずしつこいもいもいさん。
なめ終えたスプーンをいつまでもなめております
逃がさない2
相方が簡単にスプーンを引き上げないよう、ピンクの片手を添えて。(フランス料理名ふう)
逃がさない3
逃がさない4
お薬は、もいもいさん自身が完全に受け付けなくなるまでは飲ませ続ける予定。
それまでは、こうして甘いのに混ぜたり、何かに垂らしたりしながら、うまいことつきあっていきましょう
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

またっ。

前回の「もやし」記事で、気づいた方もおられるかもしれないもいもいさんの目の異変
そうなのです。
この日は右目に目やにが出たりと、不調が起きていました。
なので、久々の点眼~~~
またっ2
無謀な方法で点眼する相方。
またっ3
目に入った「なにか」が、気になるもいもいさん。くしくしっ。
(あ~~~。目は擦らないでぇぇぇ
またっ4
またっ5
飼い主も、もいもいさんへの点眼は本当にヤダッ
もいもいさん、ケースもお掃除して清潔にしたからね。あんまり触るんじゃないわよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もやしは生きている

床材の中で何かを探して、わたわたしてるもいもいさん。
生きているもやし1
何を相手に奮闘しているのかといいますと・・・
生きているもやし2
ミルワームかな
生きているもやし3
それとも、つるつる持ち辛いかぼ種かな
生きているもやし4
答えは~~~
           \もやしだよ
生きているもやし5
もやしって・・・そんなに暴れん坊だったかしらね
生きているもやし6
まるで、もやしの踊り食いだね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ベロロ~ン

甘~い栄養補助食に垂らしたお薬を飲むもいもいさん。
ペロン1
飲むというより、なめる
ペロン2
なめる
ペロン3
更に、ベロ~~~ン
ペロン4
てか、もうどこにも付いてないと思うよ。もいもいさん

それでは、皆様、よい連休を(お仕事の方、お疲れ様でございます)
我が家も珍しく1.5連休です。
次回更新は19日です~。


Yさんへ⭐︎ほとんどスープにしてしまいましたが、Yさんのコメを拝見して「かぼちゃサラダもいいなぁー」と思いました
Sさんへ⭐︎フフ。種もお楽しみですね♪日干ししてますよぉ〜もいもいさん喜んでくれるかなぁ
oさんへ⭐︎かぼちゃは切るのに苦労するので、若い方なども好んで使われないみたいですね父のかぼちゃも硬くて大変でした
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

爺さんと爺さん

あおむし父の畑で採れたかぼちゃをもいもいさんにおすそ分け。
爺さんと爺さん
心臓の手術をしてからは、以前に比べてのんびりと畑をやっている父。無理をしなくても、ちゃんとお野菜は育ってくれていたようです。←多分母が頑張っている。
爺さん(父)が作ったかぼちゃを食べる爺さん(もいもい)
爺さんと爺さん2
美味しかったかな
爺さんと爺さん3
爺さんと爺さん4
こんなこと言ってるけど、おかわりもしましたよ♪
かぼちゃ、ご近所にもおすそ分けをしたけれど、それでも1個が市販のかぼちゃの2倍くらいの大きさがあるからなぁ
もいもいさん、かぼちゃに飽きちゃわないでね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

すやすや

巣の中ですやすや眠るもいもいさん。
本来ならば、土の中に掘った穴で寝ているのかな~
けど、うちで生まれ育ったもいもいさんには、ここが安心できる巣なんだもんねえ。
スヤァ1
しかも小太郎パパのお下がりを使っているというね巣に付いていたお名前プレートも取れちゃったし
みーみかさんは新築だったのにねぇ
そう思うと、今更ながら不憫になってきた
スヤァ2
ごめんね。もいもいさんっ
スヤァ3
そんな飼い主の心、ハム知らず。
すやすや眠り続けるもいもいさん。
スヤァ4
あまりに気持ちよさそうに寝ているので、お薬あげに来たけれど出直してくるよ。
もいもいさん、いい夢を
☆おまけ☆
もいもい「二日も連続で、主役の顔がロクに見えないなんて皆さん、呆れないでね
スヤァ5
Yさん・Sさん・oさん いつもありがとうございます
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

悪いハム

投薬後のお薬瓶を構うもいもいさん。
悪いハム
もいもい「あ~ぁこれがなけりゃ、ゼリーも甘いのももっと美味しいハズなのになァ。」
悪いハム2
   \あ~らよっと長い足でごめんなさいね~。/
悪いハム3
す~りすり。(軽くマーキングっ
悪いハム4
悪いハム5
自分の縄張りに変わったものが入るのを許さないもいもいさん。
けど、もいもいさん、これ(お薬)がなきゃ、あなた毎日辛くてよお薬大事。ありがたや


今回は、顔の見えない記事でしたもいもいFANの方(おられるのかっ?)申し訳ないっ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

