fc2ブログ
プロフィール

あおむし303

Author:あおむし303
ブログ初心者です。よろしくお願いします。

☆ハム紹介☆
ねずみ
2011年1月上旬生まれ♀
ショップよりお迎え
2012年12月13日旅立ち nezumi62_convert_20131009161117.jpg
シロタソ
2011年3月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年1月28日旅立ち
shirotaso_.jpg
こね
2011年8月上旬生まれ♂
ショップよりお迎え
2013年10月22日旅立ち
kone__.jpg
なな
2012年7月上旬生まれ♀
知人から里子としてお迎え
2014年8月8日旅立ち
nana__.jpg
こね×ななの子供達
2013年3月16日生まれ
アシグロ♀
2015年7月23日旅立ち ashiguro.jpg
ジージー♂
2015年9月20日旅立ち jiji_.jpg
びびり♀
2015年11月22日旅立ち bibi_.jpg
ちびり♀
2015年5月16日旅立ち chibiri_.jpg
しじみ
2014年5月生まれ♀
ショップよりお迎え
2016年11月11日旅立ち しじみ
ジージー×しじみの子供達
2014年12月2日生まれ
しわす♂
しわす
ラー♂
ラー
はこね♀
2016年12月15日旅立ち はこね
つくね♀
2016年11月6日旅立ち つくね
フリーエリア
☆お願い☆
当ブログの写真の転載に関しては必ず一言お声掛けをお願いします。
ねずみんちゅ。美術館

☆吟遊紳士さん作「ラー君」☆
吟遊紳士さん作「ラー君」

☆吟遊紳士さん作「ちびり」☆
吟遊紳士さん作☆ちびり

☆吟遊紳士さん作「はこね」☆
吟遊紳士さん作「はこね」

☆吟遊紳士さん作「つくね」☆
吟遊紳士さん作☆つくね

☆ゆこさん作「ジジ」☆
ゆこさん作「ジジ」

☆ゆこさん作「びびり」☆
ゆこさん作「びびり」

☆ゆこさん作「ラー君」☆
ゆこさん作「ラー君」

☆ぼんさん作「ラー君」☆
ぼんさん作1

☆ぼんさん作「バレンタイン」☆
ぼんさん作2

ぼんさんのサイトへはこちらからどうぞ↓↓↓

素敵な作品がいっぱいです♪

カエデ旅立ち

10月13日。
カエデさん旅立ちました。

朝、スライスりんごを皆のお皿に入れたのですが、いつもなら真っ先に出てくるカエデさんが、姿を見せない。
皆が食べ終わって、巣に帰って行ってもカエデさんは出てこない。呼んでも顔すらのぞかせない。これはおかしいと思い、そっと巣を持ち上げて見たら、カエデさん、無事でした。だけど、なんだか元気がない。巣を開けられたのに、いつもみたいにそわそわしない。りんごを口元に近づけたけど、ぺろりとなめただけ。慌ててスタミノンをなめさせたけど、少しなめて、またいらないして「もう見ないで。」と言わんばかりに、巣材の中にお顔を埋めました。
何が起きたのかはわからないけれど・・・小さな生き物がこうなってしまうと、もう回復は見込めないことを飼い主は知っています。相方になるべく早く帰るよう連絡をしました。
(病院に行くという選択は、飼い主の中ではありませんでした。車の揺れや診察の負担が今のカエデさんには耐えられないと思ったからです)
それから…
「もう見ないで。そっとしておいて。」と言った(そう感じた)カエデさんの意思を尊重して、巣を覗くのはやめ、ただ静かに過ごしました。結局相方が帰宅したのは18時過ぎで、カエデさんの最期には間に合いませんでしたが、カエデさんのお顔を見た相方が「凄く安らかな表情だね」って言ってくれて、飼い主も本当にそうだなって思いました。毛並みも2歳を越しているとは思えない程、ふわふわだし、お顔もまるで眠っているかのよう・・・。
(今まで沢山のハムを見送ってきて、こういう姿は一度も載せたことが無いけれど、本当にいい表情でしたので、可愛がってくださったお友達にお顔だけでも見て頂きたく、この記事の最後に、カエデさんの姿を載せています)
でも、警戒心の強いカエデさんが、飼い主の前でこんな姿を見せるはずは無くて・・・ああ、やっぱり逝ってしまったんだなと、ぼんやり思ったりもしました。それにしてもね、カエデさん!突然過ぎるよ。前日まで給食残さず食べていたし、回し車だって、いつもの勢いで回していたじゃないの!最近、ようやく涼しくなって(急に寒いくらい!)過ごしやすくなってきたというのになあ。 秋の美味しい食べ物もたくさん食べさせてあげたかったよ。こんなことになるなら、前日にひま種もかぼ種も、ハムコーンも、乾燥豆腐も甘いおやつも、沢山沢山あげれば良かったよ。ケチな飼い主だったね、ごめんね。
カエデ旅立ち1
カエデ旅立ち2

突然の事で悲しいけれど・・お腹の出来物の手術を受けてから9ヶ月。とうに旅立っていたかもしれないカエデさんが、2歳1ヶ月まで生きることができたのは、かかりつけの先生のおかげです。ありがとうございました。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
応援に感謝致します
月別アーカイブ