豆が居なくなってから
豆の助さんが旅立った翌日あたりからシロ美さんが給食を大量に残すようになりました。
歴代の子でも、同じようにお残しをする子がおりましたが、それまでに特に異変が見られなければ、2、3日してまた食べるようになることもあるので、家で様子を見ていましたが、寝床で寝ずに、ケースの隅で丸くなっていることがあったりして「これは完全におかしい、病院へ連れて行こう・・・」と思った矢先、食欲復活。元気を取り戻しました。
隅っこで元気のなかったシロ美さん↓


こちらは、栄養補助食を貰うシロ美さん。

凄く心配したけれど・・・

今やすっかり元どおり。
よく食べ、よく眠り、よく回る。


この数日は一体何だったのかな
豆の助さんが旅立ったこと、シロ美さんにも分かって、ショックだったのかな。それとも、風邪でも引いていた
シロ美さんが頑張って産んで育ててくれた子を長生きさせてあげられなくてごめんなさい。
けど、シロ美さんが元気を取り戻してくれてよかったです。
おまけ
豆の助さんの突然の旅立ちに、シロ美さんの元気の無さ。
そうなると高齢のこつぶさんまで心配になってきて・・・シロ美さんにあげるついでにこつぶさんにも栄養補助食をあげることに・・・。

こつぶさん、君(とっても元気なのに)棚ぼただったね。
にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます
歴代の子でも、同じようにお残しをする子がおりましたが、それまでに特に異変が見られなければ、2、3日してまた食べるようになることもあるので、家で様子を見ていましたが、寝床で寝ずに、ケースの隅で丸くなっていることがあったりして「これは完全におかしい、病院へ連れて行こう・・・」と思った矢先、食欲復活。元気を取り戻しました。
隅っこで元気のなかったシロ美さん↓


こちらは、栄養補助食を貰うシロ美さん。

凄く心配したけれど・・・

今やすっかり元どおり。
よく食べ、よく眠り、よく回る。


この数日は一体何だったのかな


けど、シロ美さんが元気を取り戻してくれてよかったです。


豆の助さんの突然の旅立ちに、シロ美さんの元気の無さ。
そうなると高齢のこつぶさんまで心配になってきて・・・シロ美さんにあげるついでにこつぶさんにも栄養補助食をあげることに・・・。

こつぶさん、君(とっても元気なのに)棚ぼただったね。

にほんブログ村
拍手&ポチありがとうございます