鈍る

お気に入りの場所で野良寝をするもいもいさん。
飼い主の手が、簡単に入らないその場所が良いのよね
鈍1
寝かせといてあげたいけれど、お薬だけは飲んでね。
おっ。目が覚めましたか。
鈍2
若い頃は飼い主がケースに近づくだけで「なんかくれっ」って飛び起きてきたのにね
鈍3
もいもいさんも歳を重ねて野生の勘が鈍ってきたのかしら・・・
鈍4
いや、元々野生ではないもんね。夏は涼しく、冬は暖か。完全なる温室育ちです
それに比べて、外で暮らす生き物さん達は辛かろう。水が欲しい子は、我が家の鉢に来るんだ飼い主が朝晩水を撒いてるぞお。
だって…この夏は本当に暑かった(そしてまだ暑い。毎年10月まではもれなく暑い)
徐々に夏の疲れも蓄積されてきた頃。
皆様、程々に今週も頑張りましょうここぞという時でなければ、程々に。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

カニっy

皆さん、こんにちはカニ
帰ってきたカニエダ1
もいもい「え。減ったと思ったのにまたカニのやつが増えたっ。死んだんじゃなかったんか。
戻って来たカニ2
精巧なガチャですしかもカニエダさんはメス。これはオスガニだし。
帰ってきたカニエダ2
帰ってきたカニエダ3
裏まで本物とソックリだね。
帰ってきたカニエダ4
ちょっとマニア過ぎるけれど、メスが抱卵しているところとかエサを食べているところも出たら最高カニ


Yさん oさん Sさんへ☆父のことで温かいメッセージをありがとうございました血液をサラサラにするお薬を飲んでいるので、抜歯後も出血がなかなか止まらずだったりで心配ですが(しかも来週もまた抜くっ!)手術した総合病院さんでお願いしているので、何かあってもとりあえずは安心・・・かなと思っていますトマトは来年再チャレンジですね♪
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

とまと

ミニトマトにがっつくもいもいさん
とまと1
嗚呼、愛おしい三角おにぎりのような(老ハム特有の)その背中よ・・・
とまと2
最近だけれど、父が加齢の為、グラグラになった歯を4本抜いたよ。
目だって緑内障だし、ペースメーカーも入れてるよ。若いころから野球やマラソンをやってて、凄く丈夫で、強い人だったのになァ。
・・・もしかして、もいもいさんも人間みたいに歯が悪くなったりするのかな・・・
とまと3
その時は柔らかくておいしいものを用意しますからね。長生きしてね
トマトと言えば・・・
相方が庭で育てていたトマト。1つ実が付いただけしかもこの実もこの後落ちてしまったという。
(飼い主はノータッチなのです)
とまと4
相方、水だけあげてりゃいいってものじゃないんじゃなかしらねよくわからないけど。
畑仕事が得意な父に、手ほどきを受けなさ~い。そして来年またリベンジせよ。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

もいもいさん走る

今月で2歳6歳を迎えるもいもいさんの走りをご覧ください
老ハムの走り1
老ハムの走り2
           \ドヤッ。この軽やかな走りっ♪/ 
老ハムの走り3          
老ハムの走り4
視力もかなり悪いと思うのだけれど、走れちゃうんだよね。凄い。
老ハムの走り5
危ないからって、飼い主はケースから回し車を取ろうとは思わないよ。でも、気を付けてね


Sさんへ☆実は・・・ちょっぴり忙しくしておりました。なので、ここのところセリフが少なくなっちゃってます~ごめんなさ~い&今後ともよろしくお願いします
Yさんへ☆おかげさまで、もいもいさんは旬のフルーツなども食べて、元気はつらつとしておりますよ~昨日は梨をほんの少し食べましたよ~
oさんへ☆私がもいもいさんに、あげたおやつの量を見た相方が、いつも「ケチくさ」と呟きますっ相方は、なんでも大きけりゃいい派で、質より量!って感じです~

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

お年寄りの食欲

急に伸びてきた手(相方)に、貰ったおやつを相方に取られると勘違いしたもいもいさん。
わたさないよ1
わたさないよ2
             \クルッ/
わたさないよ3
・・・と、方向転換。
うーん。この行動
歳を重ねても変わらず食い意地張ってるなぁ
わたさないよ4
もいもいさん、あなたが今食べているのを取り上げようとした訳ではありません。ただ、ちょっとあげすぎたかなって分を返して貰っただけ。相方は飼い主と違って、いつも加減を知らない太っ腹ですからね

急がず食べてね
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

怖いこと

高齢のハムスターが、普段見見たことのないような位置で寝ている…
年寄ハム1
これ程怖いことはございません
年寄ハム2
もいもいさん、どうした
こんなところで。暑かった
それとも毛繕いしていて、寝ちゃった
もいもい「・・・んぁここはどこ僕は誰
年寄ハム3
そこまで忘れてしまったらもう重症です…。
君はもいもい。ねずみんちゅ。ブログのラストエンペラー
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
応援に感謝致します
月別アーカイブ