豆の助さん思い出1
小さい体ながらも、皆と同じように食べることが大好きだった豆の助さん。

旅立ち記事にも書いたように「豆の病気が皆にうつるといけないから、給食は最後だよ。」って、いつも待たされていた可哀想な豆の助さん。




本当にごめんね。
こちらは、初の生豆腐を食べた豆の助さん。
と、言っても・・・残念ながら豆腐の上にはお薬が垂らしてあるのです。

それでもペロッと食べきり…
豆の助「もう無いのかあ~。」

…と、名残惜しそう
お豆腐、また食べさせてあげたかったなあ。
豆の助さん思い出を書いてみたけれど、どの豆も可愛くてとてもじゃないけれど、今はまだ思い出に出来そうにないので残りはゆっくりと書かせていただきます。
しめじさんの思い出もまだ終えてないので、出来ればそちらを先に・・・かな。(しめじさんに「いつまでかかってるのよ」って怒られちゃうな!)
来週からは通常記事に戻ります。
記事の終わりにご紹介申し訳ありません。
お友達のゆずさんから、豆の助さんにお供えしてあげてくださいと可愛らしいお花が届きました

元気で明るいオレンジ色に、旅立つ3日前の(脱走劇の際の)活発な豆の助さんを思い出しました
ゆずさん、ありがとうございました

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます

旅立ち記事にも書いたように「豆の病気が皆にうつるといけないから、給食は最後だよ。」って、いつも待たされていた可哀想な豆の助さん。




本当にごめんね。
こちらは、初の生豆腐を食べた豆の助さん。
と、言っても・・・残念ながら豆腐の上にはお薬が垂らしてあるのです。

それでもペロッと食べきり…
豆の助「もう無いのかあ~。」

…と、名残惜しそう

お豆腐、また食べさせてあげたかったなあ。
豆の助さん思い出を書いてみたけれど、どの豆も可愛くてとてもじゃないけれど、今はまだ思い出に出来そうにないので残りはゆっくりと書かせていただきます。
しめじさんの思い出もまだ終えてないので、出来ればそちらを先に・・・かな。(しめじさんに「いつまでかかってるのよ」って怒られちゃうな!)
来週からは通常記事に戻ります。
記事の終わりにご紹介申し訳ありません。
お友達のゆずさんから、豆の助さんにお供えしてあげてくださいと可愛らしいお花が届きました


元気で明るいオレンジ色に、旅立つ3日前の(脱走劇の際の)活発な豆の助さんを思い出しました

ゆずさん、ありがとうございました


にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます