梅雨のアレ
雨続き
ジメジメし過ぎて、歴代ハム達の鉢に、またアレが生えそうな予感…。

しわす「まさかまた僕の鉢に
」

なんか怪しい湿り気なんだよね
水やり控えてたのに。
しわす「やめてよね。」

やめてと言われましてもね。勝手に生えてくるんだもん
見た目、気持ち悪いから飼い主も嫌なんだよ…
1日で枯れちゃうけどさ。繰り返し生えてくる上に物凄く成長早いの
余談だけど、落雷した後なんかはきのこが爆発的に増えるらしいんだぜえ。落雷による絶滅を防ぐ為、地下の菌糸の細胞を活性化して数を増やすらしい。
しわす「・・・ふぅん。菌って強いんだな。ピンチの時程頑張るんだね。飼い主も雨続きにくさくさしてないでさ、菌見習って強く生きなきゃ。」

う、うん…。 ←きのこと違い、打たれ弱いタイプ(根性なし)の飼い主。
とりあえずさ、飼い主の1番のくさくさ原因は、乾かない洗濯物のことなんだよね
(あと、長雨が原因でヤスデが大発生。怖すぎる
)
せめて半日だけでもいいから晴れ間が欲しいなあ
昨晩からニュースなどで、西日本への大雨による警戒を呼びかけています。
特に九州地方はかなり降っているようですので、心配です。大きな被害が出ませんように…。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

ジメジメし過ぎて、歴代ハム達の鉢に、またアレが生えそうな予感…。

しわす「まさかまた僕の鉢に


なんか怪しい湿り気なんだよね

しわす「やめてよね。」

やめてと言われましてもね。勝手に生えてくるんだもん



しわす「・・・ふぅん。菌って強いんだな。ピンチの時程頑張るんだね。飼い主も雨続きにくさくさしてないでさ、菌見習って強く生きなきゃ。」

う、うん…。 ←きのこと違い、打たれ弱いタイプ(根性なし)の飼い主。
とりあえずさ、飼い主の1番のくさくさ原因は、乾かない洗濯物のことなんだよね


せめて半日だけでもいいから晴れ間が欲しいなあ

昨晩からニュースなどで、西日本への大雨による警戒を呼びかけています。
特に九州地方はかなり降っているようですので、心配です。大きな被害が出ませんように…。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます